虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

潜水艦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/17(水)01:01:19 No.1057884571

潜水艦乗りって現代だと結構辛い職業な気がする

1 23/05/17(水)01:03:14 No.1057885040

伍長は現代も現役なんだ

2 23/05/17(水)01:03:21 No.1057885068

でもハニートラップで彼女できるぞ

3 23/05/17(水)01:06:11 No.1057885739

情報漏らされてる!

4 23/05/17(水)01:06:36 No.1057885837

昔からずっと辛い職業だったよ

5 23/05/17(水)01:07:26 No.1057886046

位置情報なんて基地でもいれるべきじゃねえんだ

6 23/05/17(水)01:08:14 No.1057886260

まず潜水艦内自体が辛い環境だと思うの

7 23/05/17(水)01:10:32 No.1057886841

出港する時に音取りやすいから家族にも時間伝えないとか 常に漁船(すっとぼけ)が寄ってくるとか色々

8 23/05/17(水)01:10:46 No.1057886886

でもニューヨークに入る直前のビフテキは美味しそうだった

9 23/05/17(水)01:11:02 No.1057886955

書き込みをした人によって削除されました

10 23/05/17(水)01:11:36 No.1057887096

衛生面とか昔のほうが圧倒的にヤバいだろうし…

11 23/05/17(水)01:17:57 No.1057888486

私物のスマホ持ち込めるんだ…

12 23/05/17(水)01:19:19 No.1057888798

潜水艦どころか水上艦でも嫌だわ

13 23/05/17(水)01:20:59 No.1057889166

飛行機ですら若干ダメな閉所恐怖症だから 多分寝て起きて潜水艦内だったら発狂すると思う

14 23/05/17(水)01:21:47 No.1057889304

海自も潜りに配属された下っ端の退官率高いらしいな

15 23/05/17(水)01:29:20 No.1057890736

昔の潜水艦は熱で食料がダメになるから缶詰ばっかで士気だだ下がりって漫画あったな

16 23/05/17(水)01:32:54 No.1057891370

実際、潜水艦で男女共同生活は可能なんだろうか

17 23/05/17(水)01:34:11 No.1057891561

ガチでお叱りのやつか…

18 23/05/17(水)01:34:47 No.1057891651

>実際、潜水艦で男女共同生活は可能なんだろうか 聞いたところでは基本問題はないが唯一シャワーの回数だけ露骨に増えたのが欠点だと ここだけ聞くと「女のせいか…?」となるが実際はむしろ男共がめちゃくちゃ使ってたらしい クサい男は嫌われるもんな…

19 23/05/17(水)01:36:43 No.1057891928

女性専用潜水艦の登場が待たれる 人員たりねーわ

20 23/05/17(水)01:39:52 No.1057892441

狭い上に外は海って考えたらめちゃくちゃ怖い

21 23/05/17(水)01:40:53 No.1057892590

作戦中に一人残された奥さんが浮気して離婚裁判になったとしても 国のメンツ上、裁判所も絶対に旦那の有責にはしないというのは本当だろうか

22 23/05/17(水)01:46:32 No.1057893408

>作戦中に一人残された奥さんが浮気して離婚裁判になったとしても >国のメンツ上、裁判所も絶対に旦那の有責にはしないというのは本当だろうか メンツもクソも旦那になんの責もねえだろ!?

23 23/05/17(水)01:47:37 No.1057893553

原潜だとわりと水使いたい放題みたいな話は聞いた

24 23/05/17(水)01:48:09 No.1057893625

職業柄ハニトラもガチのやつ警戒しないといけないだろうから大変だな…

25 23/05/17(水)01:49:21 No.1057893791

1コマ目の彼女作るのもアウトのうちなの!?

26 23/05/17(水)01:51:14 No.1057894052

一年の大半家に居ないのに高給取りとかいう女の人生狂わせかねない好物件

27 23/05/17(水)01:52:14 No.1057894188

海外任務の多い米軍兵士は離婚率がすげぇ高いと聞く

28 23/05/17(水)02:01:57 No.1057895444

>位置情報なんて基地でもいれるべきじゃねえんだ 一般人でも入れたくねぇ…

29 23/05/17(水)02:03:17 No.1057895607

>1コマ目の彼女作るのもアウトのうちなの!? ウミウ君の位置を常に把握してないとダメがアウトかな…

30 23/05/17(水)02:05:31 No.1057895892

潜水艦乗りは作戦海域がどこかはもちろんいつ帰ってくるかも教えちゃダメだから…

31 23/05/17(水)02:11:07 No.1057896629

そこまで教育が行き届いてないやつが抜擢されたら怖すぎる

32 23/05/17(水)02:11:32 No.1057896673

>一年の大半家に居ないのに高給取りとかいう女の人生狂わせかねない好物件 寂しかったの!

33 23/05/17(水)02:13:36 No.1057896918

>>一年の大半家に居ないのに高給取りとかいう女の人生狂わせかねない好物件 >寂しかったの! 反論はできない!!

34 23/05/17(水)02:15:28 No.1057897119

>海外任務の多い米軍兵士は離婚率がすげぇ高いと聞く 浮気現場に銃持って突っ込んでくるのドラマで見た!

35 23/05/17(水)02:15:45 No.1057897150

>>>一年の大半家に居ないのに高給取りとかいう女の人生狂わせかねない好物件 >>寂しかったの! >反論はできない!! いや出来るだろ

36 23/05/17(水)02:15:57 No.1057897166

嘘か真か一回の航海につき必ず一人は離婚者が出るって聞いたな

37 23/05/17(水)02:16:08 No.1057897185

帰ってくる日もわからないんじゃ帰ったら間男がいましたとかよくある話なのかな

38 23/05/17(水)02:18:55 No.1057897493

人生で1回くらい乗ってみたい空母と潜水艦

39 23/05/17(水)02:19:36 No.1057897548

冷静に考えると潜水艦乗りって過酷ってレベルじゃなくね?

40 23/05/17(水)02:23:56 No.1057897969

遠洋漁業なんかも同じである

41 23/05/17(水)02:24:04 No.1057897980

数年も前だけど夕方ニュースで最新鋭の海自潜水艦にお邪魔するシーンがあったけど 今でもこんなに狭くて実用本位な構造なんだ…ってなった さすがに清潔感はしっかりしてたけど

42 23/05/17(水)02:24:33 No.1057898039

潜水艦はいつか不具合で上がれなくなったりしたらと考えたら気が狂う

43 23/05/17(水)02:24:58 No.1057898079

余裕で何ヶ月とか外洋にいるんだもんな

44 23/05/17(水)02:25:13 No.1057898110

>冷静に考えると潜水艦乗りって過酷ってレベルじゃなくね? キツい臭い危険の3Kだな…

45 23/05/17(水)02:25:58 No.1057898184

>遠洋漁業なんかも同じである 変な話そっちはいつ帰るか分かるからあんまり離婚率高くなさそう

46 23/05/17(水)02:26:00 No.1057898191

東鳩2のメインヒロインの家も確か自衛隊所属で 母親は主人公と…あれは妄想か夢だったっけ

47 23/05/17(水)02:26:06 No.1057898205

外が見えない場所に一月居なきゃいけないって考えるだけでストレスヤバそう

48 23/05/17(水)02:26:52 No.1057898285

ケンカは本当に御法度だろうなあ

49 23/05/17(水)02:27:13 No.1057898323

昔地元によく寄港しててフェリーから手を振ると振り返してくれてたな 寄港した時は街にセーラー服着た外人を見かけるからすぐわかった

50 23/05/17(水)02:27:21 No.1057898337

>余裕で何ヶ月とか外洋にいるんだもんな とはいえ常に規則正しい生活強制されるって考えると案外大丈夫な気はする どっちかというとずっと太陽見れない生活のほうがキツそう

51 23/05/17(水)02:27:27 No.1057898346

>私物のスマホ持ち込めるんだ… 潜水艦乗るときは通信用電波出るものの携行自体が厳禁みたいな話も一昔前に聞いた事あったけど 今は電波切ってればスマホもOKっぽいのか…

52 23/05/17(水)02:28:51 No.1057898475

ん? これって潜水艦の機密情報掴むためにやってるんだよね?

53 23/05/17(水)02:29:24 No.1057898527

ずっと潜ってるわけじゃないんじゃない?

54 23/05/17(水)02:29:24 No.1057898530

機内モードならぬ艦内モードか…

55 23/05/17(水)02:31:14 No.1057898677

>潜水艦乗るときは通信用電波出るものの携行自体が厳禁みたいな話も一昔前に聞いた事あったけど じゃあ近年のコンテンツをDLできる携帯ゲーム機もダメなのか…

56 23/05/17(水)02:31:29 No.1057898706

>とはいえ常に規則正しい生活強制されるって考えると案外大丈夫な気はする シフト制だから規則正しい=人間的な生活リズムではないのだ

57 23/05/17(水)02:32:13 No.1057898783

こうなると本当に毎食の食事が楽しみの上位になってきそうだけど そこらへんは期待に応えてくれるんだろうか

58 23/05/17(水)02:33:45 No.1057898923

>ずっと潜ってるわけじゃないんじゃない? ぶっちゃけ海自というか戦略原潜でもなけりゃ戦時でもないのに常時潜ってる欠点のが大きいと思うから外洋ならちょくちょく浮上してると思うよ ただそんなもん公表する訳ないからずっと潜ってるように見えるだけで

59 23/05/17(水)02:34:36 No.1057899006

>シフト制だから規則正しい=人間的な生活リズムではないのだ うん…

60 23/05/17(水)02:35:10 No.1057899054

海は二曹の事伍長って呼ぶの?

61 23/05/17(水)02:36:12 No.1057899159

豪華客船ならぬ豪華潜水艦とか作られないかねぇ

62 23/05/17(水)02:36:57 No.1057899227

>豪華客船ならぬ豪華潜水艦とか作られないかねぇ 速水螺旋人がそんな話描いてたな

63 23/05/17(水)02:39:09 No.1057899438

確かに観光用潜水艦とかあってもよさそうなのに作られないね リスクやコストと釣り合わないのかな

64 23/05/17(水)02:39:36 No.1057899475

戦略原潜にはサウナがあるっていう話あるけど乗務員のストレス解消って割と切実なんだろうなって

65 23/05/17(水)02:40:13 No.1057899532

>確かに観光用潜水艦とかあってもよさそうなのに作られないね >リスクやコストと釣り合わないのかな 外見られないのに観光もなにもないだろう

66 23/05/17(水)02:40:14 No.1057899536

>確かに観光用潜水艦とかあってもよさそうなのに作られないね 真面目な話すると観光潜水艦は割りとある ただそんな深くまで潜る奴はないってだけだ

67 23/05/17(水)02:40:31 No.1057899558

昔に比べたら清潔だけどそれでも帰って来た時は臭いと聞いた

68 23/05/17(水)02:40:32 No.1057899562

>確かに観光用潜水艦とかあってもよさそうなのに作られないね >リスクやコストと釣り合わないのかな 海って10mも潜ると太陽光届かないから真っ暗でライトの範囲しか見れなくて何にも面白くないの

69 23/05/17(水)02:40:53 No.1057899599

>昔の潜水艦は熱で食料がダメになるから缶詰ばっかで士気だだ下がりって漫画あったな 今はディーゼルでも蓄電池の性能が飛躍的に向上したから原潜じゃなくても冷蔵庫使えるようになってるぞ

70 23/05/17(水)02:41:30 No.1057899646

https://www.veltra.com/jp/hawaii/oahu/a/6594 割とあるよ観光用潜水艦 まぁ潜っても50mとかだけど

71 23/05/17(水)02:42:07 No.1057899705

日本の自衛隊のバッテリー式のでも600億ほどするんでないっけ潜水艦 豪華クルーズ用とか採算散れないんじゃないかな

72 23/05/17(水)02:42:46 No.1057899763

>確かに観光用潜水艦とかあってもよさそうなのに作られないね >リスクやコストと釣り合わないのかな あるよ ハワイとかで10メートル位に潜る観光用潜水艦あるよ

73 23/05/17(水)02:43:38 No.1057899838

精々底がガラス張りの船程度だろ?って思ったらちゃんと潜るんだな

74 23/05/17(水)02:44:05 No.1057899886

>海外任務の多い米軍兵士は離婚率がすげぇ高いと聞く 軍の中での結婚例で一番離婚率が低かったのは 女の方が男よりも階級が高い場合だったって話で笑った

75 23/05/17(水)02:44:53 No.1057899959

うーん 海中で死ぬのはいやだな

76 23/05/17(水)02:45:29 No.1057900025

素潜りで5mくらい潜ると既に大分水圧がキツいし10m程度でもやっぱり気合いで外出るとか無理で擱座したら詰みなんだろうか…

77 23/05/17(水)02:45:33 No.1057900035

あと強度の都合上開閉部大きくしにくくて補給が面倒になるのも観光と相性悪い

78 23/05/17(水)02:46:37 No.1057900145

潜水艦乗りは給料にプラスして約1.5倍の手当が付くのか…

79 23/05/17(水)02:46:50 No.1057900166

>まぁ潜っても50mとかだけど そんな潜れるんだな

80 23/05/17(水)02:47:19 No.1057900214

理論上ずっと潜っていられる原子力潜水艦でも搭乗員のメンタルを考慮して非常時以外は結構海上に顔出すらしい

81 23/05/17(水)02:48:17 No.1057900305

>潜水艦乗りは作戦海域がどこかはもちろんいつ帰ってくるかも教えちゃダメだから… その辺は基本的にえらい人しか知らないからなあ でもまあわかる人にはわかったりする

82 23/05/17(水)02:48:47 No.1057900347

位置情報アプリって親が子の迷子防止に使うもんで 浮気防止に入れるのは本来想定されてねえ

83 23/05/17(水)02:49:30 No.1057900409

>>まぁ潜っても50mとかだけど >そんな潜れるんだな 潜るだけなら半世紀以上前の技術の潜水艦でも200mは潜れるんだから今なら50mくらいは余裕よ どっちかというと問題は需要のあるかないかというだけで

84 23/05/17(水)02:50:02 No.1057900466

閉鎖空間で狂うとか日光を浴びなさすぎて狂うとか そういう平素味わうことのできない苦しみに若干の興味があるし 実際直面するとマジで嫌で無理で狂って後悔するんだろうなって思っている

85 23/05/17(水)02:50:06 No.1057900476

そもそも恋人がどこにいるか把握してないと不安ってのは ヤンデレ属性すぎてやべぇよ フィクションの中にだけしてくれ

86 23/05/17(水)02:51:57 No.1057900638

>素潜りで5mくらい潜ると既に大分水圧がキツいし10m程度でもやっぱり気合いで外出るとか無理で擱座したら詰みなんだろうか… むしろ素潜りなら人間は水深200mくらいまでは平気よ

87 23/05/17(水)02:52:09 No.1057900664

>そもそも恋人がどこにいるか把握してないと不安ってのは >ヤンデレ属性すぎてやべぇよ >フィクションの中にだけしてくれ 自分が浮気してるから相手に位置情報アプリ入れさせて安全に浮気しようとするやつもいたが まあ病んでることに違いはないな

88 23/05/17(水)02:52:20 No.1057900682

潜水艦乗りって離婚多いらしいけど やっぱり職務で縛られてるのが明白な場合は社会通念上あるべき夫婦生活を営めてなくても有責にはならないのかな

89 23/05/17(水)02:52:48 No.1057900734

潜水艦って潜航してもGPS有効なのかな

90 23/05/17(水)02:53:24 No.1057900784

俺職場なんて1秒も長くいたくないのにそれに閉じ込められて移動するとか気が狂う

91 23/05/17(水)02:53:55 No.1057900828

公安と特殊部隊系と潜水艦乗りはマジで自身の素性自体が機密情報の塊みたいなもんだからな…

92 23/05/17(水)02:56:46 No.1057901074

>潜水艦乗りって離婚多いらしいけど >やっぱり職務で縛られてるのが明白な場合は社会通念上あるべき夫婦生活を営めてなくても有責にはならないのかな 多分だけど潜水艦乗りって事自体 上からの承認が無い限り離婚手続きや弁護士含めた協議でも明かせないんじゃないかなぁ

93 23/05/17(水)02:56:50 No.1057901082

潜水艦乗りって給料おいくらなんだろ

94 23/05/17(水)02:57:03 No.1057901101

溺れ死ぬだけでも怖いのに酸素が尽きたので一週間くらいでみんな死にますとかなったら本当に怖い

95 23/05/17(水)02:59:07 No.1057901294

電気使いたい放題で空調もバッチリの原子力潜水艦なら乗ってみたいけど…

96 23/05/17(水)02:59:26 No.1057901327

たしか公安の諜報的な部署に入った人は親兄弟含めた家族にも偽装の役職や業務伝えなきゃいけないんだっけ…

97 23/05/17(水)03:01:40 No.1057901528

色んな意味で過酷すぎると思うんだけど給料は良いの?

98 23/05/17(水)03:02:55 No.1057901647

>色んな意味で過酷すぎると思うんだけど給料は良いの? いっぱい手当付く上に任務中は使う当てもないから貯まる一方らしい

99 23/05/17(水)03:03:08 No.1057901667

>色んな意味で過酷すぎると思うんだけど給料は良いの? 海は2週間だか1月だか帰れない航海に出るとお賃金1.5倍潜水艦だとさらにドン!だと地本の人に聞いた事がかる

100 23/05/17(水)03:05:46 No.1057901931

>潜水艦はいつか不具合で上がれなくなったりしたらと考えたら気が狂う ロシアでよく起きてたな…

101 23/05/17(水)03:06:17 No.1057901983

潜水艦乗りは海上艦乗りより乗組員手当が高く付くから稼ぎはめっちゃ良い 海上任務なら護衛艦付パイロットの次に高給

102 23/05/17(水)03:06:23 No.1057901990

日常に潜む潜水艦乗り…

103 23/05/17(水)03:07:28 No.1057902081

まぁたっぷり貰ってもいいよ こんな心身どころか周囲との関係性にも過酷過ぎる重要なお仕事…

104 23/05/17(水)03:09:56 No.1057902297

なんか昔聞いたのだと明日から急に出張だからみたいに突然に言われてふらっといなくなって それから数週間から一か月ぐらい音信不通になったりするんだっけ… まぁ嫁からしたら気が気じゃないわな

105 23/05/17(水)03:11:34 No.1057902442

高給とはいっても幹部でもなければ30歳で600万くらいだから 同年代の大企業の会社員のほうが貰ってるかもしれない

106 23/05/17(水)03:13:03 No.1057902575

潜水艦乗りは一種のエリートで狭い艦内から逃げ出すわけにもいかないから トラブル起こすような人間性のやつも弾かれる分おちんぎんはいいと潜水艦の中で医者やってた知人は言ってたな 特に医者の扱いはすげーぞ医者ってだけで従兵をつけてもらえるって言ってた

107 23/05/17(水)03:13:59 No.1057902648

世の中で国家レベルや大企業的な意味で家族や知人に秘密のお仕事ってどれぐらいあるんだろうな…

108 23/05/17(水)03:14:38 No.1057902705

>特に医者の扱いはすげーぞ医者ってだけで従兵をつけてもらえるって言ってた でもその医者も一蓮托生なんだよな…

109 23/05/17(水)03:15:06 No.1057902746

潜水艦の中で気が狂っちゃったらどうしたらいいの?

110 23/05/17(水)03:15:45 No.1057902802

金を使う機会がほぼ無いのもでかいだろうな その反動で帰港したら遊びまくる人もいるかもしれないけど

111 23/05/17(水)03:15:58 No.1057902827

>潜水艦の中で気が狂っちゃったらどうしたらいいの? 閉じ込めておくか本当に最悪な場合殉職なんじゃないかな…

112 23/05/17(水)03:16:37 No.1057902870

それこそ潜水艦じゃない水上艦ですら長期任務あるから過酷だそうだからな…

113 23/05/17(水)03:17:05 No.1057902910

ネットが一切できない時点で無理

114 23/05/17(水)03:23:37 No.1057903494

>ネットが一切できない時点で無理 ネットできないのかよ…月収100万くらいもらわないと耐えられない…

115 23/05/17(水)03:28:19 No.1057903851

書き込みをした人によって削除されました

116 23/05/17(水)03:31:22 No.1057904092

つまり職場恋愛…

117 23/05/17(水)03:40:14 No.1057904651

こんな露骨な罠鵜呑みにしてんじゃねえよ!

118 23/05/17(水)03:40:20 No.1057904656

海自の船でスマホは基本持ち込んだらまとめて電波遮断する箱に仕舞われちゃうから 航海中はどうやっても位置特定はできないようになってるが たまに電話していいよってスポットに行くらしいのでそこは注意だろうな

119 23/05/17(水)03:41:59 No.1057904754

>こんな露骨な罠鵜呑みにしてんじゃねえよ! 仕方ねえだろ海鵜なんだから

120 23/05/17(水)03:42:45 No.1057904815

当直じゃない時はずっとimg見てられる環境じゃないと嫌だ…

121 23/05/17(水)03:45:30 No.1057904968

国防とimgどちらが大事なんですか?

122 23/05/17(水)03:51:16 No.1057905260

知り合いの旦那さんが潜水艦乗りだったけど病んで辞めてた めちゃくちゃ多いらしい

123 23/05/17(水)03:53:33 No.1057905385

有事に備えて必要なんだろうけど戦時下でも無いのに大変だな

124 23/05/17(水)03:58:18 No.1057905606

潜水艦希望しても適性検査ではじかれたり 希望してないけど検査で大丈夫だったからお前潜水艦なってのもあるんだろうか

125 23/05/17(水)03:59:23 No.1057905651

さすがに辞めてからしばらく経ったら実は元潜水艦乗りだった程度の事は言ってもいい感じなのかな

126 23/05/17(水)04:27:49 No.1057906904

浮気って浮気しようと思ってするんじゃなくて 浮気できる状況だから浮気することが殆どだと思うから やっぱり海の男は浮気されやすいと思う 悲しいね

127 23/05/17(水)04:29:57 No.1057906978

中にいると聞こえて来る音でなんか頭おかしくなりそうになる

128 23/05/17(水)04:32:34 No.1057907070

>潜水艦乗りは一種のエリートで狭い艦内から逃げ出すわけにもいかないから >トラブル起こすような人間性のやつも弾かれる分おちんぎんはいいと潜水艦の中で医者やってた知人は言ってたな >特に医者の扱いはすげーぞ医者ってだけで従兵をつけてもらえるって言ってた 潜水艦乗りも医者も過酷な仕事なのにふたつ足すとか絶対やりたくねえ!

129 23/05/17(水)04:33:46 No.1057907125

>高給とはいっても幹部でもなければ30歳で600万くらいだから 潜水艦でそれくらいなの!?過酷さの割にしょっぱいな…

130 23/05/17(水)04:49:44 No.1057907803

>>高給とはいっても幹部でもなければ30歳で600万くらいだから >潜水艦でそれくらいなの!?過酷さの割にしょっぱいな… 額面だけだとちょっとしょっぱいけど食費とかは格安だし下宿取らなければ家賃もほぼかからんから金は貯まるって教育隊の分隊長が言ってたな... 過酷な環境だから早死が多いとは言ってたが

131 23/05/17(水)04:51:59 No.1057907890

知り合いの海自の人で鬱になって陸上勤務になった元潜水艦乗りの人がいたな その人190cmあって優しくてムキムキでなんでも出来そうなのにそんな人でも耐えられないのか…となった

132 23/05/17(水)04:53:21 No.1057907959

30で600万でもそっから住居費やら光熱費やら引かれないのでほとんど遊ぶ金に出来ちまうんだ 金無くなっても営内にいたら誰かにタバコやらジュースやらたかれば良いしな

133 23/05/17(水)04:55:28 No.1057908051

>その人190cmあって優しくてムキムキでなんでも出来そうなのにそんな人でも耐えられないのか…となった 日光浴びないからほぼ全ての人間が精神やられる 耐えられるのはマッチョではなく洞窟で何ヶ月も生活出来る脳が異常な人間だけ

134 23/05/17(水)04:57:49 No.1057908140

ネットが出来ないなら過去数年の虹裏のログを溜め込んでそれを読めばどうだ 数年遅れの人間になってしまえば良い

135 23/05/17(水)04:58:19 No.1057908155

>女の方が男よりも階級が高い場合だったって話で笑った 真理…!

136 23/05/17(水)04:58:45 No.1057908173

>ネットが出来ないなら過去数年の虹裏のログを溜め込んでそれを読めばどうだ >数年遅れの人間になってしまえば良い 船の中でそんなの読んだら更に病みそう

137 23/05/17(水)05:18:10 No.1057909023

>知り合いの海自の人で鬱になって陸上勤務になった元潜水艦乗りの人がいたな >その人190cmあって優しくてムキムキでなんでも出来そうなのにそんな人でも耐えられないのか…となった さすがにビタミンDとか取ってなるべくリスク減らしてるとは思うがメンタル関係なく日光浴びないと鬱になりやすいっていう生理的な部分があるからな……

138 23/05/17(水)05:20:48 No.1057909129

テロリストがヒでつぶやいたら位置情報残っててそこ爆撃されて死んだとかあったよね…

139 23/05/17(水)05:22:38 No.1057909214

そもそも遠距離トラックドライバーですら嫁に浮気されまくるらしいからな… たった1,2ヶ月レベルですらそれなんだから1年の大半いませんって潜水艦勤務は想像に難くない

140 23/05/17(水)05:23:27 No.1057909245

一日で60歩ぐらいしか歩かない生活がずっと続くのはキツイよな

141 23/05/17(水)05:24:04 No.1057909268

何が辛いってそういう職業なのに子育てに協力的じゃなかっただの離婚調停でも不利になりそうなのひどくない?

142 23/05/17(水)05:26:18 No.1057909341

まず潜水艦乗りにかかわらず海に関する職業がだいたいキツい気がする 漁船だってなかなか陸に帰ってこれないし

143 23/05/17(水)05:26:32 No.1057909348

どのくらい艦内作業あるんだろ 点検箇所見回ったら部屋でゲームとかそういう訳にもいかないんでしょ? 何なら攻撃されるかもとか実際あるんだし

144 23/05/17(水)05:26:58 No.1057909365

船乗りってだけでもかなりの適性が試される職業なのに潜水艦乗りとなるとある意味異常者じゃないとなれない気がする…

145 23/05/17(水)05:34:14 No.1057909650

>女性専用潜水艦の登場が待たれる Nシップ思い出した

146 23/05/17(水)05:35:05 No.1057909687

>原潜だとわりと水使いたい放題みたいな話は聞いた 問題は日本に原潜は無いんだよな 米兵「」?

147 23/05/17(水)05:36:16 No.1057909736

>そこまで教育が行き届いてないやつが抜擢されたら怖すぎる アメリカの機密情報漏洩してSNSでバズろうとしたやついるから 世界は恐怖に満ちている…

148 23/05/17(水)05:37:26 No.1057909770

長時間空飛んでるCAやパイロットも大変だろうけど潜水艦は地上に戻らず何日も海の中だもんなあ…

149 23/05/17(水)05:48:19 No.1057910184

民間の商船乗りも日本人はどんどん減ってるって話だな

150 23/05/17(水)05:53:08 No.1057910365

米軍の潜水艦で男女一緒だと皆妊娠するって問題になってたな

151 23/05/17(水)05:54:06 No.1057910400

なんで一緒にした

152 23/05/17(水)05:55:04 No.1057910442

>なんで一緒にした 男性に限ってたら人員が不足するからだけど 理由は上述

153 23/05/17(水)05:59:28 No.1057910634

>なんか昔聞いたのだと明日から急に出張だからみたいに突然に言われてふらっといなくなって >それから数週間から一か月ぐらい音信不通になったりするんだっけ… 仕組みの側に問題があるな…

154 23/05/17(水)06:03:41 No.1057910823

昔の潜水艦でトイレぶっ壊れてウンコまみれになった話最悪すぎて好き

155 23/05/17(水)06:07:50 No.1057911029

魚雷の格納庫の隙間に布団しいいて寝てるのを見たことがある

156 23/05/17(水)06:10:46 No.1057911183

恋人や夫婦じゃなくてももし家族がそんな感じで急に帰ったり出てったりしたらそのうち発狂する自信あるよ

157 23/05/17(水)06:19:47 No.1057911593

>民間の商船乗りも日本人はどんどん減ってるって話だな 供給も少ないが先進国の人間は高コストなので豪華客船でもないと需要がない

158 23/05/17(水)06:49:37 No.1057913382

>米軍の潜水艦で男女一緒だと皆妊娠するって問題になってたな 男も!?

↑Top