23/05/17(水)00:56:24 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)00:56:24 No.1057883329
「」は二郎系ラーメン好き?俺は大好き
1 23/05/17(水)01:01:11 No.1057884533
>「」は二郎系ラーメン好き?俺は大好き 食べた事ないんだけど最近はコンビニで二郎っぽいのあるって聞いてそれ気になってるんだけど値段とウマさどんな感じなんだろう
2 23/05/17(水)01:02:51 No.1057884961
特別好きじゃないが月一くらいで食べたくなる
3 23/05/17(水)01:03:27 No.1057885089
週一で汁無し食ってる
4 23/05/17(水)01:04:11 No.1057885270
ニンニクと油がもうね…ダメなんだ
5 23/05/17(水)01:04:51 No.1057885423
家系ラーメンのほうが好き
6 23/05/17(水)01:05:13 No.1057885494
>食べた事ないんだけど最近はコンビニで二郎っぽいのあるって聞いてそれ気になってるんだけど値段とウマさどんな感じなんだろう とりあえずセブンイレブンで豚ラーメン買ってみるといいよ人気だから入荷したらすぐ売れちゃうけど
7 23/05/17(水)01:06:04 No.1057885706
そろそろ体が受け入れなくなってたけど 最後に総帥の作る二郎を食べておこうと有休取ったので今度の有給消化日が楽しみなくらいには好き
8 23/05/17(水)01:06:59 No.1057885946
ナスカラマシマシ
9 23/05/17(水)01:07:34 No.1057886086
美味しそうなんだけど熱いもの食えないから食べたことない
10 23/05/17(水)01:09:08 No.1057886502
>美味しそうなんだけど熱いもの食えないから食べたことない 興味本位で聞くけど普通のラーメン程度もだめなら普段どういうの食べてるの?
11 23/05/17(水)01:09:35 No.1057886610
>>食べた事ないんだけど最近はコンビニで二郎っぽいのあるって聞いてそれ気になってるんだけど値段とウマさどんな感じなんだろう >とりあえずセブンイレブンで豚ラーメン買ってみるといいよ人気だから入荷したらすぐ売れちゃうけど 検索したら売ってないって出てきてびっくりした すぐ売れちゃうんだね
12 23/05/17(水)01:09:56 No.1057886702
>>美味しそうなんだけど熱いもの食えないから食べたことない >興味本位で聞くけど普通のラーメン程度もだめなら普段どういうの食べてるの? 蕎麦大好き
13 23/05/17(水)01:10:30 No.1057886828
>蕎麦大好き わかる…
14 23/05/17(水)01:10:42 No.1057886869
非乳化のところが好き中山とか
15 23/05/17(水)01:11:45 No.1057887130
とろろ蕎麦、おろし蕎麦、納豆そば
16 23/05/17(水)01:12:07 No.1057887201
小岩が好きなんだけど平日昼限定になってから年に1度くらいしか行けない
17 23/05/17(水)01:13:55 No.1057887599
>家系ラーメンのほうが好き 分かる
18 23/05/17(水)01:15:43 No.1057887977
蓮彌って店行ってみたいけどローカルルール多くて怖い でも麺が好みっぽいんだよな
19 23/05/17(水)01:17:18 No.1057888350
今日食べたけど何も知らず大を頼んだ若い子の顔が凍りついてた…
20 23/05/17(水)01:18:16 No.1057888567
そういや何年も行ってないな 久しぶりに行ってみたいけど食い切れる気がしない
21 23/05/17(水)01:18:34 No.1057888635
>今日食べたけど何も知らず大を頼んだ若い子の顔が凍りついてた… ネット社会になって知らない人は結構いるんだなってなる 呪文の唱え方わからないって行ってたお兄ちゃん見たことある
22 23/05/17(水)01:20:25 No.1057889060
年取って小にしないと食えなくなったおれはゴミだよ
23 23/05/17(水)01:21:38 No.1057889269
良く「豚の餌」って揶揄されるが 豚って豚食べるんか? 食べるかもな
24 23/05/17(水)01:22:14 No.1057889402
セブンのアレしか食べたことないんだけどあんな感じなの?
25 23/05/17(水)01:22:20 No.1057889422
それは食うよ 肉骨粉がいい例だ
26 23/05/17(水)01:22:40 No.1057889498
インスパイア系のとこで大盛りみたいなの頼んだけど食いきれなくて残してから挑戦してない
27 23/05/17(水)01:23:07 No.1057889590
セブンの二郎系は中々いけるけどいかんせん量が少なすぎるこれじゃ一郎だぜ
28 23/05/17(水)01:24:16 No.1057889797
俗に言う「神豚」を食べたことない「」は当たるまで通ってほしい… 本当にうますぎてびっくりするよ 10回に1回ぐらいは当たる
29 23/05/17(水)01:24:16 No.1057889798
富士丸の方が好みなんだけど圧倒的にインスパイア含めて数が少ない…
30 23/05/17(水)01:24:18 No.1057889803
>セブンのアレしか食べたことないんだけどあんな感じなの? もっと美味しい でもセブンのもよく頑張ってる 店で食うのとその模写くらいになってる だけど大きい違いのが確かにある 量とか
31 23/05/17(水)01:24:22 No.1057889817
稀に食うけどこれ食うやつは本当に味が分かってないバカだなと食うたびに思う
32 23/05/17(水)01:25:41 No.1057890052
地方で二郎系行くと大手の系列店以外だとだいたいハズレなんだよなあ… 麺がワシワシじゃなかったりスープ薄かったり肉しょぼかったり
33 23/05/17(水)01:26:02 No.1057890125
>年取って小でも麺少な目にしないと食えなくなったおれはゴミだよ
34 23/05/17(水)01:26:09 No.1057890145
主観に対して他人から何を言われようともなぁ ということが良くわかる顕著な実例
35 23/05/17(水)01:26:51 No.1057890280
俺にとってはニンニク入れない方が美味いと気づくまでかなりかかった
36 23/05/17(水)01:26:56 No.1057890298
>稀に食うけどこれ食うやつは本当に味が分かってないバカだなと食うたびに思う だけど食べるんだろ?
37 23/05/17(水)01:28:51 No.1057890635
俺もニンニク無い方が食いやすくて好きだな
38 23/05/17(水)01:28:57 No.1057890655
コンビニのやつはすげぇ美味いし家で食うには上等すぎるけど麺の食感が物足りない
39 23/05/17(水)01:29:56 No.1057890860
食ってる時は美味く感じるんだけど食い終わると大して美味くねえなって毎回なる 今日も行くか
40 23/05/17(水)01:30:49 No.1057891013
オーションが唯一無二なのよ…
41 23/05/17(水)01:32:15 No.1057891265
yahooニュースに地元の次郎が関東1番人気みたいな記事書かれてて混みそうでやだなってなってる
42 23/05/17(水)01:33:04 No.1057891392
>地元の次郎 知らない店ですねぇ
43 23/05/17(水)01:34:26 No.1057891597
外食でラーメン屋いった事がまずない…
44 23/05/17(水)01:36:02 No.1057891833
まぜそば食いたい
45 23/05/17(水)01:36:18 No.1057891868
二郎系というか二郎はだめ?
46 23/05/17(水)01:36:31 No.1057891901
>外食でラーメン屋いった事がまずない… そら来た
47 23/05/17(水)01:37:00 No.1057891979
店はあれだからウーバーとかで食ってみたい
48 23/05/17(水)01:38:27 No.1057892201
本家は急いで食ってすぐ席空けなきゃいけないようなかんじがあるのでインスパイア系で落ち着いて食いたい
49 23/05/17(水)01:38:37 No.1057892224
うちの近くの二郎系は持ち帰りやってるけど入れ物持参しないといけないからめどい…
50 23/05/17(水)01:40:36 No.1057892546
>本家は急いで食ってすぐ席空けなきゃいけないようなかんじがあるのでインスパイア系で落ち着いて食いたい インスパイア系のいいところはゆっくり味わって食べられるところだからね
51 23/05/17(水)01:40:54 No.1057892594
ねぎがないお店が多いからスレ画大好き セブンのアレ今はねぎありだからダメ
52 23/05/17(水)01:40:59 No.1057892611
未経験者からすると気になるけど作法を守れなさそうで躊躇する インスパイアで様子見が無難なのかな…
53 23/05/17(水)01:43:47 No.1057892999
俺は二郎よりも蓮爾が好きなのかもしれない
54 23/05/17(水)01:43:52 No.1057893017
作法なんてあんまりないよ どう注文するかってだいたい店の中に書いてあるし よく言われてるロットってやつは「自分より後に座った10人よりは先に食べ終わってくれると嬉しい」 くらいの意味
55 23/05/17(水)01:44:22 No.1057893091
持ち帰りのいい点は並ばなくて良いのと家で急かされずゆっくり食えることだな店で400gはもう食える気がしない
56 23/05/17(水)01:44:43 No.1057893143
>興味本位で聞くけど普通のラーメン程度もだめなら普段どういうの食べてるの? よそっておいて10分待って食う
57 23/05/17(水)01:44:59 No.1057893184
>二郎系というか二郎はだめ? 田舎にはインスパイアしかないんだよ
58 23/05/17(水)01:45:50 No.1057893304
味はまあまあ好きなんだけど店がクソきったねぇから行く気がしない
59 23/05/17(水)01:45:55 No.1057893325
最近は限定ラーメン出すインスパイアに行くことが多い
60 23/05/17(水)01:45:58 No.1057893333
作法とかニンニク入れるか聞かれたら答えるだけだよ 店にとって一番厄介なのがやたら敷居を上げようとする匿名掲示板の人間だよ
61 23/05/17(水)01:46:06 No.1057893352
大体のインスパイアは平気だけど一部の店は店主からしてやばいとこあるから 事前にヒなりで調べた方が無難
62 23/05/17(水)01:47:44 No.1057893564
これ内緒なんだけど 結構な数の常連ほどルール守らないから安心して行くといいよ 並ぶとき広がるな道塞ぐな騒ぐなとか全部破るぜ!
63 23/05/17(水)01:48:04 No.1057893607
二郎でもインスパだもいいけどどこの店か明記してくれないと何の参考にもならないな店によって違いすぎるから
64 23/05/17(水)01:48:34 No.1057893686
初めての店で加減分からないのにマシとかすると痛い目見るぞ
65 23/05/17(水)01:49:36 No.1057893840
ちょい野菜やちょいニンニクが ちょっと増しなのかちょっとだけにするのかわからなくて頼めなかったあの日
66 23/05/17(水)01:54:39 No.1057894490
毎回思うけど ニンニク入れますか?に対して野菜アブラマシマシで!は会話になってねえだろって思いながら頼んでる
67 23/05/17(水)01:56:08 No.1057894677
あんまりにも食いすぎて体が不安だから月に2回だけで我慢してる ホントは毎日でも食いたい
68 23/05/17(水)01:56:22 No.1057894713
入ってみようかなと思った店の中から相撲のワールドチャンピオンみたいな巨漢が出てきてビビって回れ右してそのままだ
69 23/05/17(水)01:56:22 No.1057894715
二郎は目黒店とか接客ヤバすぎるの有名になりすぎてるくらいなのに客が山ほど入っているのが不思議すぎる
70 23/05/17(水)01:56:58 No.1057894798
目黒店は二郎でもちょっと特殊だから…
71 23/05/17(水)01:57:11 No.1057894824
たまに食べるけどそこまで好きではないな 家系のほうが好き
72 23/05/17(水)01:58:00 No.1057894925
>ニンニク入れますか?に対して野菜アブラマシマシで!は会話になってねえだろって思いながら頼んでる 普通ははいかそのままだよ他はついでのオプションみたいなもん直系に近い二郎程ニンニク以外効かないけど
73 23/05/17(水)01:58:46 No.1057895020
>入ってみようかなと思った店の中から相撲のワールドチャンピオンみたいな巨漢が出てきてビビって回れ右してそのままだ 荻窪か小岩かな?あそこお相撲さん結構見かけるし
74 23/05/17(水)01:58:58 No.1057895054
>目黒店は二郎でもちょっと特殊だから… すぐ近くの品川店は優しい接客なんだよなあ
75 23/05/17(水)01:59:47 No.1057895153
目黒は普通に食ってても10分くらいで食い切らないと店員キレるから精鋭というかそれ許容できる奴向けだよ
76 23/05/17(水)01:59:57 No.1057895176
汁無しは好き 普通のは汁しょっぱいのに多すぎて飲めない
77 23/05/17(水)02:00:06 No.1057895203
初見のインスパイアはニンニクのみで様子見だ
78 23/05/17(水)02:00:46 No.1057895303
>二郎は目黒店とか接客ヤバすぎるの有名になりすぎてるくらいなのに客が山ほど入っているのが不思議すぎる 目黒は中坊の頃のオープン時から通ってるけど謎だよな駅から遠いし割りと厳し目なのに並びが絶えないんだよな
79 23/05/17(水)02:01:43 No.1057895421
>普通のは汁しょっぱいのに多すぎて飲めない 二郎でスープを飲む…!?
80 23/05/17(水)02:01:43 No.1057895422
関内美味しいけど並びすぎ 駅からも地味に距離あるし気軽に通えない
81 23/05/17(水)02:02:08 No.1057895474
目黒は未だにあの値段でやってんのはすごいよ
82 23/05/17(水)02:03:43 No.1057895661
明日というか今日休みだから小岩行こうと思うんだけど何時くらいに着いてればいいかな?12時30分でもいいかな
83 23/05/17(水)02:05:51 No.1057895943
>目黒は未だにあの値段でやってんのはすごいよ 回転命の薄利多売の極みみたいなもん平日14時以降なら割りと空いてるしお湯割りのハズレに会わずに済むのでオススメだ土日やピークタイムは避けた方がいいと忠告させてもらう
84 23/05/17(水)02:06:11 No.1057895986
休みなら何時でもいいだろ
85 23/05/17(水)02:06:59 No.1057896076
今のめぐじは穏やかになったよ 劇場なんて見た記憶がない
86 23/05/17(水)02:07:26 No.1057896132
スープぬるめとか頼めればいいんだけどなぁ…
87 23/05/17(水)02:08:05 No.1057896227
>今のめぐじは穏やかになったよ >劇場なんて見た記憶がない 嘘だろ 職場近所だから昼見るけどしょっちゅう喧嘩してるぞ
88 23/05/17(水)02:08:45 No.1057896313
長年いた助手が独立してからは店主がいないことも多いからなあ
89 23/05/17(水)02:13:55 No.1057896947
>小岩が好きなんだけど平日昼限定になってから年に1度くらいしか行けない あのメガネ働く気なさすぎ!
90 23/05/17(水)02:14:01 No.1057896956
量少ないから初心者向けって聞いて行ったのに目黒そんなにあれなの… とりあえず怒られないで済んでよかった
91 23/05/17(水)02:15:52 No.1057897160
>量少ないから初心者向けって聞いて行ったのに目黒そんなにあれなの… >とりあえず怒られないで済んでよかった 余計なことしないで黙って速攻で10分くらいで食えばとりあえずまぁ… ロットのタイミング悪いと10分しないうちに残していいですよ?って言われててヒエッってなってる時もあるみたいだが
92 23/05/17(水)02:16:04 No.1057897181
小岩はテイクアウトやってるから…
93 23/05/17(水)02:16:08 No.1057897187
一之江行こうかと思ったけど今日やってないから豚山にでもいくか…
94 23/05/17(水)02:17:05 No.1057897293
初心者なら二郎は藤沢行けばいいんじゃねぇかな… 少なくとも目黒はダメよ
95 23/05/17(水)02:18:15 No.1057897421
目黒行くような奴が藤沢まで行くかな…? 品川でいいんじゃない?
96 23/05/17(水)02:18:16 No.1057897422
とにかく麺のパワーを求めて二郎食ってるんだけど府中二郎ぐらいのパワー系ってどこかある?
97 23/05/17(水)02:18:48 No.1057897474
ない
98 23/05/17(水)02:20:08 No.1057897610
>目黒行くような奴が藤沢まで行くかな…? >品川でいいんじゃない? 品川もちょっとうるさめの方だからいきなりで何かあって二郎クソ!ってなられるとちょっとアレかなって
99 23/05/17(水)02:20:49 No.1057897675
昔良く通ってた桜台は当時から店主の腰が壊れてたけど今も臨時営業状態なんだろうか 今は帰阪しちゃって長いから本家より歴史とか荘系列食べる回数のが多くなっちゃったけど桜台は本当に旨かった思い出がある
100 23/05/17(水)02:21:57 No.1057897785
ネットだとそこまで人気ないかもしれんが田田っていうインスパイア系がとても好き 味が個人的に好みなのもあるしそこまで並んでないから行きやすい 直系だとひばりヶ丘の二郎が好きだけどめっちゃ並ぶから覚悟要る
101 23/05/17(水)02:24:05 No.1057897989
直系は本当に並ぶよね… マナー云々よりもそこが気になってインスパイアばかり行っちゃう
102 23/05/17(水)02:24:30 No.1057898033
うまそうで興味あるけど田舎だとそれっぽいの探すとこから始まる…
103 23/05/17(水)02:24:52 No.1057898066
近場にないので食えない
104 23/05/17(水)02:25:18 No.1057898120
近場にないなら作ろう
105 23/05/17(水)02:25:51 No.1057898170
話題の炎上した二郎系の店長が修行してた頃に俺行ってた可能性があってビビる
106 23/05/17(水)02:27:18 No.1057898329
食うの遅いから一生行けないだろうなと思ってる セブンイレブンの豚ラーメンは好き
107 23/05/17(水)02:27:56 No.1057898395
ポン酢のスープにはまって渋谷の凛によく行ってたけど あそこもオーナーは目黒二郎の元スタッフなんだとインタビュー記事みたいなの読んで知った
108 23/05/17(水)02:28:41 No.1057898460
セブンファミマローソンは二郎系出してるよね
109 23/05/17(水)02:28:54 No.1057898479
インスパイア系しか食べた事無いから本物がどういう味なのか知らない
110 23/05/17(水)02:30:32 No.1057898618
東北沢の千里眼がめっちゃ好きで週2ぐらいで通ってたことがある 豚で外れたことがない毎回もれなくうまい
111 23/05/17(水)02:33:00 No.1057898861
近所で検索してみたら二郎系と見せかけて二郎系じゃないですみたいなレビューされてて謎が深まる
112 23/05/17(水)02:33:43 No.1057898921
>インスパイア系しか食べた事無いから本物がどういう味なのか知らない インスパイア系は極端なのも多いから比較がむずいけど 自家製麺の麺がなんかムニュムニュしてるのが本家の特徴
113 23/05/17(水)02:34:02 No.1057898950
>近所で検索してみたら二郎系と見せかけて二郎系じゃないですみたいなレビューされてて謎が深まる もやし盛っただけのエセ二郎系あるよ
114 23/05/17(水)02:34:33 No.1057899000
北千住の鷹の目って所が個人的に好きだな 月一くらいで限定メニューやってくれて大体美味しい
115 23/05/17(水)02:34:55 No.1057899030
>近所で検索してみたら二郎系と見せかけて二郎系じゃないですみたいなレビューされてて謎が深まる 黄色に黒字で〇郎って名乗るのは自由だからよ…
116 23/05/17(水)02:35:11 No.1057899060
二郎系って二郎のパクリってことなの?
117 23/05/17(水)02:36:13 ID:MBFwiUeY MBFwiUeY No.1057899162
二郎系ラーメン自体は嫌いじゃないが 二郎系の店の店主の雰囲気とファンが苦手
118 23/05/17(水)02:37:05 No.1057899241
>二郎系って二郎のパクリってことなの? そうだよ
119 23/05/17(水)02:37:52 No.1057899317
昨日昼にニンニク増し食べて半日ウンコぶりぶりだったわ でも生ライブ感がやめられない
120 23/05/17(水)02:38:11 No.1057899338
直系とインスパイア系が違うのは当たり前として直系なら同じかというとそうでもないし 直系しか使えない醤油があると聞いたけどどの醤油使ってるとか正直わからんし
121 23/05/17(水)02:38:30 ID:MBFwiUeY MBFwiUeY No.1057899375
>>二郎は目黒店とか接客ヤバすぎるの有名になりすぎてるくらいなのに客が山ほど入っているのが不思議すぎる >目黒は中坊の頃のオープン時から通ってるけど謎だよな駅から遠いし割りと厳し目なのに並びが絶えないんだよな 一度ブランドが出来て信者が付くとこういう面は強いよなって思う
122 23/05/17(水)02:38:31 No.1057899378
インスパイアは高い
123 23/05/17(水)02:39:24 No.1057899460
野郎ラーメンってところ時々行くけど本家行ったことない
124 23/05/17(水)02:40:00 ID:MBFwiUeY MBFwiUeY No.1057899515
>野郎ラーメンってところ時々行くけど本家行ったことない 並んでまで食うようなものではないからわざわざ行かなくてもいいよ!
125 23/05/17(水)02:40:05 No.1057899525
醤油豚骨のインスパイアに慣れて本家の味に慣れなくなった
126 23/05/17(水)02:45:27 No.1057900020
僕のオススメは野菜抜きのカラメアブラマシです 健康で胃が強い人に限られるだろうけど
127 23/05/17(水)02:45:52 ID:MBFwiUeY MBFwiUeY No.1057900066
>僕のオススメは野菜抜きのカラメアブラマシです ごめん 控えめに言って何が美味しいんだこれ?
128 23/05/17(水)02:48:29 No.1057900324
本家は店の雰囲気とかでゆっくり食えないから苦手 インスパイア系の店でのんびり食べたい
129 23/05/17(水)02:48:33 No.1057900330
>控えめに言って何が美味しいんだこれ? 塩辛いうどんみたいなもんだろ?
130 23/05/17(水)02:49:01 No.1057900366
>ごめん >控えめに言って何が美味しいんだこれ? 急に喧嘩腰で話しかけてくるのやめてくんない?面倒なラーメンオタクみたいだぞそれ
131 23/05/17(水)02:50:20 No.1057900497
>控えめに言って何が美味しいんだこれ? ニカタツにきけ
132 23/05/17(水)02:54:33 No.1057900890
>野郎ラーメンってところ時々行くけど本家行ったことない 取りあえず豚山とか他のインスパイアでも良いから野郎以外で食べてみるのはオススメする
133 23/05/17(水)02:54:44 No.1057900902
未だに自分は二郎系のヤサイを好きなのかそうでもないのかよく分かってない
134 23/05/17(水)02:59:50 No.1057901366
ヤサイ抜きは麺が凄い量盛られそうな嫌な予感がしたときはたまに頼んでたなー カラメはヤサイの味付けの意味合いが強いからその場合はコールしなかったけど
135 23/05/17(水)03:03:47 No.1057901732
俺の胃にはデフォのヤサイはおすぎるからだいたいヤサイ少なめでコールしてるぞ俺
136 23/05/17(水)03:08:40 No.1057902186
ヤサイ少なめって減るの?増えるの?
137 23/05/17(水)03:09:04 No.1057902217
美味しいか不味いかは別にして三田二郎の総帥がやってるうちには食べに行ってみたい
138 23/05/17(水)03:09:39 No.1057902275
二郎は接客ヤバいのが普通みたいに言われてるけど本店はめちゃくちゃ普通だった
139 23/05/17(水)03:10:11 No.1057902323
>ヤサイ少なめって減るの?増えるの? デフォであるもんだから少なめって言えば減るよ
140 23/05/17(水)03:11:40 No.1057902452
だいたい荒れてる二郎は客層がクソ
141 23/05/17(水)03:14:31 No.1057902699
コンビニのやつ好きすぎて汁まで飲んでしまう
142 23/05/17(水)03:15:02 No.1057902742
>ポン酢のスープにはまって渋谷の凛によく行ってたけど >あそこもオーナーは目黒二郎の元スタッフなんだとインタビュー記事みたいなの読んで知った 渋谷凛なつかしいな まだたるの?
143 23/05/17(水)03:16:12 No.1057902841
野郎ラーメンはダシと醤油忘れたみたいな味してるよ
144 23/05/17(水)03:16:29 No.1057902855
よく行く二郎は麺柔らかいんだけどインスパイア系で麺柔らかいところと巡り合ったことが無い
145 23/05/17(水)03:16:57 No.1057902898
目黒だっけ店員がヤバいの 後は面倒くさい店って明示してる相模大野くらいしか変な店知らない
146 23/05/17(水)03:19:11 No.1057903102
>よく行く二郎は麺柔らかいんだけどインスパイア系で麺柔らかいところと巡り合ったことが無い 大阪になるけど岸辺のラーメン工藤はすごいぞ 20分茹でる麺は伊勢うどんかな?って思うぐらいデロデロだけど不思議とめっちゃ旨い
147 23/05/17(水)03:20:06 No.1057903174
野郎とか大はちょっと
148 23/05/17(水)03:20:11 No.1057903183
最近ニュースにもなったけどインスパイア系の店も稀に厳しい店があるよね アイデアをパクってる癖にどの面下げてデカい態度していられるのか理解できないが…
149 23/05/17(水)03:21:23 No.1057903298
未だにインスパイアにマウント取るやつっているんだ
150 23/05/17(水)03:22:32 No.1057903403
>最近ニュースにもなったけどインスパイア系の店も稀に厳しい店があるよね 元ラーメン荘の面汚しを除けば大体はクソ客層のせいで荒れてるイメージが強いなあ 近隣での違法駐車とか制止したのに食べきれずに逃げるとか
151 23/05/17(水)03:23:10 No.1057903453
今日日暮里のえどもんどに行ってきたけどかなり二郎に近いお味っぽくて美味しかったよ 特に豚がめちゃめちゃ柔らかくて良かったです
152 23/05/17(水)03:24:18 No.1057903542
>最近ニュースにもなったけどインスパイア系の店も稀に厳しい店があるよね >アイデアをパクってる癖にどの面下げてデカい態度していられるのか理解できないが… 立川マシマシで「そちらの方ー?」とか言われてちょっとイラッとしたことはあったな そちらの方がどうしたんだよ何聞きたいんだよちゃんと言えよって
153 23/05/17(水)03:30:42 No.1057904043
時々無性に食いたくなるけど食うとまあまあ美味いくらいになる食べ物
154 23/05/17(水)03:31:36 No.1057904107
総大将がテレビでインスパに不快感を表してたから仕方ないね
155 23/05/17(水)03:33:33 No.1057904236
ひたちなか二郎が美味すぎて茨城帰省する度に通ってる 県南なのに
156 23/05/17(水)03:36:55 No.1057904447
東京から離れて数年経つけど荻窪の二郎ってまだ店員ヤバいん?
157 23/05/17(水)03:41:26 No.1057904724
量がご馳走というケース
158 23/05/17(水)03:44:23 No.1057904911
武蔵小杉のあそこうまいんかな…たまに前通るのよね
159 23/05/17(水)03:56:02 No.1057905499
大阪なのでのスたに通う マッチョはなんか死んでる…
160 23/05/17(水)04:01:41 No.1057905784
月イチで食いたくなる…ハズだったんだけど30前にしてキツイなこれって感情が湧いてきた
161 23/05/17(水)04:15:16 No.1057906380
行動圏内でなおかつ味が好きだから富士丸梶原と自家製麺No11によく行く
162 23/05/17(水)04:15:51 No.1057906407
一番評判のいい神保町で食べたけど神保町の他のラーメンより優先しないなって感じだった
163 23/05/17(水)04:19:44 No.1057906581
豚山とかジャンクガレッジは行ったことあるけど本家は行ったことがないな
164 23/05/17(水)04:24:58 No.1057906779
某インスパイア店は11:00開店なのに全くシャッターが開かない 40分くらい経っても開かないから諦めたんだけど帰りに前通ったら回転してやがってマジで許さねえってなった
165 23/05/17(水)04:26:08 No.1057906824
インスパイアの中には「私は二郎〇〇店で修行しました」って言いながら実はちょっとバイトしただけみたいなとこもいっぱいあるから気をつけえよ
166 23/05/17(水)04:26:42 No.1057906854
インスパのほうがよく食べるな 二郎本物は徒歩10分だけど2年食べてないや、色々しんどくてな
167 23/05/17(水)04:29:44 No.1057906970
地元のインスパイア系はピーク時避ければすんなり入れるけど二郎は常に並んでるから中々入ろうってならないんだよな 美味しいんだけど
168 23/05/17(水)04:34:44 No.1057907171
近所のインスパだけど割と不安になるもやしの色してる fu2195082.jpg
169 23/05/17(水)04:41:16 No.1057907463
>近所のインスパだけど割と不安になるもやしの色してる >fu2195082.jpg 腐りかけの生もやしに見える…
170 23/05/17(水)05:26:16 No.1057909340
二郎とインスパイアだと麺が全然違うんだよな デロ麺食いたいときは本家行くしかない
171 23/05/17(水)05:42:05 No.1057909948
本家よりインスパイアのほうがテーブル席もあるし大好き 正直酒と一緒に食いたいジャンル
172 23/05/17(水)05:48:07 No.1057910174
たまに本家食うと美味くてビックリ あと安くて量多くてしんどい
173 23/05/17(水)05:50:46 No.1057910272
地元のは正直本家より好き fu2195107.jpg
174 23/05/17(水)06:10:36 No.1057911174
週に2回くらいは豚山に行く 先週は週4だったので反省してる
175 23/05/17(水)06:16:36 No.1057911446
好きだけどチャーシューともやしでなんか茶色いからもうちょっと華が欲しいなとは思う