23/05/17(水)00:37:13 深夜は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/17(水)00:37:13 No.1057877353
深夜は放送事故
1 23/05/17(水)00:39:20 No.1057878075
良かった描けて
2 23/05/17(水)00:40:24 No.1057878402
描けてないも同然だろ…
3 23/05/17(水)00:41:12 No.1057878690
もしかしてリハとかだとこれ以上に原型留めてなかったりしたのかな
4 23/05/17(水)00:42:19 No.1057879050
やっぱり露骨にお兄さんの方ばっか映してるの面白すぎる…
5 23/05/17(水)00:50:45 No.1057881678
開始前からお兄さんが懸念してる
6 23/05/17(水)00:51:42 No.1057881964
お兄さん歌いながら笑ってない?
7 23/05/17(水)00:52:21 No.1057882144
しばらく見て無かったから破壊力復活してた
8 23/05/17(水)00:52:32 No.1057882209
お姉さんが全然申しわけなさそうにしてないところも面白い
9 23/05/17(水)00:54:10 No.1057882699
ヤギが動揺してるのが面白い
10 23/05/17(水)00:54:18 No.1057882745
はい画伯
11 23/05/17(水)00:57:21 No.1057883578
お兄さんの必死のフォローのせいでお姉さんがサイコに見えるのがひどい
12 23/05/17(水)00:57:48 No.1057883683
がんばりましたー
13 23/05/17(水)00:58:20 No.1057883809
ほ ん と に ?
14 23/05/17(水)00:58:21 No.1057883812
宇宙人が窓の外に出てしまってますよ
15 23/05/17(水)00:58:43 No.1057883896
お姉さんが描く時目がホワイトボードにやたらと近いんだよね…
16 23/05/17(水)00:59:05 No.1057883988
手前の動物唖然としてるの面白すぎる
17 23/05/17(水)00:59:11 No.1057884008
できたーでなにがだよ…って言いたくなる
18 23/05/17(水)01:00:48 No.1057884439
ゆうぞうお兄さん亡くなったんだよな…
19 23/05/17(水)01:01:09 No.1057884523
絵心がないのはともかくなんでガチャ目になるんだよ!?
20 23/05/17(水)01:01:13 No.1057884545
今見返すと目互い違いはわざとだろ!って思うけど多分素なんだろうなあ…
21 23/05/17(水)01:01:18 No.1057884567
お兄さんに比べて口の中の塗りが雑なばっかりに乱杭歯みたいになってるの好き
22 23/05/17(水)01:01:33 No.1057884642
>ゆうぞうお兄さん亡くなったんだよな… 俺は未だに受け止められない 動画の中のお兄さんは楽しそうだね...
23 23/05/17(水)01:01:35 No.1057884653
元ネタ初めて見た
24 23/05/17(水)01:01:52 No.1057884724
お兄さんの(やるんだな!?今ここで!!)な感じの進行で笑う
25 23/05/17(水)01:02:31 No.1057884884
やる前から笑いが止まらないお兄さん
26 23/05/17(水)01:02:48 No.1057884944
こっちもパタパwタパーwwwタww
27 23/05/17(水)01:05:00 No.1057885449
歌唱力そのものはしっかりその名に違わない高さ発揮してるから尚更酷い
28 23/05/17(水)01:07:03 No.1057885962
もうペンの握り方で危険を感じる
29 23/05/17(水)01:08:06 No.1057886223
>歌唱力そのものはしっかりその名に違わない高さ発揮してるから尚更酷い 宝塚でみっちり鍛えられてるからな 歌唱力は
30 23/05/17(水)01:08:50 No.1057886401
狙っても描けるもんじゃねーよなコレ…
31 23/05/17(水)01:09:22 No.1057886559
うたのおねえさんって絵描き歌で出来上がった絵の方は審査とかで確認しないんだろうか…
32 23/05/17(水)01:10:15 No.1057886774
何回リハーサルやってもこれに近い化け物になってたんだろうなって
33 23/05/17(水)01:10:16 No.1057886780
その目だけは完全にイッてる表情を意識しないと描けないだろ…
34 23/05/17(水)01:11:03 No.1057886962
だれだっけ?で本当に分からないやつ初めて見た
35 23/05/17(水)01:11:07 No.1057886983
黒山ヤギが「マジかよ…」て感じで見てるのが好き
36 23/05/17(水)01:12:08 No.1057887209
>ゆうぞうお兄さん亡くなったんだよな… 歌のお兄さん達ってみんな身体壊してるんだっけ…
37 23/05/17(水)01:12:27 No.1057887273
>最終選考ではいだを含めて6人残った受験者が控室で次の選考に向けて準備をしている際、ある受験者が課題の歌の歌い方を他の受験者に聞いて回っていた(この時の事に関して「おかあさんといっしょ」卒業後にはいだはラジオ番組で「審査員の人が最終選考の控室の中にいたらしい」という発言をしている[11])。当然ながら他の受験者は自分の練習を優先させていたが、はいだだけが自分の練習を止めてその受験者の練習を手伝った。その事がうたのおねえさんとして採用される決め手になった[5]。 このエピソード好き
38 23/05/17(水)01:13:24 No.1057887470
ひろみちお兄さんが子供を泣かせる絵の天才ッテ評価してんのが面白すぎる
39 23/05/17(水)01:13:54 No.1057887598
>>最終選考ではいだを含めて6人残った受験者が控室で次の選考に向けて準備をしている際、ある受験者が課題の歌の歌い方を他の受験者に聞いて回っていた(この時の事に関して「おかあさんといっしょ」卒業後にはいだはラジオ番組で「審査員の人が最終選考の控室の中にいたらしい」という発言をしている[11])。当然ながら他の受験者は自分の練習を優先させていたが、はいだだけが自分の練習を止めてその受験者の練習を手伝った。その事がうたのおねえさんとして採用される決め手になった[5]。 >このエピソード好き シンデレラストーリー実在したのか…
40 23/05/17(水)01:14:16 No.1057887661
>ひろみちお兄さんが子供を泣かせる絵の天才ッテ評価してんのが面白すぎる 違うぞ 「子供を黙らせる絵を描かせたら日本一」だ
41 23/05/17(水)01:15:39 No.1057887954
ギョッとする
42 23/05/17(水)01:16:40 No.1057888199
黒歴史にするどころか絵方面の仕事するようになるの強いわ
43 23/05/17(水)01:18:13 No.1057888552
結構長くおにいさんの正解進捗を見せたあとに画面切り替わったときの衝撃が凄すぎる
44 23/05/17(水)01:19:21 No.1057888805
ど頭の「ほんとに?」で既に笑ってるじゃねえか!
45 23/05/17(水)01:22:51 No.1057889531
>黒歴史にするどころか絵方面の仕事するようになるの強いわ 今そうなってるの? 話題になってから長らくテレビとかで描かされてたけどトラウマで萎縮して滅茶苦茶小さな絵しか描けなくなってたのに
46 23/05/17(水)01:22:51 No.1057889536
>ど頭の「ほんとに?」で既に笑ってるじゃねえか! リハで見てたらそりゃまぁそうなるよ!
47 23/05/17(水)01:22:58 No.1057889556
ゆうぞうお兄さん…
48 23/05/17(水)01:24:31 No.1057889842
力の入ったペンの持ち方でもうだめ
49 23/05/17(水)01:31:11 No.1057891091
こういう人ってセックスする時どんなんなんだろう
50 23/05/17(水)01:31:45 No.1057891183
>>黒歴史にするどころか絵方面の仕事するようになるの強いわ >今そうなってるの? >話題になってから長らくテレビとかで描かされてたけどトラウマで萎縮して滅茶苦茶小さな絵しか描けなくなってたのに あのやたら小さい絵でヤバさ倍増かと思ってたらそんな切ない背景があったのか…
51 23/05/17(水)01:32:29 No.1057891304
開始時のお兄さんの間が顛末を予測してる人のそれで面白い 歌い出すと美声なのに更に面白い
52 23/05/17(水)01:34:17 No.1057891579
ホントにぃ?wwwお兄さんたち?w
53 23/05/17(水)01:36:38 No.1057891915
しょうこお姉さんはルックス美人だし性格も良いし歌もメチャクチャ上手い完璧なお人だ ただお絵かきが絶望的にクソカスなだけで…
54 23/05/17(水)01:37:20 No.1057892027
「良かった…描けて」にお兄さんが「え!?」みたいな顔の向け方してるの好き
55 23/05/17(水)01:38:13 No.1057892170
よかった
56 23/05/17(水)01:38:17 No.1057892175
ぺったんこのぬいぐるみ大事にしてるエピソード好き
57 23/05/17(水)01:38:44 No.1057892250
当時はこのネタかなり長い間擦ってたよね 今だと一週間すら持たない気がする…
58 23/05/17(水)01:39:16 No.1057892343
ゆうぞうおにいさんのはい画伯ぅ...でダメだった
59 23/05/17(水)01:40:10 No.1057892490
何かあった空気が面白すぎる
60 23/05/17(水)01:41:05 No.1057892627
最後の「じゃ~んどうかな~?フヘヘヘヘェwww」が何度見ても好きすぎる
61 23/05/17(水)01:42:07 No.1057892772
邪神召喚久しぶりに見た マジックの持ち方がまずおかしい
62 23/05/17(水)01:43:40 No.1057892979
お姉さんの目にはスプーはいつもこう映ってたの?
63 23/05/17(水)01:44:34 No.1057893124
ヒルナンデスかなんかでペットショップにロケ行ったとき売ってた子犬にガチ惚れしてカメラ回ってる前で親に電話して許可取って即購入してた 箱入りのお嬢様なんだと思う
64 23/05/17(水)01:44:42 No.1057893139
おそらく日本でトップ3くらいに有名な絵描き歌
65 23/05/17(水)01:45:22 No.1057893242
くろやぎさんとしろやぎさん愕然とさせるの人形操者悪ふざけし過ぎだろ…
66 23/05/17(水)01:46:08 No.1057893357
人前で絵を見せることだけはするなって両親に言われてたらしくておなかいたい
67 23/05/17(水)01:46:31 No.1057893402
NHKだからしっかりリハーサルやってる そしてリハ版も散々な出来だったんだろうというのは分かる…
68 23/05/17(水)01:47:00 No.1057893475
マジで良い人なのは伝わってくるんだけどな…
69 23/05/17(水)01:48:55 No.1057893733
久しぶりに見たけど邪悪な顔してるな…
70 23/05/17(水)01:49:34 No.1057893834
ゆうぞうおにいさんが歌のおにいさんから半分素になってるのが面白すぎる
71 23/05/17(水)01:50:24 No.1057893945
何度見てもヤギのリアクションで笑ってしまう
72 23/05/17(水)01:51:34 No.1057894097
たぶんお姉さんめっちゃ練習しておにいさんもそれに付き合ってたんだろうな…
73 23/05/17(水)01:52:02 No.1057894156
スプーで検索するといまだにこっちのスプーが一番上に来るのか
74 23/05/17(水)01:52:35 No.1057894231
そしてこれが11年後のスプー fu2194968.jpg
75 23/05/17(水)01:53:11 No.1057894307
それでもおねえさんに絵描き歌やらせないという判断にならなかったのは良いことなのか
76 23/05/17(水)01:53:26 No.1057894345
親からも絵を描くのだけはマジで止めてって言われてたのは駄目だった
77 23/05/17(水)01:53:30 No.1057894356
>そしてこれが11年後のスプー >fu2194968.jpg もしかして精神的に何かある系の人かな…
78 23/05/17(水)01:53:31 No.1057894357
>そしてこれが11年後のスプー >fu2194968.jpg 可愛げはあるな…
79 23/05/17(水)01:53:55 No.1057894399
つっても全容掴みにくいホワイトボードに絵を描くの難しいからな… 歌いながらだし
80 23/05/17(水)01:54:14 No.1057894450
いや絵描けない奴のが普通だからな
81 23/05/17(水)01:54:27 No.1057894467
白やぎさんと黒やぎさん現役期間長いな…
82 23/05/17(水)01:58:39 No.1057895003
じゃーん!どうかなー?ンッフフフフフフフwでいつ見てもダメ
83 23/05/17(水)02:00:47 No.1057895305
といってもこのポイントを押さえて描こうとしてるのはわかるよって要素もないから単純に準備不足な気はする
84 23/05/17(水)02:00:48 No.1057895306
でもこういうお仕事やる人が絵の練習や描く機会がなかった訳じゃないだろうし…
85 23/05/17(水)02:04:52 No.1057895816
>でもこういうお仕事やる人が絵の練習や描く機会がなかった訳じゃないだろうし… 宝塚だからあんまり描かないかもしれん…
86 23/05/17(水)02:10:31 No.1057896565
でもこれぐらいの画力だったら子供でも描けるって思うし…
87 23/05/17(水)02:11:21 No.1057896653
はい画伯
88 23/05/17(水)02:14:52 No.1057897056
絵がアレで個性的な人を指すネットスラングの画伯ってこれがルーツ?
89 23/05/17(水)02:15:24 No.1057897112
カタスプー スプーだった
90 23/05/17(水)02:15:53 No.1057897164
こっちもパタパt のあたりで目に入って線が震え出すのが何度見てもだめ
91 23/05/17(水)02:18:40 No.1057897469
>絵がアレで個性的な人を指すネットスラングの画伯ってこれがルーツ? 皮肉の表現としてはベタだけどネットで定着してる理由はこれかも
92 23/05/17(水)02:18:49 No.1057897477
>絵がアレで個性的な人を指すネットスラングの画伯ってこれがルーツ? ハマタとかもっと昔から呼ばれてる
93 23/05/17(水)02:21:42 No.1057897767
存在は知ってて初めて見たけどお兄さんの方にほぼカメラ向いてるの撮ってる側からしてもこいつやべぇ…ってなってるの伝わってきて笑う
94 23/05/17(水)02:21:47 No.1057897776
何回もリハして本番でこの出来は流石に…
95 23/05/17(水)02:23:14 No.1057897908
どう見ても乱杭歯にしか見えない口の中の塗り残しが芸術的すぎる
96 23/05/17(水)02:23:58 No.1057897971
お姉さん一人でも面白かったんだろうけどお兄さんとヤギがいることで面白さが膨れ上がってる
97 23/05/17(水)02:24:29 No.1057898032
みんなも絵描き歌やってみてね (どの口が言うか)ばいばーい! って感じの絶妙な間いいよね
98 23/05/17(水)02:25:38 No.1057898146
当時のちびっ子の反応が気になり過ぎる…
99 23/05/17(水)02:25:52 No.1057898176
恥ずかしくて大きく絵を描く事ができないって本人談
100 23/05/17(水)02:27:10 No.1057898318
まあ絵描き歌って歌詞の順番で描かないといけないから難しいことは難しいけどさ…
101 23/05/17(水)02:29:12 No.1057898505
歌が始まる前から全体的に様子がおかしいすぎる… 「みんなに負けないぐらい、上手に、絵を描きましょう」 「ホントに? お兄さんたち?」
102 23/05/17(水)02:29:13 No.1057898509
さすがに空気がヤバすぎてばいば~い!って強引に切り上げてるのが面白すぎる
103 23/05/17(水)02:30:56 No.1057898650
3年前におかあさんといっしょでおえかきコーナーが始まった時もスレ画思い出して不安だった
104 23/05/17(水)02:31:47 No.1057898734
ほとんどお兄さんの方ばっかり映してるからいざ映った時の衝撃がやばすぎる
105 23/05/17(水)02:31:49 No.1057898738
>当時のちびっ子の反応が気になり過ぎる… これ見るくらいのちびっこは言うほど騒がないかも
106 23/05/17(水)02:32:29 No.1057898805
>それでもおねえさんに絵描き歌やらせないという判断にならなかったのは良いことなのか おねえさんの歌に合わせておにいさんが描くとかやりようはあっただろうにな
107 23/05/17(水)02:34:02 No.1057898949
でもこの絵描き歌描き手に委ねるところ多くて難しいよね
108 23/05/17(水)02:34:15 No.1057898978
おねえさんの画力はともかくとして最初のモコモコモコモコで顔の輪郭を一筆書きさせるの 絵描き歌としてけっこう上級向けだよね
109 23/05/17(水)02:37:22 No.1057899266
>絵がアレで個性的な人を指すネットスラングの画伯ってこれがルーツ? 絵がアレな人を画伯と呼ぶのが広まったの自体はぷっすまじゃないかなぁ…
110 23/05/17(水)02:37:23 No.1057899272
同じ絵描き歌でも例えばドラえもんって複雑なパーツほとんとなくてほぼ丸と直線だけで全身描けるからよく出来てるなって 鈴がちょっと厳しいけどまあそこは適当でも…
111 23/05/17(水)02:38:47 No.1057899396
歌もお兄さん上手いな…
112 23/05/17(水)02:39:08 No.1057899437
当時本物のスプーは描けなかったけどしょうこお姉さん版スプーはソラで描けたな
113 23/05/17(水)02:40:05 No.1057899524
しょうこお姉さんのもぉ~wwじょうずですれぇ~wwww
114 23/05/17(水)02:40:47 No.1057899592
お兄さん途中見てないのに笑ってるし思い出し笑いできる程のをリハでも出したんだろうな…
115 23/05/17(水)02:41:52 No.1057899681
さらっと画伯って言ってて駄目だった これが元ネタなのかな
116 23/05/17(水)02:42:32 No.1057899739
当時デスマンで絵の正面を向いてるお兄さんに比べて顔が近すぎるってコメントしたら←そういう問題じゃねえよって書かれた
117 23/05/17(水)02:44:24 No.1057899915
>当時デスマンで絵の正面を向いてるお兄さんに比べて顔が近すぎるってコメントしたら←そういう問題じゃねえよって書かれた まあ近付きすぎて全体見えてなさそうなのはお絵描きあるあるだけど… そういう問題じゃねえよ
118 23/05/17(水)02:44:27 No.1057899916
小林ゆう画伯みたいな脳の認識が根本的にバグってそうな系統とはまた違うタイプだな
119 23/05/17(水)02:45:49 No.1057900060
>ヤギが動揺してるのが面白い ゆうぞうおにいさんが描いた方のスプーを全然見てなくて駄目だった
120 23/05/17(水)02:46:34 No.1057900142
目がロンパってるのが本当にいい味出してる
121 23/05/17(水)02:50:21 No.1057900498
>同じ絵描き歌でも例えばドラえもんって複雑なパーツほとんとなくてほぼ丸と直線だけで全身描けるからよく出来てるなって >鈴がちょっと厳しいけどまあそこは適当でも… オバQ絵描き歌でO次郎の金魚鉢がなかなか上手く描けなかったの思い出した
122 23/05/17(水)02:54:21 No.1057900869
>歌もお兄さん上手いな… 平沢進提供の楽曲を子供は歌えないであろうと悟ってガチ歌唱モードで歌いきったお兄さんだからな…
123 23/05/17(水)02:57:08 No.1057901109
>>歌もお兄さん上手いな… >平沢進提供の楽曲を子供は歌えないであろうと悟ってガチ歌唱モードで歌いきったお兄さんだからな… ステルスメジャーおじさんはさあ…
124 23/05/17(水)02:57:11 No.1057901118
>平沢進提供の楽曲を子供は歌えないであろうと悟ってガチ歌唱モードで歌いきったお兄さんだからな… ああ地球ネコか…
125 23/05/17(水)03:00:05 No.1057901392
地球ネコに関してはおじさんよりもあれを番組内で歌う歌に決めたスタッフがおかしいんだ せめてみんなの歌枠だろ
126 23/05/17(水)03:05:13 No.1057901877
>絵がアレで個性的な人を指すネットスラングの画伯ってこれがルーツ? ハマタを松ちゃんが画伯と呼んだのが最初
127 23/05/17(水)03:12:36 No.1057902529
>いや絵描けない奴のが普通だからな NHKはリハがっつりやるからある程度形にはなると思うよ…
128 23/05/17(水)03:24:45 No.1057903573
スプーといい地球ネコといいはいだしょうこおねえさん・いまいゆうぞうおにいさんのコンビは色々逸話がある…
129 23/05/17(水)03:25:24 No.1057903622
インパクトが強すぎる…
130 23/05/17(水)03:28:05 No.1057903835
…バイバーイ!!
131 23/05/17(水)03:28:24 No.1057903862
ヤギが2匹ともハァ!?みたいな動きしててダメだった
132 23/05/17(水)03:29:15 No.1057903932
よかった描けて …描けて!?みたいな顔の動き
133 23/05/17(水)03:30:21 No.1057904023
これリアルタイムで見てみたかったなぁ…
134 23/05/17(水)03:31:13 No.1057904077
もしかしてペンを手全体で握って持っている?
135 23/05/17(水)03:31:43 No.1057904109
>小林ゆう画伯みたいな脳の認識が根本的にバグってそうな系統とはまた違うタイプだな そういえばそれも最近見てないな…
136 23/05/17(水)03:31:58 No.1057904128
そもそも描き方が分からない人でも描けるための絵描き歌じゃない?
137 23/05/17(水)03:33:35 No.1057904242
もう20年くらい前かな…
138 23/05/17(水)03:38:28 No.1057904541
絵としては割とシンプルで絵描き歌で何回も練習してるだろうにここまでかけ離れた絵しか描けないのはさすがに何か問題があるとしか思えない… 耳とかなんでそんな細長くなるんだよ!
139 23/05/17(水)03:50:23 No.1057905208
視点定まってないのが最高にキマってて好き
140 23/05/17(水)04:03:31 No.1057905873
歌に合わせて急いで描いたらこうもなろう
141 23/05/17(水)04:07:49 No.1057906062
>>最終選考ではいだを含めて6人残った受験者が控室で次の選考に向けて準備をしている際、ある受験者が課題の歌の歌い方を他の受験者に聞いて回っていた(この時の事に関して「おかあさんといっしょ」卒業後にはいだはラジオ番組で「審査員の人が最終選考の控室の中にいたらしい」という発言をしている[11])。当然ながら他の受験者は自分の練習を優先させていたが、はいだだけが自分の練習を止めてその受験者の練習を手伝った。その事がうたのおねえさんとして採用される決め手になった[5]。 >このエピソード好き 少年漫画みたいだ…
142 23/05/17(水)04:16:20 No.1057906432
鼻の部分の「種が2つ」で縦に並べるのが地味に酷い
143 23/05/17(水)04:17:49 No.1057906499
>そもそも描き方が分からない人でも描けるための絵描き歌じゃない? よかった…描けて
144 23/05/17(水)04:22:06 No.1057906667
お兄さんの声の伸びがすげえって事に今更気づいた