23/05/16(火)18:43:31 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)18:43:31 No.1057749795
ゲームバランスなどは置いておいて昔のスバロボのSDのロボットのグラフィックいいよね 画像は俺がもっともかっこいいと思うスパロボのSD 次点はヴァルシオン
1 23/05/16(火)18:51:58 No.1057752407
ゲイオスグルードよりライグの方がゴチャゴチャしてていいよね…
2 23/05/16(火)18:53:32 No.1057752881
こんなんだがゲッターロボよりちっこいんだよな
3 23/05/16(火)18:57:14 No.1057754017
ゲシュペンストはこの頃が一番カッコ良かった
4 23/05/16(火)18:59:25 No.1057754698
動かない分ポーズの印象が強く残る
5 23/05/16(火)19:00:29 No.1057755041
この頃のSDの詰め込み方を最近の画面比率に合わせた結果なんか残念な感じになるオリメカの多いこと
6 23/05/16(火)19:02:23 No.1057755667
設定画の等身だとなんか違うな…ってなるゲイオス
7 23/05/16(火)19:06:38 No.1057757106
ゴチャゴチャしててよくわかんないのに印象には残る 実際は両手に武器とかもってるんだろうか?
8 23/05/16(火)19:10:47 No.1057758598
左手はよくわからんけど右手は剣持ってると思う
9 23/05/16(火)19:10:49 No.1057758608
>ゴチャゴチャしててよくわかんないのに印象には残る >実際は両手に武器とかもってるんだろうか? 斜めに構えてるポーズで右手にサーベル持ってるんじゃないか? というか最近のライグゲイオス見てやっとわかったけどこれ横長じゃなくて小さい本体の後ろにオーキスみたいにゴチャゴチャついてるのを陰影で見せてるのかっこいいね…
10 23/05/16(火)19:11:54 No.1057758977
ゲイオスグルードもかっこいいよね
11 23/05/16(火)19:13:26 No.1057759472
この辺りのSDでシルエットが刺々しいのは等身上がるとあんまりかっこよくない印象がある
12 23/05/16(火)19:14:10 No.1057759702
バランシュナイルは今の等身でも格好いいんだけどねえ
13 23/05/16(火)19:14:27 No.1057759820
ていうかねゲストメカが概ね尖ってるね
14 23/05/16(火)19:14:42 No.1057759902
>この辺りのSDでシルエットが刺々しいのは等身上がるとあんまりかっこよくない印象がある 魔装機神系もそれが顕著でネオグランゾンがなんかノッポで気持ち悪い
15 23/05/16(火)19:19:28 No.1057761426
頭身上がるとHP5桁あるようには見えなくなるの不思議
16 23/05/16(火)19:22:15 No.1057762385
Fデビューでスレ画強すぎだろ無理…って完結編いったら量産されててゲスト怖い…ってなった それもあってカッコ良さと強さを備えた量産機…量産機?って未だになる
17 23/05/16(火)19:23:40 No.1057762846
ライグゲイオス二機にゲイオスグルード一機になんか戦艦一隻ってセットのイメージ
18 23/05/16(火)19:25:14 No.1057763377
https://www.youtube.com/watch?v=fuf7VvPjKKU 今こんな感じ
19 23/05/16(火)19:25:27 No.1057763455
そもそも25mくらいしかないからリアルでダイターンが殴ってるの見たらほぼいじめにしか見えない まあ逆に殺されるんだが…
20 23/05/16(火)19:26:36 No.1057763791
いっぱい武器持ってるんだろうなって思ったら OGだとそんなでもなかったやつ
21 23/05/16(火)19:26:54 No.1057763903
>今こんな感じ なんか期待してたのと違う!
22 23/05/16(火)19:28:02 No.1057764258
ゲストメカはOGで解像度と頭身上がってやっと設定画通りのグラフィックで見れるようになったけどこの時代のイメージが強すぎてこんなデザインだったの!?ってなる
23 23/05/16(火)19:28:21 No.1057764356
リアル等身のライグゲイオスは顔が穏やかなんだよな バランシュナイルはイメージ通り
24 23/05/16(火)19:28:22 No.1057764358
>そもそも25mくらいしかないからリアルでダイターンが殴ってるの見たらほぼいじめにしか見えない >まあ逆に殺されるんだが… HPだけ見ると300mくらいあっても不思議じゃないのに…
25 23/05/16(火)19:29:54 No.1057764861
SDロボのWみたいな口いいよね
26 23/05/16(火)19:30:33 No.1057765084
>https://www.youtube.com/watch?v=fuf7VvPjKKU[見る] >今こんな感じ これはこれで!
27 23/05/16(火)19:30:42 No.1057765136
OGグラでブチ抜けてカッコいいのはオーグバリュー
28 23/05/16(火)19:31:36 No.1057765393
当時のイメージそのまますぎるゼイドラム
29 23/05/16(火)19:31:36 No.1057765394
等身上がってもリュだけは裏切らない
30 23/05/16(火)19:32:06 No.1057765550
グランゾンとかもSDがみっちり詰まってるので リアル等身見るとまだ細い!ってなる
31 23/05/16(火)19:32:37 No.1057765725
グレイターキン2は?
32 23/05/16(火)19:33:24 No.1057766008
最近は敵の雑魚メカのデザインが全然ピンとこないのはある Fとか一次αはクセもの揃いだったのに
33 23/05/16(火)19:33:45 No.1057766127
リアル頭身だとサイバスターとグルンガストは足ほそなげーって思ったな
34 23/05/16(火)19:35:00 No.1057766630
ライグゲイオスとバランシュナイルで50mくらい丈が違うのでリアル頭身で想像するとギャグみたいな図になる
35 23/05/16(火)19:35:11 No.1057766698
個人的にレストレイルの脚部の逆関節が好きだった SDゲストメカはほんとどいつもかっこいい
36 23/05/16(火)19:35:47 No.1057766905
グルンガストとかその派生ロボはだいたいこれ違う!ってなった 特にゲルミル系
37 23/05/16(火)19:35:48 No.1057766910
昔こいつの脚無いと思ってた 虫のような下半身してるのかと
38 23/05/16(火)19:35:59 No.1057766985
剣持ってるけど反対側の手にサーベル生やすの4次から直す気なかったFすごいな
39 23/05/16(火)19:36:37 No.1057767202
>剣持ってるけど反対側の手にサーベル生やすの4次から直す気なかったFすごいな 二刀流に見えてお得
40 23/05/16(火)19:36:40 No.1057767224
ゲイオスグルードお前そんな細身だったのかってなるなった
41 23/05/16(火)19:36:53 No.1057767309
OGに出演時はそんなデザインだったんかよりそんな武器だったんかってなることが多い
42 23/05/16(火)19:39:04 No.1057768061
グルン系全般変だけど特にスレードゲルミルのリアル頭身は見たの後悔するレベルでダサい
43 23/05/16(火)19:39:08 No.1057768095
多脚っぽくみえて実際は二足
44 23/05/16(火)19:39:39 No.1057768248
ゲイオスグルードはそんな頭身だったのかってなるけどリアル頭身でもバランスいいよね
45 23/05/16(火)19:40:24 No.1057768520
>グレイターキン2は? 無印に比べると大人しい感じに纏まってて技術集約と進化を感じる
46 23/05/16(火)19:40:40 No.1057768612
トヨタのヴィッツが一時期凄いゲイオスグルードみたいな顔しててそう呼んでた カラーも同じだからなおさら
47 23/05/16(火)19:40:46 No.1057768648
SRXダサ…
48 23/05/16(火)19:40:55 No.1057768703
ゲイオスグルードは「」みたいなハゲで親近感わく
49 23/05/16(火)19:41:28 No.1057768885
>SRXダサ… だがそれがいい
50 23/05/16(火)19:41:54 No.1057769069
SRXはSDの方がダサいからセーフ
51 23/05/16(火)19:42:22 No.1057769264
ゲシュペンストもリアル頭身は何かデブってるな…と思ったな ヒュッケバインはガンダム
52 23/05/16(火)19:43:02 No.1057769522
>トヨタのヴィッツが一時期凄いゲイオスグルードみたいな顔しててそう呼んでた fu2193856.jpg たぶん05年のやつだな
53 23/05/16(火)19:43:18 No.1057769647
OGだかでライグゲイオス見た時のん~~…?感って俺だけじゃなかったんだ
54 23/05/16(火)19:43:55 No.1057769874
>ゲシュペンストもリアル頭身は何かデブってるな…と思ったな スカートもう少しコンパクトにしてもらえると…
55 23/05/16(火)19:43:57 No.1057769890
>OGグラでブチ抜けてカッコいいのはオーグバリュー 肩のその爪みたいなやつ回転して前向けたり自在だったんだな…ってなった
56 23/05/16(火)19:44:32 No.1057770090
ライグゲイオスの威圧感は替えが効かないデザインしてる
57 23/05/16(火)19:44:56 No.1057770236
グルンガストは当時の合体ムービーがリアル頭身だったから何かヒョロいなとは思ってた
58 23/05/16(火)19:45:58 No.1057770584
ポセイダル軍すらかわいく見える性能だからなゲスト雑魚メカ
59 23/05/16(火)19:46:07 No.1057770644
スパロボオリ機体の立体化の波来てるけど グルンガストはHGでなくSDCSでくれって思ってる
60 23/05/16(火)19:46:40 No.1057770868
シャピロ戦闘メカ が出てこないのでこれに乗る
61 23/05/16(火)19:46:46 No.1057770906
ガロイカ以外性能ヤバい
62 23/05/16(火)19:47:15 No.1057771108
なんかFのSDだと蟹みたいに見えるからなオーグバリュー… 当時設定画みた時点で思ってたのと違う!?ってなる ゲストメカわりとそんなんばっかだけど
63 23/05/16(火)19:48:19 No.1057771554
>ポセイダル軍すらかわいく見える性能だからなゲスト雑魚メカ だからってギガブラスターをオージやブラッドテンプルに乗せるなアマンダラ
64 23/05/16(火)19:49:07 No.1057771854
>ガロイカ以外性能ヤバい あれ有人機のやつあるけどいじめだよな…
65 23/05/16(火)19:49:15 No.1057771908
OGはライグゲイオスはそうでもないがゲイオスグルードは昔と比べて密度がないな…となった デザインの良し悪しとは別に
66 23/05/16(火)19:49:22 No.1057771941
イリュージョンソーサーは宴会芸してておもしろいけど高機動型の特性まったく出てない気がするビュードリファー
67 23/05/16(火)19:49:45 No.1057772083
2回行動して射程の長い武器をぶっ放してくるゲスト雑魚
68 23/05/16(火)19:49:52 No.1057772126
新スパロボのオリメカ参戦が絶望的なのは残念ではある シュトゥル・クトゥールとかアルテミスとかナイスデザインだと思うんだが
69 23/05/16(火)19:50:20 No.1057772318
SDでもリアルでもかっちょええ!ってなったのはジャオーム
70 23/05/16(火)19:50:55 No.1057772537
ゲストと言ったらライグゲイオス
71 23/05/16(火)19:51:47 No.1057772869
幼少期のSDロボから更にゲストメカとかαシリーズで更に良さを植え付けられた気がする 寺田は責任とって欲しい
72 23/05/16(火)19:52:53 No.1057773298
>シャピロ戦闘メカ 名前がな…
73 23/05/16(火)19:53:09 No.1057773407
ライグゲイオスのプラモ出ないかな… ヒュッケバインMk-2出すくらいだからワンチャン…
74 23/05/16(火)19:53:48 No.1057773661
>名前がな… 本編の活躍もな…
75 23/05/16(火)19:54:14 No.1057773828
オーグバリューも細身コンパクトになりつつ武装自体はちゃんとスレ画より増えてるからこまる
76 23/05/16(火)19:57:01 No.1057774918
ドライバーキャノンはなんか分からん緑の半月状のものが飛んでいくのがカッコよかった
77 23/05/16(火)19:57:12 No.1057774981
ゲスト兵器のインパクトに押されて割と不遇な気がする インスペクター四天王メカとディカステス
78 23/05/16(火)19:57:24 No.1057775059
グラシドゥ=リュとかはリアル等身の方がナイスデザインだと思う
79 23/05/16(火)19:58:03 No.1057775295
>インスペクター四天王メカとディカステス ほらあれがインパクト強いだろ…ええと やたらいい声のハゲとガルガウ
80 23/05/16(火)19:59:59 No.1057776010
高級量産機の指揮官用機 なので原型機は様子見してるFの時点では出てこないのでこっちが印象に残る Fの時点でこいつとゲイオスグルード複数なんて戦力的に相手にできないけど
81 23/05/16(火)20:00:53 No.1057776341
味方機体だとExsのドットも詰め込み方すごかったな まぁ出自アレなんだが
82 23/05/16(火)20:01:29 No.1057776540
インスペクター四天王は発売前に登場完全に秘匿されてたGBA版OG2が瞬間最大風速 発売後もファミ通でちょっとの間隠されてたし
83 23/05/16(火)20:03:04 No.1057777123
>https://www.youtube.com/watch?v=fuf7VvPjKKU >今こんな感じ ギガブラスターが違ク!すぎる
84 23/05/16(火)20:07:46 No.1057778916
>インスペクター四天王は発売前に登場完全に秘匿されてたGBA版OG2が瞬間最大風速 >発売後もファミ通でちょっとの間隠されてたし んなんだこの音楽 VIOLENT BATTLE!? うわああああああ!!!!!!
85 23/05/16(火)20:08:18 No.1057779113
>今こんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=5XoT63Snyxw