虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • boothの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/16(火)18:08:03 No.1057739672

    boothの対応がだいぶ公平かつ正常で驚いた

    1 23/05/16(火)18:09:21 No.1057739989

    以下「」の反応

    2 23/05/16(火)18:12:53 No.1057740939

    ブース!ブース!

    3 23/05/16(火)18:17:54 No.1057742302

    成果物の独自性が薄く、かつ、同じものばかりが並ぶ傾向を加速させやすく、検索画面での閲覧体験を阻害することがある ここでAI以外にも刺さるのめちゃくちゃ笑った 検索汚染が起きるようなやつや質の低い創作は害だって刺しに行くの中々言えないぜ

    4 23/05/16(火)18:19:17 No.1057742708

    ブロック機能を付けない運営が悪いと思いますね(10代男性)

    5 23/05/16(火)18:21:34 No.1057743369

    >検索汚染が起きるようなやつや質の低い創作は害だって刺しに行くの中々言えないぜ AIのせいで絶対数が爆発する前は許容範囲だったんだろう AIをだめだするのに理由を説明するならまあ明言するしかないよね

    6 23/05/16(火)18:21:39 No.1057743391

    >検索汚染が起きるようなやつや質の低い創作は害だって刺しに行くの中々言えないぜ 渋本体の方で心当たりがすごいあるやつ

    7 23/05/16(火)18:22:02 No.1057743497

    「さいごに」が実質最後通告だけど規制される前に売り逃げろって奴が出るだろうなあ…

    8 23/05/16(火)18:22:47 No.1057743710

    AI蔓延する前からカスメ系で似たような問題は起こりまくってたからそりゃな…

    9 23/05/16(火)18:23:54 No.1057744008

    AIそのものが悪いんじゃなくて何が起きるのが悪いのかって説明してるから 当然クソみたいな奴は生身だろうと引っかかる

    10 23/05/16(火)18:23:56 No.1057744021

    手でやる分には粗製濫造にも限界があるからな

    11 23/05/16(火)18:26:00 No.1057744601

    まつやんみたいなのがときメモのタグ汚染したらこれに当たる?

    12 23/05/16(火)18:26:03 No.1057744613

    AIと人力じゃ量産スピードが違いすぎるしお出しされるのがワンパターンすぎるからそんな変なこと言ってないと思う

    13 23/05/16(火)18:26:30 No.1057744743

    >検索汚染が起きるようなやつや質の低い創作は害 dlsiteはめちゃくちゃこれ思う 新着チェックしてえのに邪魔なんだよどこにも需要なさそうなゴミがよ!

    14 23/05/16(火)18:34:36 No.1057747033

    この声明でAIがアウトになったって解釈する人って願望で文章読みすぎじゃないの 現時点では「似たような大量出品は作成方法を問わずアウト」って話で だいぶ意味違うぞ

    15 23/05/16(火)18:35:05 No.1057747178

    >BOOTHにおけるAI生成作品の出品傾向とその影響 これで記述されてる2点がほんとどこ行っても同じなんだよな… 現状はほぼ粗製乱造目的でしか使われてねえ

    16 23/05/16(火)18:35:16 No.1057747241

    いや最初からAI向けにしか言ってないだろ

    17 23/05/16(火)18:36:28 No.1057747603

    >本対応は、あくまでも「同一傾向を持つ出品者らによる迷惑行為」への対応となります。 >制作の過程を問わず、同様の行為がありましたらAI生成に限らない問題として解決していく所存です。

    18 23/05/16(火)18:36:38 No.1057747658

    >この声明でAIがアウトになったって解釈する人って願望で文章読みすぎじゃないの いったい何が見えてるんだ…

    19 23/05/16(火)18:37:24 No.1057747896

    >AI生成に限らない問題として解決していく所存です ヘタクソが毎日同じキャラを上げて行ってタグ汚染が起きるのとかは入るのかな

    20 23/05/16(火)18:38:54 No.1057748354

    非AIでも誰が買うんだ…って作品はあるけど流石に数は限られるしな

    21 23/05/16(火)18:39:46 No.1057748597

    まずタイトル読んだ方がいいと思うぞ

    22 23/05/16(火)18:40:00 No.1057748667

    売り場荒らすのやめろってことだろ

    23 23/05/16(火)18:40:02 No.1057748676

    つまりバリエーションフルならばAI作品でも可…!

    24 23/05/16(火)18:40:05 No.1057748692

    理念としては正解だから渋の方でも頼むぜ 生身だからいいってことはないもんな

    25 23/05/16(火)18:40:27 No.1057748800

    >つまりバリエーションフルならばAI作品でも可…! 独自性のある創作ならそうだよ

    26 23/05/16(火)18:41:05 No.1057749018

    >まずタイトル読んだ方がいいと思うぞ >制作の過程を問わず、同様の行為がありましたらAI生成に限らない問題として解決していく所存です。

    27 23/05/16(火)18:42:06 No.1057749326

    こういう理念だから同様のことが起きたらAIじゃなくても同じ対応しますねってだけで この告知文は自体は現状のAIを顧みての文章だろ…

    28 23/05/16(火)18:42:51 No.1057749579

    AI以外であんな容量食う事ないしね

    29 23/05/16(火)18:43:21 No.1057749731

    BOOTHは元からUI/UX腐ってるから何も変わらん気もする

    30 23/05/16(火)18:43:32 No.1057749804

    これからネットは低廉化のためだけにAI使ったゴミ生成物であふれていくのかと思ったら まだ各マーケターが正気を保っていた

    31 23/05/16(火)18:43:35 No.1057749816

    >こういう理念だから同様のことが起きたらAIじゃなくても同じ対応しますねってだけで >この告知文は自体は現状のAIを顧みての文章だろ… 発端がAIって話をして…それは何が言いたいんだ? 駄目なものが同じように対応されるならいいことだろ

    32 23/05/16(火)18:43:46 No.1057749888

    ウチ以外でやってくださいね

    33 23/05/16(火)18:43:53 No.1057749926

    >こういう理念だから同様のことが起きたらAIじゃなくても同じ対応しますねってだけで >この告知文は自体は現状のAIを顧みての文章だろ… なんで曲解したがるんだろうなあ

    34 23/05/16(火)18:44:42 No.1057750190

    >この告知文は自体は現状のAIを顧みての文章だろ… こういう誰もしてない話にズラしだすのは 指摘されて誤解してるのに気が付いたからなんだろうな

    35 23/05/16(火)18:45:12 No.1057750332

    >これからネットは低廉化のためだけにAI使ったゴミ生成物であふれていくのかと思ったら >まだ各マーケターが正気を保っていた 売り場荒れて客減るのは死活問題だからね…

    36 23/05/16(火)18:46:02 No.1057750566

    >これからネットは低廉化のためだけにAI使ったゴミ生成物であふれていくのかと思ったら >まだ各マーケターが正気を保っていた 市場が死んだらどうしようもないからな

    37 23/05/16(火)18:46:05 No.1057750584

    AI使用者以外にも告知するなら「AI生成作品に対する~」なんてタイトルにはしなだろ

    38 23/05/16(火)18:46:14 No.1057750623

    aiは当然駄目でそれに類するゴミもついでに駄目ってことだからaiは当然駄目だよ

    39 23/05/16(火)18:46:54 No.1057750825

    >AI使用者以外にも告知するなら「AI生成作品に対する~」なんてタイトルにはしなだろ 脱字するくらい慌ててどうしたんだい?

    40 23/05/16(火)18:47:30 No.1057751017

    >aiは当然駄目でそれに類するゴミもついでに駄目ってことだからaiは当然駄目だよ うにといいことしたい

    41 23/05/16(火)18:47:37 No.1057751044

    こんなに自身満々の文盲がどんどん出てくるのってすごいよね

    42 23/05/16(火)18:48:05 No.1057751180

    曲解というか話が何も通じてないのでは

    43 23/05/16(火)18:48:16 No.1057751242

    >こんなに自身満々の文盲がどんどん出てくるのってすごいよね 日本語読めても理解できない層が結構な割合でいるからな

    44 23/05/16(火)18:49:03 No.1057751474

    読んできたけど他サイトの声明と比べるとびっくりするほど冷静だな…

    45 23/05/16(火)18:49:56 No.1057751753

    AIだけじゃなくて駄コラみたいなのも除外されるんだな

    46 23/05/16(火)18:50:12 No.1057751843

    AIがきっかけになってゴミがもっと広く掃除されるといいね

    47 23/05/16(火)18:50:20 No.1057751882

    Aiも木っ端もセットで片付けてくれるなら購入側にとっては神対応なのでは?

    48 23/05/16(火)18:51:13 No.1057752129

    たぶんAIの話題だからいっちょかみしてるだけで文盲以前に見てすらないと思うの

    49 23/05/16(火)18:51:25 No.1057752219

    >AIだけじゃなくて駄コラみたいなのも除外されるんだな まずBOOTHを選ぶな

    50 23/05/16(火)18:51:32 No.1057752256

    実際審査をきつめにして高水準の作品しか扱いませんよっていう立ち位置の こういう販売サイトって現状見当たらないから 差別化戦略としてありえるね

    51 23/05/16(火)18:51:56 No.1057752392

    >まずBOOTHを選ぶな 出店してるゴミにいいなさい

    52 23/05/16(火)18:53:12 No.1057752791

    全部禁止にしちゃえばいいのに >低い生成コストで作品が大量生成・出品され、また利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則した商品か確認するなどの運営コストが増加し、健全なサービス運営が難しくなっている 書いてあることだけだとそもそもここが解決されない

    53 23/05/16(火)18:53:28 No.1057752868

    普通に丁寧な対応でびっくりだ

    54 23/05/16(火)18:53:33 No.1057752886

    >基準を逆手にとった境界付近を狙う悪質行為を防ぐ って書いてある通りでしょ処するのにAI生成に限らないと幅を持たせてるのは

    55 23/05/16(火)18:54:26 No.1057753148

    まっとうな対応だよね

    56 23/05/16(火)18:54:51 No.1057753283

    こんな注意だけで止まるわけもなくいずれ取り扱い禁止にせざるを得ないと思う

    57 23/05/16(火)18:55:04 No.1057753336

    AI生成作品でもうちなら受け付けるよ!規約は守ってくれよな!って言った支援サイトが悲鳴あげてるからなぁ

    58 23/05/16(火)18:55:27 No.1057753453

    >こんな注意だけで止まるわけもなくいずれ取り扱い禁止にせざるを得ないと思う まあそれならそれで…ひとまず様子見するのは賢い

    59 23/05/16(火)18:55:34 No.1057753496

    >こんな注意だけで止まるわけもなくいずれ取り扱い禁止にせざるを得ないと思う まあ追々そうなるとはいえ ちゃんと段階を踏むのは大事だからね

    60 23/05/16(火)18:56:08 No.1057753653

    AIでも粗製濫造じゃない丁寧な作品だなって判断されたら普通に売れるのは良いと思う

    61 23/05/16(火)18:56:15 No.1057753693

    >こんな注意だけで止まるわけもなくいずれ取り扱い禁止にせざるを得ないと思う うに

    62 23/05/16(火)18:56:42 No.1057753837

    もうすでに『AI絵で稼ぐ副業の方法』みたいなブログエントリいくつか見かけたもんな…

    63 23/05/16(火)18:57:15 No.1057754024

    粗製濫造は受け入れたくないけどかといってAIの利益を完全に捨てたくはない…っていう販売サイトの微妙な立場が透けて見える

    64 23/05/16(火)18:57:42 No.1057754176

    >全部禁止にしちゃえばいいのに >>低い生成コストで作品が大量生成・出品され、また利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則した商品か確認するなどの運営コストが増加し、健全なサービス運営が難しくなっている >書いてあることだけだとそもそもここが解決されない まあ検索に表示されないのは困るから大量に出品するのやめるか…ってならないと結局運営の手間は減らんからな

    65 23/05/16(火)18:58:00 No.1057754277

    >うに ~と思うって考えを言ってるだけなのでそういうことにしたいって言われても訳分からん

    66 23/05/16(火)18:58:47 No.1057754510

    >粗製濫造は受け入れたくないけどかといってAIの利益を完全に捨てたくはない…っていう販売サイトの微妙な立場が透けて見える どんな文面であっても絶対叩いてやるって思考が透けて見える

    67 23/05/16(火)18:59:00 No.1057754587

    >~と思うって考えを言ってるだけなのでそういうことにしたいって言われても訳分からん 彼にとっては最強無敵の返し文句なんじゃないのあれ

    68 23/05/16(火)18:59:30 No.1057754727

    同一傾向の作品は検索結果に乗せないだけのペナルティなんだ AI禁止!じゃなくてこれでどれだけAI作品が減るか様子見した感じある

    69 23/05/16(火)18:59:46 No.1057754805

    規制されろ!が透けてるからでは

    70 23/05/16(火)18:59:46 No.1057754806

    >AIでも粗製濫造じゃない丁寧な作品だなって判断されたら普通に売れるのは良いと思う でも結局そこの判定に忙殺されるほど量が送られてきたら全面禁止するともとれるよね 渾身の出力を得ようとしてる人には気の毒だが

    71 23/05/16(火)19:00:17 No.1057754975

    AI児ポやってるようなやつが規約読めよな!ってお知らせ出しただけで止まるはずない

    72 23/05/16(火)19:00:34 No.1057755066

    AI使って今までよりハイクオリティな作品がコンスタントに出せるならそれに越したことはないからな…

    73 23/05/16(火)19:01:14 No.1057755301

    >規制されろ!が透けてるからでは 見えないものを見ようとするな

    74 23/05/16(火)19:01:43 No.1057755456

    >AI児ポやってるようなやつが規約読めよな!ってお知らせ出しただけで止まるはずない まあ堂々違反してくれるならBANすりゃいいから楽なんじゃないか? 数が多いのはまあ…そのうち収まるだろうし

    75 23/05/16(火)19:01:58 No.1057755550

    こんなまともな対応なのに全部燃やせって騒ぐやつがいるの 少し前に話題になったゾーニングの話とか思い出すわ まともな基準の譲歩があっても蛮族は全部燃やすまで止まらない

    76 23/05/16(火)19:02:07 No.1057755586

    まあコレでも聞かないやつは ちゃんと警告したからね?って強硬手段を取られても文句言えなくなるからな

    77 23/05/16(火)19:02:09 No.1057755601

    >どんな文面であっても絶対叩いてやるって思考が透けて見える 自分が叩きたいからそう思ってるだけだろう

    78 23/05/16(火)19:02:28 No.1057755694

    すごいのはわかったからあっちでやってねって >>~と思うって考えを言ってるだけなのでそういうことにしたいって言われても訳分からん >彼にとっては最強無敵の返し文句なんじゃないのあれ まるで馴染めてないみたいじゃん

    79 23/05/16(火)19:02:44 No.1057755783

    立体物しか買わないなぁ

    80 23/05/16(火)19:02:45 No.1057755787

    こういうのは大切 https://official.fanbox.cc/posts/5932126 https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2?utm_source=fantia_top&utm_medium=news&utm_campaign=fantia_aipolicy&_gl=1*ivok5j*_ga*MTkxNjA5NDM0My4xNTgxMzE1NDg2*_ga_5D88MN5EKL*MTY4MzcxMzU2OS4zNTAxLjAuMTY4MzcxMzU2OS4wLjAuMA

    81 23/05/16(火)19:03:19 No.1057755959

    スレッドを立てた人によって削除されました AI絵師さんの直視しない力は本当に凄いので AIだめよって文章見てもこれはきっとAIのことではなくAIで三次ロリ作ってるやつ限定の話であって絵は関係ないんだなとか言い出してるの一杯見た

    82 23/05/16(火)19:03:29 No.1057756028

    >自分が叩きたいからそう思ってるだけだろう AIの利益云々ってどう思って書いたの?

    83 23/05/16(火)19:03:49 No.1057756138

    独自性がない安易な量産そのものがダメなんだぞ AIじゃないからみたいな免罪符はないんだ

    84 23/05/16(火)19:04:26 No.1057756332

    AIだけなんですけおお!!ってのは閲覧体験を阻害するゴミ作ってる生身の人?

    85 23/05/16(火)19:04:27 No.1057756338

    BOOTH使った事ないというか美プラのパーツとか立体物しか見ないけどなんかダメよされるようなCG作品みたいなのあったのかい

    86 23/05/16(火)19:04:47 No.1057756450

    AI作品にチェック入れずにAI作品連投するやついるしpixivもこの規約採用してみない?

    87 23/05/16(火)19:05:27 No.1057756681

    >AIだけなんですけおお!!ってのは閲覧体験を阻害するゴミ作ってる生身の人? 3d系全般の人はまあ俺らはAIじゃないからセーフ!とか的外れな事考えるだろうな

    88 23/05/16(火)19:05:29 No.1057756697

    >少し前に話題になったゾーニングの話とか思い出すわ 女児アニメの監督が女児の目に入っちゃう場所に二次創作エロ置くのやめてね って言っただけでボコボコに叩かれた話とかあったなあ…

    89 23/05/16(火)19:05:31 No.1057756708

    DLsiteもAI作品取り扱い禁止したしこの流れは続いてほしい

    90 23/05/16(火)19:06:21 No.1057757000

    >DLsiteもAI作品取り扱い禁止したしこの流れは続いてほしい してないけど…

    91 23/05/16(火)19:06:28 No.1057757055

    すごい詳しく説明してくれてるなと思ったけどそれでも理解できない人がいるんだな

    92 23/05/16(火)19:06:53 No.1057757197

    AI潰せるならカスメだのコイカツだのも一緒に潰してくれないか あれだってクソ邪魔なんだが

    93 23/05/16(火)19:06:57 No.1057757222

    >すごい詳しく説明してくれてるなと思ったけどそれでも理解できない人がいるんだな 理解できないというか理解する気がないというか

    94 23/05/16(火)19:06:57 No.1057757228

    この話題だと感情的な人が大騒ぎして話にならない事が多い

    95 23/05/16(火)19:07:07 No.1057757291

    一日に何枚も貼るバカが死滅してくれるのは普通にありがたい

    96 23/05/16(火)19:07:40 No.1057757492

    どうせ買われもしない作品あげまくってる人はAI生成に限らずなぜそんなことを…?

    97 23/05/16(火)19:07:57 No.1057757602

    スレッドを立てた人によって削除されました AI絵師のお気持ちが連日見られて面白すぎる 早速これにもブツクサ言ってて検索が捗る

    98 23/05/16(火)19:08:54 No.1057757928

    めちゃくちゃ誤解の余地のない論理の声明文になってるんだけど 関係ないところから単語とか意図を拾ってきて 自分の願望に合わせようとする人やたらいるね

    99 23/05/16(火)19:09:02 No.1057757963

    スレッドを立てた人によって削除されました >AI絵師のお気持ちが連日見られて面白すぎる >早速これにもブツクサ言ってて検索が捗る なにも生成しない人間には本当に関係のない話だと思うんだが…?

    100 23/05/16(火)19:09:11 No.1057758005

    >AI潰せるならカスメだのコイカツだのも一緒に潰してくれないか >あれだってクソ邪魔なんだが 運営の書き方的に消えるでしょあれも

    101 23/05/16(火)19:09:41 No.1057758173

    boothって作者のヒとかから飛んでばかりだったから検索使ったことなかったな

    102 23/05/16(火)19:10:16 No.1057758406

    >運営の書き方的に消えるでしょあれも BOOTHで売ってるの?

    103 23/05/16(火)19:10:19 No.1057758425

    アクスタで差分色々複数種類作るのもヤバいのかな

    104 23/05/16(火)19:10:25 No.1057758468

    そもそもBOOTHの検索って使いにくいし…

    105 23/05/16(火)19:10:51 No.1057758627

    AIだのカスメだのコイカツだの9割ツールの力で金儲けしようとするのが面の皮厚すぎる

    106 23/05/16(火)19:10:59 No.1057758659

    >アクスタで差分色々複数種類作るのもヤバいのかな 誰がどうみても独自性のない安易な量産品だからな アウトだろ

    107 23/05/16(火)19:11:02 No.1057758682

    >成果物の独自性が薄く、かつ、同じものばかりが並ぶ傾向を加速させやすく、検索画面での閲覧体験を阻害することがある これDLsiteの音声作品とかでも同じこと思う

    108 23/05/16(火)19:11:05 No.1057758698

    >してないけど… https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1499892.html

    109 23/05/16(火)19:11:14 No.1057758755

    渋本体でもこの理念で頼むよ

    110 23/05/16(火)19:11:37 No.1057758887

    今までで1番公平な規制でびっくしたよ むしろ他サイトは突然決めた感じがする

    111 23/05/16(火)19:11:39 No.1057758896

    boothってカスメ系のやつ売ってるの?

    112 23/05/16(火)19:11:42 No.1057758908

    BOOTHって物販のサイトだと思ってた

    113 23/05/16(火)19:12:08 No.1057759048

    >boothってカスメ系のやつ売ってるの? 売ってないから言ってる人が何を批判してるのかさっぱり分からん

    114 23/05/16(火)19:12:24 No.1057759141

    FANZAみたいにAI生成作品を除外ってチェックボタン導入するのも良いなと思ったけど 抜け道もあるんだろな

    115 23/05/16(火)19:12:47 No.1057759278

    >AI潰せるならカスメだのコイカツだのも一緒に潰してくれないか >あれだってクソ邪魔なんだが 金銭の授受とか相互に利益絡んでないようなのはコミッションでの受付を禁止してもイラスト投稿サイトとしては受け入れざるを得ないんでないの? AIで出力された物と3Dソフトで作ったスクリーンショットは違うのかもしれないけども あと自作MOD紹介のサンプルとかもイラスト投稿の規約に違反してなけりゃ制限も出来ないだろうし

    116 23/05/16(火)19:13:11 No.1057759388

    >>してないけど… >https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1499892.html >「AI一部利用」の作品については販売を継続する。

    117 23/05/16(火)19:13:13 No.1057759405

    (スレ画見て初めてboothがpixiv関係のサイトだと知ったなんて言えない)

    118 23/05/16(火)19:13:26 No.1057759474

    >アクスタで差分色々複数種類作るのもヤバいのかな 1つの商品ページでまとめて販売するならいいんじゃない?

    119 23/05/16(火)19:13:48 No.1057759573

    >BOOTHって物販のサイトだと思ってた フォントとかゲームとかニッチな同人誌の電子版とか えっちな3Dモデルとかいっぱいあるぞい!

    120 23/05/16(火)19:13:49 No.1057759580

    禁止!じゃなくて引っかかっても登録は普通にできるしAI絵師はこの譲歩した内容でも怒ってる人いるの?

    121 23/05/16(火)19:13:54 No.1057759617

    スレッドを立てた人によって削除されました >>DLsiteもAI作品取り扱い禁止したしこの流れは続いてほしい >してないけど… https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4 バーカ

    122 23/05/16(火)19:14:00 No.1057759641

    >>boothってカスメ系のやつ売ってるの? >売ってないから言ってる人が何を批判してるのかさっぱり分からん 渋でもこの理念で頼むよって話じゃ?

    123 23/05/16(火)19:14:07 No.1057759673

    スレッドを立てた人によって削除されました >>してないけど… >https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1499892.html >「AI一部利用」の作品については販売を継続する。 頭悪そう

    124 23/05/16(火)19:14:44 No.1057759909

    >boothってカスメ系のやつ売ってるの? 3Dデータは売れるしそれらのアプリで生成したもの使ってグッズ作って売るのも大丈夫だろうから中にはあるんじゃね 全部見てるわけじゃないから正確にはわからんが

    125 23/05/16(火)19:15:06 No.1057760033

    AI画像生成を手順をアウトにしたわけではなく独自性がなく量産されて同じ物が並んでしまい検索体験を阻害するような物がアウトだから ツール生成系全般アウトだろ 一時期氾濫してた素材絵でつくるCG集もアウトのはず

    126 23/05/16(火)19:15:25 No.1057760130

    >フォントとかゲームとかニッチな同人誌の電子版とか >えっちな3Dモデルとかいっぱいあるぞい! ZINが駄目になった今 メロンも取り扱わないニッチな同人誌の通販はここしか無いんだよな

    127 23/05/16(火)19:15:31 No.1057760165

    >禁止!じゃなくて引っかかっても登録は普通にできるしAI絵師はこの譲歩した内容でも怒ってる人いるの? このスレ見ると発狂してるのは逆に見える…

    128 23/05/16(火)19:15:40 No.1057760206

    普通にハンドメイドやプリント品の小物も売ってるよ ドール系はすごい

    129 23/05/16(火)19:16:15 No.1057760381

    スレッドを立てた人によって削除されました >このスレ見ると発狂してるのは逆に見える… (発狂してるんだな…)

    130 23/05/16(火)19:16:21 No.1057760410

    フィギュアの小物ばっか買ってるからそんなにBOOTHにAI絵あったの知らなかった…

    131 23/05/16(火)19:16:41 No.1057760514

    スレッドを立てた人によって削除されました >AI画像生成を手順をアウトにしたわけではなく独自性がなく量産されて同じ物が並んでしまい検索体験を阻害するような物がアウトだから >ツール生成系全般アウトだろ >一時期氾濫してた素材絵でつくるCG集もアウトのはず 願望垂れ流してる…

    132 23/05/16(火)19:16:47 No.1057760547

    >ZINが駄目になった今 >メロンも取り扱わないニッチな同人誌の通販はここしか無いんだよな 研究系とかそういうので欲しいのあっても現地なかなか行けないので助かる

    133 23/05/16(火)19:16:47 No.1057760549

    絵がメインじゃないから絵師への忖度が少ないんだろうか

    134 23/05/16(火)19:17:01 No.1057760627

    作家さんのヒから飛ぶことが多いんでトップページから検索しないよね…

    135 23/05/16(火)19:17:18 No.1057760714

    もうBOOTHに限らずデジタルデータ売れるサイトはAIで埋まってるよ kindleとか

    136 23/05/16(火)19:17:22 No.1057760731

    >絵がメインじゃないから絵師への忖度が少ないんだろうか そう言われるとなんとなく納得するかも

    137 23/05/16(火)19:17:31 No.1057760785

    >3Dデータは売れるしそれらのアプリで生成したもの使ってグッズ作って売るのも大丈夫だろうから中にはあるんじゃね 3Dと言われて思い出すのは円盤型のおやつの3Dデータ 同じデータだけど特定の名称1つだけ無料で他の名称版は有料

    138 23/05/16(火)19:17:44 No.1057760858

    >>AI画像生成を手順をアウトにしたわけではなく独自性がなく量産されて同じ物が並んでしまい検索体験を阻害するような物がアウトだから >>ツール生成系全般アウトだろ >>一時期氾濫してた素材絵でつくるCG集もアウトのはず >願望垂れ流してる… いやちゃんと文面を解釈してるだけだ 学習行為が不当だからアウトとかじゃないからAIだけを禁止にする規則では明らかにない

    139 23/05/16(火)19:17:52 No.1057760900

    BOOTHって商品のリンクで誘導される場所じゃないの? 検索する人いたのか…

    140 23/05/16(火)19:17:58 No.1057760927

    無遠慮に増殖するデータ群が登録されるとかサーバーエンジニアからしても脅威だろう ストレージ圧迫するし

    141 23/05/16(火)19:18:01 No.1057760949

    絵でも色紙や油絵といったそういう実物の方がメイン感ある

    142 23/05/16(火)19:18:12 No.1057761009

    こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ

    143 23/05/16(火)19:18:43 No.1057761184

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ そんなもん悪用されるのがオチでしょ ここでさえdel悪用されて揉めたことあるのに

    144 23/05/16(火)19:18:46 No.1057761198

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ 収益に直結するようなサイトでやったら裁判沙汰連発することになるぞ

    145 23/05/16(火)19:18:55 No.1057761252

    >無遠慮に増殖するデータ群が登録されるとかサーバーエンジニアからしても脅威だろう >ストレージ圧迫するし でもこれ検索結果から除外するだけで登録自体はできるから圧迫は問題にしてないんじゃないの

    146 23/05/16(火)19:19:00 No.1057761280

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ オモチャにする奴が出るからまあ現実的じゃないな

    147 23/05/16(火)19:19:05 No.1057761303

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ ニコニコの共有NG機能の方がわかりやすくないかその例えなら

    148 23/05/16(火)19:19:17 No.1057761357

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ del誘導で問題になりそう

    149 23/05/16(火)19:19:29 No.1057761440

    AIの登場はどのサイトのコミュニティも潰してしまったんだろうか 面白くない人が面白くないことをするのフェーズというか...

    150 23/05/16(火)19:19:38 No.1057761491

    >絵がメインじゃないから絵師への忖度が少ないんだろうか 手描きでも連投は迷惑って渋本体よりキツく言ってるな… 無償と商品で態度使い分けてんの

    151 23/05/16(火)19:19:41 No.1057761517

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ 流石にそれは無理じゃねえかなぁ

    152 23/05/16(火)19:19:53 No.1057761589

    学習について勘違いしてる人非常に多いからなあ

    153 23/05/16(火)19:20:08 No.1057761663

    AIでこういう事してくる奴うぜーし Aiじゃなくてもこういう事してくる奴うぜーから これから気をつけろよクソどもがってことでいいの?

    154 23/05/16(火)19:20:17 ID:EC46zRIw EC46zRIw No.1057761714

    まあAI絵でマネタイズする道が閉ざされただけだし好きなだけこれからも精製すればいいよ

    155 23/05/16(火)19:20:22 No.1057761742

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ お前del機能が一切まともに機能してない 嫌いなやつを殴るかくだらないおもちゃ扱い以外の使途がないここで無制限投票の有効性を信じるのか?

    156 23/05/16(火)19:20:23 No.1057761748

    普通にNGに入れたらランキングや新着から消えるだけでいいよ 残骸も残らずね

    157 23/05/16(火)19:20:25 No.1057761770

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ まあ無理だろ 例えばまっとうな寝取られ作品とかが 嫌いな人がdel入れまくって非表示になるのが目に見えてて そういうのを避けつつ実装するのは困難

    158 23/05/16(火)19:20:26 No.1057761772

    >AIの登場はどのサイトのコミュニティも潰してしまったんだろうか >面白くない人が面白くないことをするのフェーズというか... AI関係なく面白くない奴も刺しに行ったのが今回のポイント

    159 23/05/16(火)19:20:38 No.1057761844

    >こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ 気持ちは分かるんだけども複垢使って悪さするようなのはどこにでもいると思う それこそ規約に沿ったまともな作品に対して愉快犯であれ逆恨みであれ大量にdel入れるようなの

    160 23/05/16(火)19:20:40 No.1057761859

    >でもこれ検索結果から除外するだけで登録自体はできるから圧迫は問題にしてないんじゃないの 問題点としては挙げてる >低い生成コストで作品が大量生成・出品され、また利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則した商品か確認するなどの運営コストが増加し、健全なサービス運営が難しくなっている

    161 23/05/16(火)19:20:41 No.1057761862

    ヒで紹介してBOOTHで売るのはセーフって温情すぎる AI専用サービスに手数料も渡さない

    162 23/05/16(火)19:20:57 No.1057761952

    AIの悪さはAIに削除してもらえばいいだろ

    163 23/05/16(火)19:21:35 ID:EC46zRIw EC46zRIw No.1057762156

    >そんなもん悪用されるのがオチでしょ >ここでさえdel悪用されて揉めたことあるのに というか現在進行系で狂った自治厨がツール使って悪用してるし…

    164 23/05/16(火)19:22:16 No.1057762390

    こういう何が悪いかハッキリさせてる対応がもっと広がることで AIだから駄目なのではなくAIでこういうことをしてるのが駄目って風に 反対する側の意識も明瞭になっていくといいね

    165 23/05/16(火)19:22:27 No.1057762449

    AIからアクセサリ程度の3Dモデルは既に作れるから 儲けさせてもらってますよBoothに感謝

    166 23/05/16(火)19:22:29 No.1057762453

    めちゃくちゃ温情だな そもそもboothでAI売ってるのが少なかったのかな

    167 23/05/16(火)19:22:38 No.1057762504

    AIしんじまえー!って叫んでたらいやお前もゴミ側だが?って言われた人たちはそりゃ狂うわな 正確にはまだ誰のこととは言ってないんだけど自覚ある人が狂いだす

    168 23/05/16(火)19:22:46 No.1057762543

    というか何でバカは何本も投稿するんだ

    169 23/05/16(火)19:22:50 ID:EC46zRIw EC46zRIw No.1057762566

    >学習について勘違いしてる人非常に多いからなあ 学習元を明かせばいいだけなのにそれしないから叩かれるんですよ

    170 23/05/16(火)19:22:53 No.1057762579

    BOOTHはショバ代が異様に安いっての知らないんだろな…ってレスがちらほらある

    171 23/05/16(火)19:23:07 No.1057762663

    とある人のことを思い出す文章…

    172 23/05/16(火)19:23:20 No.1057762747

    >こういう何が悪いかハッキリさせてる対応がもっと広がることで >AIだから駄目なのではなくAIでこういうことをしてるのが駄目って風に >反対する側の意識も明瞭になっていくといいね こんだけ明瞭な意図を持ってやってるのにAIざまあにしか見えないくらい現実を見る気がない人にはあんま意味ないんだけどね

    173 23/05/16(火)19:23:37 No.1057762840

    >>こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >>ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ >お前del機能が一切まともに機能してない >嫌いなやつを殴るかくだらないおもちゃ扱い以外の使途がないここで無制限投票の有効性を信じるのか? 嫌いなやつも殴れるオモチャとかすごく良くない?

    174 23/05/16(火)19:23:50 No.1057762896

    >というか何でバカは何本も投稿するんだ 金銭が発生するなら禁止されるまでの売り抜け目的だし

    175 23/05/16(火)19:24:04 No.1057762984

    現状ヒで誘導できるからいいと言えばいいが 該当の問題行為繰り返してたら運営コスト的にこのままでは対処が難しいと判断されて全面禁止措置に移行する可能性もちゃんと書いてあるな

    176 23/05/16(火)19:24:12 No.1057763043

    手書きなら例え月一でも販売速度異常なくらいだし まあ一作一作に力入れて作るようになればいいんじゃない? それでも手書きよりずっと早く販売できるわけだし

    177 23/05/16(火)19:24:49 No.1057763253

    というかboothは確か1アカウントにつき何GBまでしかアップロードできないって決まってるからAIの被害はそこまで受けなさそうなんだよな

    178 23/05/16(火)19:25:05 No.1057763324

    つよつよグラボでAI回してると思うと結局目的が金稼ぎでマイニングしてた時と変わんねえなって...

    179 23/05/16(火)19:25:07 No.1057763340

    >>>こう言っちゃなんだがなんとかして一人一票入れられるdel機能がどのサイトにも欲しい >>>ゴミに沢山delがついたら非表示になるようなやつ >>お前del機能が一切まともに機能してない >>嫌いなやつを殴るかくだらないおもちゃ扱い以外の使途がないここで無制限投票の有効性を信じるのか? >嫌いなやつも殴れるオモチャとかすごく良くない? 真面目な話するぞ delしたい「」が望んでるのは成果物を作ったやつを何も作らない閲覧者が殴ったり脅したりできるシステムなんだ こんなもんない方がいいに決まってるだろ

    180 23/05/16(火)19:26:41 No.1057763819

    実質AIざまあだし 今のboothの濫造品を大量登録するチンカスなんてAIカス以外に思いつくか? AI以外もなんて言ってるが実際ののとこピンポイントだよ まあこれでチンカスが俺だけじゃないと溜飲下げてくれるなら言うこと無いしね

    181 23/05/16(火)19:26:45 No.1057763840

    ブロック機能はあったよアプリで 終了したがな!

    182 23/05/16(火)19:26:53 No.1057763898

    >つよつよグラボでAI回してると思うと結局目的が金稼ぎでマイニングしてた時と変わんねえなって... 仮想通貨よりは価値あるものが出てくるんじゃないかな…微妙かな…

    183 23/05/16(火)19:27:20 No.1057764021

    >つよつよグラボでAI回してると思うと結局目的が金稼ぎでマイニングしてた時と変わんねえなって... アキが来ないようコンセプト決めてみたりストーリーとか文字足してみたりしたらいいんじゃない? 自作に愛着も沸くし作品としてのクオリティも上がるし

    184 23/05/16(火)19:28:05 No.1057764266

    スレッドを立てた人によって削除されました >AIしんじまえー!って叫んでたらいやお前もゴミ側だが?って言われた人たちはそりゃ狂うわな >正確にはまだ誰のこととは言ってないんだけど自覚ある人が狂いだす すごいここまでおよそ存在しないものに対して勝ち誇れるのは才能だ

    185 23/05/16(火)19:28:19 No.1057764344

    それっぽいのちょっと削除したら暴れてるの割と落ち着いたな… おかしいやつそんな多いんじゃないとわかって安心した

    186 23/05/16(火)19:28:58 No.1057764555

    >仮想通貨よりは価値あるものが出てくるんじゃないかな…微妙かな… 粗製濫造の山に砂金があるかも!って探すのに価値を感じるならじゃないかね今のAI生成品の状況見る限りは

    187 23/05/16(火)19:29:25 No.1057764708

    >つよつよグラボでAI回してると思うと結局目的が金稼ぎでマイニングしてた時と変わんねえなって... AI絵は創作活動だけど

    188 23/05/16(火)19:29:33 No.1057764746

    >>AIしんじまえー!って叫んでたらいやお前もゴミ側だが?って言われた人たちはそりゃ狂うわな >>正確にはまだ誰のこととは言ってないんだけど自覚ある人が狂いだす >すごいここまでおよそ存在しないものに対して勝ち誇れるのは才能だ まさに言われた内容に対して狂ってそうなのやめろ

    189 23/05/16(火)19:29:38 No.1057764778

    >AIしんじまえー!って叫んでたらいやお前もゴミ側だが?って言われた人たちはそりゃ狂うわな >正確にはまだ誰のこととは言ってないんだけど自覚ある人が狂いだす こんな感じで自分の中でトンデモなストーリーを組み立てられるのは才能だと思う 表に出てこないでほしい

    190 23/05/16(火)19:30:08 No.1057764934

    >粗製濫造の山に砂金があるかも!って探すのに価値を感じるならじゃないかね今のAI生成品の状況見る限りは AI絵よりヘタクソも規制されるぞ

    191 23/05/16(火)19:30:32 No.1057765079

    これまでで一番実利的な問題に触れた上で問題行為は処するけど完全禁止はしないよって一番冷静な規約なのに これでレスポンチバトルできる「」すごくない?

    192 23/05/16(火)19:31:05 No.1057765237

    >これまでで一番実利的な問題に触れた上で問題行為は処するけど まあ建前だけどねそれ

    193 23/05/16(火)19:31:39 No.1057765407

    なんか腹いせに手描きも解釈に入る!って絵描きも一緒に叩きたいみたいなのすごいな

    194 23/05/16(火)19:31:48 No.1057765455

    これで一緒に弾かれるような人って妄想龍BOOTH版みたいなのだろうし ああいう人らってどっかネジ外れてるから いちいち怒ったり嘆いたりせずそのまま投稿し続けそう

    195 23/05/16(火)19:31:49 No.1057765463

    >これまでで一番実利的な問題に触れた上で問題行為は処するけど完全禁止はしないよって一番冷静な規約なのに >これでレスポンチバトルできる「」すごくない? 普通にいい規約だよねーって言ってる「」と 荒らしたがりが並行して書き込んでるだけで レスポンチなんてしてないと思う…

    196 23/05/16(火)19:33:03 No.1057765881

    >主にAI生成作品に顕著に見られる、同一の制作技術を用いたことによる他と差別化されていない作品を出品するショップに対しては、 そもそもこれをヘタクソな手描きも含まれる!って解釈するの自体が

    197 23/05/16(火)19:33:27 No.1057766028

    >なんか腹いせに手描きも解釈に入る!って絵描きも一緒に叩きたいみたいなのすごいな 腹いせもクソも連投ダメよって言われてるのはそうだよねって話してるだけなのに 絵描きを憎んでるんだ!!ってなる認知やばいと思うぞ?

    198 23/05/16(火)19:33:50 No.1057766156

    手描きで売るにしても妄想龍みてぇなレベルに辿り着くヤツは先ず居ないけど それはそれとして意志表明は大事よね

    199 23/05/16(火)19:34:00 No.1057766230

    追い出された連中は需要があると思うならAI専用のサイト立ち上げればいいじゃないの

    200 23/05/16(火)19:34:08 No.1057766282

    今後boothに投稿する予定は1ミリもないけど俺の作品出した場合独自性無しdel食らわないだろうかと変な心配をしてしまった

    201 23/05/16(火)19:34:26 No.1057766416

    >追い出された連中は需要があると思うならAI専用のサイト立ち上げればいいじゃないの もうある

    202 23/05/16(火)19:34:42 No.1057766510

    手描きでAIレベルの連投するやつはまずかなり希少種ではあるからな…

    203 23/05/16(火)19:34:44 No.1057766529

    粗製濫造を殺す…!って話じゃないのか…?なんでけおるやつが出てくるんのかわからん

    204 23/05/16(火)19:34:44 No.1057766530

    >追い出された連中は需要があると思うならAI専用のサイト立ち上げればいいじゃないの もうあるし支援システム構築予定な所もある…

    205 23/05/16(火)19:35:07 No.1057766675

    運営もAIユーザーもAIの完全AI画像投稿サイト見たい

    206 23/05/16(火)19:35:09 No.1057766687

    >今後boothに投稿する予定は1ミリもないけど俺の作品出した場合独自性無しdel食らわないだろうかと変な心配をしてしまった 独自性ってめちゃくちゃフワフワしてんなって思っちゃった

    207 23/05/16(火)19:35:10 No.1057766693

    手書きの場合どっか壊れてる人でもない限り それをする根気もメリットも無いだろうからあんまり起こらないだけで 別にAIに限定してるわけじゃないと思うけど ただAIが圧倒的に手間を短縮できちゃうからやる人が多い

    208 23/05/16(火)19:35:13 No.1057766708

    >今後boothに投稿する予定は1ミリもないけど俺の作品出した場合独自性無しdel食らわないだろうかと変な心配をしてしまった 独自性無しって判断されるのはよっぽどのやつだけでしょ 連投しまくってるとかおかしい行為をした上で判断されるだろうし

    209 23/05/16(火)19:35:14 No.1057766714

    >粗製濫造を殺す…!って話じゃないのか…?なんでけおるやつが出てくるんのかわからん 粗製乱造してる奴なのでは?

    210 23/05/16(火)19:35:16 No.1057766724

    >AI絵は創作活動だけど おお

    211 23/05/16(火)19:35:57 No.1057766973

    >手描きでAIレベルの連投するやつはまずかなり希少種ではあるからな… というか下手くそだと絵柄がまず安定しないから独自性生えまくりなのでは…

    212 23/05/16(火)19:36:14 No.1057767059

    >>今後boothに投稿する予定は1ミリもないけど俺の作品出した場合独自性無しdel食らわないだろうかと変な心配をしてしまった >独自性ってめちゃくちゃフワフワしてんなって思っちゃった 明確な基準決めるとギリギリ狙ってきてうざいからフワフワさせてるほうが良い

    213 23/05/16(火)19:36:27 No.1057767142

    LoRA製作依頼をパトロンサイトで受け付けてるGAIJINとかは割とクレバーなムーブしてんなと思う

    214 23/05/16(火)19:36:52 No.1057767299

    >LoRA製作依頼をパトロンサイトで受け付けてるGAIJINとかは割とクレバーなムーブしてんなと思う 終わりすぎだろ

    215 23/05/16(火)19:36:55 No.1057767323

    >LoRA製作依頼をパトロンサイトで受け付けてるGAIJINとかは割とクレバーなムーブしてんなと思う それ絵描き本人がやってるんだよね…?

    216 23/05/16(火)19:36:58 No.1057767351

    まあ住み分けされていくのはどちらにとってもいいことだ

    217 23/05/16(火)19:36:59 No.1057767358

    >なんか腹いせに手描きも解釈に入る!って絵描きも一緒に叩きたいみたいなのすごいな AI作品以外にも適用するって言ってるんだから解釈には入るよ ただ実質的な運用としては手描きが対処の対象になるかどうかは微妙なところだが

    218 23/05/16(火)19:37:27 No.1057767485

    >粗製濫造を殺す…!って話じゃないのか…?なんでけおるやつが出てくるんのかわからん 多分AIイラストが叩かれるのが許せん!!!!ってやつが 範囲が広がって人間のイラストも叩かれてる!って嬉しくなってるんだと思う 哀れだね

    219 23/05/16(火)19:37:42 No.1057767573

    手書きでこれに引っかかるレベルの物量とペースで登録するのがまず大変だろうな

    220 23/05/16(火)19:37:42 No.1057767574

    >明確な基準決めるとギリギリ狙ってきてうざいからフワフワさせてるほうが良い 「これアウトか…?」って判断に迷うようなものはやめとけ!って話だわな

    221 23/05/16(火)19:37:43 No.1057767587

    >独自性無しって判断されるのはよっぽどのやつだけでしょ >連投しまくってるとかおかしい行為をした上で判断されるだろうし 具体的には妄想龍みたいな奴は殺すなんて書けねえものな 理性的に基準決めているならそれっぽい奴だけ殺すいいな!?ってことだろうし

    222 23/05/16(火)19:38:00 No.1057767692

    AIだけに向けていうと差別だってブチギレるからね…

    223 23/05/16(火)19:38:05 No.1057767708

    >>粗製濫造を殺す…!って話じゃないのか…?なんでけおるやつが出てくるんのかわからん >多分AIイラストが叩かれるのが許せん!!!!ってやつが >範囲が広がって人間のイラストも叩かれてる!って嬉しくなってるんだと思う >哀れだね 哀れなのはお前だよ…

    224 23/05/16(火)19:38:07 No.1057767725

    >なんか腹いせに手描きも解釈に入る!って絵描きも一緒に叩きたいみたいなのすごいな 解釈とか言ってる奴の頭がおかしくてそのまんま書いてあるんだ というか読んでねえだろ >制作の過程を問わず、同様の行為がありましたらAI生成に限らない問題として解決していく所存です。

    225 23/05/16(火)19:38:08 No.1057767733

    AIほど明確に基準作れなさそうだしAI並みに迷惑かけることもなさそうだからあんまり規制とかしないんじゃないの

    226 23/05/16(火)19:38:18 No.1057767795

    手描きや手作りの場合は業者でもないかぎり限界があるがAIは個人でも業者並みの速度で作れるからな

    227 23/05/16(火)19:38:26 No.1057767841

    >具体的には妄想龍みたいな奴は殺すなんて書けねえものな >理性的に基準決めているならそれっぽい奴だけ殺すいいな!?ってことだろうし 別に今回は手描きの粗製をどうこうするって意図はないでしょ

    228 23/05/16(火)19:38:30 No.1057767867

    >手書きでこれに引っかかるレベルの物量とペースで登録するのがまず大変だろうな というかまず無理なんで手描きも含まれるってはしゃいでる子は…

    229 23/05/16(火)19:38:34 No.1057767887

    >多分AIイラストが叩かれるのが許せん!!!!ってやつが >範囲が広がって人間のイラストも叩かれてる!って嬉しくなってるんだと思う >哀れだね スレの最初の方からずっとそんな感じだな…

    230 23/05/16(火)19:38:53 No.1057768001

    曲解してAI禁止!って言うのが通らなかったから 今度はAI禁止じゃないって言ってるやつは腹いせにやってる!みたいな別軸の妄想で戦いだしたようにしかみえないな

    231 23/05/16(火)19:38:59 No.1057768035

    >というかまず無理なんで手描きも含まれるってはしゃいでる子は… まあ頭よろしくないよね

    232 23/05/16(火)19:39:02 No.1057768055

    >多分AIイラストが叩かれるのが許せん!!!!ってやつが >範囲が広がって人間のイラストも叩かれてる!って嬉しくなってるんだと思う >哀れだね お前レスする相手間違えてるぞ 逆だ そいつは味方じゃない

    233 23/05/16(火)19:39:05 No.1057768070

    >>LoRA製作依頼をパトロンサイトで受け付けてるGAIJINとかは割とクレバーなムーブしてんなと思う >それ絵描き本人がやってるんだよね…? LoRAは絵柄とキャラだけに限りませんので 好きな体位を出せるようにするやつとか好きな服装着せるやつとかあるよ

    234 23/05/16(火)19:39:17 No.1057768136

    渋でのはぁはぁCG集みたいに同じサムネの連投みたいなことしたら手描きでも対処されるんだろうけどこれもまあレアケースか

    235 23/05/16(火)19:39:19 No.1057768153

    >AIほど明確に基準作れなさそうだしAI並みに迷惑かけることもなさそうだからあんまり規制とかしないんじゃないの 佐野やカスメやコイカツがスルーされてたのはそれ主体じゃない上に数も多くはなかったのが大きいからな…

    236 23/05/16(火)19:39:23 No.1057768171

    3Dモデルでも粗製乱造してる奴いるからちょうどいい

    237 23/05/16(火)19:39:32 No.1057768208

    >LoRAは絵柄とキャラだけに限りませんので >好きな体位を出せるようにするやつとか好きな服装着せるやつとかあるよ コワ~

    238 23/05/16(火)19:39:45 No.1057768283

    AIの大量投稿を「迷惑行為」って言い切ってるの面白いよね

    239 23/05/16(火)19:40:14 No.1057768462

    >>手書きでこれに引っかかるレベルの物量とペースで登録するのがまず大変だろうな >というかまず無理なんで手描きも含まれるってはしゃいでる子は… いやだから手書きも含まれるけど実質的に不可能ってだけだし そこでAIに限定して妄想龍タイプが出現した時面倒くさいから 限定する意味ないってだけじゃないの?

    240 23/05/16(火)19:40:15 No.1057768468

    >LoRAは絵柄とキャラだけに限りませんので >好きな体位を出せるようにするやつとか好きな服装着せるやつとかあるよ してその服装のデータはどこから?

    241 23/05/16(火)19:40:19 No.1057768494

    書いてることが独自性のない量産品アウトなんだからしょうがねえじゃん お前らのAIざまあという単純化に付き合う意味がない

    242 23/05/16(火)19:40:27 No.1057768538

    迷惑行為だからNGってのは良い落とし所だと思う

    243 23/05/16(火)19:40:54 No.1057768689

    渋傘下だと思ってたからなあなあで済ますと思ってたら結構すぱりといったな

    244 23/05/16(火)19:41:14 No.1057768803

    >書いてることが独自性のない量産品アウトなんだからしょうがねえじゃん ここに縋るしかないのが哀れで笑ってしまう

    245 23/05/16(火)19:41:22 No.1057768850

    ここならまだ取り扱いのガイドラインないからセーフ!って群がって規制されるの繰り返し

    246 23/05/16(火)19:41:25 No.1057768869

    AIだろうと手書きだろうと迷惑なもんは駄目 結局これが当たり前なんだよな

    247 23/05/16(火)19:41:43 No.1057768992

    単にAIじゃないですーって変な抜け道作ってこないようにしてるだけだろ…

    248 23/05/16(火)19:41:46 No.1057769016

    >AIの大量投稿を「迷惑行為」って言い切ってるの面白いよね 大量投稿はそうだねという納得しかない

    249 23/05/16(火)19:41:47 No.1057769021

    AI⇔生身という軸じゃなくて 低品質大量投稿⇔高品質と言う軸で判断しますよって明確に書かれてるもんを AI⇔生身の軸なんだって言われても マジで文章読めないんだなとしかならない

    250 23/05/16(火)19:41:59 No.1057769106

    >してその服装のデータはどこから? 依頼して作ってもらう

    251 23/05/16(火)19:42:05 No.1057769141

    >書いてることが独自性のない量産品アウトなんだからしょうがねえじゃん >お前らのAIざまあという単純化に付き合う意味がない 量産できるのAIくらいしかないんだからほぼAI対策ですよね…?

    252 23/05/16(火)19:42:06 No.1057769156

    >AIの大量投稿を「迷惑行為」って言い切ってるの面白いよね AIだろうがなかろうが大量投稿はそりゃ迷惑行為だろ 何故かpixivは投稿数の制限とかじゃなくてAI全部排除とかし始めただけで

    253 23/05/16(火)19:42:23 No.1057769274

    >AIだろうと手書きだろうと迷惑なもんは駄目 >結局これが当たり前なんだよな これ認められない奴は該当者だけだよ…

    254 23/05/16(火)19:42:40 No.1057769381

    スレ「」が発狂しててダメだった

    255 23/05/16(火)19:42:47 No.1057769431

    >マジで文章読めないんだなとしかならない そもそもが現状のAIに対しての話だろこのお知らせ文

    256 23/05/16(火)19:42:48 No.1057769434

    ヘタクソもこれを機に一掃出禁だから良い事じゃん 妄想龍みたいなのうじゃうじゃ居る場所なんだし

    257 23/05/16(火)19:42:51 No.1057769447

    AIでもちゃんと単体で商品として成立するものは手間暇がかかる

    258 23/05/16(火)19:42:59 No.1057769502

    >>LoRAは絵柄とキャラだけに限りませんので >>好きな体位を出せるようにするやつとか好きな服装着せるやつとかあるよ >してその服装のデータはどこから? そりゃ服装によっても作る人によっても色々よ どこからにしろ学習は合法だけど多分AIで生成したやつからより抜く形のが効率はいい