虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)20:33:58 サガシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)20:33:58 No.1057788741

サガシリーズ全くよく分からないんだけど手出すなら最初どれからいけばいいですか

1 23/05/16(火)20:35:15 No.1057789227

キャラとかBGMとかよく見るネタとか何かしら気になったやつでいいよマジで

2 23/05/16(火)20:36:33 No.1057789682

発売日順にやるとおって思う要素がたまにある

3 23/05/16(火)20:37:47 No.1057790126

サガ2かな

4 23/05/16(火)20:38:14 No.1057790277

ゲームボーイ版も選択肢に入ってるの?

5 23/05/16(火)20:38:17 No.1057790299

気になったやつからでいいと思うけど 「」がよくネタをやるやつはロマンシングサガミンストレルソングってやつ リマスターが各プラットフォームで出てるから好きなのでやるといい

6 23/05/16(火)20:39:07 No.1057790607

入手性のいいリマスターがあるロマサガ2,3、サガフロ、ミンサガ、サガスカで 個人的にはロマサガ3やってから2、サガフロ、ミンサガ、サガスカの順かな

7 23/05/16(火)20:39:19 No.1057790689

一番最初にやらないほうがいいのだけははっきりしてる アンサガ

8 23/05/16(火)20:40:11 No.1057791000

フロ2とアンサガもまあいずれリマスターくるだろうからその辺は待っていいと思う

9 23/05/16(火)20:41:03 No.1057791329

>ゲームボーイ版も選択肢に入ってるの? サガコレクションあるけどこれ今始めるとどうなんだろうなって思ってる

10 23/05/16(火)20:41:16 No.1057791413

難易度的にも入りやすいのはロマサガ3のリマスターだと思う

11 23/05/16(火)20:41:35 No.1057791547

お話は繋がってたりするんでしょうか 世界観を共有してるだけ?

12 23/05/16(火)20:41:47 No.1057791632

どうせ最近の子ってwikiみて一周で効率プレイみたいなことやろうとして めんどくせえゲームとか思っちゃうんでしょ?

13 23/05/16(火)20:42:04 No.1057791725

>世界観を共有してるだけ? 世界観も共有してないよ

14 23/05/16(火)20:42:15 No.1057791806

>お話は繋がってたりするんでしょうか >世界観を共有してるだけ? 話の繋がりも世界観の共有も一切無いよ

15 23/05/16(火)20:42:20 No.1057791834

>お話は繋がってたりするんでしょうか >世界観を共有してるだけ? ナンバリングされてるけど全部別物

16 23/05/16(火)20:42:46 No.1057792002

サガフロのリマスターとかとっつきやすいんでないの

17 23/05/16(火)20:44:18 No.1057792588

>世界観も共有してないよ >話の繋がりも世界観の共有も一切無いよ >ナンバリングされてるけど全部別物 そうなんだじゃあどれからいってもいい感じか

18 23/05/16(火)20:44:22 No.1057792617

どこから入ってもいいけど最初の魔界塔士SAGAでおおらか極まる世界観に慣れたほうがいいかも知れん

19 23/05/16(火)20:46:23 No.1057793327

大きく分けるとなんでもアリのごった煮のサガと中世ファンタジー寄りのサガがある

20 23/05/16(火)20:47:06 No.1057793581

主人公を選べるとかフリーシナリオで別に全部のイベント消化しなくていいとか 戦闘では技の閃きシステムがあるって共通点でサガとして括ってるからな

21 23/05/16(火)20:47:41 No.1057793775

魔界塔士サガ気が向いたら遊んで欲しくはある

22 23/05/16(火)20:47:42 No.1057793780

流し斬りが完全に入ったのに…で世界観に掴まれたからロマサガ2

23 23/05/16(火)20:48:32 No.1057794075

>サガコレクションあるけどこれ今始めるとどうなんだろうなって思ってる 3作入りだけど元がGBだし割とさくっと終わるよ 倍速モードもあるし さくっと終わるからつまらないゲームでは決してない

24 23/05/16(火)20:48:36 No.1057794103

>戦闘では技の閃きシステムがあるって共通点でサガとして括ってるからな まあ閃きもロマサガ2からだからサガなら全部あるわけでもない 以降の特徴ではあるけど

25 23/05/16(火)20:52:27 No.1057795446

ラストレムナントというサガっぽいのもある

26 23/05/16(火)20:55:00 No.1057796402

>ワイルドカードというサガっぽいのもある

27 23/05/16(火)20:57:12 No.1057797165

>フロ2とアンサガもまあいずれリマスターくるだろうからその辺は待っていいと思う この辺は読み込み改善して気軽に遊べるのが来たら本当に俺が喜ぶ

28 23/05/16(火)20:57:16 No.1057797184

ミンサガは結構癖が強いから初めてのサガならSF1かロマサガ3辺りが取っつきやすいかなとも思わなくはない

29 23/05/16(火)20:58:10 No.1057797531

最近サガスカはまってるけどこれは一発目にはしないほうがいいと思った 無難にミンサガあたりでいいよ

30 23/05/16(火)20:58:14 No.1057797567

ロマンシングサガミンストレルソングはスーファミのロマンシングサガ1のリメイクだが完全に別物と考えた方がいい それ以外の近年リマスターとして出たやつは若干追加要素があったりバグ修正されたりするけど基本昔のと同じだからとりあえずリマスターやっとけばいい

31 23/05/16(火)20:58:48 No.1057797779

ミンサガは不具合と不親切と複雑怪奇なシステムでアンサガ以上に上級者向けな気もする

32 23/05/16(火)20:59:23 No.1057797969

>ミンサガは不具合と不親切と複雑怪奇なシステムでアンサガ以上に上級者向けな気もする 遊び方がわからないレベルではないから…

33 23/05/16(火)20:59:42 No.1057798086

魔界塔士と秘宝伝説

34 23/05/16(火)20:59:52 No.1057798150

サガスカは良くも悪くも歴代サガとは全然違うからいつはじめても最初はキツいんだよな その代わり慣れてくるとシリーズ上位の楽しさだと思ってる

35 23/05/16(火)21:00:20 No.1057798338

最初にやるのはお勧めしないけどロマサガ1はダンジョンとかで軽い衝撃を受けると思う

36 23/05/16(火)21:01:14 No.1057798693

>>アライアンスアライブというサガっぽいのもある

37 23/05/16(火)21:02:13 No.1057799086

ミンサガはGBシリーズモチーフの武器とかあったりはする ほんとに小ネタ

38 23/05/16(火)21:02:22 No.1057799157

なんていうか全体的にちょっと癖があるのかな

39 23/05/16(火)21:02:39 No.1057799279

サガスカもハリードネタあるよね武器で

40 23/05/16(火)21:02:48 No.1057799337

リユニ…

41 23/05/16(火)21:02:51 No.1057799352

>アライアンスアライブというサガっぽいのもある 実際アラアラはおすすめしたいレベルに面白かったな

42 23/05/16(火)21:03:08 No.1057799469

>なんていうか全体的にちょっと癖があるのかな 慣れれば楽しいよ!慣れれば!慣れれば!!

43 23/05/16(火)21:03:27 No.1057799582

システム複雑なRPGに慣れてるならミンサガ 自分はカジュアル層だって思うならロマサガ3かサガフロ1

44 23/05/16(火)21:04:12 No.1057799876

>リユニ… 今から手を付けるならもうちょいで4.5アニバだからやるならそこら前後からだな…

45 23/05/16(火)21:04:12 No.1057799877

シリーズ一通りやるつもりなら一番最初はサガフロ2をオススメする 別の作品で蓄えたシリーズ知識とか無い状態のほうが楽しめそうだから

46 23/05/16(火)21:04:19 No.1057799927

>サガスカもハリードネタあるよね武器で なんだったら断末魔がうぼぁーのモブとかいたりしてあちこちに河津作品ネタが仕込まれてる

47 23/05/16(火)21:04:21 No.1057799938

癖が無く普通のRPGなのがGBのサガ3

48 23/05/16(火)21:04:51 No.1057800125

>ラストレムナントというサガっぽいのもある システム面白いからおすすめしたいけど サガぽいサガだからサガシリーズやりたい人にはおすすめしづらいな

49 23/05/16(火)21:04:55 No.1057800154

>なんていうか全体的にちょっと癖があるのかな 基本的に説明不足

50 23/05/16(火)21:05:16 No.1057800280

>なんだったら断末魔がうぼぁーのモブとかいたりしてあちこちに河津作品ネタが仕込まれてる 町長仲間になるしな

51 23/05/16(火)21:05:52 No.1057800503

>癖が無く普通のRPGなのがGBのサガ3 ネジ食ったりして変化とかあるし敵はクトゥルーだしで癖ありまくりだろ…

52 23/05/16(火)21:05:59 No.1057800554

DSのリメイクサガ2と3やろうぜ

53 23/05/16(火)21:06:00 No.1057800556

>癖が無く普通のRPGなのがGBのサガ3 サガの中だと普通だけどRPGとしてみたら普通かな…?ってならねーかな…

54 23/05/16(火)21:06:08 No.1057800606

NHKの番組みて面白そうと思いました

55 23/05/16(火)21:06:32 No.1057800765

じゃあロマサガ2

56 23/05/16(火)21:06:38 No.1057800808

>>癖が無く普通のRPGなのがGBのサガ3 >サガの中だと普通だけどRPGとしてみたら普通かな…?ってならねーかな… 言われてみれば確かにそうかも…

57 23/05/16(火)21:07:04 No.1057800978

>NHKの番組みて面白そうと思いました ハマると面白いんだよサガ系 ただ癖が強いから知識0でやるとどうしたらいいんだ…!とかになるだけで

58 23/05/16(火)21:07:25 No.1057801118

>NHKの番組みて面白そうと思いました ゲームゲノムロマサガ2回か 中々理解度が高くて良い編成だった

59 23/05/16(火)21:07:55 No.1057801310

>シリーズ一通りやるつもりなら一番最初はサガフロ2をオススメする >別の作品で蓄えたシリーズ知識とか無い状態のほうが楽しめそうだから ある程度RPGに対する素養が無いとラスボスで詰まんか?

60 23/05/16(火)21:07:55 No.1057801311

ロマサガ2なんかは攻略ありきで最初は遊んだ方がいいと思う 慣れてきたらちょっと変わった遊び方したりして

61 23/05/16(火)21:08:11 No.1057801422

>DSのリメイクサガ2と3やろうぜ 出来がめちゃくちゃいいけど今はプレミア価格になってるのが残念だな 2本まとめて移植してくれないかな

62 23/05/16(火)21:08:41 No.1057801624

>>NHKの番組みて面白そうと思いました >ゲームゲノムロマサガ2回か >中々理解度が高くて良い編成だった https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/blog/bl/prJDYA9wNj/bp/p4K8AKOG8k/ noteの記事もいいぞ…!

63 23/05/16(火)21:09:21 No.1057801878

>>シリーズ一通りやるつもりなら一番最初はサガフロ2をオススメする >>別の作品で蓄えたシリーズ知識とか無い状態のほうが楽しめそうだから >ある程度RPGに対する素養が無いとラスボスで詰まんか? あっても詰むけど

64 23/05/16(火)21:09:26 No.1057801909

難易度的にも気軽にやれそうなのはリマスターもあるサガフロ1だと思う

65 23/05/16(火)21:10:01 No.1057802131

ラスボスで詰むのがサガと思え

66 23/05/16(火)21:10:54 No.1057802482

>ハマると面白いんだよサガ系 >ただ癖が強いから知識0でやるとどうしたらいいんだ…!とかになるだけで ロマサガ2はやることそこそこ明確に言われてるからそこらへんやりやすいかもね サガフロ1もリュート以外はやりやすいか

67 23/05/16(火)21:11:20 No.1057802661

リマスター版は元より親切設計になってるから最初に手を出すならどれでも間違いない あくまでシリーズ基準の親切設計だけど

68 23/05/16(火)21:11:24 No.1057802691

武器に回数制限がある作品は慣れるまではキツイかもね

69 23/05/16(火)21:11:47 No.1057802848

>ラスボスで詰むのがサガと思え え、こわ そんな尖ったゲームなの

70 23/05/16(火)21:11:54 No.1057802903

バフデバフ他補助術意外と大事と気付かされるのはいつもラストなんですよ…!

71 23/05/16(火)21:12:27 No.1057803098

>そんな尖ったゲームなの セーブ分割はマメにね!

72 23/05/16(火)21:12:45 No.1057803218

>え、こわ >そんな尖ったゲームなの サガ作ってる人の拘りの一つが作中で一番強いのは当然ラスボスだろ!ってのがあるからな…

73 23/05/16(火)21:13:18 No.1057803406

めんどくさがらずちまちまやれる幅作ってれば大抵平気

74 23/05/16(火)21:13:25 No.1057803443

サガスカ1周目でフラグ立てミスって詰んだ やり直す前に緋色の野望が出た…

75 23/05/16(火)21:13:35 No.1057803524

割と知識ゲーだから攻略見ながらでもいいぞ

76 23/05/16(火)21:13:44 No.1057803584

>フロ2とアンサガもまあいずれリマスターくるだろうからその辺は待っていいと思う その2つはリメイクがほしい フロ2は特にサウスマウンドトップ周りの補完とジニーの稼ぎマップがほしい

77 23/05/16(火)21:13:57 No.1057803670

>サガ作ってる人の拘りの一つが作中で一番強いのは当然ラスボスだろ!ってのがあるからな… カーチャンにテストプレイさせて強さをきめる小泉今日治

78 23/05/16(火)21:14:51 No.1057804035

今ならミンサガリマスターが一番良いんじゃないかな ロマサガの一作目だし 魔界塔士からやりてえって筋金入りでもVCがあるしサガシリーズは恵まれてんな

79 23/05/16(火)21:15:10 No.1057804169

>割と知識ゲーだから攻略見ながらでもいいぞ なんなら攻略見ながらでも上手く行かないからな

80 23/05/16(火)21:15:52 No.1057804451

GBの1とサガフロリマスターはクソにわかサガ野郎の俺でも楽しめたからオススメだよ

81 23/05/16(火)21:16:20 No.1057804655

>サガ作ってる人の拘りの一つが作中で一番強いのは当然ラスボスだろ!ってのがあるからな… 言われてみればサガフロ1もラスボス間で強弱あるけどラスボスより強いやつってのもいなかったような気がするな

82 23/05/16(火)21:16:46 No.1057804815

みんなしてハードル上げてるけどリマスター作品はマジで親切なので安心してほしい

83 23/05/16(火)21:16:48 No.1057804828

ミンサガは今でも使われてるネタが多過ぎる

84 23/05/16(火)21:16:49 No.1057804832

サガフロ2は好きなキャラ選んで遊べる追加マップでもあれば俺は文句ないよ でもやっぱポケステの七星剣とか丙子椒林剣の入手条件もどうにかしてください

85 23/05/16(火)21:17:15 No.1057805004

イクゾー

86 23/05/16(火)21:18:00 No.1057805274

一番入手難しいのはWSのサガ1だろうか でもあれ何か変わってるのだろうか DSサガ3は色々変わってるからやってほしいけど入手が難しい

87 23/05/16(火)21:18:31 No.1057805466

>ミンサガは今でも使われてるネタが多過ぎる カーチャン!

88 23/05/16(火)21:18:55 No.1057805646

>一番入手難しいのはWSのサガ1だろうか >でもあれ何か変わってるのだろうか >DSサガ3は色々変わってるからやってほしいけど入手が難しい シェラハ戦が追加だったような

89 23/05/16(火)21:19:36 No.1057805937

>一番入手難しいのはWSのサガ1だろうか >でもあれ何か変わってるのだろうか SFCだと入手できなかった運命石が手に入ったりシェラハと戦えたりする

90 23/05/16(火)21:19:37 No.1057805955

>>ミンサガは今でも使われてるネタが多過ぎる >カーチャン! 衝撃の展開すぎて見たら忘れられないもの…

91 23/05/16(火)21:19:55 No.1057806093

難易度やリスクを考えるなら取っつきやすいのはロマサガ3のリマスターだろうな 詰まったと思ったらやり直しの引継ぎニューゲームが可能だし

92 23/05/16(火)21:20:06 No.1057806141

BGMに魅了されてる人も多いからそれで決めても良いかもね

93 23/05/16(火)21:21:14 No.1057806624

BGMはどのサガもいいぞぉ…! バトル曲とかよくタイトル上がるけどバトル以外の優しい曲とかもめっちゃ良いんだ…

94 23/05/16(火)21:21:15 No.1057806630

>SFCだと入手できなかった運命石が手に入ったりシェラハと戦えたりする ワンダースワンの魔界塔士サガのことだから別の話じゃね? ワンダースワンは持ってなかったからやったことないからもしかしたら運命石出てきてたらごめんなさい

95 23/05/16(火)21:21:21 No.1057806658

一部のBGMはミンサガよりロマサガ1のほうが好きなのもある

96 23/05/16(火)21:21:25 No.1057806689

フロ2リマスターが来たら極サウスマウンドトップの戦いが実装される

97 23/05/16(火)21:21:36 No.1057806757

>ワンダースワンの魔界塔士サガのことだから別の話じゃね? >ワンダースワンは持ってなかったからやったことないからもしかしたら運命石出てきてたらごめんなさい あっ!ロマサガ1だと勝手に勘違いしたごめん!

98 23/05/16(火)21:22:00 No.1057806908

システム周りが多少癖のあるフロ2だけどシナリオと音楽は文句なしに良い

99 23/05/16(火)21:22:08 No.1057806953

老害だと言われてもできればGBサガ1やってほしい そんな長くないしちょっとしたコツを知っとくだけで割と簡単になるし今やってもちゃんと面白いよ

100 23/05/16(火)21:22:14 No.1057806990

閃きなりのサガっぽさのイメージと遊びやすさならロマサガ3辺りかなと思う 人によってはロマサガ2だとかサガフロ1だとか言いそうなところではある

101 23/05/16(火)21:22:22 No.1057807042

>一部のBGMはミンサガよりロマサガ1のほうが好きなのもある サルーイン戦はSFCの方が好きだな俺…

102 23/05/16(火)21:22:36 No.1057807140

ロマサガ3はあらためてやり直してみると特定のキャラ仲間にしないとイベント3分の1くらい消えるのはびっくりした

103 23/05/16(火)21:22:41 No.1057807182

ネタ的にいうとミンサガがおすすめなんだよな あっこのシーンみたことあるとかなんだこの歌!?ってなったりするし

104 23/05/16(火)21:22:47 No.1057807211

ロマサガ1のリマスターはまだかのお

105 23/05/16(火)21:23:26 No.1057807481

eat the meatなんですよ…!

106 23/05/16(火)21:23:28 No.1057807499

旧インサガでBGM聞いてサガスカのサントラ買った そこからサガスカ買うまであっという間だった

107 23/05/16(火)21:23:50 No.1057807634

>老害だと言われてもできればGBサガ1やってほしい >そんな長くないしちょっとしたコツを知っとくだけで割と簡単になるし今やってもちゃんと面白いよ サガコレあるからやりやすくなったよな チェーンソーは忘れずにとっておこう

108 23/05/16(火)21:23:51 No.1057807645

なんの ようだ!

109 23/05/16(火)21:24:56 No.1057808101

取っつきやすさならロマサガ3かサガフロだと思う システムとかシナリオの面白さ込みならロマサガ2かサガスカ でも個人的に一番好きなのはサガフロ2

110 23/05/16(火)21:25:08 No.1057808181

ロマサガ1もリマスター化してくだち…!

111 23/05/16(火)21:25:15 No.1057808223

サガフロ2から入った身だけれどミンサガかサガフロ1リマスターが一番とっつき安いと思う

112 23/05/16(火)21:25:18 No.1057808247

>>一部のBGMはミンサガよりロマサガ1のほうが好きなのもある >サルーイン戦はSFCの方が好きだな俺… サルーインと通常戦はアレンジでメロディが結構別物になってるからな 好みが分かれても仕方ない

113 23/05/16(火)21:25:18 No.1057808251

ガルガルやろうと いいおんなと どっちがすきだ?

114 23/05/16(火)21:25:35 No.1057808363

魔界塔士の最新って終了済みの携帯版なのか……

115 23/05/16(火)21:26:13 No.1057808591

ロマサガ3くらい遊びやすくした2Dのロマサガ1が欲しい

116 23/05/16(火)21:27:41 No.1057809155

一番最初にはお勧めできないけどサガフロ2はプレイして欲しい気持ちがある 1週目は登場するキャラとか話の流れを追うだけで大変だと思うけど

117 23/05/16(火)21:27:45 No.1057809196

ロマサガ1ってBGMいいだけでそのままだと割とクソゲー寄りだと思う 敵が詰まるのが

118 23/05/16(火)21:28:40 No.1057809607

SF2とアンサガは今遊ぼうと思ってもやれる環境がってのがあるから早くリマスター出てほしいな…

119 23/05/16(火)21:28:44 No.1057809634

システムの詳しい説明見てくとこれそもそもどうやって遊べば良いんだ…?ってなってくけど 思い返すと何も知らなくても普通に遊べてたからすげえなってなる

120 23/05/16(火)21:28:57 No.1057809738

>ロマサガ1ってBGMいいだけでそのままだと割とクソゲー寄りだと思う >敵が詰まるのが マップによったら敵シンボルみっちりつまってるよね…

121 23/05/16(火)21:28:58 No.1057809758

最初にやるなら一番感覚的にプレイできてsteamやSwitchにもあるサガフロを勧める

122 23/05/16(火)21:31:12 No.1057810753

>魔界塔士の最新って終了済みの携帯版なのか…… …ひょっとしてエンサガ4章の主人公キャラか?

123 23/05/16(火)21:31:27 No.1057810861

>ロマサガ3くらい遊びやすくした2Dのロマサガ1が欲しい 物凄く分かる… なんならミンサガにあった進行度調整も

124 23/05/16(火)21:32:15 No.1057811233

サガフロ2やるとインサガのサガフロ2シナリオが沁みる沁みる 中々その話出来る場所ないけど

125 23/05/16(火)21:32:33 No.1057811361

>>ロマサガ1ってBGMいいだけでそのままだと割とクソゲー寄りだと思う >>敵が詰まるのが >マップによったら敵シンボルみっちりつまってるよね… お前とは戦わないように言われている

126 23/05/16(火)21:32:41 No.1057811427

まあロマサガ1は初見アルベルトでやって洞窟でげんなりするわな… まさに握手会場

127 23/05/16(火)21:33:02 No.1057811576

初回グレイでも恐竜の巣でぎょっとするよ…

128 23/05/16(火)21:34:17 No.1057812117

ロマサガのオープニングタイトル曲は良いぞぉ…

129 23/05/16(火)21:34:20 No.1057812148

>>ロマサガ1ってBGMいいだけでそのままだと割とクソゲー寄りだと思う >>敵が詰まるのが >マップによったら敵シンボルみっちりつまってるよね… これは何か戦闘を回避する仕掛けがあってそいつを使って進んでいくんだなって初めて見た時直感したよ 普通に倒して進んでいくしかないと分かってマジかよ…ってなった

130 23/05/16(火)21:34:36 No.1057812261

イスマス城自体が最前線どころじゃないぞって囲まれてるし 殿下も殿下でよくこんな所来たなってなる

131 23/05/16(火)21:34:56 No.1057812379

>サガフロ2やるとインサガのサガフロ2シナリオが沁みる沁みる >中々その話出来る場所ないけど 他のシリーズのシナリオも個人的に高評価ですよ私は ECになってからはアンリミテッドおじさんの描写がとても良いと思う

132 23/05/16(火)21:35:39 No.1057812683

当時シンボルエンカ自体珍しいとはいえ疑問に思わなかったのだろうか

133 23/05/16(火)21:36:33 No.1057813045

>当時シンボルエンカ自体珍しいとはいえ疑問に思わなかったのだろうか 作ってる人がいろんな意味でイカれてるから疑問にすら思ってなかったんじゃないかな…

134 23/05/16(火)21:38:20 No.1057813719

>>割と知識ゲーだから攻略見ながらでもいいぞ >なんなら攻略見ながらでも上手く行かないからな しかし知識を全て無くしてロマサガ2をまたやりたいというプレイヤーも多いと聞く

135 23/05/16(火)21:39:12 No.1057814079

サガ2は難易度もそれなりで進み方も割と普通のRPGだから初心者向けなんだけど 現代のゲーマーにGBのゲームを受け入れられるのかという問題がある

136 23/05/16(火)21:40:02 No.1057814426

戦闘回数でシナリオ進むシステムなのに敵が行列作るのはおかしいだろ! まあでも今になってみればサガだからな…で納得できる感はある

137 23/05/16(火)21:40:32 No.1057814636

サガスカの戦闘システムはタイムライン見える系のコマンドRPGの1つの到達点だと思うくらい連撃が楽しい

138 23/05/16(火)21:40:50 No.1057814755

>現代のゲーマーにGBのゲームを受け入れられるのかという問題がある そこでこのリメイク版! 今はやる方法はあるのだろうか…

139 23/05/16(火)21:40:56 No.1057814803

知識無しで遊べるのは初心者の特権だからな 詰まったらスレ立てて聞いたらええ!

140 23/05/16(火)21:41:11 No.1057814900

アルツールにいるガラハドでどういうゲームか察するだろう…

141 23/05/16(火)21:41:44 No.1057815122

フラグがベッキベキに折れても進んでくのが面白いんだよねサガシリーズ

142 23/05/16(火)21:41:47 No.1057815141

GBサガ2は力ばかり育ててビーナス戦で攻撃が当たらなくて詰まるのが初心者のイメージ 中古で買ったソフトに残ってたデータがまさにそれだった

143 23/05/16(火)21:41:48 No.1057815154

>アルツールにいるガラハドでどういうゲームか察するだろう… ねんがんの アイスソードを てにいれたぞ!

144 23/05/16(火)21:43:06 No.1057815633

バトルシステムだとラスレムが好き

145 23/05/16(火)21:44:01 No.1057815973

>フラグがベッキベキに折れても進んでくのが面白いんだよねサガシリーズ 小学生が攻略本無い状態でプレイすると大体これ

146 23/05/16(火)21:44:21 No.1057816110

>最初にやるなら一番感覚的にプレイできてsteamやSwitchにもあるサガフロを勧める 変な主人公さえ選ばなきゃ一番楽よね

147 23/05/16(火)21:44:29 No.1057816175

好きなのはロマサガ2で人に進めるならロマサガ3かサガフロかな

148 23/05/16(火)21:44:49 No.1057816301

>変な主人公さえ選ばなきゃ一番楽よね (だれのことだ…)

149 23/05/16(火)21:45:21 No.1057816527

>好きなのはロマサガ2で人に進めるならロマサガ3かサガフロかな サガやりたいって言われたら無難なのは結局そのへんだと思う

150 23/05/16(火)21:46:20 No.1057816936

戦ってもあんま強くならんしそのうち詰まる!戦わないでも強くならん!で ロマサガ1は子供当時さっぱりわからなかったな…

151 23/05/16(火)21:46:23 No.1057816956

>>変な主人公さえ選ばなきゃ一番楽よね >(だれのことだ…) クーンとリュートかな…

152 23/05/16(火)21:47:49 No.1057817492

個人的にはサガ2面白かったしめっちゃ好きだけど 今更GBはなぁとなる

153 23/05/16(火)21:48:09 No.1057817599

>クーンとリュートかな… 多分そうじゃないかと思ってたよ!!!

154 23/05/16(火)21:48:15 No.1057817631

何となくで始まって何となくでラスボスをボコる それがロマサガ

155 23/05/16(火)21:49:30 No.1057818111

>サガスカの戦闘システムはタイムライン見える系のコマンドRPGの1つの到達点だと思うくらい連撃が楽しい 最近買ったんだがそんな連撃大事なのか

156 23/05/16(火)21:49:40 No.1057818172

https://youtu.be/SjkPXlZGNmg?t=92 今聞いても本当に好きだ…

157 23/05/16(火)21:50:07 No.1057818351

サガと言えばロマサガ的なイメージで語られがちだけど 色々な世界観ごちゃまぜの方がサガっぽいと思うのでサガフロをお勧めしたい

158 23/05/16(火)21:50:38 No.1057818595

>サガと言えばロマサガ的なイメージで語られがちだけど >色々な世界観ごちゃまぜの方がサガっぽいと思うのでサガフロをお勧めしたい 元のサガは世界ごちゃまぜだからな…

↑Top