虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)23:55:50 天かす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)23:55:50 No.1057862762

天かすこの前見たけどめちゃくちゃ面白かったわ

1 23/05/16(火)23:57:53 No.1057863406

カタクレヨンしんちゃん 開いてあっててびっくりした

2 23/05/16(火)23:58:11 No.1057863487

青春は

3 23/05/16(火)23:58:38 No.1057863610

本当にクレヨンしんちゃんでダメだった

4 23/05/16(火)23:59:30 No.1057863886

ジャングルは大人向けだろ!?

5 23/05/17(水)00:00:11 No.1057864064

子供向け大人向けの定義でどうのこうの

6 23/05/17(水)00:04:06 No.1057865490

感じ方は人それぞれだがこの表作った人が オトナ帝国を感動の最大に置いた上で位置は子供と大人の中間にしてるのが好き

7 23/05/17(水)00:07:18 No.1057866661

サボテンは最序盤が感動寄り

8 23/05/17(水)00:07:43 No.1057866806

>感じ方は人それぞれだがこの表作った人が >オトナ帝国を感動の最大に置いた上で位置は子供と大人の中間にしてるのが好き そこが基準点っぽいな

9 23/05/17(水)00:08:32 No.1057867135

ブタのヒヅメと温泉とヤキニクが好き

10 23/05/17(水)00:09:38 No.1057867563

>感じ方は人それぞれだがこの表作った人が >オトナ帝国を感動の最大に置いた上で位置は子供と大人の中間にしてるのが好き あれちゃんとギャグもしっかりあるから感動抜きにしても面白いからな・・・

11 23/05/17(水)00:10:37 No.1057867911

クレヨンしんちゃんみたいな色してんなって言いにきたらクレヨンしんちゃんだった時の気持ちがわかるか?

12 23/05/17(水)00:11:49 No.1057868347

かまどは初めてクレしん映画見るなら天カスって言ってるのが信用できる

13 23/05/17(水)00:12:13 No.1057868501

オトナ帝国今度新宿東口映画祭で上映されるのよね

14 23/05/17(水)00:12:16 No.1057868513

ブタのヒズメはぶりぶりざえもんの塩沢さんと考えると大人向け感動極振りにもなる

15 23/05/17(水)00:13:16 No.1057868861

アミーゴ言うほど大人向けか…?

16 23/05/17(水)00:14:31 No.1057869349

>アミーゴ言うほど大人向けか…? 大人向けというか 前半のホラー要素が子供向けではないというか

17 23/05/17(水)00:15:16 No.1057869652

>アミーゴ言うほど大人向けか…? 最初のホラーパートは子供が見たら泣くヤツだから…

18 23/05/17(水)00:16:13 No.1057869998

ロボとーが子供向け…?

19 23/05/17(水)00:17:02 No.1057870294

サボテンはパロ満載で笑ったんだけどクレヨンしんちゃんでやる意味あるのか…?ってなる

20 23/05/17(水)00:17:40 No.1057870556

アミーゴはホラーパート終わったら観終わっていいよ

21 23/05/17(水)00:18:19 No.1057870807

ロボとーちゃんはギャグも題材も老若男女問わないから中間って感じはするね

22 23/05/17(水)00:18:55 No.1057871044

ロボとーちゃんは子供の方がダメージ少なく済む気がするから子供向け

23 23/05/17(水)00:21:28 No.1057871996

ヤキニクロードの位置はわかる

24 23/05/17(水)00:21:59 No.1057872178

>アミーゴはホラーパート終わったら観終わっていいよ いまホラーパート楽しみながら見てるんですが…

25 23/05/17(水)00:22:48 No.1057872437

金矛はどんな気分で見ればいいんだ

26 23/05/17(水)00:23:23 No.1057872660

>金矛はどんな気分で見ればいいんだ 見るな

27 23/05/17(水)00:24:22 No.1057873056

なんか中心点辺りに映画の評価として怪しいのが集まってない?

28 23/05/17(水)00:24:48 No.1057873227

>なんか中心点辺りに映画の評価として怪しいのが集まってない? クレしんで感動ともおバカとも言えないということはですね

29 23/05/17(水)00:25:05 No.1057873327

3分もスパイも面白かったが金矛は合わなかった

30 23/05/17(水)00:26:54 No.1057873998

ハイグレとか雲黒斎未来編とかが好きなんだけど あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? ああいう雰囲気の映画好きでずっと探してるけど見つからないんだよな…

31 23/05/17(水)00:28:06 No.1057874413

>金矛はどんな気分で見ればいいんだ 初期四作の本郷みつる監督作だしと思ってたら ニュアンスは昔っぽかったけどそれだけだったな

32 23/05/17(水)00:28:31 No.1057874540

湯浅作品見ればいいんじゃないかな

33 23/05/17(水)00:30:50 No.1057875312

Tier表だと下位以外の位置ですごい荒れそうなのはわかる

34 23/05/17(水)00:31:22 No.1057875466

>ハイグレとか雲黒斎未来編とかが好きなんだけど >あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? >ああいう雰囲気の映画好きでずっと探してるけど見つからないんだよな… 時系列的に後だけどフィフス・エレメントとか fu2194788.jpg

35 23/05/17(水)00:31:37 No.1057875568

>あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? 雲黒斎で未来のまつざか先生が着けてた一つ星のバイザー?が欲しくて検索しまくったけど出てこなかったな…

36 23/05/17(水)00:33:45 No.1057876225

>ハイグレとか雲黒斎未来編とかが好きなんだけど >あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? >ああいう雰囲気の映画好きでずっと探してるけど見つからないんだよな… スペースオペラで検索しなさる

37 23/05/17(水)00:35:13 No.1057876695

土曜新文芸坐で雲黒斎フィルム上映トーク付きやるよ~ 先月はハイグレやってたよ~ 多分本郷作品全部やるよ~

38 23/05/17(水)00:35:18 No.1057876723

温泉を大人向けに入れる奴は信用出来る

39 23/05/17(水)00:38:37 No.1057877845

オカマキャラが出なくなってから見てないわ

40 23/05/17(水)00:39:41 No.1057878183

観てないカンフーと天かす評価高いな観てみるか

41 23/05/17(水)00:42:24 No.1057879086

オトナ帝国や戦国やロボとーちゃんはみんな話題にするけど俺はカスカベボーイズが好きなんだ…

42 23/05/17(水)00:44:19 No.1057879762

久々にクレしん映画見たけどユメミー面白かった 監督した劇団ひとりが芸人仲間にメンタル心配されたエピソードも好き

43 23/05/17(水)00:44:32 No.1057879823

>オトナ帝国や戦国やロボとーちゃんはみんな話題にするけど俺はカスカベボーイズが好きなんだ… ここでは二次会三次会とエア実況された大人気作じゃないか

44 23/05/17(水)00:50:22 No.1057881574

ヘンダーランド結構感動しない?

45 23/05/17(水)00:53:30 No.1057882510

カラーリングだけであの作品だ!って直感するのって結構すごいよね

46 23/05/17(水)00:54:25 No.1057882782

>土曜新文芸坐で雲黒斎フィルム上映トーク付きやるよ~ >先月はハイグレやってたよ~ >多分本郷作品全部やるよ~ マジか… 骨折してなきゃ上京したのに…

47 23/05/17(水)01:00:57 No.1057884478

>ハイグレとか雲黒斎未来編とかが好きなんだけど >あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? >ああいう雰囲気の映画好きでずっと探してるけど見つからないんだよな… 映画でも服装でもないけど三鷹天命反転住宅とかどうか

48 23/05/17(水)01:02:35 No.1057884899

ハイグレと雲黒斎の偽装SF感はかなり好き 新しい世代で似た雰囲気のがあれば見たいけどスレ画的にはアミーゴ見ればいいんかな

49 23/05/17(水)01:04:49 No.1057885416

クレしんのホラーは何故か気合い入ってるからな…

50 23/05/17(水)01:05:35 No.1057885587

とっくにだけど恒例オカマキャラ出せないのが悲しい

51 23/05/17(水)01:06:16 No.1057885759

ロボとーちゃんはそこでいいのか…?

52 23/05/17(水)01:06:59 No.1057885945

>ハイグレとか雲黒斎未来編とかが好きなんだけど >あのドギツイ色合いの服装とかオブジェとかの元ネタあったりする? >ああいう雰囲気の映画好きでずっと探してるけど見つからないんだよな… 60年代のサイケデリックアートとかヒッピー文化が源流にあるっぽいからそこらへん掘ったらどうだろう 類似してるってわけじゃないけどゴジラ対ヘドラは同じムードを感じた

53 23/05/17(水)01:10:16 No.1057886781

アミーゴはハイグレ的な原点回帰感がある 尊厳破壊みたいな

54 23/05/17(水)01:11:22 No.1057887035

真ん中ら辺にあるのはどこにも振り切れてなくて中途半端みたいな空気を感じる

55 23/05/17(水)01:12:49 No.1057887348

>とっくにだけど恒例オカマキャラ出せないのが悲しい たまゆらブラザーズ好き

56 23/05/17(水)01:16:56 No.1057888269

戦国はほんと出来良い

57 23/05/17(水)01:18:30 No.1057888627

>真ん中ら辺にあるのはどこにも振り切れてなくて中途半端みたいな空気を感じる 結局良くも悪くも尖ってる方が見てて飽きないのはある

58 23/05/17(水)01:19:58 No.1057888955

でもアミーゴのホラーパートは子供に見せたいよ

59 23/05/17(水)01:21:45 No.1057889296

ロボとーちゃんは大人になってから見ると二度と見たくない名作に入るから子供向け

60 23/05/17(水)01:24:12 No.1057889787

たまゆら たまゆら たまゆら ゆ~ら

61 23/05/17(水)01:24:23 No.1057889819

オトナの対極にヤキニクあげてるのはちょっと恣意的なものを感じる でもわかる

62 23/05/17(水)01:25:00 No.1057889934

暗タマも感動するとこあるだろ!あるよね…?

63 23/05/17(水)01:40:35 No.1057892543

子供向けも昔の作品は映像的に子供見てらんないんじゃ

↑Top