虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 変な虫いた のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/16(火)16:41:31 No.1057721705

    変な虫いた

    1 23/05/16(火)16:42:07 No.1057721824

    サシガメのなにか

    2 23/05/16(火)16:43:34 No.1057722114

    虫板に行け

    3 23/05/16(火)16:44:57 No.1057722372

    こいつ刺すのか…

    4 23/05/16(火)16:45:10 No.1057722427

    ヒメジュウジナガカメムシです

    5 23/05/16(火)16:45:14 No.1057722443

    グーグルレンズに聞いたらマダラナガカメムシでした!

    6 23/05/16(火)16:45:53 No.1057722566

    ピントあってねぇ!

    7 23/05/16(火)16:46:28 No.1057722672

    >ヒメジュウジナガカメムシ こっちのほうがそれっぽい 模様とか

    8 23/05/16(火)16:46:53 No.1057722759

    fu2193505.jpg

    9 23/05/16(火)16:47:00 No.1057722779

    >ヒメジュウジナガカメムシです 虫板に行け

    10 23/05/16(火)16:47:19 No.1057722831

    >虫板に行け 行かなくても虫の話してたら勝手に来るでしょ

    11 23/05/16(火)16:48:00 No.1057722963

    >>虫板に行け >行かなくても虫の話してたら勝手に来るでしょ 虫みてえだな

    12 23/05/16(火)16:48:28 No.1057723052

    「」の2割は虫だしな

    13 23/05/16(火)16:51:08 No.1057723560

    >「」の2割は虫だしな もうちょっと多い気もする

    14 23/05/16(火)16:51:42 No.1057723673

    Googleレンズが虫判別してくれるのにびっくりだ

    15 23/05/16(火)16:53:25 No.1057723976

    今年はやけにカメムシを見る

    16 23/05/16(火)16:53:37 No.1057724017

    >fu2193505.jpg 集まってる画像やめろ

    17 23/05/16(火)16:57:37 No.1057724781

    くさい?

    18 23/05/16(火)16:58:04 No.1057724866

    大量発生時期に夜窓開けると一瞬で電灯に集ってきてマジうぜえ

    19 23/05/16(火)17:00:59 No.1057725442

    Q:ヒメジュウジナガカメムシは臭いですか? A:ヒメジュウジナガカメムシには臭いはありません。 その代わりに派手なオレンジ色が「食べると危険」と報せる警告色として役立っているようです。

    20 23/05/16(火)17:03:52 No.1057725979

    単体だからか臭いはなかった でも黙って見てたらやたら背もたれの真ん中をウロウロしてたから長生き出来なさそうと思った

    21 23/05/16(火)17:06:54 No.1057726557

    fu2193533.jpg 私の変な虫も見て…

    22 23/05/16(火)17:10:07 No.1057727120

    カエルみたい

    23 23/05/16(火)17:11:47 No.1057727448

    fu2193537.jpg 正面

    24 23/05/16(火)17:13:41 No.1057727824

    >Q:ヒメジュウジナガカメムシは臭いですか? >A:ヒメジュウジナガカメムシには臭いはありません。 その代わりに派手なオレンジ色が「食べると危険」と報せる警告色として役立っているようです。 鳥や小動物じゃないのにわざわざ食べるやついるの?

    25 23/05/16(火)17:14:43 No.1057728028

    >私の変な虫も見て… どこがどれで何!?

    26 23/05/16(火)17:15:34 No.1057728179

    まぁ虫板住人なら食べてるやつもいそうだが…

    27 23/05/16(火)17:17:16 No.1057728516

    >fu2193533.jpg >私の変な虫も見て… ミミズクですな レアだよ

    28 23/05/16(火)17:18:05 No.1057728669

    >>「」の2割は虫だしな >もうちょっと多い気もする わりと頻繁にスレ虫スレ虫言われてるもんな

    29 23/05/16(火)17:20:12 No.1057729120

    昆虫ってなんで虫カテゴリで特別扱いされてるの?

    30 23/05/16(火)17:27:59 No.1057730753

    >昆虫ってなんで虫カテゴリで特別扱いされてるの? 種類が多いからその分人気なだけ

    31 23/05/16(火)17:30:32 No.1057731251

    まあここも虫板の人がそこそこ居るから虫の画像貼ると寄ってくるよね

    32 23/05/16(火)17:33:20 No.1057731824

    >昆虫ってなんで虫カテゴリで特別扱いされてるの? 多様性が半端ない圧倒的勝ち組種族だ ファンもそれだけ多い

    33 23/05/16(火)17:40:53 No.1057733481

    本当にミミズクって名前なんだこれ

    34 23/05/16(火)17:41:53 No.1057733702

    ミミズク(カメムシ目ミミズク科)こいつもカメムシなの

    35 23/05/16(火)17:43:20 No.1057734032

    変な虫好き

    36 23/05/16(火)17:49:51 No.1057735446

    清野くんがこんな虫漫画に書いてたな…

    37 23/05/16(火)17:50:45 No.1057735624

    カメムシの卵でいっぱいだー!

    38 23/05/16(火)17:51:42 No.1057735810

    ジンメンカメムシにちょっと似てる

    39 23/05/16(火)17:51:53 No.1057735853

    ミミズク生で見たことないやいいな

    40 23/05/16(火)17:55:42 No.1057736678

    カメムシしかいねぇ!

    41 23/05/16(火)18:22:06 No.1057743506

    割と田舎だからミミズク君はよく家の中に入ってくるよ いつのまにかカーテンにとまってたり シーリングライトの中で死んでたりする

    42 23/05/16(火)18:28:20 No.1057745291

    fu2193673.jpg なんか交尾してた

    43 23/05/16(火)18:34:32 No.1057747019

    >fu2193673.jpg ホタルガ?

    44 23/05/16(火)18:36:50 No.1057747717

    カメムシ目はかなりマンモス分類だからそこかしこの奴ら高確率でカメムシ目なんだ セミとかすらカメムシ目なんだ