23/05/16(火)22:00:37 実質連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)22:00:37 No.1057822363
実質連勝が続く
1 23/05/16(火)22:01:34 No.1057822753
いいところ探ししようぜ
2 23/05/16(火)22:01:42 No.1057822789
これが週初めの継投か?
3 23/05/16(火)22:01:50 No.1057822842
明日も勝利して三連勝だ
4 23/05/16(火)22:01:54 No.1057822863
休養ライン見えてるようなガチ継投やめろ
5 23/05/16(火)22:02:17 No.1057823014
今日もホームランが打てた!
6 23/05/16(火)22:02:28 No.1057823097
谷元…戦う顔してないな
7 23/05/16(火)22:02:49 No.1057823214
まあ誰が悪いかといえば福谷と藤嶋だが…(谷元はパーフェクトピッチでも結果変わらない)
8 23/05/16(火)22:03:12 No.1057823341
>いいところ探ししようぜ 村上から打てたのはまあ良かった
9 23/05/16(火)22:03:18 No.1057823372
5番でアルモンテを使う→アルモンテ交代させて投手を入れるから5番が穴になる このコンボおかしいと思わないのかな
10 23/05/16(火)22:03:24 No.1057823412
野手が打ち始めて投手が打たれ始めたら何が残るんだこのチーム
11 23/05/16(火)22:03:26 No.1057823424
先発も破綻してるわけではないが小笠原以外モヤモヤする投手ばっかりになっちゃったなぁ
12 23/05/16(火)22:03:37 No.1057823504
勝ったの?
13 23/05/16(火)22:04:09 No.1057823689
借金10か 見えてきたな
14 23/05/16(火)22:04:13 No.1057823711
勝野田島祖父江は今年限りで引退させるつもりなのか?
15 23/05/16(火)22:04:34 No.1057823808
>勝ったの? 実質勝利よ
16 23/05/16(火)22:04:38 No.1057823830
球審がクソ
17 23/05/16(火)22:04:53 No.1057823918
どう考えても悪いのは藤嶋だろ 今日の継投も
18 23/05/16(火)22:04:54 No.1057823927
アカンこのままだと中継ぎが死ぬ
19 23/05/16(火)22:05:04 No.1057823979
今日は投手のエラー一つとは言え これで6試合連続エラーです 日本記録は何試合なんだろな
20 23/05/16(火)22:05:17 No.1057824041
借金15が一つ目の休養ラインかな
21 23/05/16(火)22:05:26 No.1057824109
>勝ったの? 村上を炎上させたから勝ち
22 23/05/16(火)22:05:36 No.1057824160
勝ってても負けてても同じ人投げさせすぎ!
23 23/05/16(火)22:05:46 No.1057824218
>球審がクソ それはこっちも細川のタイムリーの打席で恩恵にあずかったから…
24 23/05/16(火)22:05:48 No.1057824231
近本を5打席抑えたから勝ち
25 23/05/16(火)22:05:52 No.1057824260
>球審がクソ 地方球場のいつもと違うカメラでストライクゾーン語るのはアホのやることだよ 後ろから見てた解説の昌はゾーンを肯定してたし
26 23/05/16(火)22:05:57 No.1057824294
なんで2点ビハインドの8回に清水使ってんだよ
27 23/05/16(火)22:06:05 No.1057824329
打つ方はなんとかなりつつあるのに…
28 23/05/16(火)22:06:11 No.1057824360
>近本を5打席抑えたから勝ち 6打席目は?
29 23/05/16(火)22:06:21 No.1057824416
>借金15が一つ目の休養ラインかな 若狭は昔そう言ってたこど立浪だしなぁ
30 23/05/16(火)22:06:28 No.1057824456
>勝ってても負けてても同じ人投げさせすぎ! たまに打ってもいつも通り打てなくも中継ぎ出る場面は大体僅差だからなこのチーム
31 23/05/16(火)22:06:29 No.1057824463
>球審がクソ 両チームのファンが可変ゾーンに言及するレベルって凄いよね…
32 23/05/16(火)22:06:30 No.1057824475
>勝ってても負けてても同じ人投げさせすぎ! あまり見ない顔出して連続四球で満塁がよろしいか?
33 23/05/16(火)22:07:02 No.1057824641
>なんで2点ビハインドの8回に清水使ってんだよ 2点ビハインドなら勝ちパ一人使うくらいはそんなおかしくねえよ
34 23/05/16(火)22:07:24 No.1057824764
>>勝ってても負けてても同じ人投げさせすぎ! >あまり見ない顔出して連続四球で満塁がよろしいか? ビハインドならどのみち逆転ひないし完全撤退モードになれるしアリじゃない?
35 23/05/16(火)22:07:42 No.1057824869
村上をある程度打ててたからこの感覚を忘れるな
36 23/05/16(火)22:08:27 No.1057825086
>2点ビハインドなら勝ちパ一人使うくらいはそんなおかしくねえよ そんな継投ばっかやってるから登板数ランキング上位独占してるんだろ…
37 23/05/16(火)22:08:42 No.1057825155
この継投マジで夏もたないよ 地獄しか待ってない
38 23/05/16(火)22:08:47 No.1057825177
5回か6回の外野の守備ミスでテレビ消しちまったよ!
39 23/05/16(火)22:08:55 No.1057825227
>>勝ってても負けてても同じ人投げさせすぎ! >あまり見ない顔出して連続四球で満塁がよろしいか? それで負けてもしょうがねえよもう そうしないと勝ってるのに勝ちパ使えないってなるじゃん
40 23/05/16(火)22:08:57 No.1057825241
なんで3タテしたはずなのに巨人の背中が遠のくんでしょうか...
41 23/05/16(火)22:08:57 No.1057825243
細川ストレートに1割台なのがバレてストレートの割合めっちゃ増えて笑ってしまった まあタイムリーで誤魔化せて良かった
42 23/05/16(火)22:09:52 No.1057825562
>あまり見ない顔出して連続四球で満塁がよろしいか? 結局順番でその投手を投げさすことになるんだから勝つ方の人を先に投げさせる意味ないよ
43 23/05/16(火)22:10:09 No.1057825652
福も病み上がりの筈なんだが祖父江に近付く日は遠く無いような
44 23/05/16(火)22:10:31 No.1057825766
そういや鵜飼の打撃フォームなんか変わってなかった? あんなんだっけ?
45 23/05/16(火)22:10:57 No.1057825932
>細川ストレートに1割台 中日に染まってしまったか…
46 23/05/16(火)22:11:05 No.1057825977
あんなマシンガン継投するような場面だったかなあ… 確かにピンチではあったけどビハインドだぞ?
47 23/05/16(火)22:12:04 No.1057826319
今日でセリーグ登板数ランキングが 1位 18登板 勝野 田島 祖父江 になったの笑える
48 23/05/16(火)22:12:21 No.1057826416
去年ここまで継投不細工だったかなぁ ジャリエルいないとはいえ去年より捨て易い試合増えてるはずだけどなぁ
49 23/05/16(火)22:12:26 No.1057826440
赤味噌先生もどんどん沈んでる
50 23/05/16(火)22:12:37 No.1057826506
今日の収穫は石川のスリーランと福永の猛打賞 素人には分からんで結構
51 23/05/16(火)22:13:02 No.1057826650
>1位 18登板 勝野 田島 祖父江 今日で何試合目でしたっけ
52 23/05/16(火)22:13:04 No.1057826655
>あんなマシンガン継投するような場面だったかなあ… >確かにピンチではあったけどビハインドだぞ? 1点差まで追い上げた中で抑えられない投手引っ張る方が分からんよ
53 23/05/16(火)22:13:04 No.1057826658
>去年ここまで継投不細工だったかなぁ >ジャリエルいないとはいえ去年より捨て易い試合増えてるはずだけどなぁ 1点差はわりかし諦めにくいでしょ 今日負けたら借金10なんだし
54 23/05/16(火)22:13:07 No.1057826672
去年ここまでマシンガン継投だったかな…って思ったけどそういや今年は勝負の年だったな…
55 23/05/16(火)22:13:19 No.1057826725
>今日の収穫は石川のスリーランと福永の猛打賞 >素人には分からんで結構 で結果は?
56 23/05/16(火)22:13:32 No.1057826797
もう今はどうなるのかも未知数な数年先のため()の野球やってるから仕方ないよ
57 23/05/16(火)22:13:45 No.1057826888
地方ドサ周りで捨て試合なんかやるわけねえだろ 興行だぞ?
58 23/05/16(火)22:13:57 No.1057826973
毎試合エラーしてんな
59 23/05/16(火)22:13:59 No.1057826984
>>今日の収穫は石川のスリーランと福永の猛打賞 >>素人には分からんで結構 >で結果は? >素人には分からんで結構
60 23/05/16(火)22:14:01 No.1057826997
まあ結局大敗したから借金2桁の大台なんだが…
61 23/05/16(火)22:14:09 No.1057827034
暗黒竜
62 23/05/16(火)22:14:26 No.1057827133
結局打てねえから僅差ばっかで中継ぎがこうなるので やはり打線が悪い
63 23/05/16(火)22:14:32 No.1057827166
>暗黒竜 かっけぇ…
64 23/05/16(火)22:14:50 No.1057827270
>暗黒竜 光の剣どこ…
65 23/05/16(火)22:15:12 No.1057827408
マシンガンやってたのが2点差ってのがミソなんだよな 攻めに行かないわけにもいかんし 結果的に後々点差開けられちゃったけど
66 23/05/16(火)22:15:15 No.1057827430
僅差の試合しかできないんだから僅差のビハインドで勝ち継投使ってたら持つわけないってのがなぜわからないんだろう
67 23/05/16(火)22:15:41 No.1057827569
>赤味噌先生もどんどん沈んでる 公式からのフォロー外されてからまたキレを増してきたな
68 23/05/16(火)22:15:51 No.1057827629
>マシンガンやってたのが2点差ってのがミソなんだよな >攻めに行かないわけにもいかんし >結果的に後々点差開けられちゃったけど マシンガンやった段階では1点差だろ
69 23/05/16(火)22:16:06 No.1057827706
鵜飼そろそろ打たないとヤバいぞ
70 23/05/16(火)22:16:29 No.1057827826
2年連続最下位はマジでヤバいし必死にもなるでしょ 来年以降どころか今年1年中継ぎ保つか不安なペースだけど
71 23/05/16(火)22:16:40 No.1057827889
鵜飼は打球が上がりすらしないのが2軍と別モンすぎる
72 23/05/16(火)22:17:41 No.1057828231
>僅差の試合しかできないんだから僅差のビハインドで勝ち継投使ってたら持つわけないってのがなぜわからないんだろう そもそもロドリゲスと清水の離脱で勝ち継投自体が不明瞭だった時期があってその所為で登板数嵩んだだけで 勝ち継投になってからの祖父江勝ってるか引き分けの8回9回にしか出てきてねえよ
73 23/05/16(火)22:17:43 No.1057828245
>2年連続最下位はマジでヤバいし必死にもなるでしょ 連続最下位って球団史上まだないんだっけか
74 23/05/16(火)22:18:17 No.1057828434
>去年ここまで継投不細工だったかなぁ >ジャリエルいないとはいえ去年より捨て易い試合増えてるはずだけどなぁ 去年ビハインドや接戦で投げさせることができた田島祖父江あたりがジャリエル亡命と清水不調で7,8回辺りを投げさせざるを得なくなったのもあるし完投するような投手陣でも守備力でもないから厳しいものがある
75 23/05/16(火)22:18:22 No.1057828470
2軍で打てるのに1軍じゃ打てないのキツい 調整させれないから
76 23/05/16(火)22:18:44 No.1057828580
…もしかしてジャリエル抜けたのってめちゃくちゃ痛いんじゃ?
77 23/05/16(火)22:18:51 No.1057828624
投手というか補強は絶対どこかでやるよ 枠スカスカすぎるわ
78 23/05/16(火)22:18:56 No.1057828652
>去年ここまで継投不細工だったかなぁ >ジャリエルいないとはいえ去年より捨て易い試合増えてるはずだけどなぁ 今年の中継ぎの二線級は「捨てる≒懲罰続投での故障」ってレベルだからじゃないの
79 23/05/16(火)22:19:10 No.1057828729
大野がいないから引っ張れる先発の数が足りてないんだよな…
80 23/05/16(火)22:19:20 No.1057828782
鵜飼は和田コーチの指導が合わないんだろうか
81 23/05/16(火)22:19:29 No.1057828825
>今日は投手のエラー一つとは言え >これで6試合連続エラーです >日本記録は何試合なんだろな 調べてもなんか出てこないな 7年前のリーグ記録は11試合で阪神が去年10試合をやってる
82 23/05/16(火)22:19:31 No.1057828840
鵜飼はそんなキツい球どころかむしろ甘い球結構何度も来てて外野すら飛ばせんのはキッツイわ今日の内容 ほぼ同じコースに5球ぐらい来てた村上のストレートも飛ばせんし
83 23/05/16(火)22:19:48 No.1057828952
>投手というか補強は絶対どこかでやるよ >枠スカスカすぎるわ そもそも65枠でシーズン突入したのが悪い
84 23/05/16(火)22:19:53 No.1057828979
>…もしかしてジャリエル抜けたのってめちゃくちゃ痛いんじゃ? お代官様 防御率1.15 45HPの投手が抜けて痛くないチームを教えてください
85 23/05/16(火)22:20:02 No.1057829025
>…もしかしてジャリエル抜けたのってめちゃくちゃ痛いんじゃ? あのレベルが抜けて痛くないチームある?
86 23/05/16(火)22:20:11 No.1057829093
>…もしかしてジャリエル抜けたのってめちゃくちゃ痛いんじゃ? そもそも去年の段階で分かってたならともかく開幕直前は想定できる訳がない
87 23/05/16(火)22:20:21 No.1057829156
戦顔の暗黒竜
88 23/05/16(火)22:20:37 No.1057829255
>そもそもロドリゲスと清水の離脱で勝ち継投自体が不明瞭だった時期があってその所為で登板数嵩んだだけで >勝ち継投になってからの祖父江勝ってるか引き分けの8回9回にしか出てきてねえよ 嘘つくなや…清水が離脱した後小笠原が8回1失点したときビハインドで出てきてるし その2日後には2点ビハインドで勝ち継投総動員したの覚えてるぞ
89 23/05/16(火)22:20:45 No.1057829310
鵜飼は長打打ちたいのか率残したいのかすらわからなくなって来てる
90 23/05/16(火)22:21:03 No.1057829432
赤味噌 @Akamiso97 インスタグラムにて フォロワー30万超を誇るウンベルト・メヒアの奥さんが中日ドラゴンズ公式をフォローしました。 ドミニカWLでエース級でおそらく視察してる上にシーズン途中で取れそうなクラスなんですよね。注目。
91 23/05/16(火)22:21:12 No.1057829478
>大野がいないから引っ張れる先発の数が足りてないんだよな… これもあるよね 完投できる投手とさせられる守備力があるなら中継ぎの登板過多にはなりづらい
92 23/05/16(火)22:21:26 No.1057829576
>戦顔の暗黒竜 バトルフェイス・ダークドラゴンとか強そう
93 23/05/16(火)22:21:43 No.1057829653
>鵜飼は長打打ちたいのか率残したいのかすらわからなくなって来てる ん?これ周平じゃねえか?
94 23/05/16(火)22:21:49 No.1057829700
>>そもそもロドリゲスと清水の離脱で勝ち継投自体が不明瞭だった時期があってその所為で登板数嵩んだだけで >>勝ち継投になってからの祖父江勝ってるか引き分けの8回9回にしか出てきてねえよ >嘘つくなや…清水が離脱した後小笠原が8回1失点したときビハインドで出てきてるし >その2日後には2点ビハインドで勝ち継投総動員したの覚えてるぞ 文が読めないお方…?
95 23/05/16(火)22:22:06 No.1057829799
>>そもそもロドリゲスと清水の離脱で勝ち継投自体が不明瞭だった時期があってその所為で登板数嵩んだだけで >>勝ち継投になってからの祖父江勝ってるか引き分けの8回9回にしか出てきてねえよ >嘘つくなや…清水が離脱した後小笠原が8回1失点したときビハインドで出てきてるし >その2日後には2点ビハインドで勝ち継投総動員したの覚えてるぞ 清水離脱した時の勝ち継投は田島だっただろ
96 23/05/16(火)22:22:09 No.1057829818
ジャリエルが抜けた分野手に3人使えて打てない打線には逆にチャンスだと思ったんだけどなあ まさか全員ダメだとは思わなかった
97 23/05/16(火)22:22:27 No.1057829936
>僅差の試合しかできないんだから僅差のビハインドで勝ち継投使ってたら持つわけないってのがなぜわからないんだろう お前みたいな脳内監督の言う事の方が意味わからんわ 1点差や2点差なら追いかける継投するし捨て試合なんか作らんわ
98 23/05/16(火)22:22:28 No.1057829943
打つ方は改善しつつあるのに投げる方が悪化してるのはもどかしいな…
99 23/05/16(火)22:22:39 No.1057830024
赤味噌本当に外国人詳しすぎるだろ
100 23/05/16(火)22:23:03 No.1057830153
>赤味噌本当に外国人詳しすぎるだろ 実は中南米にいるんじゃないか
101 23/05/16(火)22:23:06 No.1057830165
>赤味噌 @Akamiso97 >インスタグラムにて >フォロワー30万超を誇るウンベルト・メヒアの奥さんが中日ドラゴンズ公式をフォローしました。 >ドミニカWLでエース級でおそらく視察してる上にシーズン途中で取れそうなクラスなんですよね。注目。 いっつも思うけどこの人どういう情報網してんの?
102 23/05/16(火)22:23:06 No.1057830170
>文が読めないお方…? その時はまだ勝ち継投が決まってなかったからノーカンとでも言いたいの? それまでの成績見りゃ決まってたも同然だし 仮に決まってなくてもその候補全員投げさせといてそれは通らんでしょ
103 23/05/16(火)22:23:24 No.1057830261
>赤味噌本当に外国人詳しすぎるだろ きっとキューバのスパイに違いない
104 23/05/16(火)22:24:14 No.1057830515
>>赤味噌本当に外国人詳しすぎるだろ >きっとキューバのスパイに違いない さっさとジャリエル説得しに行け
105 23/05/16(火)22:24:23 No.1057830556
こんな状況でも情報集める赤味噌は立派だな 既にかなりヘラってるけど
106 23/05/16(火)22:24:41 No.1057830692
これでも年間92敗ペースなんだから96敗って結構高い壁よな
107 23/05/16(火)22:24:48 No.1057830739
>>>赤味噌本当に外国人詳しすぎるだろ >>きっとキューバのスパイに違いない >さっさとジャリエル説得しに行け (船上でくつろぐジャリエル)
108 23/05/16(火)22:25:46 No.1057831078
今日大島またマズい守備してたなぁ アルモンテとちゃんと声かけしてんのかな…
109 23/05/16(火)22:25:53 No.1057831106
今だから言うけど細川のあれ三振だったよね…?
110 23/05/16(火)22:26:31 No.1057831320
>今だから言うけど細川のあれ三振だったよね…? 地方球場のカメラでコースが分かるならそうなんじゃない?
111 23/05/16(火)22:26:41 No.1057831373
>今日大島またマズい守備してたなぁ >アルモンテとちゃんと声かけしてんのかな… あれは大島がマズいというかあれを大島が捕りにいかなきゃいけないアルモンテの守備範囲がマズいというか…
112 23/05/16(火)22:27:08 No.1057831558
インローが両チームとも極端に狭かったようには思う
113 23/05/16(火)22:27:14 No.1057831595
>>文が読めないお方…? >その時はまだ勝ち継投が決まってなかったからノーカンとでも言いたいの? >それまでの成績見りゃ決まってたも同然だし >仮に決まってなくてもその候補全員投げさせといてそれは通らんでしょ 清水の離脱で勝ち継投が不明瞭だったって書いてあるのに清水が離脱したあと1点ビハインドで出てきたのを問題視するのは話が違くない…?
114 23/05/16(火)22:27:29 No.1057831682
鵜飼は一昨昨日だったか無死二塁でのバッティングが全てだわ 考えて野球やるつもりがないなら打てる球だけは確実に捉える練習してくれ
115 23/05/16(火)22:27:50 No.1057831835
しかし周平どうなるんだろうな… まだ温情で代打に出してもらってる気はするけど…
116 23/05/16(火)22:28:03 No.1057831906
不思議なストライクボールなんて大体の試合であるものでは?
117 23/05/16(火)22:28:08 No.1057831936
>これでも年間92敗ペースなんだから96敗って結構高い壁よな どんなに弱くても3割は勝つって言うもんなぁ
118 23/05/16(火)22:28:21 No.1057832028
>今日大島またマズい守備してたなぁ >アルモンテとちゃんと声かけしてんのかな… ぶつかりかけたからスピード落として捕球できなかった形だからアルモンテ側のやらかしでもある いずれにせようんこ守備
119 23/05/16(火)22:28:32 No.1057832089
鵜飼はアレで守備も酷いから現状アキーノよりもヤバい
120 23/05/16(火)22:28:53 No.1057832221
内野はもちろん外野も地獄だ 石川が声かけ行ったのは嬉しかったが
121 23/05/16(火)22:30:27 No.1057832783
>内野はもちろん外野も地獄だ >石川が声かけ行ったのは嬉しかったが 細川(実質内野1年目) 福永(プロ1年目) 村松(プロ1年目) 石川(プロ4年目) そりゃ石川が声出すわ
122 23/05/16(火)22:30:59 No.1057832983
マジで借金15でクビになるんじゃないかってくらいのマシンガン継投 優勝争いしてるみたいな登板ペースだよな
123 23/05/16(火)22:31:01 No.1057833000
>鵜飼はアレで守備も酷いから現状アキーノよりもヤバい アルモンテもまあ酷いけどまだ鵜飼より打てるのが地獄を形成している
124 23/05/16(火)22:31:05 No.1057833018
>そりゃ石川が声出すわ ……みんな若いな?
125 23/05/16(火)22:31:06 No.1057833028
>清水の離脱で勝ち継投が不明瞭だったって書いてあるのに清水が離脱したあと1点ビハインドで出てきたのを問題視するのは話が違くない…? 候補全員投げさせたってのは2点差の試合ね というか勝ち継投は祖父江だけじゃないし7回担当がビハインドで投げ続けてる結果が今の登板数なんだから 祖父江はビハインドで投げてない!って主張自体がどうでもいい…
126 23/05/16(火)22:31:23 No.1057833126
>>そりゃ石川が声出すわ >……みんな若いな? 若手でシコれる!
127 23/05/16(火)22:31:43 No.1057833260
こんなに投手注ぎ込む必要あった? 普通に追加点取られてるし
128 23/05/16(火)22:31:53 No.1057833318
>マジで借金15でクビになるんじゃないかってくらいのマシンガン継投 >優勝争いしてるみたいな登板ペースだよな むしろ負けてるチームのが投手起用増えるぞ
129 23/05/16(火)22:32:46 No.1057833642
>こんなに投手注ぎ込む必要あった? >普通に追加点取られてるし 地方球場の1点差2点差で諦めた采配しろって方が失礼だろ
130 23/05/16(火)22:32:48 No.1057833663
>こんなに投手注ぎ込む必要あった? >普通に追加点取られてるし 中継ぎ出して無死満塁はまあ変えるのはありだろう そこから失点したのは結果でしかない
131 23/05/16(火)22:33:12 No.1057833810
田島は脱落くさいけど代わりはいないのでこれから加速度的にリリーフの負担は増えていく
132 23/05/16(火)22:33:28 No.1057833908
去年権藤爺さんが投手継投や起用法に懸念を示してたけどその通りになってきたな…
133 23/05/16(火)22:33:38 No.1057833970
久しぶりの地元開催なのに…遅くまでクソ試合つらい…
134 23/05/16(火)22:34:31 No.1057834293
無死満塁を継投で1点で抑えたのは良采配じゃないのか 勝野は休ませてやれ
135 23/05/16(火)22:34:45 No.1057834374
>久しぶりの地元開催なのに…遅くまでクソ試合つらい… 石川のHR見れたし 0点で負けるよりはマシだろ
136 23/05/16(火)22:34:54 No.1057834436
>久しぶりの地元開催なのに…遅くまでクソ試合つらい… 俺エスパーだけどこの「」は豊橋在住だよ
137 23/05/16(火)22:35:43 No.1057834744
>>こんなに投手注ぎ込む必要あった? >>普通に追加点取られてるし >地方球場の1点差2点差で諦めた采配しろって方が失礼だろ 1点差2点差で試合を諦めるのはまさしく中日ファン思考…
138 23/05/16(火)22:35:46 No.1057834760
>>久しぶりの地元開催なのに…遅くまでクソ試合つらい… >石川のHR見れたし >0点で負けるよりはマシだろ 勝て!
139 23/05/16(火)22:36:07 No.1057834886
>久しぶりの地元開催なのに…遅くまでクソ試合つらい… 点が入ったのにクソ試合とはさては普段中日見てないな
140 23/05/16(火)22:36:10 No.1057834910
地方ドサ周りで捨て試合やるわけねえだろってとこずっと無視すんだよな
141 23/05/16(火)22:36:15 No.1057834941
>むしろ負けてるチームのが投手起用増えるぞ 全体の打撃技術が底上げされた賜物だね 通用しない投手は面白いように打たれまくった末に故障するから試合を終わらせるために結局いつものメンバーを酷使することになる 投手層の薄いチームは更に薄くなっていく
142 23/05/16(火)22:36:46 No.1057835127
>石川のHR見れたし >0点で負けるよりはマシだろ これは良かったし流れ来たなと思った すぐダメになった…
143 23/05/16(火)22:37:11 No.1057835279
子供かフェンスに齧り付いて観戦してるの見て ああなんか懐かしいなぁって思っちゃった
144 23/05/16(火)22:37:22 No.1057835342
別に監督アンチなつもりはないけど2年連続最下位だとさすがに監督交代あり得るのかね
145 23/05/16(火)22:37:53 No.1057835531
>点が入ったのにクソ試合とはさては普段中日見てないな 普段から見てるよ…普段もクソだよ
146 23/05/16(火)22:38:01 No.1057835585
今年は運が悪いから仕方ないとは思うけどファンやフロントは許してくれるかな?
147 23/05/16(火)22:38:11 No.1057835660
最近は点自体は入ってるじゃん?
148 23/05/16(火)22:38:31 No.1057835767
現時点でダントツ最下位なら来年に賭けようぜ!っつって投手起用も負担掛けないようにできるんだけど なまじ巨人は捲れるんじゃないか…?みたいな雰囲気があるせいで球団史上初2年連続最下位を避けるために必死になってるとこあると思う
149 23/05/16(火)22:38:33 No.1057835782
>今年は運が悪いから仕方ないとは思うけどファンやフロントは許してくれるかな? 個人としては許すよ 球団のファンとしては許さんけど
150 23/05/16(火)22:38:52 No.1057835890
負けて満足してるファンがいる事に正直ここまで来てしまったかって感じで辛い…
151 23/05/16(火)22:39:34 No.1057836144
>負けて満足してるファンがいる事に正直ここまで来てしまったかって感じで辛い… 負けて満足してるわけじゃないよ! 負けても満足出来るだけであって!
152 23/05/16(火)22:39:35 No.1057836156
>別に監督アンチなつもりはないけど2年連続最下位だとさすがに監督交代あり得るのかね 若狭は与田時代借金15が一つのラインって騒いでたけど与田と立浪じゃ影響力違いすぎるからなぁ
153 23/05/16(火)22:39:41 No.1057836189
去年より見てて楽しくない せめてエラーはしないでくれ
154 23/05/16(火)22:40:28 No.1057836467
>負けて満足してるファンがいる事に正直ここまで来てしまったかって感じで辛い… 満足ではないけど球場まで行ってるならある程度点が入ればそれなりの気分で帰れるだろ
155 23/05/16(火)22:40:29 No.1057836476
>今年は運が悪いから仕方ないとは思うけどファンやフロントは許してくれるかな? 正直与田や森時代よりはまだ兆しが見えるから良いかなって…
156 23/05/16(火)22:40:58 No.1057836647
球団初の連続最下位っていう負のトロフィーがかかっちゃってるのがなあ
157 23/05/16(火)22:40:59 No.1057836648
>最近は点自体は入ってるじゃん? 5月入る前あたりからだいぶマシになってきて数字も1試合あたり2.75点まで戻してきた 3,4月はマジでグロかったからな…
158 23/05/16(火)22:41:09 No.1057836702
>去年より見てて楽しくない >せめてエラーはしないでくれ そう? 村松満塁弾!石川スリーラン福永猛打賞!で楽しいよ 良い点だけ見るのが中日を応援するコツだよ
159 23/05/16(火)22:41:32 No.1057836845
>球団初の連続最下位っていう負のトロフィーがかかっちゃってるのがなあ まだ連続最下位ってしてないんだな
160 23/05/16(火)22:41:35 No.1057836858
若手使ってるっても今の面子じゃ将来ショートやるに足る守備持ってるのベンチの龍空だけだし細川もファーストやるにはホームランが…って話になるしなぁ
161 23/05/16(火)22:41:51 No.1057836948
>球団初の連続最下位っていう負のトロフィーがかかっちゃってるのがなあ ほぼ確定でしょ 投手の使い方酷いから夏もっと酷いことになるぞ
162 23/05/16(火)22:41:57 No.1057836978
まあ連続最下位くらいやればそろそろ本腰上げて補強してくれるだろ 向こうでジャッジがサイン盗み疑われてるしワンチャンあるぞ
163 23/05/16(火)22:42:06 No.1057837032
>良い点だけ見るのが中日を応援するコツだよ まあ実際負けて変にクサクサしてネガるより さっさと切り替えた方が精神的に良いのはある
164 23/05/16(火)22:42:30 No.1057837184
4年目って言うがケガまみれで実質高卒2年目と同じだぞ石川 そんな状態で座って貰わなきゃならないのは全部周平のせいだけど あと直倫
165 23/05/16(火)22:42:33 No.1057837201
>村松満塁弾!石川スリーラン福永猛打賞!で楽しいよ >良い点だけ見るのが中日を応援するコツだよ 良い点全く無い試合定期的に発生するの辞めてください
166 23/05/16(火)22:42:41 No.1057837227
中野にぶつけてたら祖父江が出てきた事実
167 23/05/16(火)22:43:03 No.1057837363
監督は悪く無いってわけじゃないが 誰がやってもBクラスだと思うよこれ
168 23/05/16(火)22:43:16 No.1057837443
>若手使ってるっても今の面子じゃ将来ショートやるに足る守備持ってるのベンチの龍空だけだし細川もファーストやるにはホームランが…って話になるしなぁ 村松普通にいいだろ そもそも1年目の大学時代セカンドの元ショートが今の時期多少エラーしたところでそこまで問題ではないよ
169 23/05/16(火)22:43:18 No.1057837457
>そんな状態で座って貰わなきゃならないのは全部周平のせいだけど >あと直倫 こいつら連れてきたの誰だよ(すっとぼけ
170 23/05/16(火)22:43:21 No.1057837479
村松も福永も守備範囲かなりヤバいよね
171 23/05/16(火)22:43:34 No.1057837542
>ほぼ確定でしょ >投手の使い方酷いから夏もっと酷いことになるぞ 同じ理由で巨人が付き合ってくれるかもしれないから…
172 23/05/16(火)22:43:34 No.1057837543
まあ完封負けするよりはホームランあった方が見どころがあって楽しくはある 勝ってくれれば最良だけど
173 23/05/16(火)22:43:38 No.1057837568
投手足りないしアスレチックス帰りの男でも狙うか
174 23/05/16(火)22:43:40 No.1057837574
素晴らしい監督のファンってスズキの社長しかり最下位でも若手さえ出せば満足な人達なんで…
175 23/05/16(火)22:43:52 No.1057837645
マスター放出したのはミスだったと思うわ そのせいでマスター自信も終わってる
176 23/05/16(火)22:44:13 No.1057837762
>中野にぶつけてたら祖父江が出てきた事実 本当に互いにとってこれ以上無い最悪だったのでぶつけなくて良かった…
177 23/05/16(火)22:44:21 No.1057837811
>村松も福永も守備範囲かなりヤバいよね でえじょうふ濱もやべえ 龍空はヤバくねえが代わりに打撃がヤベエ さあどうする?
178 23/05/16(火)22:44:29 No.1057837870
>4年目って言うがケガまみれで実質高卒2年目と同じだぞ石川 >そんな状態で座って貰わなきゃならないのは全部周平のせいだけど >あと直倫 直倫は流石に関係ないだろう… そもそもサードメインだった年ほぼ無いし
179 23/05/16(火)22:44:53 No.1057837990
>村松も福永も守備範囲かなりヤバいよね 福永は一塁側は割と広い気はする ハンドリングと送球がアレ
180 23/05/16(火)22:45:04 No.1057838052
>監督は悪く無いってわけじゃないが >誰がやってもBクラスだと思うよこれ 大野ジャリエル田中抜け 二軍は去年からボロボロ 一軍はリーグ最下位のチーム まぁ普通に考えて何処の監督がここやってても結果こうなるよね
181 23/05/16(火)22:45:06 No.1057838063
>マスター放出したのはミスだったと思うわ >そのせいでマスター自信も終わってる でも涌井取れなかったら先発足りてなかったぞ
182 23/05/16(火)22:45:11 No.1057838099
>マスター放出したのはミスだったと思うわ >そのせいでマスター自信も終わってる まあ中日に残ってればあんなに落ちぶれなかっただろうけど わくわくさんがいなかったら中日が今より終わってたのも確かなので…
183 23/05/16(火)22:45:21 No.1057838175
>マスター放出したのはミスだったと思うわ >そのせいでマスター自信も終わってる でも涌井さんは頑張ってるから
184 23/05/16(火)22:45:32 No.1057838242
>>村松も福永も守備範囲かなりヤバいよね >でえじょうふ濱もやべえ >龍空はヤバくねえが代わりに打撃がヤベエ >さあどうする? まあ濱は就活ショートだし守備が酷いのはまあ織り込み済みだろう…
185 23/05/16(火)22:45:36 No.1057838271
>マスター放出したのはミスだったと思うわ >そのせいでマスター自信も終わってる わくわくさんいなかったら投手陣もっと悲惨だったぞ…
186 23/05/16(火)22:45:58 No.1057838404
来年の宗山抽選会には参加するのかな
187 23/05/16(火)22:46:09 No.1057838471
>>マスター放出したのはミスだったと思うわ >>そのせいでマスター自信も終わってる >でも涌井取れなかったら先発足りてなかったぞ 詰んでるな… 拾って来た外人がちゃんと強かったら良かったんだろうな…
188 23/05/16(火)22:46:16 No.1057838512
結果的にワクワクさん取ったこと自体は大成功ではあったな…
189 23/05/16(火)22:47:09 No.1057838810
>結果的にワクワクさん取ったこと自体は大成功ではあったな… ワクワクさん宏斗に色々アドバイスしてるとかも聞く
190 23/05/16(火)22:47:22 No.1057838889
そりゃキャンプ中じゃなくてシーズン中に二遊間作ろうとか頓珍漢な事してりゃ失策数1位になるよね
191 23/05/16(火)22:47:23 No.1057838902
>>別に監督アンチなつもりはないけど2年連続最下位だとさすがに監督交代あり得るのかね >若狭は与田時代借金15が一つのラインって騒いでたけど与田と立浪じゃ影響力違いすぎるからなぁ こういうダブスタ仕方ないかもだけど こういう温情してるから弱くなったとも言える 立浪にも厳しい事書いてみろよマスコミは
192 23/05/16(火)22:47:53 No.1057839061
トレードのあるべき姿じゃない 何かを得て何かを失う そういうもんだ 楽天が何もかも失った気がするが
193 23/05/16(火)22:47:55 No.1057839074
京田は出すのが1年早かったし三ツ俣に至っては単なる縛りプレイだからな 枠の問題とかでもないし
194 23/05/16(火)22:47:56 No.1057839083
>結果的にワクワクさん取ったこと自体は大成功ではあったな… 先発の一人が怪我したらヤバいって形で取ったら本当に大野が離脱するんだからどうなってるんだよ今年は
195 23/05/16(火)22:48:24 No.1057839242
>>結果的にワクワクさん取ったこと自体は大成功ではあったな… >ワクワクさん宏斗に色々アドバイスしてるとかも聞く まあその為に涌井さん取ったところはある 横浜のバウアーみたいなもんだ
196 23/05/16(火)22:48:28 No.1057839271
>先発の一人が怪我したらヤバいって形で取ったら本当に大野が離脱するんだからどうなってるんだよ今年は 妙に不運続きではあるよね…
197 23/05/16(火)22:48:33 No.1057839301
>>>別に監督アンチなつもりはないけど2年連続最下位だとさすがに監督交代あり得るのかね >>若狭は与田時代借金15が一つのラインって騒いでたけど与田と立浪じゃ影響力違いすぎるからなぁ >こういうダブスタ仕方ないかもだけど >こういう温情してるから弱くなったとも言える >立浪にも厳しい事書いてみろよマスコミは 中日 いいところなし プロ野球
198 23/05/16(火)22:48:35 No.1057839318
明日は西とわくわくさんか うーんここ取らないとキツい
199 23/05/16(火)22:49:06 No.1057839507
正直来年は木下もトレード候補になってそうな雰囲気が…
200 23/05/16(火)22:49:13 No.1057839551
>>結果的にワクワクさん取ったこと自体は大成功ではあったな… >先発の一人が怪我したらヤバいって形で取ったら本当に大野が離脱するんだからどうなってるんだよ今年は だいぶ前からネズミ自体はあったらしいし編成では前々から問題視されてたんだろうな
201 23/05/16(火)22:49:19 No.1057839578
ショートって本職の人じゃないと基本的にアマチュアで失格パターンだからな 村松は良くなるんだろうか
202 23/05/16(火)22:50:05 No.1057839868
>正直来年は木下もトレード候補になってそうな雰囲気が… さすがに加藤急いで買い戻すレベルの捕手不足なのにそれやるわけないだろ ないだろ…?
203 23/05/16(火)22:50:08 No.1057839897
>正直来年は木下もトレード候補になってそうな雰囲気が… 本当にトレード候補なら京田みたいに使わなくなるでしょ
204 23/05/16(火)22:50:53 No.1057840134
>ないだろ…? トヨタだしな
205 23/05/16(火)22:51:02 No.1057840184
>本当にトレード候補なら京田みたいに使わなくなるでしょ 阿部の前例があるからそれは関係ない 木下は出さんと思うけど
206 23/05/16(火)22:51:03 No.1057840190
9回の鵜飼に飛んだフライは抜けると思ってました
207 23/05/16(火)22:51:07 No.1057840228
>ショートって本職の人じゃないと基本的にアマチュアで失格パターンだからな >村松は良くなるんだろうか 村松あまり 守備にスピード感感じないからなぁ ショートの上手い人ってなんというか動きがシュッとしてるじゃん
208 23/05/16(火)22:51:15 No.1057840274
鵜飼どうすんだこれ 我慢してどうにかなるのか?
209 23/05/16(火)22:51:24 No.1057840319
一年目の奴らが夏前にバテたとき代わりもおらんし下がり目しかないぞ
210 23/05/16(火)22:51:35 No.1057840378
アルモンテは嫌いじゃないけどいつまで使うのか まだヒット打てて守備がマシな方がいいだろうよ
211 23/05/16(火)22:51:37 No.1057840387
去年は木下にだいぶ厳しいなと思ったこともあるけど 今年はむしろ木下にだいぶ配慮した采配してると思う打順も上げないようにしてるし
212 23/05/16(火)22:51:40 No.1057840408
>正直来年は木下もトレード候補になってそうな雰囲気が… トレード候補になる程干されてない 阿部もシーズン開始時点の想定ではほぼ場所無いようなもんだったし
213 23/05/16(火)22:51:59 No.1057840530
ルーキーがめっちゃ頑張ってる時期にこの負け様ってのがちょっとヤバいよね
214 23/05/16(火)22:52:44 No.1057840789
長打も期待できるってことで友杉から村松に変えたんだし 実際その通り打ててるから狙いではあるんだよね
215 23/05/16(火)22:52:46 No.1057840806
>アルモンテは嫌いじゃないけどいつまで使うのか >まだヒット打てて守備がマシな方がいいだろうよ 親父殿 ではヒット打てて守備がいい外野手を出してくだされ
216 23/05/16(火)22:52:59 No.1057840876
>ルーキーがめっちゃ頑張ってる時期にこの負け様ってのがちょっとヤバいよね むしろ他が駄目だからルーキーが出てるんだし
217 23/05/16(火)22:53:15 No.1057840965
>ルーキーがめっちゃ頑張ってる時期にこの負け様ってのがちょっとヤバいよね まあ確実にいつかはバテるだろうし 祖父江田島勝野もこのペースで夏越えるのかって話だな
218 23/05/16(火)22:53:40 No.1057841101
ショートはアマでもショートやってるのが大前提でそれでもプロは要求厳しいからセカンドとかに出荷されること多くない?
219 23/05/16(火)22:53:42 No.1057841111
守りは大事って今日の横浜と日ハム見ると感じる
220 23/05/16(火)22:54:28 No.1057841372
>むしろ他が駄目だからルーキーが出てるんだし 中日の場合はその「他」がいないからルーキーと心中なんだ
221 23/05/16(火)22:54:39 No.1057841449
>>アルモンテは嫌いじゃないけどいつまで使うのか >>まだヒット打てて守備がマシな方がいいだろうよ >親父殿 >ではヒット打てて守備がいい外野手を出してくだされ 一塁手をビシエドにすれば内野は少し固まるつもりで書いた 細川の外野守備どうなんかね?
222 23/05/16(火)22:54:57 No.1057841550
>鵜飼どうすんだこれ >我慢してどうにかなるのか? 現状典型的な二軍の帝王だから今のままだと数年後には現役ドラフトコースに乗る
223 23/05/16(火)22:55:02 No.1057841577
>本当にトレード候補なら京田みたいに使わなくなるでしょ オフにキャッチャー取る目論見御破算したし ウェイ谷使ってみたけどまだまだ未熟過ぎて木下使わざるを得ない状態だから…
224 23/05/16(火)22:55:07 No.1057841598
石川村松福永細川岡林鵜飼は見てて楽しいけど鵜飼はそろそろ打たないとやばいぞ
225 23/05/16(火)22:55:26 No.1057841702
>ショートはアマでもショートやってるのが大前提でそれでもプロは要求厳しいからセカンドとかに出荷されること多くない? プロで並以上にショートやれるのは基本的にアマで世代No.1レベルのショート守備できるやつだけだからな…
226 23/05/16(火)22:55:30 No.1057841745
>守りは大事って今日の横浜と日ハム見ると感じる このチーム見るだけで十分だよ!
227 23/05/16(火)22:55:47 No.1057841837
>>>アルモンテは嫌いじゃないけどいつまで使うのか >>>まだヒット打てて守備がマシな方がいいだろうよ >>親父殿 >>ではヒット打てて守備がいい外野手を出してくだされ >一塁手をビシエドにすれば内野は少し固まるつもりで書いた >細川の外野守備どうなんかね? 細川は普通に上手いよ ただ大島をレフトにやると急に大島崩れるんよね
228 23/05/16(火)22:56:09 No.1057841984
鵜飼はなあ 何を狙ってるのか分からないし どういうバッティングがしたいのかも分からない
229 23/05/16(火)22:56:13 No.1057842012
二軍は単なる打率じゃなくてもっと細かい指標まで見なきゃわからんもんだな
230 23/05/16(火)22:56:17 No.1057842040
>細川の外野守備どうなんかね? 脚そこそこあるし何より肩強いから充分良い 今んとこ外野のやらかしもないしね
231 23/05/16(火)22:56:44 No.1057842185
守備が大事なのは素晴らしい監督の現役時代を考えればわかってるはずなんだけどな なんでこんな崩壊したスタメン組むんだ
232 23/05/16(火)22:57:16 No.1057842379
>細川の外野守備どうなんかね? 足遅くないし試合にでて各球場に慣れてくればよりよくなるんじゃない
233 23/05/16(火)22:57:18 No.1057842395
鵜飼あげろ!→やっぱビシエドあげろ!→いややっぱブライトあげれ!→ダメだ鵜飼あげろ!→いや... しばらくこのループが続きそうだな
234 23/05/16(火)22:57:30 No.1057842447
>守備が大事なのは素晴らしい監督の現役時代を考えればわかってるはずなんだけどな >なんでこんな崩壊したスタメン組むんだ これ以上がいないし…
235 23/05/16(火)22:57:47 No.1057842547
>脚そこそこあるし何より肩強いから充分良い >今んとこ外野のやらかしもないしね >細川は普通に上手いよ >ただ大島をレフトにやると急に大島崩れるんよね ありがと やっぱ普通なら細川外野だよな…うん
236 23/05/16(火)22:58:21 No.1057842759
>何を狙ってるのか分からないし タイミング合ってない空振りが本当に多いんだよな…
237 23/05/16(火)22:58:23 No.1057842767
流石に今日でアルモンテ見切って一塁ビシエド外野細川の布陣を敷くと信じたいけどね(鵜飼はしばらく併用として) 1人干すだけで2ポジションが穴になるのワザップすぎるだろ
238 23/05/16(火)22:58:29 No.1057842808
このペースで行くと勝野祖父江田島は年間72登板ペースです
239 23/05/16(火)22:59:21 No.1057843117
鵜飼とブライトは2軍でやることなくなるくらいの成績残しちゃうからマジで扱い困るわな そこまできたらガッツリ打席与えて心中するしかないんだろうか
240 23/05/16(火)22:59:52 No.1057843306
ビシエドは1軍の打撃見てなかったのか
241 23/05/16(火)22:59:52 No.1057843308
実際今年Aクラスって狙えるんだろうか まだまだ伸びしろあるって思ってるが
242 23/05/16(火)22:59:57 No.1057843329
3割打ってる村松や大島外して守備固めますってやってもそれはそれで問題だろう
243 23/05/16(火)23:00:28 No.1057843534
言うて打線は5点取れるようになってるし 投手力はあるほうなんだから運悪くかみ合わせズレただけで普通に勝ってる 大丈夫だろう
244 23/05/16(火)23:00:45 No.1057843644
>守備が大事なのは素晴らしい監督の現役時代を考えればわかってるはずなんだけどな >なんでこんな崩壊したスタメン組むんだ 崩壊というか現状こうでしか組めない 京田はあのままいても変わらなかったろうし 阿部は年齢もあるから守備の面では不安になる 周平溝脇龍空石垣辺りは守備はいいが打撃には不安が残る となるとまあこのスタメンしか無理だろう
245 23/05/16(火)23:01:04 No.1057843762
ビシエドなんてじっくり二軍で調整とかじゃなくてもう自分で修正してくださいって実績と歳と思うんだけどなあ
246 23/05/16(火)23:01:04 No.1057843763
そもそも素晴らしい監督守備ウンコ化して1年我慢した上で代打にした落合のこと未だに恨んでるから守備の大事さ知ってるから疑問なんだ
247 23/05/16(火)23:01:19 No.1057843852
>実際今年Aクラスって狙えるんだろうか >まだまだ伸びしろあるって思ってるが >言うて打線は5点取れるようになってるし >投手力はあるほうなんだから運悪くかみ合わせズレただけで普通に勝ってる >大丈夫だろう 宏斗と柳の時に打線沈黙するのマジでやめろや
248 23/05/16(火)23:01:20 No.1057843854
>このペースで行くと勝野祖父江田島は年間72登板ペースです なんだ浅尾と同じくらいなら大丈夫だな…
249 23/05/16(火)23:01:20 No.1057843857
>ビシエドは1軍の打撃見てなかったのか 一塁と外野の守備をゆるゆるにしてまでアルモンテの打撃に魅力感じる?
250 23/05/16(火)23:01:25 No.1057843898
自分なら当たり前に出来る事がなぜ出来ないのかって思うタイプなのかもな 身に付かない聞き入れないのは資質とみて切り捨てちゃうとか 後我慢が効かない
251 <a href="mailto:おーん">23/05/16(火)23:01:35</a> [おーん] No.1057843958
>このペースで行くと勝野祖父江田島は年間72登板ペースです 90登板行かないなら大丈夫や
252 23/05/16(火)23:02:01 No.1057844114
>>このペースで行くと勝野祖父江田島は年間72登板ペースです >なんだ浅尾と同じくらいなら大丈夫だな… 三人でしかも球数ヤバくない?!
253 23/05/16(火)23:02:51 No.1057844413
投手は下で弾がそんなにあるわけでもないからとにかく運用頑張ってくれとしか
254 23/05/16(火)23:03:01 No.1057844468
鵜飼は一本出ればうんちみてえにブリブリすると思うんだけどな もうちょい我慢してみようよタッツ
255 23/05/16(火)23:03:11 No.1057844530
>実際今年Aクラスって狙えるんだろうか >まだまだ伸びしろあるって思ってるが 将来の伸び代はありまくると思うが今年は無理かな…
256 23/05/16(火)23:03:38 No.1057844718
>ビシエドなんてじっくり二軍で調整とかじゃなくてもう自分で修正してくださいって実績と歳と思うんだけどなあ ただまあ現状の長打も四球も足もないビシエドをどの打順に置くのって話だし
257 23/05/16(火)23:03:40 No.1057844727
>ビシエドなんてじっくり二軍で調整とかじゃなくてもう自分で修正してくださいって実績と歳と思うんだけどなあ ぶっちゃけそれが出来るチーム事情じゃないと思う 2軍で早急に整えて貰わないと打点が死ぬ まあ今は若手連中が打ち始めてるからそこまでは酷くないかもしれんけど
258 23/05/16(火)23:04:05 No.1057844872
>投手は下で弾がそんなにあるわけでもないからとにかく運用頑張ってくれとしか どんどん試せばいいじゃん 酷使するよりはマシかもしれないし
259 23/05/16(火)23:04:05 No.1057844876
来年田中帰ってくるとセカンドは田中が基本線になるのかしら
260 23/05/16(火)23:04:24 No.1057845006
想定通り伸びてくれそうなの石川と村松くらいじゃねえかなあ 細川も鵜飼も穴が多過ぎる気がする
261 23/05/16(火)23:04:30 No.1057845034
>ただまあ現状の長打も四球も足もないビシエドをどの打順に置くのって話だし 現状の長打も四球も足もないアルモンテを5番に置いてるんだからどこでも構わんよ
262 23/05/16(火)23:04:49 No.1057845153
>来年田中帰ってくるとセカンドは田中が基本線になるのかしら それよりは田中ショートに回した方が良さそうだけど肩どうだったかな
263 23/05/16(火)23:05:32 No.1057845405
>想定通り伸びてくれそうなの石川と村松くらいじゃねえかなあ >細川も鵜飼も穴が多過ぎる気がする それでも十分だと思う
264 23/05/16(火)23:05:47 No.1057845522
>想定通り伸びてくれそうなの石川と村松くらいじゃねえかなあ >細川も鵜飼も穴が多過ぎる気がする 現状3割打ってる細川が穴は酷くない?
265 23/05/16(火)23:05:49 No.1057845533
村松は打撃センス○で守備がまあうーんって感じなのは前評判通りだなあ オフに守備みっちり鍛えてほしいわ
266 23/05/16(火)23:06:06 No.1057845653
>来年田中帰ってくるとセカンドは田中が基本線になるのかしら ショートやってくれ サード村松ファースト石川とかいいんじゃないですかね
267 23/05/16(火)23:06:07 No.1057845662
>来年田中帰ってくるとセカンドは田中が基本線になるのかしら 今の形だとショートなのかなって思う 福永がかなり使えてるし村松併用で
268 23/05/16(火)23:06:58 No.1057846006
>どんどん試せばいいじゃん >酷使するよりはマシかもしれないし 下で通用してない投手試すわけないだろ…何言ってんだ?
269 23/05/16(火)23:07:09 No.1057846078
石川と村松なぁ 二人ともショートやるには守備が足りず一三塁やるには長打足りずで将来的にはセカンド奪い合って残った方微妙に持て余す気がするんだよなぁ
270 23/05/16(火)23:07:20 No.1057846141
指標はやっぱ嘘つかないって村松見て思ったわ 三振しないって重要なんだね
271 23/05/16(火)23:07:24 No.1057846166
ビシエドを今干すのはまあダメとしても 将来的に1塁をどうするかは考えとかないといけないな ここ数年見るにもう新外人打者には期待できなさそうだし
272 23/05/16(火)23:07:40 No.1057846266
>鵜飼は一本出ればうんちみてえにブリブリすると思うんだけどな >もうちょい我慢してみようよタッツ ただ今打ってないから出そうな気がするってだけじゃないのそれ 今のバッティングで安定した成績残せるとは思わん
273 23/05/16(火)23:07:42 No.1057846272
鵜飼石川は来年くらいにビシエド押しのけるくらいの一塁手練習すれば…
274 23/05/16(火)23:07:51 No.1057846336
>下で通用してない投手試すわけないだろ…何言ってんだ? 下で通用してない橋本試してなんとかなってるだろ
275 23/05/16(火)23:07:54 No.1057846356
石川にショートさせたら投手陣と膝が死ぬ
276 23/05/16(火)23:08:12 No.1057846476
>>来年田中帰ってくるとセカンドは田中が基本線になるのかしら >ショートやってくれ >サード村松ファースト石川とかいいんじゃないですかね そこはセカンド村松サード福永ファースト石川じゃないのか
277 23/05/16(火)23:09:13 No.1057846855
>そこはセカンド村松サード福永ファースト石川じゃないのか 福永はセカンド上手いのに見た限りサードは下手すぎてダメだと思った
278 23/05/16(火)23:09:35 No.1057846983
来年の期待は割と出来るんで後は今年はケガしないでくれとは思う 変な使い方されなければ
279 23/05/16(火)23:09:37 No.1057846999
石川はテラスつけたら20は打てる 毎回崩されてバックスクリーンまで持ってけてるし
280 23/05/16(火)23:09:46 No.1057847047
そういえばなんか石森下で復活してきてない? いや復活というか前評判通りに戻ってきたというか…
281 23/05/16(火)23:10:06 No.1057847179
うわ出た
282 23/05/16(火)23:11:10 No.1057847580
>そういえばなんか石森下で復活してきてない? >いや復活というか前評判通りに戻ってきたというか… ようやく指名順通りの実力になったか
283 23/05/16(火)23:12:30 No.1057848053
谷元が流石に稼働限界っぽいから下から上げるだろうけど誰だろうね
284 23/05/16(火)23:12:32 No.1057848069
>>そこはセカンド村松サード福永ファースト石川じゃないのか >福永はセカンド上手いのに見た限りサードは下手すぎてダメだと思った そうかあかんか… 阿部が急造サードこなせてたからいけると思ったんだがな…
285 23/05/16(火)23:12:43 No.1057848124
ファーム投手は防御率は守備や球場が悪すぎて参考にならないから奪三振率を見ろとは昔から言われるね 今の中日の数字は知らん
286 23/05/16(火)23:13:02 No.1057848223
石森はコンスタントに150出せるようになったし上がるのかな?タニモンが落ちそうだけど
287 23/05/16(火)23:13:05 No.1057848239
>谷元が流石に稼働限界っぽいから下から上げるだろうけど誰だろうね それこそ上に上がってる石森一回試すとかはあるんじゃないか
288 23/05/16(火)23:14:11 No.1057848650
>谷元が流石に稼働限界っぽいから下から上げるだろうけど誰だろうね 山本かヒロシじゃね 今年の谷元は火消し屋じゃなかったし代わりで上げるのは台所事情的にロング行ける投手がいい
289 23/05/16(火)23:14:20 No.1057848708
>ファーム投手は防御率は守備や球場が悪すぎて参考にならないから奪三振率を見ろとは昔から言われるね >今の中日の数字は知らん 仲地は三振取りまくってたね、ヤクルト戦は残念だったけどツーシームキレキレで三振取れてたしマジで期待してるわ
290 23/05/16(火)23:15:47 No.1057849231
>仲地は三振取りまくってたね、ヤクルト戦は残念だったけどツーシームキレキレで三振取れてたしマジで期待してるわ 仲地はあの後検査で軽症っぽいのも良かった すぐにとは行かんだろうがまた結果残して上での登板を勝ち取って欲しい
291 23/05/16(火)23:17:08 No.1057849730
仲地はちゃんと期待出来る余地を見せたのは偉いよ
292 23/05/16(火)23:17:09 No.1057849733
仲地最初は大丈夫かなとおもってたけど夏に近づくにつれて頭角表してたな 立浪マジで選手見る目はあると思うんだけどなあ...
293 23/05/16(火)23:17:47 No.1057849968
>仲地最初は大丈夫かなとおもってたけど夏に近づくにつれて頭角表してたな >立浪マジで選手見る目はあると思うんだけどなあ... 監督からスカウトに転身しません?
294 23/05/16(火)23:18:58 No.1057850367
>仲地最初は大丈夫かなとおもってたけど夏に近づくにつれて頭角表してたな >立浪マジで選手見る目はあると思うんだけどなあ... 新人スカウト◎ 外国人スカウト× だから米村のポジション奪ってほしい
295 23/05/16(火)23:19:24 No.1057850513
>>仲地最初は大丈夫かなとおもってたけど夏に近づくにつれて頭角表してたな >>立浪マジで選手見る目はあると思うんだけどなあ... >監督からスカウトに転身しません? 1スカウトならいいけど部長となると各方面に頭下げるのが仕事なとこあるから無理
296 23/05/16(火)23:20:10 No.1057850827
仲地はケガ完治したら速攻一軍登板じゃね? 首脳陣としても見極めは早くしたいだろ