虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)18:38:29 王馬さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)18:38:29 No.1057748233

王馬さんVS黒木良いよね スレ画は特に好きなシーン

1 23/05/16(火)18:41:52 No.1057749271

定期的に読み返してその度に王馬さん思ったより死にかけだな…ってなる

2 23/05/16(火)18:42:09 No.1057749348

黒木が容赦無さすぎる

3 23/05/16(火)18:43:23 No.1057749739

主人公のラストバトルなのに勝てると思ってた読者がほとんどいなかったであろう戦い

4 23/05/16(火)18:46:37 No.1057750740

王馬さんは二虎流フル活用して死に体で必死に戦ってるのに黒木はシンプルに殴ったり魔槍で突破してくるのが無情すぎる

5 23/05/16(火)18:46:42 No.1057750767

やっぱケンガンはこの二人だなってなる

6 23/05/16(火)18:49:38 No.1057751659

>王馬さんは二虎流フル活用して死に体で必死に戦ってるのに黒木はシンプルに殴ったり魔槍で突破してくるのが無情すぎる 二虎に苦手だって言われてた水天のやつとか自分を助けてくれたときに二虎が使ってた流刃とか熱い感じのエピソードのある技を次々に出しても何ともならないのひどい

7 23/05/16(火)18:50:32 No.1057751951

黒木の腕折ってるのはすごい 牙くらい頑張ってる

8 23/05/16(火)18:51:00 No.1057752082

王馬さんの操流と水天が光る試合 まあくたばりかけだからあんまり剛の技を使えないってのもありそうだけど

9 23/05/16(火)18:51:29 No.1057752232

黒木もトーナメントで割と負傷してるし言うほど楽勝だったわけじゃないよね 負ける可能性はないレベルだったけど

10 23/05/16(火)18:51:44 No.1057752317

付け焼き刃はだめ。

11 23/05/16(火)18:52:35 No.1057752595

>定期的に読み返してその度に王馬さん思ったより死にかけだな…ってなる 試合の始めに体を動かす力を最小限に抑える極意みたいのを使い出すのがおお…ってなる

12 23/05/16(火)18:52:37 No.1057752614

オメガでヤマシタカズオが空気なのはちょっと淋しい

13 23/05/16(火)18:53:04 No.1057752742

思い付きで勝てるような戦いをしてはいけない 思い付きで負けるような鍛え方をしてはいけない …原理原則だな!!

14 23/05/16(火)18:53:36 No.1057752910

基礎をひたすら磨き上げれば大技とか覚醒とか必要ないし効かないという身も蓋もない結論

15 23/05/16(火)18:53:39 No.1057752917

なんで若槻に勝てたんだろう

16 23/05/16(火)18:54:02 No.1057753018

>なんで若槻に勝てたんだろう 奥義がヤバかった

17 23/05/16(火)18:54:27 No.1057753154

>付け焼き刃はだめ。 厳しすぎる....

18 23/05/16(火)18:55:08 No.1057753359

>オメガでヤマシタカズオが空気なのはちょっと淋しい まあ主人公が光我に交代してるから王馬さんの相方ポジのヤマシタカズオは出番少なめになるのは仕方ない

19 23/05/16(火)18:56:20 No.1057753715

して、アニメの続きは…

20 23/05/16(火)18:57:29 No.1057754106

>なんで若槻に勝てたんだろう 鬼鏖がバカ性能で若槻みたいなゴリラには特攻だったのと若槻も消費してて爆進使えないとか色々噛み合ったから

21 23/05/16(火)18:58:25 No.1057754394

龍弾の時もそうだったけど相手の奥義を基礎技術と鍛え上げた肉体で潰してくるのやめろや!

22 23/05/16(火)18:58:42 No.1057754481

>オメガでヤマシタカズオが空気なのはちょっと淋しい 寂しくはあるけどヤマシタカズオが目立ちすぎちゃうとダメなタイプの続編になるとも思う

23 23/05/16(火)18:59:08 No.1057754614

>して、アニメの続きは… 9月からネトフリで続きやるんだって

24 23/05/16(火)18:59:27 No.1057754712

この二人 心が通じ合いすぎない?

25 23/05/16(火)19:00:49 No.1057755165

>この二人 >心が通じ合いすぎない? 主人公とヒロインだし…

26 23/05/16(火)19:01:35 No.1057755422

ちゃんと毎日毎日ずーっと鍛錬して鍛錬して鍛え上げた相手に付け焼き刃が通じるわけないよなぁ!? そりゃそうなんだけど...

27 23/05/16(火)19:01:58 No.1057755551

人物像が出てくるにつれてなんで黒木最初船に穴開けてたの...?なんで...?ってなる

28 23/05/16(火)19:02:08 No.1057755593

オメガでもヤマシタカズオ呼びは変えてないの好き 好きだけど光我くん死にかけてるのになにのほほんといちゃついてんだお前ら!ってなった

29 23/05/16(火)19:02:20 No.1057755652

拳願試合で戦う阿修羅だからケンガンアシュラ!で一回タイトル回収したと思わせてからの拳眼と阿修羅のタッグで再度回収するの本当好き

30 23/05/16(火)19:03:19 No.1057755957

>人物像が出てくるにつれてなんで黒木最初船に穴開けてたの...?なんで...?ってなる 自分と対等の宿敵に出会えるかもしれないから柄にもなく興奮してたとか…

31 23/05/16(火)19:03:38 No.1057756083

>>人物像が出てくるにつれてなんで黒木最初船に穴開けてたの...?なんで...?ってなる >自分と対等の宿敵に出会えるかもしれないから柄にもなく興奮してたとか… 出会えましたか...?

32 23/05/16(火)19:03:52 No.1057756154

あの時は船上パーティやってたし酔ってたんだろう

33 23/05/16(火)19:05:41 No.1057756750

>9月からネトフリで続きやるんだって まじか…うれしいありがとう

34 23/05/16(火)19:05:43 No.1057756762

>>>人物像が出てくるにつれてなんで黒木最初船に穴開けてたの...?なんで...?ってなる >>自分と対等の宿敵に出会えるかもしれないから柄にもなく興奮してたとか… >出会えましたか...? アギトがいるだろ!!!

35 23/05/16(火)19:06:07 No.1057756897

サスケ弱いなって思ってたけど やっぱり黒木がおかしいだけだったんだな

36 23/05/16(火)19:07:11 No.1057757317

アニメのEDのASHURAすき

37 23/05/16(火)19:07:30 No.1057757427

>出会えましたか...? 弟子(弟子じゃない)なら

38 23/05/16(火)19:08:13 No.1057757684

黒木に弟子入りするってのはいいけどそのおっさん当たり前のことをちゃんと毎日やり続けろしか言わなさそう

39 23/05/16(火)19:08:57 No.1057757943

>黒木に弟子入りするってのはいいけどそのおっさん当たり前のことをちゃんと毎日やり続けろしか言わなさそう それで強くなれたからヨシ!

40 23/05/16(火)19:09:26 No.1057758087

サスケはこの漫画だと流石にタッパが足りない過ぎる

41 23/05/16(火)19:09:27 No.1057758093

都合のいい覚醒や新技とか禁じ手とかいらないくらいシンプルに強くなれ

42 23/05/16(火)19:09:51 No.1057758250

主人公の初期のライバル 主人公のライバル 伝説的暗殺拳の使い手 暫定ラスボス 主人公 をぜんぶ薙ぎ倒した知らないおっさん

43 23/05/16(火)19:10:44 No.1057758580

付け焼き刃認定は禁じ手だろ

44 23/05/16(火)19:11:13 No.1057758750

>主人公のライバル こいつ倒したせいで王馬さんがトーナメント外で一戦交える羽目になったのかわいそう

45 23/05/16(火)19:11:19 No.1057758788

>>オメガでヤマシタカズオが空気なのはちょっと淋しい >まあ主人公が光我に交代してるから王馬さんの相方ポジのヤマシタカズオは出番少なめになるのは仕方ない 拳眼もあるからヤマシタカズオの仕事も出来る様にしてあるしね光我

46 23/05/16(火)19:11:52 No.1057758968

相手より鍛えて最適解の動きしてれば勝てますよという元も子もない結論で優勝されると困る

47 23/05/16(火)19:12:20 No.1057759119

意外と初見といい勝負とかしないかな

48 23/05/16(火)19:12:29 No.1057759170

結局黒木戦以降出番のない真・羅刹掌くんかわいそう

49 23/05/16(火)19:12:54 No.1057759315

アニメの大久保くんの戦闘めっちゃすき

50 23/05/16(火)19:13:29 No.1057759484

才能あるやつが真面目にやり続けたらそりゃ最強じゃん?

51 23/05/16(火)19:14:38 No.1057759886

アニメだとライアン戦がスレ画みたいになってなかったっけ

52 23/05/16(火)19:15:14 No.1057760075

読み返して思うのはサスケが記憶よりだいぶいいところなく負けてたこと 相性もよろしくはなかったんだろうけど

53 23/05/16(火)19:15:15 No.1057760082

前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね

54 23/05/16(火)19:15:23 No.1057760117

最初眼鏡のやつが黒木と思った回な

55 23/05/16(火)19:15:31 No.1057760164

裏とか虫とか全く関係ないとこで1人で最強が完成してんだけどいいんすかこれ

56 23/05/16(火)19:15:33 No.1057760177

>意外と初見といい勝負とかしないかな 武オンリーのアギトに手心加えられるレベルだし初見…

57 23/05/16(火)19:15:44 No.1057760226

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね 大食い対決でも使ってたからな

58 23/05/16(火)19:16:23 No.1057760421

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね あの頃の俺頭おかしいんじゃないの?って本人が振り返ってるから…

59 23/05/16(火)19:16:26 No.1057760436

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね 今はある程度出力絞ったり瞬間的にしか使わなかったりと色々工夫してるし

60 23/05/16(火)19:16:30 No.1057760461

なんのギミックも無くシンプルに強い奴が一番どうしようもないというのは他作品でもあったりはするが…無情

61 23/05/16(火)19:16:40 No.1057760502

>裏とか虫とか全く関係ないとこで1人で最強が完成してんだけどいいんすかこれ 裏かどうかでいえば全身真っ黒なくらい裏の人間だよ!

62 23/05/16(火)19:17:25 No.1057760748

忘れがちだけど殺し屋だからな

63 23/05/16(火)19:17:30 No.1057760775

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね だから死んだ

64 23/05/16(火)19:17:40 No.1057760835

>読み返して思うのはサスケが記憶よりだいぶいいところなく負けてたこと >相性もよろしくはなかったんだろうけど 初見殺しがキモな武術なのに2回分ガッツリ見られちゃったから仕方ない

65 23/05/16(火)19:17:52 No.1057760896

>裏とか虫とか全く関係ないとこで1人で最強が完成してんだけどいいんすかこれ まあ作中描写みる限りエドワードとかの蟲最高幹部レベルの方がさすがに強そうではある オメガで黒木の本格的な戦闘無いからわからんけど

66 23/05/16(火)19:18:04 No.1057760957

>試合の始めに体を動かす力を最小限に抑える極意みたいのを使い出すのがおお…ってなる 奥義の一歩手前みたいな技四種類が全部地味なの結構好き

67 23/05/16(火)19:18:33 No.1057761123

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね 心臓のストックさえあれば問題ないし…

68 23/05/16(火)19:18:37 No.1057761143

オメガの方で生きる価値のないクズと殺し合う価値のある武人しか殺さないと言ってたけど 殺し屋稼業成り立ってたんですかね…

69 23/05/16(火)19:18:49 No.1057761220

とはいえサスケも置いておけばいいだろ見たいの出来るのあの大会じゃ少数だろうし…

70 23/05/16(火)19:19:06 No.1057761306

>忘れがちだけど殺し屋だからな 仕事中も空手の道着なの好き なんかじわじわくる

71 23/05/16(火)19:19:07 No.1057761313

>なんのギミックも無くシンプルに強い奴が一番どうしようもないというのは他作品でもあったりはするが…無情 特殊ギミック無しでAGI/STG/VIT全部カンスト近い敵キャラ

72 23/05/16(火)19:19:31 No.1057761454

>オメガの方で生きる価値のないクズと殺し合う価値のある武人しか殺さないと言ってたけど >殺し屋稼業成り立ってたんですかね… あの世界生きる価値のないクズわらわらいそうじゃん…

73 23/05/16(火)19:19:40 No.1057761501

>とはいえサスケも置いておけばいいだろ見たいの出来るのあの大会じゃ少数だろうし… サスケのおじいちゃんいわく机上の空論レベルらしいしねアレ…

74 23/05/16(火)19:19:54 No.1057761606

>>忘れがちだけど殺し屋だからな >仕事中も空手の道着なの好き >なんかじわじわくる やはりニンジャマスターに違いない

75 23/05/16(火)19:20:15 No.1057761705

>とはいえサスケも置いておけばいいだろ見たいの出来るのあの大会じゃ少数だろうし… その打撃を置いておくのが理論上できるみたいな話だからな

76 23/05/16(火)19:20:29 No.1057761792

>読み返して思うのはサスケが記憶よりだいぶいいところなく負けてたこと >相性もよろしくはなかったんだろうけど サスケが速すぎたのが敗因 蟲の頭領直属兵を難なく倒せるサスケを ほぼ無傷で完封した黒木がおかしい

77 23/05/16(火)19:20:38 No.1057761840

>オメガの方で生きる価値のないクズと殺し合う価値のある武人しか殺さないと言ってたけど >殺し屋稼業成り立ってたんですかね… キング戦の回想みるに生きる価値が無い超大物のゴミグスとか殺してるっぽいしものによっちゃすごい額もらえてるんじゃない

78 23/05/16(火)19:21:03 No.1057761974

ダンベル何キロ持てますかと同じ世界観なんだよな...ってのが頭の中でチラつく

79 23/05/16(火)19:21:09 No.1057762005

>付け焼き刃認定は禁じ手だろ でも黒木のおっさんだって最初に鍛錬を始めたころの技は付け焼刃だったのを長い時間をかけて魔槍にまで鍛え上げたよ?って言われたら反論できないのがズルい

80 23/05/16(火)19:21:28 No.1057762107

>ダンベル何キロ持てますか 何で丁寧語なんだよ!

81 23/05/16(火)19:22:32 No.1057762470

悪い事してたら黒木が送り込まれてくる世界観は怖い 東電おじさんよく少年Mに殺されるまで無事だったね…

82 23/05/16(火)19:22:37 No.1057762497

同格のロロンもひたすら地味なオールマイティーさからくる不可視の肘って地味な通常必殺技を使う 強者が地味すぎる

83 23/05/16(火)19:22:56 No.1057762595

パンチ力だけならダンベルの主人公が描写上最強クラスだということを認めろ

84 23/05/16(火)19:23:12 No.1057762698

>ダンベル何キロ持てますかと同じ世界観なんだよな...ってのが頭の中でチラつく でも現実も地球のどこかで地獄みたいな戦争紛争やってる裏でimgに書き込んでる連中は日々安穏と暮らしてるし あの日本もダンベルで鍛えてる裏で蟲のテロとかあっても全体としては平和なんだと思う

85 23/05/16(火)19:23:40 No.1057762849

試合前からの流れ読み直してると記憶よりがっつり過去に触れてる…

86 23/05/16(火)19:23:55 No.1057762929

黒木戦始まる前の状態の牙とお馬さんで戦ったらどっちが勝ったのかな

87 23/05/16(火)19:23:59 No.1057762958

>悪い事してたら黒木が送り込まれてくる世界観は怖い やはりニンジャなのでは?

88 23/05/16(火)19:24:08 No.1057763014

あの頭のおかしいマッチョ大晦日の時くらいにケンガンの大会やってたんだっけ

89 23/05/16(火)19:24:13 No.1057763050

絶命トナメの半数くらいはサスケに一撃KOされそう

90 23/05/16(火)19:24:17 No.1057763073

>同格のロロン 同格かなぁ…

91 23/05/16(火)19:24:36 No.1057763178

fu2193812.jpg

92 23/05/16(火)19:24:42 No.1057763214

ダンベルの娘達も毎日トレーニング欠かさなければ魔槍の一つは習得する

93 23/05/16(火)19:25:02 No.1057763308

>悪い事してたら黒木が送り込まれてくる世界観は怖い >東電おじさんよく少年Mに殺されるまで無事だったね… 黒木以外にも呉とか因幡とか恋する前のサスケとか優秀な暗殺者いっぱいいるしあの世界の大物は生きた心地がしなさそうだ

94 23/05/16(火)19:25:07 No.1057763332

>黒木戦始まる前の状態の牙とお馬さんで戦ったらどっちが勝ったのかな 普通に牙が勝ちそう

95 23/05/16(火)19:25:13 No.1057763375

ロロンはよく地味って言われるけど王馬さんも結構だよね

96 23/05/16(火)19:25:30 No.1057763466

>前借りするだけで寿命マッハなのにバンバン使うよね 俺も血圧250超えてた時期あるし…

97 23/05/16(火)19:25:43 No.1057763519

>パンチ力だけならダンベルの主人公が描写上最強クラスだということを認めろ プロレスラーのおっちゃんが無理無理ってやってる量をあっさり食い切るのヤバいよね ケンガンの方知ってるとさらにヤバくなるよね

98 23/05/16(火)19:25:53 No.1057763566

>>同格のロロン >同格かなぁ… 復活お馬さんとしかやってない上負けたからアレだけどやっぱ最上位の1人だと思う

99 23/05/16(火)19:26:00 No.1057763606

この黒木

100 23/05/16(火)19:26:02 No.1057763611

まあトーナメント時点だと黒木アギトが頭一つ抜けてるわな

101 23/05/16(火)19:26:15 No.1057763676

>黒木戦始まる前の状態の牙とお馬さんで戦ったらどっちが勝ったのかな 水天上手い王馬さんなら龍弾を鬼鏖で返して決着がありそう

102 23/05/16(火)19:26:15 No.1057763677

書き込みをした人によって削除されました

103 23/05/16(火)19:26:22 No.1057763715

>黒木戦始まる前の状態の牙とお馬さんで戦ったらどっちが勝ったのかな 蓄積ダメージが違いすぎるからAGかなあ 決勝の仕上がり具合+体調万全でやったら5分5分くらいまで行けると思う

104 23/05/16(火)19:26:26 No.1057763734

>ロロンはよく地味って言われるけど王馬さんも結構だよね 地味な小技が沢山あるからな…

105 23/05/16(火)19:26:29 No.1057763745

>俺も血圧250超えてた時期あるし… だいぶ前借りしてるな

106 23/05/16(火)19:26:54 No.1057763910

まあおうまさんの奥義ただのカウンターだからな

107 23/05/16(火)19:27:18 No.1057764007

>俺も血圧250超えてた時期あるし… ドッ ドッ ドッ ドッ ドッ

108 23/05/16(火)19:27:57 No.1057764229

王馬さんに負けたけど作者的にはロロン≧雷庵≒王馬くらいのイメージらしいからやっぱ強いよキングは

109 23/05/16(火)19:28:17 No.1057764330

千葉さんトーナメント後なら化けてると思ったらそんなだった

110 23/05/16(火)19:28:18 No.1057764334

>黒木以外にも呉とか因幡とか恋する前のサスケとか優秀な暗殺者いっぱいいるしあの世界の大物は生きた心地がしなさそうだ だから護衛者とか守護者とか組織してるんだ

111 23/05/16(火)19:28:29 No.1057764417

オメガで開示された設定を踏まえたら この時点の王馬じゃ黒木にどう考えても勝てんわな おそらく二虎流を知ってるレベルじゃねえ

112 23/05/16(火)19:28:49 No.1057764511

雷庵はメンタルが試合に向いて無さすぎて

113 23/05/16(火)19:28:50 No.1057764524

オメガの頃には王馬さんがこんなやべーの使い続けてたのか…って過去の自分にドン引きしててダメだった

↑Top