虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)23:39:18 ゼータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)23:39:18 No.1057857201

ゼータって変形機構のせいで胴体に炉積めないから脚に積んだわけじゃん? 同じ変形機構で足細いデルタはどこに炉積んでるの?

1 23/05/16(火)23:54:34 No.1057862342

積めないから没になった

2 23/05/16(火)23:55:50 No.1057862763

デルタガンダムはまだ推進機についてはバックパックがあるから脚と分散配置しましたって言えなくもない

3 23/05/17(水)00:00:39 No.1057864227

じゃあ実機があってバックパックの無いデルタプラスはどうなってるんだろう…?

4 23/05/17(水)00:02:04 No.1057864807

まああの年代なら小型化できてるだろう…

5 23/05/17(水)00:03:09 No.1057865174

その肩は百式改から持って来なくて良かった ダッセー

6 23/05/17(水)00:03:58 No.1057865440

どうしてどうして?じゃなく自分で理屈を考えるのがガンダムってもんだろ

7 23/05/17(水)00:09:38 No.1057867560

技術は日進月歩なんだよ この時代は特にな

8 23/05/17(水)00:09:47 No.1057867613

Zほど出力いらなそうだし装甲も少なくて軽いだろうから小さめのジェネで足りてるとか?とか思ったけどそんなに重量変わんないんだよな…

9 23/05/17(水)00:25:08 No.1057873351

元々の設計が胴体にジェネレーター積んだまま変形してたから そこは特に変更点はないんじゃない? 剛性だか変形機構の弊害だからかでZは足に変更されただけで

10 23/05/17(水)00:26:20 No.1057873802

>じゃあ実機があってバックパックの無いデルタプラスはどうなってるんだろう…? 脚についてるよ Zの設計流用

11 23/05/17(水)00:26:55 No.1057874001

>剛性だか変形機構の弊害だからかでZは足に変更されただけで フレーム強度問題でデルタはこけたんだったかな Zはあれ推力分散配置でアホみたいな運動性能なのが売りでもあるし

12 23/05/17(水)00:30:28 No.1057875205

技術的に再現可能になって作られたのがデルタプラスとデルタカイじゃなかった

13 23/05/17(水)00:31:49 No.1057875625

ダブルゼータなんか何発ジェネレータ積んでるんだっけ? 胴や腕にも入ってるんだっけ?

14 23/05/17(水)00:36:21 No.1057877053

>ダブルゼータなんか何発ジェネレータ積んでるんだっけ? 胴や腕にも入ってるんだっけ? バックパック大型1上半身1コアファイター1ダブルビームライフル1

15 23/05/17(水)00:41:36 No.1057878803

コアトップだけでコアファイター込みでジェネレータ三つあんのか…

16 23/05/17(水)00:43:36 No.1057879502

>コアトップだけでコアファイター込みでジェネレータ三つあんのか… でもバックパックのジェネレーターは本来巡洋艦動かす用の超大型だ

17 23/05/17(水)00:47:04 No.1057880561

つうかグリプス戦争当時は技術足りてないから失敗して百式にリメイクした 普通のふくらはぎにジェネレーター詰め込めるようになった Sガンダム等を経た後でリベンジされた

18 23/05/17(水)00:49:43 No.1057881401

>コアトップだけでコアファイター込みでジェネレータ三つあんのか… なおおっちゃんはコジェネレータ含みで5基だか6基だか

19 23/05/17(水)00:51:28 No.1057881895

そもそもデルタガンダムって構想はあったけど色々問題があって製作まで至らなかったMSだから 条件に合う炉が作れませんでした!で話はおしまいじゃない?

20 23/05/17(水)00:52:52 No.1057882311

グラサンは良くまあ失敗機で死なずにグリプス戦役生き延びたよな

21 23/05/17(水)00:53:03 No.1057882372

Zガンダムは変形後の戦闘機としての能力は二の次だしてたけど デルタガンダムはそちらの性能も追及したのがしくじった原因とも書かれてたな

22 23/05/17(水)00:53:37 No.1057882538

Sガンダムも両肩両足に合計4基あるんだっけか

23 23/05/17(水)00:54:33 No.1057882821

>条件に合う炉が作れませんでした!で話はおしまいじゃない? いやデルタの失敗はフレーム強度のほう

24 23/05/17(水)01:00:05 No.1057884224

カラバにZガンダム3号機買わせるためだけに作れもしないデルタガンダム弐号機でっちあげるアナハイムとかあったが 弐号機欲しい言われてたらどうしてたんだろ

25 23/05/17(水)01:01:33 No.1057884641

>グラサンは良くまあ失敗機で死なずにグリプス戦役生き延びたよな デルタの可変って欠点取っ払って安定させてるので百式は別に失敗機じゃないよ

↑Top