23/05/16(火)14:57:30 FF6みた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)14:57:30 No.1057700378
FF6みたいなワールドマップが一変するゲームがすきなんだ DQ8や11みたいな瘴気に覆われるとかじゃなくてしっかり地形を変えてほしい
1 23/05/16(火)15:00:45 No.1057700944
一大イベントの前後で全然様子が変わるのいいよね 街で聞ける話の雰囲気が明らかに違うのも好き
2 23/05/16(火)15:17:06 No.1057704527
ドットのマップチップと違って3Dになるとほぼ作り直しだから今後はほぼ出なさそう
3 23/05/16(火)15:18:31 No.1057704790
ワールドマップは変わってるけど街の中は全く変わってねえ!
4 23/05/16(火)15:20:29 No.1057705243
マップの変化が少なかったらもっと崩壊前後ワープ楽だった
5 23/05/16(火)15:27:08 No.1057706733
ff6は一部の町の雰囲気がガラッと変わるのもいい それも安直な廃墟化じゃないのも高評価ポイント
6 23/05/16(火)15:29:04 No.1057707158
6は人口激減して食料も怪しいから崩壊後の世界最悪すぎる
7 23/05/16(火)15:32:11 No.1057707812
>6は人口激減して食料も怪しいから崩壊後の世界最悪すぎる スレ画が世界のリーダーとして頑張って何とかしてくれるだろう
8 23/05/16(火)15:44:53 No.1057710787
蛇の道が浮上してるのいいよね
9 23/05/16(火)15:54:41 No.1057712681
ゾゾの変わらなさが逆に癒しになるとは
10 23/05/16(火)16:00:55 No.1057713930
そもそも言うほどマップ変わるRPGってある?
11 23/05/16(火)16:02:14 No.1057714158
同じ世界で年代ジャンプだとクロノトリガーとかあるけど
12 23/05/16(火)16:05:33 No.1057714766
作品跨いでの変化だと前作の全世界だったエリアが暗君の下で滅亡寸前なDQ2とか
13 23/05/16(火)16:08:09 No.1057715235
FF5は三種類もワールドマップがあって凄かった
14 23/05/16(火)16:08:16 No.1057715263
FF5の2つの世界が合体!も好きなんだ 他に類似例あるか知らんけど
15 23/05/16(火)16:09:05 No.1057715417
スーファミ末期によくあった気がする
16 23/05/16(火)16:10:25 No.1057715668
これ系のめんどくさい所はもう回収できないアイテムとかの時限要素
17 23/05/16(火)16:13:24 No.1057716249
100回裁きの光で壊されても101回立て直してやるって前向きなサウスフィガロのショタが癒しになった
18 23/05/16(火)16:14:52 No.1057716500
ドット絵の極致 これ以上はドッターが死ぬ
19 23/05/16(火)16:15:23 No.1057716596
あとから回収すると中身がいいやつになる宝箱とか分かるかそんなもん!
20 23/05/16(火)16:15:45 No.1057716674
>FF5の2つの世界が合体!も好きなんだ >他に類似例あるか知らんけど やってる事自体は割と無茶苦茶だからあんまり後追いが…
21 23/05/16(火)16:16:38 No.1057716846
>そもそも言うほどマップ変わるRPGってある? 新桃太郎伝説とか…
22 23/05/16(火)16:17:41 No.1057717053
>100回裁きの光で壊されても101回立て直してやるって前向きなサウスフィガロのショタが癒しになった FF6のこの辺のマインドが本当に好き ロックンロールを感じる
23 23/05/16(火)16:17:54 No.1057717096
>ドット絵の極致 >これ以上はドッターが死ぬ この辺とかルドラの秘宝とか脂が乗りに乗りすぎている……
24 23/05/16(火)16:18:54 No.1057717289
この時代は出版界と組んで雑誌、攻略本でもうひと稼ぎだから意地が悪いギミックは多いよな
25 23/05/16(火)16:19:44 No.1057717461
>>ドット絵の極致 >>これ以上はドッターが死ぬ >この辺とかルドラの秘宝とか脂が乗りに乗りすぎている…… なんせ百人単位でいるからな!
26 23/05/16(火)16:20:34 No.1057717623
>FF5の2つの世界が合体!も好きなんだ >他に類似例あるか知らんけど 9の世界がそもそもガイアとテラが合体して出来たものというのも類似ではある
27 23/05/16(火)16:21:01 No.1057717705
マップが複数ある位なら…
28 23/05/16(火)16:21:36 No.1057717812
FF5は第三世界まであるだけあって合体前の第一と第二はスカスカだったな…
29 23/05/16(火)16:26:44 No.1057718821
>FF5は第三世界まであるだけあって合体前の第一と第二はスカスカだったな… イベント順路とかあんま狂うこともないので気軽に変なとこまで飛ばされる
30 23/05/16(火)16:28:06 No.1057719127
世界崩壊後に最初に仲間にできるのがマッシュなのが本当に好き 絶望しかない世界で一気に希望を抱けて滅茶苦茶頼もしい
31 23/05/16(火)16:28:55 No.1057719316
めちゃくちゃ分かる FF15で闇に閉ざされた世界なのに草木が生い茂ってたのはガッカリした
32 23/05/16(火)16:29:24 No.1057719421
>世界崩壊後に最初に仲間にできるのがマッシュなのが本当に好き >絶望しかない世界で一気に希望を抱けて滅茶苦茶頼もしい 俺が5と6が好きなのは結構状況としてはしんどいはずなのに主人公側が前向きに進める所だと思っている
33 23/05/16(火)16:30:27 No.1057719631
FF5のパーティメンバーは「やろうぜ!」て即行動してくれるのがいいよね… 展開はわりと敗けっぱなしなのに誰も絶望しないから気持ちいい
34 23/05/16(火)16:30:59 No.1057719729
FF2の竜巻後ぐらいでも変化といえば変化かかなぁ
35 23/05/16(火)16:31:22 No.1057719797
ゼノギアスとか
36 23/05/16(火)16:32:13 No.1057719977
崩壊後は老人にさかな食わせて一旦絶望するルートの方が美しいと考えられる
37 23/05/16(火)16:32:14 No.1057719981
>ドットのマップチップと違って3Dになるとほぼ作り直しだから今後はほぼ出なさそう FF7とかPS時代になると世界が変わったあとは一部マップしか入れなくなるイメージだ
38 23/05/16(火)16:32:46 No.1057720098
古いゲームは悩んだせいでとか人間関係の面倒くささ少ないのがいいよね
39 23/05/16(火)16:33:23 No.1057720231
>FF5のパーティメンバーは「やろうぜ!」て即行動してくれるのがいいよね… (コクリ) (コクリ)
40 23/05/16(火)16:33:58 No.1057720341
>FF7とかPS時代になると世界が変わったあとは一部マップしか入れなくなるイメージだ ディスクで分けてるから入ってないデータは無理があるからな…
41 23/05/16(火)16:34:22 No.1057720407
なんですか崩壊後に最初に仲間になるのがストラゴスじゃだめなんですか
42 23/05/16(火)16:34:47 No.1057720487
>FF5のパーティメンバーは「やろうぜ!」て即行動してくれるのがいいよね… >展開はわりと敗けっぱなしなのに誰も絶望しないから気持ちいい 俺がFF5好きなのってそういうカラっとしてるとこ 5でFF好きになって4遡ってプレイしたら凄く暗いなって
43 23/05/16(火)16:35:06 No.1057720555
>めちゃくちゃ分かる >FF15で闇に閉ざされた世界なのに草木が生い茂ってたのはガッカリした 確かに徐々に太陽の光が差さなくなったんだけど10年経過して真っ暗闇ならマップのあれこれはもっと変わっててもおかしくないよなぁ…ってなった
44 23/05/16(火)16:35:26 No.1057720611
FF6以降はなんか崩壊後が標準装備みたいなRPG増えた 大貝獣物語とか
45 23/05/16(火)16:35:59 No.1057720740
>>FF5のパーティメンバーは「やろうぜ!」て即行動してくれるのがいいよね… >(コクリ) (コクリ) 〽(流れるメインテーマ)
46 23/05/16(火)16:36:01 No.1057720745
不可逆な変化でもないけどクロノもそうっちゃあそう
47 23/05/16(火)16:36:07 No.1057720758
>古いゲームは悩んだせいでとか人間関係の面倒くささ少ないのがいいよね この次くらいの世代から取り合えず必然も収拾も考えなくていいから まず胸糞にすれば話に幅が出るぜ!というライターが増えだすので振り返って大変ありがたい
48 23/05/16(火)16:36:29 No.1057720817
>俺がFF5好きなのってそういうカラっとしてるとこ >5でFF好きになって4遡ってプレイしたら凄く暗いなって 5はFFだけどドラクエ感がある
49 23/05/16(火)16:39:42 No.1057721369
>俺がFF5好きなのってそういうカラっとしてるとこ >5でFF好きになって4遡ってプレイしたら凄く暗いなって マシリトが5製作前の坂口さんを呼びつけて説教したのがそう言うところだったらしい
50 23/05/16(火)16:40:05 No.1057721437
>俺がFF5好きなのってそういうカラっとしてるとこ 聖剣2も夏の日差しのような爽やかさがあって好きだった だからこそ別れがより寂しく感じる
51 23/05/16(火)16:40:23 No.1057721489
>なんですか崩壊後に最初に仲間になるのがストラゴスじゃだめなんですか ストラゴスを仲間にするなら必然リルムもついてくるから賑やかになっていい
52 23/05/16(火)16:40:55 No.1057721586
大貝獣物語とか?
53 23/05/16(火)16:41:37 No.1057721725
それにしてもパーティー綺麗に散り散りになったよな
54 23/05/16(火)16:41:56 No.1057721782
>不可逆な変化でもないけどクロノもそうっちゃあそう ワールドマップそのものが小さいから変化をつけるのにも無理はないよね
55 23/05/16(火)16:42:02 No.1057721811
書き込みをした人によって削除されました
56 23/05/16(火)16:42:17 No.1057721857
当時SFCのRPGは途中で世界荒廃させるの流行ってたよな
57 23/05/16(火)16:42:28 No.1057721888
PSって容量食ってるのムービーだから ムービー以外のゲームデータは各ディスクに全部入ってるの結構あるんよね スターオーシャンとかアークザラッド3とか
58 23/05/16(火)16:42:37 No.1057721923
バッツさんが迷わない悩まない少年漫画の主人公で故郷を無の力で消されてもくっそー!って飛空艇暴走させてちょっと深呼吸してメインテーマみたいな切り替えの早さが好きだ ギルガメッシュも湿っぽい別れじゃなくお互いライバルと認め合って六人目のパーティメンバーみたいな清々しいけどちょっと寂しい別れなのが良かった
59 23/05/16(火)16:42:40 No.1057721940
ドラクエ4と5と6は凄い年月経ってるかもとはいえ話繋がってるというにはマップの形滅茶苦茶変わってるな…
60 23/05/16(火)16:42:47 No.1057721960
>なんですか崩壊後に最初に仲間になるのがストラゴスじゃだめなんですか 平均レベル上がっちゃうからお爺ちゃんは後でね…
61 23/05/16(火)16:43:20 No.1057722067
FF5はまあ第1と第2の世界が合体した影響でワールドマップ大分形変わるよな
62 23/05/16(火)16:44:45 No.1057722335
>ドラクエ4と5と6は凄い年月経ってるかもとはいえ話繋がってるというにはマップの形滅茶苦茶変わってるな… あそこまでドラスティックな変化は地球なら数千万年かかりそうだけどDQ世界ちっちゃいからね…
63 23/05/16(火)16:45:02 No.1057722397
フリーハンドのバッツはともかく責任ある立場のレナやガラフやクルルとかはちょっとは悩めよと思わなくもない
64 23/05/16(火)16:47:26 No.1057722850
>>>ドット絵の極致 >>>これ以上はドッターが死ぬ >>この辺とかルドラの秘宝とか脂が乗りに乗りすぎている…… >なんせ百人単位でいるからな! マジでそんなに
65 23/05/16(火)16:47:30 No.1057722859
物語の途中でそれまでのマップの外に出られるようになったらほとんど海だった
66 23/05/16(火)16:47:48 No.1057722926
>俺が5と6が好きなのは結構状況としてはしんどいはずなのに主人公側が前向きに進める所だと思っている FF6って世界観が煙いだけで主人公側はそんなウジウジしてないし少年漫画的だよね 本格的にガラッと変わったのは7からなのかな
67 23/05/16(火)16:47:55 No.1057722947
5はクリア後とりまとめとかある王族がそこらへんほっつき歩いてて大丈夫なのかどうか…
68 23/05/16(火)16:49:01 No.1057723173
5は終盤の故郷とかが次元のはざまにのまれたときにバッツとか大分心折れそうにはなってたけどそれくらいだな
69 23/05/16(火)16:49:05 No.1057723182
>5はクリア後とりまとめとかある王族がそこらへんほっつき歩いてて大丈夫なのかどうか… 父王からして妙な格好でその辺ほっつき歩いてるし…
70 23/05/16(火)16:49:44 No.1057723303
責任ある立場の王族がその辺ほっつき歩いてるのはクリア前から変態兜ネグリジェ王がやってるから…
71 23/05/16(火)16:50:17 No.1057723425
>父王からして妙な格好でその辺ほっつき歩いてるし… 操られてたから仕方ない…
72 23/05/16(火)16:50:41 No.1057723499
>>5はクリア後とりまとめとかある王族がそこらへんほっつき歩いてて大丈夫なのかどうか… >父王からして妙な格好でその辺ほっつき歩いてるし… バカモノー!
73 23/05/16(火)16:50:43 No.1057723505
FF5のキャラはその場の勢いで生きすぎる
74 23/05/16(火)16:51:11 No.1057723575
ミスリルヘルムにネグリジェってジョブなんだったんだよ親父は
75 23/05/16(火)16:51:14 No.1057723583
無銭宿泊は流石に意地汚すぎるでしょ…
76 23/05/16(火)16:51:53 No.1057723708
>ミスリルヘルムにネグリジェってジョブなんだったんだよ親父は 確か竜騎士だけど多分ジャンプする方じゃなくてFF2のリチャードみたいな飛竜に乗って戦う竜騎士なんだと思う
77 23/05/16(火)16:52:05 No.1057723730
>無銭宿泊は流石に意地汚すぎるでしょ… 操ってたのはエクスデスだからな…
78 23/05/16(火)16:52:13 No.1057723753
シナリオ周りはまだまだガバガバな時代なので…
79 23/05/16(火)16:52:20 No.1057723787
>無銭宿泊は流石に意地汚すぎるでしょ… エクスデスに操られてるから… というかエクスデスもまさか王様が金持ってないとは思ってなかっただろうし…
80 23/05/16(火)16:52:37 No.1057723843
>FF6って世界観が煙いだけで主人公側はそんなウジウジしてないし少年漫画的だよね >本格的にガラッと変わったのは7からなのかな 序盤や崩壊後のティナとかシャドウとかウジウジしてる奴もいることはいる スポットライトが当たるキャラが次々変わるからあんまり気にならないけど
81 23/05/16(火)16:53:00 No.1057723913
崩壊後のマッシュに会ったときの希望が湧いてくる感じいいよね
82 23/05/16(火)16:53:19 No.1057723959
>FF6って世界観が煙いだけで主人公側はそんなウジウジしてないし少年漫画的だよね >本格的にガラッと変わったのは7からなのかな 思春期の少年の葛藤みたいなのが野島脚本の作風で7,8,10がそれだからFFと言えばそのイメージになった 9は例外的に違うのであるとしてもジタンが終盤でちょっとやさぐれるぐらい
83 23/05/16(火)16:53:25 No.1057723981
ちょっとそこまで風の神殿の気分で世界の端まで行ってるからな…
84 23/05/16(火)16:53:28 No.1057723989
時期的にはリメイクでも話そのままにされた聖剣伝説と同じくらいか ストーリーに関してはまぁしゃあなしだな…
85 23/05/16(火)16:53:32 No.1057724003
>大貝獣物語とか? 超理不尽な異世界召還きたな…
86 23/05/16(火)16:53:51 No.1057724057
>無銭宿泊は流石に意地汚すぎるでしょ… おひめさまのベッドにねちゃおっと!
87 23/05/16(火)16:54:33 No.1057724184
>9は例外的に違うのであるとしてもジタンが終盤でちょっとやさぐれるぐらい 9は主人公のジタンが基本的にはそういううじうじする期間乗り越えた後の話になってるからな 回りのキャラクターが悩みながら成長するのを助ける役みたいな
88 23/05/16(火)16:55:26 No.1057724357
あの時代はエヴァの影響を受けてたのもある
89 23/05/16(火)16:56:16 No.1057724540
聖剣2は主人公たちの描写そこまで濃くないからかもだけどかなり前向きな感じはあったな確かに ずっと追いかけてた恋人は結局死ぬし仲間の一人は最終的に誰からも見えなくなるし結構きつい話が続きはするんだけど
90 23/05/16(火)16:56:26 No.1057724573
>ミスリルヘルムにネグリジェってジョブなんだったんだよ親父は 拙者って言ってるからサムライだろ
91 23/05/16(火)16:57:36 No.1057724777
>ミスリルヘルムにネグリジェってジョブなんだったんだよ親父は ハイウインドなんだから竜騎士だろ
92 23/05/16(火)16:57:56 No.1057724841
サムライは別に乳首吸うこと強要してこないだろ
93 23/05/16(火)16:58:54 No.1057725028
魔大陸の影に隠れて町が暗くなるの細かい
94 23/05/16(火)16:59:11 No.1057725084
ネグリジェっぽく見えるのはマントだろと思ったけど中に着てる服もネグリジェっぽいんだな…
95 23/05/16(火)16:59:18 No.1057725113
確かに拙者のはしたない乳首を吸ってくれと言ってたのは侍だが…
96 23/05/16(火)16:59:33 No.1057725169
当時何も思わなかったけど崩壊後の世界マジ終わってるな
97 23/05/16(火)16:59:42 No.1057725193
>ネグリジェっぽく見えるのはマントだろと思ったけど中に着てる服もネグリジェっぽいんだな… 冬は隙間風が冷たくて夏は汗でベタベタ張り付くやつ
98 23/05/16(火)17:00:08 No.1057725274
>確かに拙者のはしたない乳首を吸ってくれと言ってたのは侍だが… カイエンが?
99 23/05/16(火)17:00:22 No.1057725316
ひそひ草とか今のFFだったらまずアイテムとして名前出てこない
100 23/05/16(火)17:01:15 No.1057725485
マッシュ殿!拙者のはしたないエロ乳首を吸ってほしいでござる!
101 23/05/16(火)17:01:52 No.1057725605
>マッシュ殿!拙者のはしたないエロ乳首を吸ってほしいでござる! カイエンがそんなこと言うかぁ~~~!!!
102 23/05/16(火)17:04:44 No.1057726137
>なんですか崩壊後に最初に仲間になるのがストラゴスじゃだめなんですか セリスじゃストラゴスを正気に戻せない
103 23/05/16(火)17:06:05 No.1057726398
やっぱり6のシドは死んだ方が話が綺麗だな…
104 23/05/16(火)17:06:45 No.1057726520
リルム仲間にしてないと放心状態のまま元に戻らないからなストラゴス
105 23/05/16(火)17:07:48 No.1057726706
>やっぱり6のシドは死んだ方が話が綺麗だな… 生きてた方がセリスに帰る場所あったり話の後はよりハッピーだろうなって感じはするけどFF6劇中内だと死んだ方がきれいに話が進む
106 23/05/16(火)17:07:55 No.1057726728
でもカイエン一人でエロ本で自家発電するくらい餓えてるし あわよくば?
107 23/05/16(火)17:08:32 No.1057726853
15は便宜上本編だと夜しかないけどDLC戦友見るに一応昼はある と言ってもかなり薄暗いけど
108 23/05/16(火)17:08:33 No.1057726855
ケフカのはしたない戦争犯罪を罰してくれ…!
109 23/05/16(火)17:09:16 No.1057726967
Switchのリマスター買おうと思ってるけどリマスターだから追加要素ってない感じ?
110 23/05/16(火)17:09:33 No.1057727026
>>やっぱり6のシドは死んだ方が話が綺麗だな… >生きてた方がセリスに帰る場所あったり話の後はよりハッピーだろうなって感じはするけどFF6劇中内だと死んだ方がきれいに話が進む というか知識なしでプレイしたら普通死なすからそっちが正規ルートだよ
111 23/05/16(火)17:09:37 No.1057727038
トイレへ行っていたらシドが死んでいたってプレイヤー居たのかな
112 23/05/16(火)17:10:40 No.1057727228
シド死ななかったらエンディングのバンダナよく分かんないことになるよな
113 23/05/16(火)17:11:04 No.1057727303
>Switchのリマスター買おうと思ってるけどリマスターだから追加要素ってない感じ? あれは追加要素ないし今のところそれまでのリメイクにあった追加要素を実装する予定もないっぽい
114 23/05/16(火)17:11:30 No.1057727391
>でもカイエン一人でエロ本で自家発電するくらい餓えてるし >あわよくば? 女性を悲しませないために死んだ恋人のふりをして文通をする優しい男だからそんなことしないよ!
115 23/05/16(火)17:11:34 No.1057727409
崩壊後セリスちょっとしっとりしててエッチすぎない?
116 23/05/16(火)17:12:20 No.1057727575
>崩壊後セリスちょっとしっとりしててエッチすぎない? ずっと目覚めないセリスの世話してたシドはスケベ
117 23/05/16(火)17:13:56 No.1057727862
当時ワールドマップが複数あるゲームが幾つかあった事を考えると 「容量に余裕ができたからワールドマップ2つ作れちゃいます!」という状況がまずあって 「2つあるマップをどう効果的に利用したら良いのか大喜利」の答えとして崩壊前・崩壊後があったのかなと
118 23/05/16(火)17:14:18 No.1057727949
>崩壊後セリスちょっとしっとりしててエッチすぎない? 崩壊前はクールな女将軍ムーブしてたが崩壊後は完全にメスに目覚めちまってるからな恥を知れよ かわいいね♥二度と離さないからな!