23/05/16(火)17:03:26 飲んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)17:03:26 No.1057725903
飲んだけど9月位に39円の値札付けてジェーソンや ちょっプル辺りで投げ売られる運命が見えた 本当にこれイタリア人が飲んでるの?
1 23/05/16(火)17:04:25 No.1057726076
♬~
2 23/05/16(火)17:06:25 No.1057726459
各社持ち回りでチャレンジしなきゃいけない協定でもあるのかこれ
3 23/05/16(火)17:06:56 No.1057726565
気に入りませんね…
4 23/05/16(火)17:07:47 No.1057726701
毎年新入社員に企画を任せるとだいたいこれを作る説
5 23/05/16(火)17:08:18 No.1057726812
昔に比べて自分のコーヒー経験値が上がったからか普通に飲めた でも露骨なコーヒー香料が美味しくないから缶だとどうやっても駄目なのでは?
6 23/05/16(火)17:09:05 No.1057726929
シロップ入れて調節してみたらどうだろう
7 23/05/16(火)17:09:13 No.1057726958
過去の他社商品と比較したら水準は相当上がってると感じるよ 開封直後の炭酸量だけしか考えてなさそうな作りでほんの少し気が抜けただけで一気に風味スカスカになって萎えたけど
8 23/05/16(火)17:09:31 No.1057727023
不味いというほどではないが金を払ってまで飲みたくない絶妙なラインの攻めるのだ
9 23/05/16(火)17:10:55 No.1057727273
何で香料入れるんだろうな…アレが嫌で殆どの缶コーヒー飲めない
10 23/05/16(火)17:12:38 No.1057727638
おしっこすると香る缶コーヒーの香りいいで…よくねえよ!
11 23/05/16(火)17:14:26 No.1057727974
マックスコーヒーみたいなのに炭酸入れたら甘さと炭酸で中和されそう
12 23/05/16(火)17:15:02 No.1057728083
甘くしなかったのはいいんだけど酸味料いれんなや
13 23/05/16(火)17:15:05 No.1057728090
>毎年新入社員に企画を任せるとだいたいこれを作る説 企画通ってるなら通してる偉い人がいるってことじゃん!
14 23/05/16(火)17:15:21 No.1057728137
これ香料というか酸味料も入ってなかったっけ ただでさえ酸っぱい豆得意なタリーズで何でさらに酸味料足すの
15 23/05/16(火)17:15:42 No.1057728204
>本当にこれイタリア人が飲んでるの? その州で結構飲むぐらい 他の州では飲まないってさ
16 23/05/16(火)17:15:52 No.1057728246
とりあえず買ってきて冷やしてあるけどどれほどの物かちょっと怖くなってきた
17 23/05/16(火)17:16:59 No.1057728466
コーヒーの香料っておしっこ臭くなるよね
18 23/05/16(火)17:17:20 No.1057728528
炭酸珈琲は好きで夏場は良く作って飲むから平気だけど 炭酸は少し弱い方が良いかなってなった
19 23/05/16(火)17:17:22 No.1057728535
>とりあえず買ってきて冷やしてあるけどどれほどの物かちょっと怖くなってきた 美味くもないけど不味くもないけどやっぱり飲んでると不味いわこれってなる微妙なラインだからそこまで恐れることはないよ
20 23/05/16(火)17:20:05 No.1057729106
冷やすと酸あじキツくなるから常温のほうがまだいいよ
21 23/05/16(火)17:20:26 No.1057729175
今回のこれは今まで他社で出たやつと合わせても一番飲みやすいよね美味しいとは思わなかったけど
22 23/05/16(火)17:20:42 No.1057729213
書き込みをした人によって削除されました
23 23/05/16(火)17:21:09 No.1057729295
>甘くしなかったのはいいんだけど酸味料いれんなや 酸味料はビタミンCで酸化防止剤としての役割レベルの量なので味には影響ないよ
24 23/05/16(火)17:23:54 No.1057729885
まあ飲めなくは無いけど金出してわざわざこれ買う理由も無いな…ってなった
25 23/05/16(火)17:26:16 No.1057730368
しょぼすぎるカフェイン量を明記してるのもまた良くない気がする もっと一缶200mg超えるような量入っててほしい
26 23/05/16(火)17:26:24 No.1057730395
さっき飲んだけど感動するほど美味くはないけど罵倒するほど不味くもないな… 気分次第では普通に買うと思う
27 23/05/16(火)17:27:59 No.1057730752
>しょぼすぎるカフェイン量を明記してるのもまた良くない気がする >もっと一缶200mg超えるような量入っててほしい そういう飲み物じゃねぇから…
28 23/05/16(火)17:28:32 No.1057730875
グラスに注いでノンアルコール黒ビールですって言って出す
29 23/05/16(火)17:29:38 No.1057731073
開栓直後はそこまで悪くない すぐ炭酸が抜けて一気に不味くなる
30 23/05/16(火)17:30:28 No.1057731243
過去作に比べて今回は比較的肯定的なレビューも見るが…
31 23/05/16(火)17:30:57 No.1057731336
今日グラス付きを買ってきた グラスは思ったよりも小さいな!
32 23/05/16(火)17:31:17 No.1057731412
というか昔どこかで似たような物を飲んだ記憶があるんだけど思い出せない 勿論炭酸入りのコーヒーではない
33 23/05/16(火)17:31:42 No.1057731498
>今日グラス付きを買ってきた >グラスは思ったよりも小さいな! 都内だとマジで見かけない… グラス付き欲しかったけど何処にあるんだろ
34 23/05/16(火)17:32:52 No.1057731733
通年で売ってたら分からないけど毎年季節限定とか普通に飲むぐらいの味 どうせ1~2ヶ月後には消えてるだろうから週2~3本は飲んでる
35 23/05/16(火)17:33:42 No.1057731919
>しょぼすぎるカフェイン量を明記してるのもまた良くない気がする >もっと一缶200mg超えるような量入っててほしい ボスの奴でも飲んどけ
36 23/05/16(火)17:34:05 No.1057732015
>酸味料はビタミンCで酸化防止剤としての役割レベルの量なので味には影響ないよ そもそもブラックには酸味料入ってないよ 炭酸入れると急激に酸化しちゃうのか
37 23/05/16(火)17:34:16 No.1057732059
普通のアイスコーヒーより好きだからこの夏の間だけでも持ち堪えくれ
38 23/05/16(火)17:35:57 No.1057732413
>都内だとマジで見かけない… >グラス付き欲しかったけど何処にあるんだろ 田舎でも見ないぜ 土曜にイオン行くかなぁ
39 23/05/16(火)17:37:08 No.1057732665
今まで飲んだ炭酸コーヒーでは一番マシだとは思う 美味しいとは言わない
40 23/05/16(火)17:38:47 No.1057733023
この先何十年とかけて改良されていったら美味しくなるかもしれない…
41 23/05/16(火)17:40:08 No.1057733325
>普通のアイスコーヒーより好きだからこの夏の間だけでも持ち堪えくれ 箱買いしておこう半年は賞味期限あるでしょ
42 23/05/16(火)17:40:35 No.1057733423
どうせ遠からず安売りされるからその時にまとめて買いなされ
43 23/05/16(火)17:40:46 No.1057733460
社内のプレゼンでどういう説明したか気になる
44 23/05/16(火)17:41:46 No.1057733679
>社内のプレゼンでどういう説明したか気になる 「た」 「炭酸珈琲だな!よし行こう!」
45 23/05/16(火)17:42:21 No.1057733797
本当にこれ味見した?みたいなやつに比べたら成長はしてるよ
46 23/05/16(火)17:42:38 No.1057733865
今なら市場独占ですよ!
47 23/05/16(火)17:42:42 No.1057733888
町内会長みたいに各メーカーて持ち回りなんじゃねえかみたいな説もあった
48 23/05/16(火)17:46:55 No.1057734834
>町内会長みたいに各メーカーて持ち回りなんじゃねえかみたいな説もあった やっぱりみんなホントはやりたくないんだ…
49 23/05/16(火)17:47:28 No.1057734965
オリンピック感覚で出没するな炭酸珈琲
50 23/05/16(火)17:48:34 No.1057735196
俺は好きなので買い続けるよ
51 23/05/16(火)17:50:51 No.1057735649
>俺は好きなので買い続けるよ お前みたいなやつがいるから飲料メーカーが夢を捨てないんだ
52 23/05/16(火)17:51:32 No.1057735773
当てれば爆発的ヒットが見込めるブルーオーシャンだから各社挑戦する そして毎回沈没する
53 23/05/16(火)17:52:43 No.1057736017
今でも流通在庫かき集めて激安で売るスーパーってあるの? 昔つるかめ好きだった潰れた
54 23/05/16(火)17:53:44 No.1057736233
聞いたこともない飲み物だ…(ゴクッ)
55 23/05/16(火)17:57:33 No.1057737105
思ったよりすんなり飲めた
56 23/05/16(火)17:57:47 No.1057737156
好きな人が居ること自体は否定しないよ でもマジョリティではないよね
57 23/05/16(火)17:58:53 No.1057737414
今までで一番マシな出来だけどやっぱり香料が邪魔してくる グラスに注ぐと結構ありなんだけどな…缶のまま飲むとおわぁ…ってなる
58 23/05/16(火)18:01:05 No.1057737878
コーヒーって引き立てだとお湯注いだ際に炭酸ガスが発生して香りを引き立てる部分もあるから そういう点の再現で「よし!炭酸だ!」ってコーヒー好きほどなるんじゃないかって思う
59 23/05/16(火)18:03:19 No.1057738435
黒ビールみたいな味を目指したそうだからそこは成功してる
60 23/05/16(火)18:07:31 No.1057739515
蓋開けた時の香りはすごい好み 飲まなければそこそこ楽しめる
61 23/05/16(火)18:14:35 No.1057741364
>今でも流通在庫かき集めて激安で売るスーパーってあるの? >昔つるかめ好きだった潰れた 足立区だとパールとジェーソンがあるな
62 23/05/16(火)18:15:30 No.1057741609
>当てれば爆発的ヒットが見込めるブルーオーシャンだから各社挑戦する >そして毎回沈没する もうブラックオーシャンじゃん…
63 23/05/16(火)18:15:56 No.1057741715
炭酸が駄目なら酢酸でいこう
64 23/05/16(火)18:17:16 No.1057742126
コーヒーっぽい何かとしては正直好きかも...
65 23/05/16(火)18:17:17 No.1057742133
なんだかんだで飲んだことなかったから試しに飲んでみた 最初は炭酸水みたいな感じで後からコーヒーの後味がくる?
66 23/05/16(火)18:17:55 No.1057742315
安くなったらまとめ買いしてガブガブ飲みたい
67 23/05/16(火)18:19:11 No.1057742683
>>当てれば爆発的ヒットが見込めるブルーオーシャンだから各社挑戦する >>そして毎回沈没する >もうブラックオーシャンじゃん… バミューダトライアングルみたいだ
68 23/05/16(火)18:22:07 No.1057743511
缶コーヒー値上げするくせに炭酸コーヒーみたいなゴミ売ってるの見てよくない気持ちになった
69 23/05/16(火)18:24:48 No.1057744265
>コーヒーっぽい何かとしては正直好きかも... 割と嫌いじゃないけど既に売ってるとこが乏しい
70 23/05/16(火)18:35:35 No.1057747331
焙煎おがくず
71 23/05/16(火)18:37:15 No.1057747844
発泡してる水に船出すと沈むんだな・・・
72 23/05/16(火)18:47:04 No.1057750878
各社が挑んでは破れ挑んでは破れしてるけど挑戦する価値はあるんだろうか…
73 23/05/16(火)18:48:17 No.1057751255
コーヒーコーラはよかったんだよ本当に… 自炊するぐらいにははまった
74 23/05/16(火)18:48:28 No.1057751309
今回のはせめて酸味抑えてくれればまだ…
75 23/05/16(火)18:54:07 No.1057753038
タリーズは来月レモンティーにモヒートぶちこんだやつも出すからゲテモノ飲料界のNEWフェイスになりたいのかなって思う