登場作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)22:01:56 No.1057822876
登場作品によってはかなり凶悪な性能になる盾ビームいいよね…
1 23/05/16(火)22:03:57 No.1057823606
必然的に盾構えながら撃てるからしぶといし火力もあるから相手したくない
2 23/05/16(火)22:05:54 No.1057824276
攻防一体の良兵器 思想としては初代からある もっと発展してもよさそうだったが後が続かなかった
3 23/05/16(火)22:06:00 No.1057824307
相手の正面にたつとビームがばんばんとんでくるのは嫌だよね…
4 23/05/16(火)22:07:24 No.1057824765
普通に誘爆するし攻防一体じゃなかっただけだろ…
5 23/05/16(火)22:08:06 No.1057824996
もうシールドと言うかウェポンラック化してくる頃
6 23/05/16(火)22:08:14 No.1057825035
盾壊れたら撃てなくなる訳でもない
7 23/05/16(火)22:08:35 No.1057825124
実弾兵器みたいに盾の中に爆発物があるわけじゃないし安全なほうでは?
8 23/05/16(火)22:08:54 No.1057825219
メガ粒子砲が誘爆してるの見たことある?
9 23/05/16(火)22:10:26 No.1057825743
時代が下るとそもそも実体盾じゃなくなっちゃうしな
10 23/05/16(火)22:10:49 No.1057825889
でも仕組みにもよるのかな 盾の中にエネルギー源があるのかそれとも本体のジェネレーターから引っ張ってきてるのか
11 23/05/16(火)22:12:05 No.1057826326
書き込みをした人によって削除されました
12 23/05/16(火)22:12:20 No.1057826405
>実弾兵器みたいに盾の中に爆発物があるわけじゃないし安全なほうでは? ハンマハンマだとジェネレーターまでついてて危ない はずなんだけど誘爆したような描写はないはず
13 23/05/16(火)22:12:31 No.1057826469
ビームシールド登場するまでずっと兵器内蔵シールドは誰かしら持ってるし十分続いてる武器じゃない?
14 23/05/16(火)22:12:49 No.1057826573
>メガ粒子砲が誘爆してるの見たことある? 具体的にどの場面みたいなのはぱっと思いつかないけどライフルが誘爆してる描写は結構ある気がする
15 23/05/16(火)22:13:08 No.1057826676
左右の砲口いる?ってなる
16 23/05/16(火)22:13:50 No.1057826923
>もっと発展してもよさそうだったが後が続かなかった ヤクトドーガも使ってるからある程度の高級機なら使用者は多い気がする その後はビームシールドの時代が来るけど Vガンダムまでくるとメガビームシールドで復活したりする
17 23/05/16(火)22:14:14 No.1057827065
さすがに誘爆防止回路みたいなのあるんじゃない?
18 23/05/16(火)22:15:13 No.1057827412
回路でどうにかなるもんか?誘爆って…
19 23/05/16(火)22:16:07 No.1057827715
物理的に誘爆って防げないと思う…
20 23/05/16(火)22:16:48 No.1057827928
スレ絵のタイプはバウとトーリス以外に持ってる人居るのかな?
21 23/05/16(火)22:17:34 No.1057828199
閃ハサでΞのライフル誘爆してるし誘爆はするんじゃない
22 23/05/16(火)22:18:13 No.1057828409
オーヴェロンがスレ画タイプな気がする 漫画読んだことないからわからんけど
23 23/05/16(火)22:18:47 No.1057828594
ビーム兵器の燃料がなんなのかよくわからんからなんとも… 熱核融合炉が誘爆しそうなのはなんとなくわかる
24 23/05/16(火)22:19:14 No.1057828760
完全に盾の機能だけだと基本デッドウェイトだし なんかしら仕込みたくはなるよね
25 23/05/16(火)22:19:29 No.1057828823
ビームライフルの仕組みがなんかいい感じに圧縮したメガ粒子を解放してびゅーんで エネルギーcapはいい感じに圧縮した状態を維持するもんだから エネルギーcapが壊れたらやっぱりいい感じに爆発するんじゃないか?
26 23/05/16(火)22:19:47 No.1057828944
ビームショットガンを撃てる盾だ
27 23/05/16(火)22:20:49 No.1057829343
>熱核融合炉が誘爆しそうなのはなんとなくわかる でも理屈としては核融合は不安定になったら止まるからむしろ爆発しない側なんだけどな… リゼルとかビギナギナとか定期的に大爆発する…
28 23/05/16(火)22:20:57 No.1057829393
>エネルギーcapが壊れたらやっぱりいい感じに爆発するんじゃないか? 実際いい感じに爆発したからレーンが勘違いしてるからな映画のあそこ
29 23/05/16(火)22:21:08 No.1057829458
クリティカルに被弾しないことを前提に運用する盾 なかなか難儀な武装だな
30 23/05/16(火)22:22:18 No.1057829877
ヘイズルの盾にもビームついてるらしいけどよくわからん
31 23/05/16(火)22:22:24 No.1057829911
ぶっちゃけチャンバラさせるための武器爆発だから誘爆云々は作り手の匙加減次第
32 23/05/16(火)22:22:32 No.1057829974
MSが撃ち抜かれたときスンッ…て爆発せず終わったらなんか味気ないもんな
33 23/05/16(火)22:22:59 No.1057830134
>でも理屈としては核融合は不安定になったら止まるからむしろ爆発しない側なんだけどな… >リゼルとかビギナギナとか定期的に大爆発する… 宇宙世紀の融合炉はミノフスキー粒子を良い感じに利用して臨界を維持してた筈だからたぶんミノフスキー粒子が悪さしてる
34 23/05/16(火)22:23:16 No.1057830219
未来の防御盾だぞ誘爆対策くらいちゃんとしてある角度とか
35 23/05/16(火)22:24:41 No.1057830689
やっぱ使わないときはコンパクトだし爆発もしないビームシールドだよなー! 空も飛べるし!
36 23/05/16(火)22:25:05 No.1057830832
分裂炉でも核爆発とかするかと言われると よくわかんない なんか放射能がベロべロって漏れておしまいなのでは…
37 23/05/16(火)22:25:06 No.1057830842
なんなら近接武器にも使えるし!
38 23/05/16(火)22:25:10 No.1057830865
もしかしてライフルとかいい感じに自爆する機能あったらより戦術的なんじゃないか?
39 23/05/16(火)22:25:28 No.1057830969
>空も飛べるし! (なんで…?)
40 23/05/16(火)22:25:31 No.1057830993
>でも理屈としては核融合は不安定になったら止まるからむしろ爆発しない側なんだけどな… ジェネレーターが直接破壊された場合は封じ込められてたプラズマの熱が放出されるから それなりに爆発っぽくなりそうな気もするけどどうだろう
41 23/05/16(火)22:25:41 No.1057831052
ビームシールドはアレはあれで発生器を壊されると大爆発するって欠陥はある まぁ滅多に当たる場所でもないが
42 23/05/16(火)22:26:55 No.1057831466
大爆発はMSだろうが艦船だろうが球状の爆風に飲み込まれて きれいさっぱり消えてくれないと作画労力が大変という理由がでかい…
43 23/05/16(火)22:27:00 No.1057831500
逆シャア時代は火力インフレの果てにサブ兵装の頭部バルカンで盾貫通して本体まで蜂の巣にされるレベルだから気休めの盾付きウェポンラックに落ち着くのはわかる ちゃんと身を守るための盾として活用できるのはビームシールドとかを待たないといけない ユニコーンのIフィールド付の超お高い特別製だし
44 23/05/16(火)22:27:43 No.1057831770
>ジェネレーターが直接破壊された場合は封じ込められてたプラズマの熱が放出されるから >それなりに爆発っぽくなりそうな気もするけどどうだろう そういうMSの爆発とは別に明らかに規模が違う大爆発をする時があるんだ ビギナギナとかラフレシアを半壊させる大爆発してる
45 23/05/16(火)22:29:13 No.1057832358
ジャベリンとかウッソは核爆発する前提で使ってたしな
46 23/05/16(火)22:29:19 No.1057832395
ビームローターは何食ってたら思いつくんだろうなアレ
47 23/05/16(火)22:29:39 No.1057832507
ガンダム世界の融合炉はミノ粉物理学のおかげで 電気直接取り出せるらしいから 気難しい高エネルギーを無理矢理抑え込んでるようなことは案外してないんじゃ
48 23/05/16(火)22:30:05 No.1057832656
アドヘイの盾はこいつより凶悪すぎる
49 23/05/16(火)22:32:07 No.1057833396
盾にいろんな機能モリモリにしていくのは本体の省スペース化とポンポン被弾するへっぽこパイロットを載せないという利点がある
50 23/05/16(火)22:32:11 No.1057833421
考えてみると持ち主のバウもだいぶ無茶な変形やってない?
51 23/05/16(火)22:37:32 No.1057835409
単純に砲口部分は脆くなりそう だいたいクラウダの腹バーニアくらいの弱点
52 23/05/16(火)22:38:34 No.1057835787
盾が取れると使えなくなるゲーム……
53 23/05/16(火)22:39:21 No.1057836070
>単純に砲口部分は脆くなりそう >だいたいクラウダの腹バーニアくらいの弱点 なんか意外と大丈夫そうな気がしてきた
54 23/05/16(火)22:40:32 No.1057836489
そういや盾にイチャモンつけるのはよく見るけど コクピットの横のミサイルとかビーム砲にはなんにも言わんよね
55 23/05/16(火)22:41:07 No.1057836694
>盾にいろんな機能モリモリにしていくのは本体の省スペース化とポンポン被弾するへっぽこパイロットを載せないという利点がある つまりパイロット自体の小型化と高性能化の為に少年少女を強化人間にという事だね?
56 23/05/16(火)22:42:14 No.1057837078
ユニコーンで動力炉自爆しようとするザクスナあったから何かしら核融合安定させたまま暴走させる方法あんじゃないの
57 23/05/16(火)22:42:16 No.1057837092
>コクピットの横のミサイルとかビーム砲にはなんにも言わんよね ストフリはよく言われてる気がする
58 23/05/16(火)22:42:43 No.1057837242
>ハンマハンマだとジェネレーターまでついてて危ない >はずなんだけど誘爆したような描写はないはず ガンダムなんてビーム当たったら腕でも足でも爆発するしなあ
59 23/05/16(火)22:42:57 No.1057837340
>そういや盾にイチャモンつけるのはよく見るけど >コクピットの横のミサイルとかビーム砲にはなんにも言わんよね 個人的な感覚だとそこに被弾してる時点でもうアウト
60 23/05/16(火)22:44:06 No.1057837710
>ストフリはよく言われてる気がする 炉積んでる時点で外側にビーム付いてるくらい今更今更
61 23/05/16(火)22:44:40 No.1057837917
全身火薬庫のヘビーアームズは最初に全部撃っちゃうから大丈夫とか言われてたな 早かったな俺の死も…
62 23/05/16(火)22:44:47 No.1057837966
昔はグフのガトリングシールドアンチの過激派みたいな「」がたまに居た
63 23/05/16(火)22:45:54 No.1057838380
ズサも誘爆誘爆言うけど直撃しなくても爆発するダブビー撃たれたらズサでもバウでもおんなじだよなあ
64 23/05/16(火)22:46:21 No.1057838538
>全身火薬庫のヘビーアームズは最初に全部撃っちゃうから大丈夫とか言われてたな >早かったな俺の死も… ビーム1門くらいつけとけ
65 23/05/16(火)22:46:31 No.1057838590
核融合炉の燃料のヘリウム3が臨界爆発するとかなんとか
66 23/05/16(火)22:46:43 No.1057838665
そもそもザクの時点でそのシールド役に立つ?感はある…
67 23/05/16(火)22:47:21 No.1057838880
>そもそもザクの時点でそのシールド役に立つ?感はある… なんで右肩なんだろ…
68 23/05/16(火)22:47:46 No.1057839022
>昔はグフのガトリングシールドアンチの過激派みたいな「」がたまに居た 今でも元気に噛み付いてるぞ ギャン盾にも噛み付いててそんなトンキチな盾は後の時代にはもう無いって息巻いてたから ハンマハンマにバウにヤクトドーガにVのメガビームシールドにって散々反論されて おそらくこういうスレでまだ暴れてる
69 23/05/16(火)22:47:46 No.1057839024
昔からMSやライフルやミサイルが誘爆するかどうかはその場の雰囲気で決まるみたいなところある
70 23/05/16(火)22:48:17 No.1057839196
デザイン時に反転したままつかちゃって右肩シールドになったんだっけ
71 23/05/16(火)22:48:30 No.1057839285
>全身火薬庫のヘビーアームズは最初に全部撃っちゃうから大丈夫とか言われてたな >早かったな俺の死も… あいつみんながマントとか羽で守ってる中腕組むだけで大気圏突入出来るくらい耐熱性高いし…
72 23/05/16(火)22:48:55 No.1057839434
>そもそもザクの時点でそのシールド役に立つ?感はある… あれはシールド(盾)ではなくシールド(装甲) マシンガン撃つのも斧振るのも右手だから右手を守るための装甲
73 23/05/16(火)22:49:12 No.1057839545
νのシールドはジェネレータのとこ撃ち抜かれたけど特に反応なかったな
74 23/05/16(火)22:49:14 No.1057839562
拾った連邦盾使ってるザクも居るし肩のあれは防御期待できるもんじゃないんだろう
75 23/05/16(火)22:50:30 No.1057840011
あちこちタンクが散りばめられてるプロペラントも危なそう ただの水じゃ推力稼げないから可燃ガスだろうし
76 23/05/16(火)22:52:06 No.1057840570
>そもそもザクの時点でそのシールド役に立つ?感はある… 両方にスパイクショルダーつける必要はないから 反対側は防御力でも足しとくかって事だろう あくまでなんかの時にまだマシって形で率先して受け止めれる側があるのは意味あると思う
77 23/05/16(火)22:52:10 No.1057840595
ジムのシールドは射撃戦ならザク完封出来るルナチタ製だから一年戦争の装備の中じゃかなりの高級品だよね
78 23/05/16(火)22:52:39 No.1057840755
グフの肩がなんかハッタリしかなくなっちゃうな…
79 23/05/16(火)22:53:30 No.1057841046
>グフの肩がなんかハッタリしかなくなっちゃうな… タックルしなくても格闘戦能力高いし 旗印でしょう
80 23/05/16(火)22:54:02 No.1057841206
ファーストの盾は投擲武器
81 23/05/16(火)22:54:27 No.1057841365
製造時期的にMS戦とか考慮してないし戦闘機の機銃とかデブリからの攻撃能力の保護用と考えればザクシールドはあれで十分だったんじゃないの
82 23/05/16(火)22:54:28 No.1057841373
>そもそもザクの時点でそのシールド役に立つ?感はある… トゲトゲつけてゲルググに持たせるために作られたような見た目してて好きだよ
83 23/05/16(火)22:54:57 No.1057841551
無くてもいいけど指マシや肩トゲはずしたグフなんて悲しいじゃないか
84 23/05/16(火)22:55:19 No.1057841668
>デザイン時に反転したままつかちゃって右肩シールドになったんだっけ 俺もこれ聞いたことあるな…
85 23/05/16(火)22:56:22 No.1057842075
後はみんなザクマシンガン持っちゃってフィンガーバルカンはラルさんくらいしかちゃんと使ってるの見たこと無いな…
86 23/05/16(火)23:02:48 No.1057844392
フィンガーバルカンを外付けにしたのは良いが更にシールド乗せてヒートサーベル格納してガトリングまで付けたのを持ち上げるってグフの左腕どうなってんだ…
87 23/05/16(火)23:04:04 No.1057844863
>無くてもいいけど指マシや肩トゲはずしたグフなんて悲しいじゃないか グフフ・ライトタイプがかなしいだとぉ…そうだね
88 23/05/16(火)23:06:30 No.1057845816
>グフフ・ライトタイプがかなしいだとぉ…そうだね ナマクラ刀どうにかしなよ
89 23/05/16(火)23:07:24 No.1057846158
グフカスは当時プラモ組んでどうやってこの剣抜くんだ?とは思ったな
90 23/05/16(火)23:09:57 No.1057847114
>後はみんなザクマシンガン持っちゃってフィンガーバルカンはラルさんくらいしかちゃんと使ってるの見たこと無いな… ドダイに乗ってる奴が活用してたはず Gファイターが援軍に来なければガンダム撃墜されてたれベルの強敵
91 23/05/16(火)23:12:11 No.1057847938
ザクの肩シールドはエリオット・レムが出てくる漫画でやってた説明がしっくり来たな 宇宙空間だとシャアみたいに顔を前に向けて被弾面積減らして移動するからあのシールドはマシンガンを構えると良い感じに防御態勢になるとか
92 23/05/16(火)23:12:30 No.1057848051
ビームシールドとか普通にそのままビーム砲とかに転用出来そうだけどほとんど見かけない気がする
93 23/05/16(火)23:13:00 No.1057848218
>ビギナギナとかラフレシアを半壊させる大爆発してる いやそれはあの世代の新型ジェネレーターとビームの組み合わせだと 直撃したビームが縮退してる力場の均衡突き崩して核爆発するって 先にガルブラウ轟沈させるときにMSの胴体ふたつ使って偉い花火上げたでしょ
94 23/05/16(火)23:15:19 No.1057849073
>ビームシールドとか普通にそのままビーム砲とかに転用出来そうだけどほとんど見かけない気がする ビームの発生器が横側だから… サーベルならともかくビーム砲として使うのは難しい
95 23/05/16(火)23:16:19 No.1057849433
>ビームシールドとか普通にそのままビーム砲とかに転用出来そうだけどほとんど見かけない気がする ゲドラフのビームシールドはこう使う!
96 23/05/16(火)23:16:30 No.1057849500
ファントムくらいか?フィールドの規模に任せて全方位ビーム発射とか無茶出来るのは
97 23/05/16(火)23:17:09 No.1057849737
>フィンガーバルカンを外付けにしたのは良いが更にシールド乗せてヒートサーベル格納してガトリングまで付けたのを持ち上げるってグフの左腕どうなってんだ… msの全高の数倍ありそうな高架を持ち上げる化け物だぞ
98 23/05/16(火)23:17:11 No.1057849749
>ビームシールドとか普通にそのままビーム砲とかに転用出来そうだけどほとんど見かけない気がする ビームシールドのはしりのF91のビームシールドは 切り離してシュリケンとして使える設定が当時からあったはず
99 23/05/16(火)23:17:40 No.1057849910
V2のメガビームシールドは攻防一体だったよね
100 23/05/16(火)23:17:50 No.1057849991
シャルルのRFゲルググがサーベル代わりにしてたぐらいで基本的には防御専門だなビームシールド というかザンスカールのビームローターも正直移動手段と兼用なのが怖い
101 23/05/16(火)23:18:39 No.1057850253
何の変哲もないゲドラフのビームシールドがなんかビーム砲的な使い方出来るの見るにやろうと思えばVとかも同じ事出来るんじゃなかろうか
102 23/05/16(火)23:19:26 No.1057850526
>というかザンスカールのビームローターも正直移動手段と兼用なのが怖い ローターは滞空用だから別にアレ無しでもバーニアで飛行可能なのよ あとローターは簡単に交換可能
103 23/05/16(火)23:19:37 No.1057850605
>>ビームシールドとか普通にそのままビーム砲とかに転用出来そうだけどほとんど見かけない気がする >ゲドラフのビームシールドはこう使う! タイヤの横から襲ってきたやつバシュってやってて驚くよね
104 23/05/16(火)23:20:26 No.1057850922
>何の変哲もないゲドラフのビームシールドがなんかビーム砲的な使い方出来るの見るにやろうと思えばVとかも同じ事出来るんじゃなかろうか アレが無いと横から蹴り飛ばされて簡単に奪われるから…