虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)14:12:25 終了! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)14:12:25 No.1057691712

終了! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000540.000005761.html

1 23/05/16(火)14:13:11 ID:RwS6pDjc RwS6pDjc No.1057691865

削除依頼によって隔離されました ポリコレのせいでスパイダーマンブランドも落ち目か…

2 23/05/16(火)14:13:30 No.1057691921

長い間ご苦労さまだな

3 23/05/16(火)14:14:00 No.1057692023

俺がUSJに行く理由がなくなるんだが

4 23/05/16(火)14:14:44 No.1057692163

リニューアルすんじゃないの

5 23/05/16(火)14:15:07 No.1057692240

20年だとライド側の寿命がない

6 23/05/16(火)14:15:10 No.1057692248

しれっとターミネーターとバックドラフトもクローズするって書いてあってダメだった 綾小路麗華どうすんの!?

7 23/05/16(火)14:16:05 No.1057692414

>リニューアルすんじゃないの 噂でしかない噂だけどスパイダーマンの乗り物のシステムをそのまま使った名探偵ピカチュウのアトラクションになるという噂

8 23/05/16(火)14:16:30 No.1057692497

もう完全にニンテンドーランドって感じになっちゃうじゃん!

9 23/05/16(火)14:17:05 No.1057692608

>しれっとターミネーターとバックドラフトもクローズするって書いてあってダメだった マジかマジだ えー...バックドラフトもかマジでショックだ...

10 23/05/16(火)14:17:32 No.1057692715

ディズニーに行きな!

11 23/05/16(火)14:17:53 No.1057692790

未だに最新ライドみたいなイメージがあったが20年か…

12 23/05/16(火)14:18:30 No.1057692901

>ディズニーに行きな! USJにいたのが今考えるとイレギュラーだったのかな

13 23/05/16(火)14:18:32 No.1057692909

>えー...バックドラフトもかマジでショックだ... 火は出ないけど今スパイファミリーで使ってるうちに入っておかなくては

14 23/05/16(火)14:19:21 No.1057693088

>>ディズニーに行きな! >USJにいたのが今考えるとイレギュラーだったのかな この数十年で権利もあっちこっち行ったしな これで東京ディズニーランドにマーベル導入する可能性も出てきたんだろうか

15 23/05/16(火)14:19:45 No.1057693163

ソニーはディズニーにスパイダーマンを返せ!が実現するのか

16 23/05/16(火)14:20:41 No.1057693368

>しれっとターミネーターとバックドラフトもクローズするって書いてあってダメだった まーじか 行く度に楽しみにしてたから地味にショック

17 23/05/16(火)14:20:43 No.1057693379

流石にもう作り古いもんな… えっバックドラフトなくなんの!?

18 23/05/16(火)14:21:10 No.1057693489

バックドラフトとターミネーターはコロナで閉まってそのまま?

19 23/05/16(火)14:22:09 No.1057693701

>バックドラフトとターミネーターはコロナで閉まってそのまま? 記事見てると現在休止中って書いてあるからそうみたいね

20 23/05/16(火)14:22:21 No.1057693747

>バックドラフトとターミネーターはコロナで閉まってそのまま? うn ターミネーターは建物自体未使用 バックドラフトは今スパイファミリーで最後の部屋以外使ってる 炎は出ない

21 23/05/16(火)14:23:06 No.1057693875

>ターミネーターは建物自体未使用 >バックドラフトは今スパイファミリーで最後の部屋以外使ってる 炎は出ない まあそんな状態なら仕方ないのかな... 面白かったなどっちも...

22 23/05/16(火)14:23:58 No.1057694043

スパイダーマンは今乗っても古臭さ感じない先にリニューアルするならジュラシックパークのほうかと思ってたが やっぱ権利関係かね バックドラフトとターミネーターも同時に閉まるとは思ってなかったが

23 23/05/16(火)14:24:15 No.1057694089

>ソニーはディズニーにスパイダーマンを返せ!が実現するのか そもそも遊園地の権利は最初から持ってない

24 23/05/16(火)14:24:19 No.1057694105

なんでUSJにスパイダーマンいたんだそもそも

25 23/05/16(火)14:24:53 No.1057694199

USJ行きてえ 遠い

26 23/05/16(火)14:24:55 No.1057694208

ターミネーターもシュワちゃんがあの姿なの何十年前って感じだもんな

27 23/05/16(火)14:25:59 No.1057694433

>なんでUSJにスパイダーマンいたんだそもそも いない期間のが短い位にはずっといたよ!?

28 23/05/16(火)14:26:09 No.1057694458

設備もだいぶやばそうだしな

29 23/05/16(火)14:26:50 No.1057694630

とりあえず1レス目はdelしていいか

30 23/05/16(火)14:28:35 No.1057695025

今のメイン客はハリポタ辺り?

31 23/05/16(火)14:28:46 No.1057695055

最初乗ったときは感動したな

32 23/05/16(火)14:29:00 No.1057695104

ディズニーとの兼ね合いあたり?

33 23/05/16(火)14:29:16 No.1057695157

>今のメイン客はハリポタ辺り? ハリポタと任天堂?

34 23/05/16(火)14:29:36 No.1057695222

>>今のメイン客はハリポタ辺り? >ハリポタと任天堂? ユニバーサル要素ねえな…

35 23/05/16(火)14:29:53 No.1057695272

懐古向けの顔としてはジョーズ吊るしとけばいいだろう

36 23/05/16(火)14:29:55 No.1057695281

今のUSJの看板は間違いなくハリポタだな

37 23/05/16(火)14:30:09 No.1057695329

えっなんで大人気なのに終わるの?

38 23/05/16(火)14:30:20 No.1057695362

アトラクション一覧見たらハリポタ関係が6個くらいある…

39 23/05/16(火)14:30:42 No.1057695436

ソニーのスパイダーマンの映像化の権利っていつ頃期限切れるんだろ

40 23/05/16(火)14:31:04 No.1057695506

>えっなんで大人気なのに終わるの? 権利関係か設備の老化か

41 23/05/16(火)14:31:07 No.1057695510

任天堂なんかこんな1コーナーに収まる様なレベルじゃなくて 任天堂ランドごと作れそうな気がするが

42 23/05/16(火)14:31:28 No.1057695574

ターミネーターは良い場所にあったし何になるんだろうね

43 23/05/16(火)14:31:38 No.1057695602

>ユニバーサル要素ねえな… マリオはユニバーサルの子になったから…

44 23/05/16(火)14:31:39 No.1057695604

>任天堂なんかこんな1コーナーに収まる様なレベルじゃなくて >任天堂ランドごと作れそうな気がするが 土地がね…

45 23/05/16(火)14:31:55 No.1057695651

>>なんでUSJにスパイダーマンいたんだそもそも >いない期間のが短い位にはずっといたよ!? キティさんもいなかった期間3年くらいだしな

46 23/05/16(火)14:32:15 No.1057695720

NO LIMIT!なのに…

47 23/05/16(火)14:32:34 No.1057695777

>>>今のメイン客はハリポタ辺り? >>ハリポタと任天堂? >ユニバーサル要素ねえな… このタイミングでユニバーサルがマリオの映画作って大ヒットしてよかったなマジで

48 23/05/16(火)14:32:45 No.1057695805

まめスパ行って来い

49 23/05/16(火)14:33:32 No.1057695955

まあ20年前だと流石にキャラとかも古いだろうしな…

50 23/05/16(火)14:33:50 No.1057696020

連休にひさしぶりに乗ったらジュラシックパークの老朽化がかなり厳しかったからジュラシックワールドにリニューアルしてほしいんだがな

51 23/05/16(火)14:34:54 No.1057696208

日本だとドックオク以外マイナーメジャー寄りだけど個性派なヴィランが多めに出てて楽しかった記憶ある

52 23/05/16(火)14:35:56 No.1057696360

USJ行ったことないから年内に行かなきゃ…

53 23/05/16(火)14:36:28 No.1057696447

もう経年劣化激しいジョーズとかを新しくすればいいのに

54 23/05/16(火)14:36:46 No.1057696492

20年前ってことはアトラクション内にMJとかいるのかな…

55 23/05/16(火)14:37:07 No.1057696549

マジかー好きだったのにな もう一回くらい行けるかな…

56 23/05/16(火)14:37:15 No.1057696571

>まあ20年前だと流石にキャラとかも古いだろうしな… 一度リニューアルしてオクトパス博士だけ実写版になったけどそれも結構前だしな

57 23/05/16(火)14:37:41 No.1057696647

ヴィラン連合のメンバーが渋いんだよな 組み合わせも謎だし

58 23/05/16(火)14:37:47 No.1057696672

基本はコミックデザインだから古いっちゃ古いんだけど

59 23/05/16(火)14:38:17 No.1057696766

普通に二時間待ちとか並ぶけどこれでヤバい行列になりそうだな

60 23/05/16(火)14:38:44 No.1057696848

USJ出来て20年以上経ってるんだ…

61 23/05/16(火)14:38:55 No.1057696893

USJとしては丸ごとハリポタ&任天堂ランドにしたいだろ スパイダーもバックドラフトもアトラクション施設として古すぎるんね 花屋敷じゃねぇんだからさ

62 23/05/16(火)14:39:07 No.1057696937

>20年前ってことはアトラクション内にMJとかいるのかな… fu2193292.jpg

63 23/05/16(火)14:39:13 No.1057696955

書き込みをした人によって削除されました

64 23/05/16(火)14:39:38 No.1057697020

ニンテンドーの方は正直言ってアトラクションも子供向けだしあの規模で十分だろう 広くしたら親も子供も参るよ

65 23/05/16(火)14:40:23 No.1057697169

トランスフォーマー入れようぜ...海外にだけあってすげえ羨ましいやつ...

66 23/05/16(火)14:40:27 No.1057697184

>USJ出来て20年以上経ってるんだ… おととし20周年だったな ディズニーシーもだけどコロナであんまりまともにアニバーサリーできなかったが

67 23/05/16(火)14:40:30 No.1057697192

逆にバックドラフトってまだあったのか なんか真面目な感じのアトラクションだったから面白かったけどもっと早くになくなっててもおかしくなさそうだった

68 23/05/16(火)14:40:30 No.1057697194

ハリーポッターはどうなるんだろうね としまえんにブッコ抜かれたりするのかな

69 23/05/16(火)14:40:43 No.1057697230

>トランスフォーマー入れようぜ...海外にだけあってすげえ羨ましいやつ... 日本人気がね…

70 23/05/16(火)14:40:52 No.1057697249

バックドラフトとターミネーターのクローズつらいな USJ最初期メンバーじゃん

71 23/05/16(火)14:41:18 No.1057697325

ETとBTTFがなくなった時点でもうハリウッド要素捨ててるだろ

72 23/05/16(火)14:41:35 No.1057697371

ユニバーサルといいながら呪術とかの方が人集まるしな…

73 23/05/16(火)14:41:39 No.1057697384

ユニバーサルの映画一覧見てみるとアトラクション向きのやつまじでねえな

74 23/05/16(火)14:41:53 No.1057697432

よく考えると権利的にはディズニーだよなスパイダーマン

75 23/05/16(火)14:42:06 No.1057697461

USJって一人で行ってもいいの?

76 23/05/16(火)14:42:09 No.1057697470

スパイダーマンザライドめちゃめちゃ面白いから閉園間際ひたすらループしてた

77 23/05/16(火)14:42:15 No.1057697481

映画とゲームでしかスパイダーマン知らないからこれでしか見たことないようなヴィランも数人いたんだよな

78 23/05/16(火)14:42:23 No.1057697504

>よく考えると権利的にはディズニーだよなスパイダーマン 当時はディズニーじゃなかったし…

79 23/05/16(火)14:42:29 No.1057697524

>USJとしては丸ごとハリポタ&任天堂ランドにしたいだろ >スパイダーもバックドラフトもアトラクション施設として古すぎるんね >花屋敷じゃねぇんだからさ ファンを無くすリスクもあるんじゃないかな ディズニーだって昔からずっとある様なアトラクションを外さないし

80 23/05/16(火)14:42:34 No.1057697550

TDLももうちょっとスターウォーズやマーベル関係充実させて欲しいな

81 23/05/16(火)14:42:44 No.1057697583

>ハリーポッターはどうなるんだろうね >としまえんにブッコ抜かれたりするのかな アトラクションとセットツアーじゃ全然違うだろう

82 23/05/16(火)14:42:48 No.1057697596

原作がディズニーで 映画がソニーで アトラクションがユニバーサル スパイダーマンですどうぞよろしく

83 23/05/16(火)14:42:51 No.1057697605

子供の時は映画しか知らなかったしよくわかんなかったけど何故か待機列のキャラ紹介好きだったな…

84 23/05/16(火)14:42:53 No.1057697612

>USJって一人で行ってもいいの? 別にいいが?

85 23/05/16(火)14:42:59 No.1057697634

懐かしいなぁ昔のUSJ… 当時すでにもう古いETやBTTFのライド 西部劇っぽい舞台で興味なさげな子供よくわかんねぇ上に高いメシ なんか時間になると踊りだすブルースブラザーズのコピー… バックドラフトはそのころの「普通にオモシロい」数少ない枠だったもんな

86 23/05/16(火)14:43:12 No.1057697675

>USJって一人で行ってもいいの? 年パス常連とかショーオタとかだいたい一人だぞ

87 23/05/16(火)14:43:20 No.1057697696

最近行ってないけどだいぶ改修されてんのかな

88 23/05/16(火)14:43:21 No.1057697698

ワイスピのアトラクションとかないの?

89 23/05/16(火)14:43:24 No.1057697707

>TDLももうちょっとスターウォーズやマーベル関係充実させて欲しいな やるならトゥモローランドに詰めるんだろうけどあっちはスペースマウンテンリニューアルするから…

90 23/05/16(火)14:43:35 No.1057697745

>子供の時は映画しか知らなかったしよくわかんなかったけど何故か待機列のキャラ紹介好きだったな… いい暇つぶしになるよね マニアックなキャラ紹介も多いしもうちょっと増やしてくれてもいいくらいだわ

91 23/05/16(火)14:43:38 No.1057697761

>原作がディズニーで >映画がソニーで >アトラクションがユニバーサル >スパイダーマンですどうぞよろしく それもこれも権利を切り売りしたマーベルってやつが悪いんだ

92 23/05/16(火)14:43:47 No.1057697801

任天堂ランドに改修しちゃえ

93 23/05/16(火)14:43:51 No.1057697818

最初期からあったやつのはずだからそろそろ老朽化してるのかな

94 23/05/16(火)14:44:17 No.1057697904

>懐かしいなぁ昔のUSJ… この頃に比べると今は1日じゃ回りきれないレベルでコンテンツあるもんな

95 23/05/16(火)14:44:27 No.1057697933

>ワイスピのアトラクションとかないの? 本家にはあったって聞いたな

96 23/05/16(火)14:44:28 No.1057697938

初期USJって本当によく持ってたよな

97 23/05/16(火)14:44:30 No.1057697947

ジョーズは日本以外のユニバーサルスタジオで閉鎖済みだから日本から無くなったら悲しいな 映画ジョーズ好きだから

98 23/05/16(火)14:44:48 No.1057698007

初期のボロクソだった時に唯一人気だったのがスパイダーマンの印象がある

99 23/05/16(火)14:45:08 No.1057698067

昔は一日で大半アトラクション回れたよな ディズニーランド行った時はアトラクションの多さに驚いたわ

100 23/05/16(火)14:45:16 No.1057698091

ウォーターワールドとかもう映画の方を誰も覚えてないだろ

101 23/05/16(火)14:45:20 No.1057698100

ユニバーサルのスタジオなのにどんどん日本企業に侵食されてません!?面白いからいいけど

102 23/05/16(火)14:45:37 No.1057698154

日本だとテーマパークはTDLが比較対象になるのがキツすぎる

103 23/05/16(火)14:45:47 No.1057698180

最後写真撮られるところでドックオクの触手が伸びてきて後ろ後ろー!ってなってる顔撮られて恥ずかしかったのが懐かしいよ

104 23/05/16(火)14:45:56 No.1057698195

スパイダーマンは数年前にリニューアルしたから今でも映像はトップクラスの出来だけどライド本体の方がもう寿命か あとミニオンはバックトゥザフューチャーの改修だから日本だと臨場感あるけど本家はシアタータイプだから日本の方が断然クオリティ上だな

105 23/05/16(火)14:45:58 No.1057698202

ジュラシックパークで濡れてからバックドラフトで乾かす方法実践したけどその日暑すぎて歩いてるだけでほぼ乾いた思い出

106 23/05/16(火)14:46:19 No.1057698273

ジョーズはあのサメが吊ってあるだけで面白いから残して欲しいな

107 23/05/16(火)14:46:28 No.1057698303

>最後写真撮られるところでドックオクの触手が伸びてきて後ろ後ろー!ってなってる顔撮られて恥ずかしかったのが懐かしいよ 実は写真撮影してるのはエレクトロに電気攻撃されてる中盤のシーンなんだ

108 23/05/16(火)14:46:53 No.1057698372

>ジュラシックパークで濡れてからバックドラフトで乾かす方法実践したけどその日暑すぎて歩いてるだけでほぼ乾いた思い出 そもそもバックドラフトってそんな暑かったかなぁ!?

109 23/05/16(火)14:47:02 No.1057698398

スパイダーマンという日本でも超有名キャラクターのアトラクションクローズして次どうすんだろ 名探偵ピカチュウの噂もあるけど…何か場違い感が

110 23/05/16(火)14:47:33 No.1057698489

完全に日本独特の進化するんだろうな…

111 23/05/16(火)14:47:52 No.1057698566

>>トランスフォーマー入れようぜ...海外にだけあってすげえ羨ましいやつ... >日本人気がね… 一時期グッズは売ってたり夜のパレードにオプティマス出たりしてたんだがそれ以降さっぱりだな… お土産コーナーの天井付近見るとオプティマスの写真はあるんだけどグッズは何も無い

112 23/05/16(火)14:47:53 No.1057698572

ポケモンって今パレードやフードはあるけどアトラクションは無い?

113 23/05/16(火)14:47:59 No.1057698598

>ウォーターワールドとかもう映画の方を誰も覚えてないだろ 観客参加型の楽しいショーみたいなノリなのに最初声出しの練習とかしてくれた人が普通に殺されて何のフォローもないの 原作映画もこんな調子でいやそれハッピーエンドって言っていいの!?って感じで終わるんだろうなと見たことないのに勝手に思ってる

114 23/05/16(火)14:48:03 No.1057698607

>ソニーのスパイダーマンの映像化の権利っていつ頃期限切れるんだろ ソニーが映画作り続けるまで切れないよ 著作権切れたら切れるだろうけど

115 23/05/16(火)14:48:04 No.1057698612

スパイダーマン正直キャラ全然知らないけど面白くて乗ってた ミニオンもだけどああいう没入感のあるアトラクション楽しくていいよね…うまく言えないけど

116 23/05/16(火)14:48:07 No.1057698623

>スパイダーマンという日本でも超有名キャラクターのアトラクションクローズして次どうすんだろ >名探偵ピカチュウの噂もあるけど…何か場違い感が 任天堂スタジオジャパンになってしまう

117 23/05/16(火)14:48:12 No.1057698638

進撃の巨人ザ・ライドだな

118 23/05/16(火)14:48:19 No.1057698660

ディズニーシーのストームライダー終了で受けた悲しみと同じくらいの悲しみだ

119 23/05/16(火)14:48:31 No.1057698713

>進撃の巨人ザ・ライドだな 真面目にほしい

120 23/05/16(火)14:48:33 No.1057698721

やるか…… 当時客足回復の切り札として取ってあったと言われるスタンドバイミーの死体探しアトラクション!

121 23/05/16(火)14:48:51 No.1057698784

>ディズニーシーのストームライダー終了で受けた悲しみと同じくらいの悲しみだ あれ今度グッズが出るらしいな

122 23/05/16(火)14:48:55 No.1057698799

>>最後写真撮られるところでドックオクの触手が伸びてきて後ろ後ろー!ってなってる顔撮られて恥ずかしかったのが懐かしいよ >実は写真撮影してるのはエレクトロに電気攻撃されてる中盤のシーンなんだ 知らなかったそんなの… いくらなんでも顔ビビりすぎだろとは思ってたんだよ

123 23/05/16(火)14:49:06 No.1057698833

>ユニバーサルのスタジオなのにどんどん日本企業に侵食されてません!?面白いからいいけど 本社経営になったらそういうのなくなるのかなと思ったけど本社側の人間が日本の独自展開は素晴らしいから今後もやってくよと言及する程度には成功してるからな

124 23/05/16(火)14:49:11 No.1057698846

スパイダーバースとして復活!しようぜ

125 23/05/16(火)14:49:22 No.1057698877

>やるか…… >当時客足回復の切り札として取ってあったと言われるスタンドバイミーの死体探しアトラクション! 正気か?

126 23/05/16(火)14:50:00 No.1057698993

VRライドの方が楽しいから仕方ないけどスペースファンタジーがスペースファンタジーとして営業してるのほぼ見たことない

127 23/05/16(火)14:50:01 No.1057698995

常設だと流石にポケモンかなぁって感じ エリアの町並みとかは名探偵ピカチュウへの流用しやすいだろうし

128 23/05/16(火)14:50:19 No.1057699057

>正気か? 当時は上が映画バカしかいなかったからなぜ客足が回復しないか不思議でしょうがなかったらしい

129 23/05/16(火)14:50:34 No.1057699091

ウォーターワールドは映画よりUSJのショーのが楽しいよ

130 23/05/16(火)14:50:41 No.1057699105

>VRライドの方が楽しいから仕方ないけどスペースファンタジーがスペースファンタジーとして営業してるのほぼ見たことない 去年のハロウィンは珍しくスペースファンタジーのままだった

131 23/05/16(火)14:50:44 No.1057699112

>ポケモンって今パレードやフードはあるけどアトラクションは無い? うn そして任天堂は世界中のユニバーサルパークと契約結んでるけど(こないだハリウッドにオープンした) 株ポケはジャパンとしか契約してないので今後の日本独自要素の強みになるという予想

132 23/05/16(火)14:50:46 No.1057699120

>やるか…… >当時客足回復の切り札として取ってあったと言われるスタンドバイミーの死体探しアトラクション! 犬! ヒル! ゲロ! ヤンキー! 追体験して楽しいと思えそうなところが1つもねえ!

133 23/05/16(火)14:50:53 No.1057699137

子供向けはスヌーピーに頼りすぎてて面白かったな昔 そんで起爆剤で投入されたのセサミストリートなのオモシロ過ぎる

134 23/05/16(火)14:51:02 No.1057699165

>進撃の巨人ザ・ライドだな もうやってる!

135 23/05/16(火)14:51:10 No.1057699195

ウォーターワールドって前は吹き替えが流れてた気がするけど最近は主役もキャストが生で喋るようになってた気がするけど合ってる?

136 23/05/16(火)14:51:17 No.1057699218

fu2193310.jpeg 海外のオプティマス&バンブルビーとのグリーティングがめっちゃ羨ましかったけど日本には絶対来ないだろうな…

137 23/05/16(火)14:51:18 No.1057699223

>ウォーターワールドとかもう映画の方を誰も覚えてないだろ BGMだけは毎日のように聞くぞ!

138 23/05/16(火)14:51:36 No.1057699259

>ウォーターワールドは映画よりUSJのショーのが楽しいよ 言い方!……いやまあ思ったけど

139 23/05/16(火)14:51:38 No.1057699269

昔のUSJ復活と言っても水飲み場の水を工業用水にするとかにしか出来んだろうしな

140 23/05/16(火)14:51:46 No.1057699282

ウォーターワールドはハリウッド超大作で予算掛けまくったのに映画の内容が子供騙しで大コケして 次期ハリソンフォードとまで言われたケビンコスナーのキャリアを木っ端微塵にした怪作 何故かアトラクションは大ウケ

141 23/05/16(火)14:51:48 No.1057699288

>fu2193310.jpeg >海外のオプティマス&バンブルビーとのグリーティングがめっちゃ羨ましかったけど日本には絶対来ないだろうな… すげえなこれ!?

142 23/05/16(火)14:51:50 No.1057699293

ライド系アトラクションならワイルドスピードで作ればいいんじゃね

143 23/05/16(火)14:52:00 No.1057699331

冷静に考えてなんでセサミストリートなんだよ

144 23/05/16(火)14:52:00 No.1057699333

>>やるか…… >>当時客足回復の切り札として取ってあったと言われるスタンドバイミーの死体探しアトラクション! >犬! ヒル! ゲロ! ヤンキー! >追体験して楽しいと思えそうなところが1つもねえ! 13日の金曜日くらい振り切ってればホラーナイトのアトラクションになるんだがな…

145 23/05/16(火)14:52:12 No.1057699364

>fu2193310.jpeg >海外のオプティマス&バンブルビーとのグリーティングがめっちゃ羨ましかったけど日本には絶対来ないだろうな… 等身大じゃないのか…

146 23/05/16(火)14:52:14 No.1057699370

ウォーターワールドは主役キャストのねーちゃんのケツばっかり見てしまって申し訳ない時がある

147 23/05/16(火)14:52:30 No.1057699413

マジでハリウッドの雰囲気どんどん失われていくな...ジュラシックパークとジョーズとミニオンとハリポタで何とか保ってるけど... ワイルドワイルドウエスト復活させてくだち

148 23/05/16(火)14:52:36 No.1057699429

>冷静に考えてなんでセサミストリートなんだよ 子供ウケとしては割と真っ当な方だよ……

149 23/05/16(火)14:52:49 No.1057699473

>VRライドの方が楽しいから仕方ないけどスペースファンタジーがスペースファンタジーとして営業してるのほぼ見たことない 通常スペファンに戻ったのは383日ぶりだった 1年以上コラボ…そして現在はドラえもんコラボ中

150 23/05/16(火)14:53:01 No.1057699505

>fu2193310.jpeg >海外のオプティマス&バンブルビーとのグリーティングがめっちゃ羨ましかったけど日本には絶対来ないだろうな… 動くのこれ!?

151 23/05/16(火)14:53:13 No.1057699535

>やるか…… >当時客足回復の切り札として取ってあったと言われるスタンドバイミーの死体探しアトラクション! 去年丁度行った日に外周でリアル死体が見つかって事件になってたの思い出した

152 23/05/16(火)14:53:15 No.1057699544

USJからスパイダーマン撤退するならTDRにマーベル入れてくれ

153 23/05/16(火)14:53:18 No.1057699557

日本人がセサミストリートを見るとカープしか思い浮かばないんだよ

154 23/05/16(火)14:53:29 No.1057699602

>冷静に考えてなんでセサミストリートなんだよ セサミストリートはアメリカだと子どもにめっちゃ人気じゃない?

155 23/05/16(火)14:53:30 No.1057699608

>>fu2193310.jpeg >>海外のオプティマス&バンブルビーとのグリーティングがめっちゃ羨ましかったけど日本には絶対来ないだろうな… >動くのこれ!? 一応ちゃんとスーツなんだこれ メガトロン様もいる

156 23/05/16(火)14:54:07 No.1057699722

ドラ泣きスペファンはドラ泣きかぁ…って思ったけど例の空き地やドラえもんの街並みを上から見下ろせるのはなかなか良かった

157 23/05/16(火)14:54:16 No.1057699744

お仲間がウッディウッドペッカー!セサミストリート!おさるのジョージ! って軍団だからスパイダーマンやスヌーピーのキャラ人気は強いんだよな

158 23/05/16(火)14:54:20 No.1057699758

>USJからスパイダーマン撤退するならTDRにマーベル入れてくれ ちょうど今日トゥモローランド改修の竣工式だったし 早くても2030とかかな…

159 23/05/16(火)14:54:28 No.1057699781

「」よりUSJがアホだと思わないから 声は大きいけど実際に足を運ぶ若い世代への訴求力が小さいコンテンツなんじゃねえの

160 23/05/16(火)14:54:29 No.1057699786

もはやユニバスタジオ要素2割くらいしかないけども まあ客足が増えてるならいいのか

161 23/05/16(火)14:54:43 No.1057699836

>USJからスパイダーマン撤退するならTDRにマーベル入れてくれ そもそもUSJ関係なくマーベル関係アトラクションやってないんだよな…

162 23/05/16(火)14:54:49 No.1057699849

>ウォーターワールドはハリウッド超大作で予算掛けまくったのに映画の内容が子供騙しで大コケして >次期ハリソンフォードとまで言われたケビンコスナーのキャリアを木っ端微塵にした怪作 >何故かアトラクションは大ウケ 水とアトラクションの組み合わせは黄金コンビだからな…

163 23/05/16(火)14:54:57 No.1057699878

>ちょうど今日トゥモローランド改修の竣工式だったし >早くても2030とかかな… 俺生きてるかな……

164 23/05/16(火)14:55:08 No.1057699910

アメリカUSJでは一番ウケてるブルースブラザーズショー 日本ではあっという間に終了

165 23/05/16(火)14:55:40 No.1057700025

>>ちょうど今日トゥモローランド改修の竣工式だったし >>早くても2030とかかな… >俺生きてるかな…… 85歳とかか

166 23/05/16(火)14:55:48 No.1057700058

ディズニーにスパイダーマン置くならディズニーシーのニューヨークエリアが一番だけど 邪魔だな…トイストーリーマニア…

167 23/05/16(火)14:55:54 No.1057700074

アメリカのUSJとはいったい…

168 23/05/16(火)14:55:59 No.1057700088

日本人気的には怪しいけど スパイダーマンと同じ形式でTFはアメリカにあるから 輸入してくる可能性はある

169 23/05/16(火)14:56:03 No.1057700095

海外で人気作品…やるか!龍が如くエリア!

170 23/05/16(火)14:56:15 No.1057700133

TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた

171 23/05/16(火)14:56:46 No.1057700237

>海外で人気作品…やるか!龍が如くエリア! これは普通にウケそうだけどやるならサミーが自前のカジノに置きそう

172 23/05/16(火)14:56:47 No.1057700238

USJってハロウィン気合い入ってるけど恒常設置のホラーアトラクション無いんだよな

173 23/05/16(火)14:56:56 No.1057700272

キングダムハーツがダメなのは知ってたけどスパイダーマンもダメなのか

174 23/05/16(火)14:57:01 No.1057700291

>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた まあアレは映像周りは基本ソニーのもんなので……

175 23/05/16(火)14:57:05 No.1057700305

>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた なんで!?映画化権はソニーだけどスパイダーマン自体はディズニーのものじゃないの!?

176 23/05/16(火)14:57:15 No.1057700344

>アメリカのUSJとはいったい… USA!!!

177 23/05/16(火)14:57:23 No.1057700363

>海外で人気作品…やるか!龍が如くエリア! ハロウィンはオブザデッドもやれて丁度いい

178 23/05/16(火)14:57:31 No.1057700382

最近ついに映画見たんだけどよく考えればどの映画のスパイディでもなかった気がする

179 23/05/16(火)14:57:38 No.1057700401

>USJってハロウィン気合い入ってるけど恒常設置のホラーアトラクション無いんだよな ユニバーサルのホラー映画ってなんかあったっけ

180 23/05/16(火)14:57:53 No.1057700440

夜にスパイダーマン乗ったらライドに一人だけだったから せっかくなので写真買った

181 23/05/16(火)14:57:56 No.1057700446

>>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた >なんで!?映画化権はソニーだけどスパイダーマン自体はディズニーのものじゃないの!? だからソニーのコスを着てはいけないんですね

182 23/05/16(火)14:57:56 No.1057700447

いっそ作るか!セガランド!

183 23/05/16(火)14:57:59 No.1057700453

バイオのやつ常時やってバイオ村で遊ぼのグッズいっぱい入荷して!

184 23/05/16(火)14:58:15 No.1057700507

スパイディがダメなのは覆面なのもありそう

185 23/05/16(火)14:58:17 No.1057700513

>>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた >なんで!?映画化権はソニーだけどスパイダーマン自体はディズニーのものじゃないの!? 映画版のコスプレとかされたらめんどくさいせいかも…

186 23/05/16(火)14:58:18 No.1057700516

>USJってハロウィン気合い入ってるけど恒常設置のホラーアトラクション無いんだよな ホラーナイトも夜からだし家族連れ考えると小さい子にウケ悪そう

187 23/05/16(火)14:58:35 No.1057700572

>>>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた >>なんで!?映画化権はソニーだけどスパイダーマン自体はディズニーのものじゃないの!? >だからソニーのコスを着てはいけないんですね あ~そういうことね…

188 23/05/16(火)14:58:54 No.1057700631

>いっそ作るか!セガランド! せがか…そうか…

189 23/05/16(火)14:59:03 No.1057700650

>スパイディがダメなのは覆面なのもありそう アイアンマンもキャップも覆面じゃん!

190 23/05/16(火)14:59:04 No.1057700652

>キングダムハーツがダメなのは知ってたけどスパイダーマンもダメなのか キングダムハーツは解禁されてるよ

191 23/05/16(火)14:59:12 No.1057700666

ハロウィン時期に子連れで行くと夜のルートに凄い気を使うしな

192 23/05/16(火)14:59:21 No.1057700699

>いっそ作るか!セガランド! ジョイポリス!

193 23/05/16(火)14:59:26 No.1057700713

スパイとか鬼滅があるのすごいよなぁ ゴジラとかもだし日本のコンテンツ節操なしに取り込めるの強いよな

194 <a href="mailto:銀行">23/05/16(火)14:59:36</a> [銀行] No.1057700748

ダメです

195 23/05/16(火)15:00:06 No.1057700821

>TDRのマーベル事情だとハロウィンで念入りにスパイディの仮装NGにされてるのが面白すぎた じゃあレオパルドンのコスプレで...

196 23/05/16(火)15:00:08 No.1057700824

>キングダムハーツは解禁されてるよ マジか やるか十三機関オフ!

197 23/05/16(火)15:00:13 No.1057700838

流行りには節操なしレベルで超敏感だよねUSJ

198 23/05/16(火)15:00:15 No.1057700847

>ユニバーサルのホラー映画ってなんかあったっけ は…ハムナプトラ…

199 23/05/16(火)15:00:16 No.1057700853

ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい

200 23/05/16(火)15:00:29 No.1057700893

任天堂ランドは作ってほしい銀行いっぱいいそうなのに…

201 23/05/16(火)15:00:46 No.1057700948

>任天堂ランドは作ってほしい銀行いっぱいいそうなのに… とちがね…

202 23/05/16(火)15:00:55 No.1057700980

>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい 今コンパイルの話した?

203 23/05/16(火)15:00:55 No.1057700984

>>キングダムハーツは解禁されてるよ >マジか >やるか十三機関オフ! 13機関みたいな服装はNGだったはず

204 23/05/16(火)15:01:03 No.1057701007

>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい フロムソフトウェアランドだー!!

205 23/05/16(火)15:01:18 No.1057701053

昔ポケモンの遊園地行った記憶あるけどあれって潰れたの?

206 23/05/16(火)15:01:20 No.1057701060

スパイディは名ピカにリニューアルされるって噂は割と前からあったからそうなるのだろうか…

207 23/05/16(火)15:01:55 No.1057701166

まあ任天堂は映画もそうだけど自分で作らず畑違いのジャンルには手を出さない堅実よね

208 23/05/16(火)15:02:04 No.1057701192

>昔ポケモンの遊園地行った記憶あるけどあれって潰れたの? 万博跡地でやった期間限定出展だね

209 23/05/16(火)15:02:06 No.1057701202

>>USJってハロウィン気合い入ってるけど恒常設置のホラーアトラクション無いんだよな >ユニバーサルのホラー映画ってなんかあったっけ ハロウィーンとかキャンディマンとか あと来月日本公開のミーガン

210 23/05/16(火)15:02:14 No.1057701235

本国だとウォーキング・デッドのアトラクションあるんだよな

211 23/05/16(火)15:03:15 No.1057701432

>>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい >フロムソフトウェアランドだー!! 和風な風景とダークファンタジーな風景とSFチックな風景にスッパリ分割されそう

212 23/05/16(火)15:03:37 No.1057701500

>>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい >今コンパイルの話した? だからだよ!

213 23/05/16(火)15:03:42 No.1057701517

>ユニバーサルのホラー映画ってなんかあったっけ チャイルドプレイとか…遊星からの物体Xとか…

214 23/05/16(火)15:04:00 No.1057701572

バイオのアトラクションを常設してほしい気持ちはある

215 23/05/16(火)15:04:36 No.1057701700

名探偵ピカチュウってゲームも映画も続編やるって言ってから音沙汰無いな

216 23/05/16(火)15:04:44 No.1057701723

ホラー映画だけのテーマパークは昔からあったらいいなぁって思ってたんだよな シンデレラ城的なポジショにシャイニングのホテルが立ってるの

217 23/05/16(火)15:04:48 No.1057701734

バンダイランドは作るべきなんだよなぁ

218 23/05/16(火)15:04:53 No.1057701754

もっと敷地広くできないのかね 流石に狭いだろあそこ

219 23/05/16(火)15:04:57 No.1057701767

>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい てめーセガのこと言ってんのかー!!!

220 23/05/16(火)15:05:14 No.1057701833

>>ユニバーサルのホラー映画ってなんかあったっけ >チャイルドプレイとか…遊星からの物体Xとか… チャイルドプレイはハロウィン期間にあったな 物体Xは...無理!

221 23/05/16(火)15:05:26 No.1057701869

>もっと敷地広くできないのかね >流石に狭いだろあそこ 埋め立てるしか…

222 23/05/16(火)15:05:39 No.1057701915

>名探偵ピカチュウってゲームも映画も続編やるって言ってから音沙汰無いな 向こうは「やるよ!」と言ってから5年ぐらい表面的には音沙汰ないとかよくあるし

223 23/05/16(火)15:05:55 No.1057701970

>任天堂ランドは作ってほしい銀行いっぱいいそうなのに… 場所何処に作るんだよ!

224 23/05/16(火)15:06:01 No.1057701996

>>ゲーム企業が自前でテーマパーク作るとか死臭がすごい >てめーセガのこと言ってんのかー!!! いやSNKのこと言ったつもりだった

225 23/05/16(火)15:06:14 No.1057702047

ユニバに限らずアメリカの貼ろうぅアトラクション系は死ぬほどつべに上がってるから 皆もみてみよう

226 23/05/16(火)15:06:19 No.1057702073

皆が忘れてそうなこと ・スパイダーマンザライドの吹替が一時期だけ香取慎吾だった

227 23/05/16(火)15:06:31 No.1057702110

土地なら北海道にいっぱい余ってるじゃん

228 23/05/16(火)15:06:38 No.1057702139

>まあ任天堂は映画もそうだけど自分で作らず畑違いのジャンルには手を出さない堅実よね iwtknが方針転換というか再定義するまでは合同制作すらなかなかしない徹底ぶりだったからね

229 23/05/16(火)15:06:46 No.1057702164

>皆が忘れてそうなこと >・スパイダーマンザライドの吹替が一時期だけ香取慎吾だった しらそん…

230 23/05/16(火)15:07:00 No.1057702227

お台場の観覧車がなくなると聞いて記念に乗ったら眼下にネオジオのロゴが出てきて何事!?ってなったけどあそこSNKが遊園地入れてたんだな...

231 23/05/16(火)15:07:08 No.1057702253

マリオなんであっち側に作っちゃったんだろう

232 23/05/16(火)15:07:13 No.1057702274

>物体Xは...無理! 火炎放射器撃たせてほしい!

233 23/05/16(火)15:07:20 No.1057702303

>土地なら北海道にいっぱい余ってるじゃん 雪が邪魔すぎる…

234 23/05/16(火)15:07:39 No.1057702383

しかしUSJの代表アトラクション3つ同時にクローズ発表は心臓に悪すぎるよ

235 23/05/16(火)15:07:46 No.1057702408

>>任天堂ランドは作ってほしい銀行いっぱいいそうなのに… >場所何処に作るんだよ! 琵琶湖を……埋め立てます!!

236 23/05/16(火)15:07:55 No.1057702444

>土地なら北海道にいっぱい余ってるじゃん アクセスが悪すぎる せめてリニア通すとか…

237 23/05/16(火)15:07:57 No.1057702451

>物体Xは...無理! グッズだけほしいな

238 23/05/16(火)15:08:17 No.1057702527

北海道に限らず田舎なら土地は腐るほどあるわ でもそんなところに建てても人は来ねぇんだわ

239 23/05/16(火)15:08:20 No.1057702537

まぁいよいよ権利関係厳しくなってディズニーはマーベル関係やスターウォーズもディズニーランドに取り込んで男性人気も狙うってとこだろうか

240 23/05/16(火)15:08:28 No.1057702574

>ホラー映画だけのテーマパークは昔からあったらいいなぁって思ってたんだよな >シンデレラ城的なポジショにシャイニングのホテルが立ってるの スーツのおっさんと犬の着ぐるみきたおっさんが盛ってるのを見るの?

241 23/05/16(火)15:08:36 No.1057702599

物体Xのアトラクションとか子供号泣するだろうな…

242 23/05/16(火)15:08:40 No.1057702614

>しかしUSJの代表アトラクション3つ同時にクローズ発表は心臓に悪すぎるよ うち2つは実質数年前からクローズしてたから..

243 23/05/16(火)15:08:46 No.1057702640

やるか…コナミワイワイワールドランド!

244 23/05/16(火)15:08:46 No.1057702643

>土地なら北海道にいっぱい余ってるじゃん 余ってそうに見えるとこは権利が異常に細分化されてて 地権者に連絡取れないとかよくあるので(原野商法)

245 23/05/16(火)15:09:00 No.1057702709

>北海道に限らず田舎なら土地は腐るほどあるわ >でもそんなところに建てても人は来ねぇんだわ いや田舎でも使いやすい平らな土地は大体誰かのものになってるかな…

246 23/05/16(火)15:09:14 No.1057702765

ぷよぷよランド…お前は今どこで戦っている……

247 23/05/16(火)15:09:21 No.1057702801

まあそうは言っても日本のマーベル人気はソニーが頑張ってる部分の影響もすごいので……

248 23/05/16(火)15:09:23 No.1057702815

ハイラル城作ろうぜ!

249 23/05/16(火)15:09:44 No.1057702903

山ならあるよ!売るよ!

250 23/05/16(火)15:09:50 No.1057702924

北海道にテーマパーク作ったら雪で休止とか多そうだ

251 23/05/16(火)15:10:02 No.1057702972

USJのハロウィンイベントで一番好きだったのは BTTFでいつも通りデロリアンに乗って発進したら未来のヒルバレーでなく呪怨の家に到着したアトラクション

252 23/05/16(火)15:10:06 No.1057702988

>まあそうは言っても日本のマーベル人気はソニーが頑張ってる部分の影響もすごいので…… マーベルといえばソニーとカプコンですよね!

253 23/05/16(火)15:10:11 No.1057703004

>やるか…コナミワイワイワールドランド! ゴエモンインパクトに乗れるのか…

254 23/05/16(火)15:10:31 No.1057703069

>BTTFでいつも通りデロリアンに乗って発進したら未来のヒルバレーでなく呪怨の家に到着したアトラクション 嫌すぎるだろ

255 23/05/16(火)15:10:33 No.1057703079

いつでもいるキティさん

256 23/05/16(火)15:10:34 No.1057703086

USJは絶叫アトラクションがショボくて好きだった ハリドリ出来て絶望した

257 23/05/16(火)15:10:50 No.1057703142

そもそも他所じゃほいほいやってるマーベルアトラクションに手を出さない辺りオリエンタルランドの内の判断が俺たちとは違うんだろう 本当にマーベルやSW体験したかったら本国行った方がいいよ…凄いから

258 23/05/16(火)15:10:53 No.1057703151

>USJのハロウィンイベントで一番好きだったのは >BTTFでいつも通りデロリアンに乗って発進したら未来のヒルバレーでなく呪怨の家に到着したアトラクション 即死トラップかよ

259 23/05/16(火)15:11:00 No.1057703180

トランスフォーマーはナイトパレード復活させてくれたらそれでいいよ! 復活させてくれたら! https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/attractions/universal-spectacle-night-parade

260 23/05/16(火)15:11:04 No.1057703197

>まあそうは言っても日本のマーベル人気はソニーが頑張ってる部分の影響もすごいので…… 東京企業のソニーが頑張ってるなら東京のディズニーランドに返すべきだよね

261 23/05/16(火)15:11:08 No.1057703210

>BTTFでいつも通りデロリアンに乗って発進したら未来のヒルバレーでなく呪怨の家に到着したアトラクション デロリアンが殺しに来てる…

262 23/05/16(火)15:11:15 No.1057703235

日本のUSJの面子がガラパゴスすぎる…

263 23/05/16(火)15:11:30 No.1057703287

ちょっと前にETも閉まったのに…

264 23/05/16(火)15:11:38 No.1057703306

>東京企業のソニーが頑張ってるなら東京のディズニーランドに返すべきだよね 千葉ですよね?

265 23/05/16(火)15:11:51 No.1057703354

>マーベルといえばソニーとカプコンですよね! ソニーはまあそうだね >カプコン (関係が)し、死んでる…

266 23/05/16(火)15:11:58 No.1057703384

やはりジョーズ…

267 23/05/16(火)15:12:06 No.1057703411

>USJのハロウィンイベントで一番好きだったのは >BTTFでいつも通りデロリアンに乗って発進したら未来のヒルバレーでなく呪怨の家に到着したアトラクション 良いよねタイムスリップしたら真っ暗で無音になるの

268 23/05/16(火)15:12:06 No.1057703412

>ハイラル城作ろうぜ! ティアキンのOPみたいに城の地下探索したい ディズニーのシンデレラ城ツアーも無くなって久しいし

269 23/05/16(火)15:12:23 No.1057703470

>任天堂ランドは作ってほしい銀行いっぱいいそうなのに… テーマパーク経営では花札屋はずぶの素人だからディズニーがやってくれない以上ユニバーサルに頼むのが世界トップクラスのパートナー選択だ

270 23/05/16(火)15:12:25 No.1057703479

>千葉ですよね? 隣接してるから実質東京でいいんじゃないかな ドイツ村よりマシ

271 23/05/16(火)15:12:35 No.1057703515

>日本のUSJの面子がガラパゴスすぎる… まあ本国アメリカ人も来たくなるラインナップ揃えてると思えば…

272 23/05/16(火)15:12:55 No.1057703593

usj土地広げようよ

273 23/05/16(火)15:13:14 No.1057703666

>ちょっと前にETも閉まったのに… ちょっと前(24年前)

274 23/05/16(火)15:13:20 No.1057703687

ターミネーターだと綾小路麗華が貞子に殺されるんだよね

275 23/05/16(火)15:13:34 No.1057703742

カプコンくんはもうマーベルくんの版権料高すぎて作りたくないと思うよ

276 23/05/16(火)15:13:52 No.1057703807

>usj土地広げようよ 万博終わった後のIRの一部ってのが現実的かな

277 23/05/16(火)15:13:56 No.1057703824

USJは今ドンキーコングエリア作っててそれで土地カツカツなんだよな… 今度の大阪万博後の土地買った方がいいと思う

278 23/05/16(火)15:14:33 No.1057703968

だいぶ前にスパイダーマンクローズして名探偵ピカチュウのアトラクションになるって噂されてたけどマジかな…

279 23/05/16(火)15:14:51 No.1057704016

映画の再現以外が売りのアトラクション増えたよねUSJ

280 23/05/16(火)15:14:54 No.1057704029

>ターミネーターだと綾小路麗華が貞子に殺されるんだよね 元のアトラクション要素が残ったコラボいいよね…

281 23/05/16(火)15:15:11 No.1057704103

>万博終わった後のIRの一部ってのが現実的かな 舞洲とくっつけてセレッソも追い出すか

282 23/05/16(火)15:15:14 No.1057704111

千葉にある東京ドイツ村とかいう何の村なのか分からない村

283 23/05/16(火)15:15:19 No.1057704123

まぁ任天堂とカプコンにツバ付けておけばゲームメーカーのキャラはかなり確保できそう フロムはキャラあんまり強くないし

284 23/05/16(火)15:15:34 No.1057704166

>>ちょっと前にETも閉まったのに… >ちょっと前(24年前) USJが22周年なんだけど…

285 23/05/16(火)15:15:59 No.1057704250

>>>ちょっと前にETも閉まったのに… >>ちょっと前(24年前) >USJが22周年なんだけど… 間違えた 14年前だ

286 23/05/16(火)15:16:19 No.1057704331

>>>ちょっと前にETも閉まったのに… >>ちょっと前(24年前) >USJが22周年なんだけど… なんということだ!タイムパラドックスだ!!

287 23/05/16(火)15:16:32 No.1057704384

九州がスペースワールドの後継欲しそう まぁ代わりにレイクタウン並みのでかいイオンが出来るけど

288 23/05/16(火)15:16:34 No.1057704392

ターミネーターは迷走しまくりだしバックドラフトは続きもないししょうがないか…

289 23/05/16(火)15:16:45 No.1057704433

海もうちょい埋めて広げるか

290 23/05/16(火)15:16:50 No.1057704450

任天堂キャラとミニオンズだけで子どもははしゃぐのでは?

291 23/05/16(火)15:17:02 No.1057704514

バックドラフト映画見たことないんだよな面白いかな?

292 23/05/16(火)15:17:16 No.1057704550

USJのニンテンドーランドニンテンドーと言いつつほとんどマリオランドだからなぁ… ドンキーも実質マリオファミリーみたいなもんだし

293 23/05/16(火)15:17:18 No.1057704556

エヴァのXRライド楽しかったなー

294 23/05/16(火)15:17:19 No.1057704561

>バックドラフト映画見たことないんだよな面白いかな? いい映画だぞ…

295 23/05/16(火)15:17:26 No.1057704580

>ターミネーターは迷走しまくりだしバックドラフトは続きもないししょうがないか… 今のハリウッド完全に迷走してるしバカ正直に映画関係だけのアトラクション作ってたらもう潰れてたよねUSJ

296 23/05/16(火)15:18:02 No.1057704686

ニンテンドーはそろそろ落ち着いてきたところに 映画マリオでしばらくはまた抽選になりそうだ

297 23/05/16(火)15:18:06 No.1057704704

先週行ったけどドラえもんのVRジェットコースター凄かった

298 23/05/16(火)15:18:09 No.1057704711

>USJのニンテンドーランドニンテンドーと言いつつほとんどマリオランドだからなぁ… >ドンキーも実質マリオファミリーみたいなもんだし まぁマリオはしゃーない任天堂の顔しいてはゲーム業界の顔ですらある ドンキーの次に期待だ

299 23/05/16(火)15:18:22 No.1057704753

>ターミネーターは迷走しまくりだしバックドラフトは続きもないししょうがないか… クックック…2019年に作られたバックドラフト2をご存じないとはね… 見なくて大丈夫です

300 23/05/16(火)15:18:45 No.1057704827

ゼルダのアトラクションは欲しいよね

301 23/05/16(火)15:18:48 No.1057704843

>ニンテンドーはそろそろ落ち着いてきたところに >映画マリオでしばらくはまた抽選になりそうだ ドンキーエリアも映画見てから俄然楽しみになったわ

302 23/05/16(火)15:19:00 No.1057704891

スパイダーマンアニメイテッドが好きだったから並んでる時に見れるアニメイテッドの作画のライドの紹介コーナーとか安全説明のアニメが無くなると思うとめちゃくちゃ悲しい

303 23/05/16(火)15:19:05 No.1057704911

ミニオン!任天堂!ハリポタ!コナン! こいつらあれば若手層はカバーできる!

304 23/05/16(火)15:19:05 No.1057704913

バックドラフトは名作だよ ウォーターワールドと並べちゃかわいそうなくらい

305 23/05/16(火)15:19:19 No.1057704978

アトラクションのバックドラフトはストーリーを全部解説しているようで 元の映画を見たら重大な引っかけがあるって作りになってて好きだった

306 23/05/16(火)15:20:15 No.1057705198

ターミネーターもバックドラフトも終わるならもう映画のテーマパークとは言えなくなってきた

307 23/05/16(火)15:20:17 No.1057705209

VRコースターはもっと増えても良いと思う 進撃のとかヤバかった

308 23/05/16(火)15:20:35 No.1057705255

メトロイドのエリアが欲しいか欲しくないかで言えばだいぶ欲しいです...

309 23/05/16(火)15:20:55 No.1057705326

USJはコスプレが無法地帯で楽しい

310 23/05/16(火)15:21:00 No.1057705357

>メトロイドのエリアが欲しいか欲しくないかで言えばだいぶ欲しいです... 外人しか喜ばねえよ

311 23/05/16(火)15:21:09 No.1057705388

>ターミネーターもバックドラフトも終わるならもう映画のテーマパークとは言えなくなってきた だいぶ前からもう映画とはちょっと距離置いてる

312 23/05/16(火)15:21:24 No.1057705441

>ターミネーターもバックドラフトも終わるならもう映画のテーマパークとは言えなくなってきた ジョーズとジュラパとミニオンズでお釣りが来るだろうが!

313 23/05/16(火)15:21:28 No.1057705457

>外人しか喜ばねえよ マニアックな日本人くるぞ

314 23/05/16(火)15:21:37 No.1057705490

ニンテンドーとモンハン行きたいと言いつつまだ行ってない

315 23/05/16(火)15:21:48 No.1057705532

ジュラシックパークとジョーズは何とか残して欲しいところだ…

316 23/05/16(火)15:21:53 No.1057705552

マリオと一緒にゲームになってるソニックをですね…

317 23/05/16(火)15:21:53 No.1057705553

マニアックな日本人とたまにくるインバウンド程度じゃペイしないんだよ…

318 23/05/16(火)15:22:01 No.1057705581

>クックック…2019年に作られたバックドラフト2をご存じないとはね… >見なくて大丈夫です ミル貝のあらすじ見たけどこれはダメな続編だな…感がすごい

319 23/05/16(火)15:22:03 No.1057705583

やっぱポケモンエリアできてほしいな スパイダーマンの跡地が名探偵ピカチュウになるって本当なんだろうか

320 23/05/16(火)15:22:05 No.1057705588

マリオもドンキーもめでたく映画のキャラになったし… いやマリオは元々か

321 23/05/16(火)15:22:34 No.1057705698

>メトロイドのエリアが欲しいか欲しくないかで言えばだいぶ欲しいです... こういうのは自社で金出してやれって話よ 任天堂は出さないからつまりやらない

322 23/05/16(火)15:22:40 No.1057705724

おもろいどエリアか…

323 23/05/16(火)15:22:43 No.1057705736

>やっぱポケモンエリアできてほしいな >スパイダーマンの跡地が名探偵ピカチュウになるって本当なんだろうか ポケモンは権利関係のせいでUSJだけ独占する形は難しそう

324 23/05/16(火)15:22:59 No.1057705795

今までアトラクションが作られて無いもので何かユニバーサル映画の話題作ないかと思ったらあったよ最新作で オッペンハイマー

325 23/05/16(火)15:23:14 No.1057705836

やるなら先にカプコンがバイオエリア作らないと

326 23/05/16(火)15:23:27 No.1057705882

ミニオンとかハリポタエリアの拡張は出来ないのだろうか

327 23/05/16(火)15:23:35 No.1057705911

ハリポタ出来たのもう9年も前なの…?

328 23/05/16(火)15:23:54 No.1057705990

ユニバーサルホラーのアトラクション作って! ダンスとかしないやつ!

329 23/05/16(火)15:24:01 No.1057706021

既に土地はパンパンに使ってるので…

330 23/05/16(火)15:24:06 No.1057706036

>メトロイドのエリアが欲しいか欲しくないかで言えばだいぶ欲しいです... どうせならエイリアンコーナーも作ろうぜ!

331 23/05/16(火)15:24:32 No.1057706131

進撃の巨人ライド出来良くて楽しかったな ラストの獣の巨人対リヴァイエレンミカサアルミンとか

332 23/05/16(火)15:24:44 No.1057706172

>ミニオンとかハリポタエリアの拡張は出来ないのだろうか ハリポタエリアの拡張って要するにホグズミードぶっ建てるって事だからUSJでは無理

333 23/05/16(火)15:24:45 No.1057706175

アダムスファミリーがあるじゃん

334 23/05/16(火)15:24:46 No.1057706179

>ジュラシックパークとジョーズは何とか残して欲しいところだ… 恐竜いるのか…

335 23/05/16(火)15:24:52 No.1057706202

スパイダーバースかパシフィックリムのアトラクション作ろう!

336 23/05/16(火)15:24:58 No.1057706223

たぶん2025年の万博に合わせて新しいアトラクション運営開始なんだろうな… となると既存設備が使いまわせるトランスフォーマーか噂の名探偵ピカチュウか

337 23/05/16(火)15:25:16 No.1057706285

VRライドは同じのでも色んなシチュに出来るし可能性感じるよね

338 23/05/16(火)15:25:16 No.1057706287

>先週行ったけどドラえもんのVRジェットコースター凄かった アレはXRの中でも名作だ ドラえもんの持ち味と映画の世界観とコース構成がうまいこと組み合ってる

339 23/05/16(火)15:25:40 No.1057706377

カプコンくんが辞めたマーベルゲーを作ったスクエニくんの致命傷で済んだ感

340 23/05/16(火)15:26:00 No.1057706458

そもそもこのアトラクションって元ネタが90年代のアニメシリーズなのだいぶよくわかんないよね

341 23/05/16(火)15:26:01 No.1057706461

>今までアトラクションが作られて無いもので何かユニバーサル映画の話題作ないかと思ったらあったよ最新作で >オッペンハイマー そもそもあれ日本公開するのかな 未だに日本だけ公開日の発表無いよね

342 23/05/16(火)15:26:04 No.1057706474

すぐ横を湾岸線走ってるし単純な拡張は無理だよ

343 23/05/16(火)15:26:35 No.1057706597

スペースファンタジーライドがハロウィンだと真っ暗になってかごめかごめがずっと流れてるのいいよね…

344 23/05/16(火)15:26:38 No.1057706603

今映画館牛耳ってるコナンとマリオどっちもUSJ行けばリアルに体験できるのは強いな

345 23/05/16(火)15:27:10 No.1057706738

>>オッペンハイマー >そもそもあれ日本公開するのかな >未だに日本だけ公開日の発表無いよね 少なくとも本国と同時はないだろうな 8/6直前に公開とか喧嘩売ってるようなもんだし

346 23/05/16(火)15:27:54 No.1057706899

ユニバーサル感ゼロ!

347 23/05/16(火)15:27:58 No.1057706918

最悪あのごみ焼却場をアトラクションにしよう

348 23/05/16(火)15:28:13 No.1057706960

バック・トゥ・ザ・フューチャーって年代考えるとすげー先進的なアトラクションだったな…

349 23/05/16(火)15:29:53 No.1057707350

>最悪あのごみ焼却場をアトラクションにしよう リアルバックドラフトしちゃうんだ…

350 23/05/16(火)15:29:58 No.1057707368

ジュラシックはだいぶ目玉出し潰さないでしょう

351 23/05/16(火)15:30:35 No.1057707498

ジョーズもし潰すなら代わりに何が出来るんだろ

352 23/05/16(火)15:31:49 No.1057707739

>ジョーズもし潰すなら代わりに何が出来るんだろ 万が一潰すなら隣接するニンテンドーワールドかハリポタの拡張かも

353 23/05/16(火)15:32:01 No.1057707778

えっ!?シュレックってまだあんの!?

354 23/05/16(火)15:32:50 No.1057707980

ジョーズ潰すって要するに内側の池潰すって事だからなぁ

355 23/05/16(火)15:34:15 No.1057708301

今更だけどドンキーエリアよりもハイラルエリア作った方がよかった気がする

356 23/05/16(火)15:34:44 No.1057708422

既存の映画アトラクションの展望や維持について考えたけど どうやってもニンテンドーやクールジャパン勢に勝てないな…

357 23/05/16(火)15:36:39 No.1057708857

>>ジョーズもし潰すなら代わりに何が出来るんだろ >万が一潰すなら隣接するニンテンドーワールドかハリポタの拡張かも オーランドはジョーズ潰してダイアゴン横丁作ってたな

358 23/05/16(火)15:36:49 No.1057708902

ジョーズは潰したらダメだろ

359 23/05/16(火)15:37:17 No.1057709020

>ジョーズ潰すって要するに内側の池潰すって事だからなぁ 内側の池はジョーズと違うよ でもショーも何年もやってないし埋めるのも手かも

360 23/05/16(火)15:37:30 No.1057709081

>オーランドはジョーズ潰してダイアゴン横丁作ってたな 字面が面白すぎる

361 23/05/16(火)15:37:40 No.1057709116

映画ジョーズが好きってのもあるけど あのボート操縦士の喋くりが関西のテーマパークっぽさがあるから残して欲しいな

362 23/05/16(火)15:38:09 No.1057709211

ジョーズはあのボンベの爆発がマジで熱い

363 23/05/16(火)15:38:13 No.1057709228

ぶっちゃけ路地裏に吊るされてるスパイダーマン全然掃除されてない感じで汚れてたからあんま重要視されてなかったんかなと思わんでもない

364 23/05/16(火)15:38:28 No.1057709293

>既存の映画アトラクションの展望や維持について考えたけど >どうやってもニンテンドーやクールジャパン勢に勝てないな… ユニバーサルの最大ヒットであるジュラシックワールドに並ぶのが近年だとマリオのやつくらいだからな…

365 23/05/16(火)15:38:42 No.1057709358

>内側の池はジョーズと違うよ >でもショーも何年もやってないし埋めるのも手かも あれそうだったの?勘違いしてたわ 確かにショーやるとこか

366 23/05/16(火)15:38:57 No.1057709416

アトラクション内にキャップ1回アイアンマン1回スタン・リーのジジイは3回出てくるから見に行くなら今しかないぞ!

367 23/05/16(火)15:39:27 No.1057709536

池にサメが!?

368 23/05/16(火)15:39:29 No.1057709542

>ぶっちゃけ路地裏に吊るされてるスパイダーマン全然掃除されてない感じで汚れてたからあんま重要視されてなかったんかなと思わんでもない あそこ昔通れた気がするんだけど気のせいだっけ? いつの間にか通路塞がれてスパイダーマンの近くいけなくなってた気がする

369 23/05/16(火)15:39:57 No.1057709668

>アトラクション内にキャップ1回アイアンマン1回スタン・リーのジジイは3回出てくるから見に行くなら今しかないぞ! キャップいるの!? スタンリーは電車にいるのは覚えてる

370 23/05/16(火)15:40:37 No.1057709828

ノーリミットの宣伝に綾小路麗華使ってたのに綾小路麗華クビになるの…

371 23/05/16(火)15:41:05 No.1057709929

ジョーズも今思うとめちゃくちゃ計算されたアトラクションだよなぁ 倉庫に移動するところとか昔はマジで怖かった

372 23/05/16(火)15:41:16 No.1057709971

>キャップいるの!? 待ち列の写真でJJJと嫌そうに写真撮ってるぞミスターとしあき!

373 23/05/16(火)15:42:12 No.1057710178

としあきじゃないです…

374 23/05/16(火)15:42:46 No.1057710321

スパイダーマンいつもシングルライダーで乗ってるから久々に通常待ち列から入ってキューラインじっくり見るか…

375 23/05/16(火)15:43:55 No.1057710595

>待ち列の写真でJJJと嫌そうに写真撮ってるぞミスターとしあき! JJJtってスパイダーマン以外にはフレンドリーなのか!?

376 23/05/16(火)15:46:05 No.1057711030

USJに求めていたのはブルースブラザーズのショーだった…

377 23/05/16(火)15:46:51 No.1057711180

ジュラシックパークは正直色々古すぎるからワールド仕様にリニューアルした方がいい

378 23/05/16(火)15:47:12 No.1057711249

大阪の女は一度は綾小路麗華に憧れるというのに…

379 23/05/16(火)15:47:23 No.1057711279

はいチーズ!(超早口)がもう聞けなくなるのか…

380 23/05/16(火)15:47:48 No.1057711366

>ジュラシックパークは正直色々古すぎるからワールド仕様にリニューアルした方がいい とはいえ海外も最初のモササウルス以外は動くやつ増えたぐらいだし…

381 23/05/16(火)15:48:06 No.1057711410

>ジュラシックパークは正直色々古すぎるからワールド仕様にリニューアルした方がいい 巨大イナゴから逃げるアトラクションにしよう

382 23/05/16(火)15:53:01 No.1057712331

アイアンマンはアトラクション内の看板にいたのは見た

383 23/05/16(火)15:53:48 No.1057712506

このままでは頭にクッキー入ってるターミネーターのお土産も無くなってしまう

384 23/05/16(火)15:54:52 No.1057712721

スパイダーマン中々迫力あったんだけど20年前からあったのか

385 23/05/16(火)15:55:15 No.1057712784

素直に新しいアトラクションが楽しみだけど バックドラフトとターミネーター跡地は新アトラクションじゃなくてクールジャパンとハロウィン用になりそうなのが…

386 23/05/16(火)15:55:17 No.1057712793

マリオのアトラクションは忙しなさすぎて楽しむ余裕なかったな 頭でエイムしながら甲羅で撃墜しつつ画面に出る方向にハンドルを切るって難易度高すぎて周り見てられねえ

387 23/05/16(火)15:55:30 No.1057712833

アメリカのパークも大規模な改修は無理だったのかモサだけ追加みたいになってたよね

388 23/05/16(火)15:56:12 No.1057712983

捨てるならあの1/1ターミネーター像おれにくれ

389 23/05/16(火)15:56:13 No.1057712985

>スパイダーマン中々迫力あったんだけど20年前からあったのか 一回4K画質にリニューアルはしてる

390 23/05/16(火)15:56:24 No.1057713023

ジュラシックパークとジョーズは人気ってのもあるけど水が大いに絡んでる施設だから改修すんの大変そう

391 23/05/16(火)15:57:32 No.1057713248

ニンテンドーエリアはアトラクションというより体感ゲームの要素の方が多めよねその分ドンキーがアトラクションらしいアトラクションになりそうだが

392 23/05/16(火)15:58:10 No.1057713370

>ジュラシックパークとジョーズは人気ってのもあるけど水が大いに絡んでる施設だから改修すんの大変そう ジュラシックパークは建物もでかいしな…

393 23/05/16(火)16:01:46 No.1057714084

>ソニーのスパイダーマンの映像化の権利っていつ頃期限切れるんだろ 貸出じゃなくて買い取りじゃないの?

394 23/05/16(火)16:04:27 No.1057714561

こういう時ヒとかで映画のテーマパークじゃなくなるとブツクサ言う映画ファン出てくるけどじゃあ貴方が最後に行ったのいつですかって話になるんだよな 来ないんだよ言うだけ言って

395 23/05/16(火)16:04:47 No.1057714634

ジュラシックパークはショップとかでワールド要素も置いてんのかな?

396 23/05/16(火)16:05:13 No.1057714701

終わる前にもう一回行っておきたいな… その需要で人多そうだけど…

397 23/05/16(火)16:05:47 No.1057714810

>こういう時ヒとかで映画のテーマパークじゃなくなるとブツクサ言う映画ファン出てくるけどじゃあ貴方が最後に行ったのいつですかって話になるんだよな >来ないんだよ言うだけ言って コロナ前は年パスで行っていたのだが膝にコロナを受けてしまってな…

398 23/05/16(火)16:07:33 No.1057715128

>コロナ前は年パスで行っていたのだが膝にコロナを受けてしまってな… コロナレインを食らったか…

399 23/05/16(火)16:07:42 No.1057715158

>ジュラシックパークはショップとかでワールド要素も置いてんのかな? 結構ある ショーに出てくるラプトルに青いライン入ってたりもする

400 23/05/16(火)16:07:59 No.1057715207

本家のだとワイスピが気になった

401 23/05/16(火)16:08:05 No.1057715219

建設当時で真新しい映画のアトラクションだから良かったのであって時代が進んだらそれに合わせて更新していくべきというのも当然か

402 23/05/16(火)16:08:15 No.1057715257

スパイダーマンのライドシステム使い回すならトランスフォーマー のアトラクションになる可能性もある

403 23/05/16(火)16:08:59 No.1057715407

20年もやったらもう廃棄じゃないの

404 23/05/16(火)16:09:47 No.1057715550

ターミネーターはブルーレイの映像特典かなんかで見れるようにしてくれんかな

405 23/05/16(火)16:11:09 No.1057715816

映画の本シリーズ終わってからだいぶ立つのに全然ブランド力削がれないハリポタってすげえな

406 23/05/16(火)16:11:36 No.1057715897

ターミネーターってオペレーターのお姉さんが殺される奴?

407 23/05/16(火)16:12:39 No.1057716102

今からでも作る予定だったハムナプトラのジェットコースター作ってくれ

408 23/05/16(火)16:13:04 No.1057716183

>映画の本シリーズ終わってからだいぶ立つのに全然ブランド力削がれないハリポタってすげえな とはいえターミネーターとバックドラフトは40年と30年選手だからハリポタもあと10年経てばどうなるか分からん

409 23/05/16(火)16:13:24 No.1057716251

>建設当時で真新しい映画のアトラクションだから良かったのであって時代が進んだらそれに合わせて更新していくべきというのも当然か スパイディとターミネーターはともかく バックドラフトとか映画あった事自体知名度低そうだしね… ウォーターワールドとかも…

410 23/05/16(火)16:13:48 No.1057716320

>今からでも作る予定だったハムナプトラのジェットコースター作ってくれ あったなこれ… 確かハムナプトラの円盤にPVまで付いてきてたのに結局ボツになったやつ

411 23/05/16(火)16:14:04 No.1057716367

ウォーターワールドなんて今時映画見てる奴いるのか

412 23/05/16(火)16:16:06 No.1057716731

儲かるんならエヴァもコナンもミニオンもウェルカムや!って感じは大阪スピリットあって好き

413 23/05/16(火)16:16:19 No.1057716778

ハリポタは世界観がとにかく最強だな…

414 23/05/16(火)16:17:10 No.1057716946

来年ドンキーだっけ

415 23/05/16(火)16:17:34 No.1057717017

そんな...バックドラフトは日本人には料理の鉄人でお馴染みなのに...

416 23/05/16(火)16:17:35 No.1057717027

>映画の本シリーズ終わってからだいぶ立つのに全然ブランド力削がれないハリポタってすげえな 舞台やって新作ゲーム作って撮影セットツアー新たに建造して新ドラマシリーズ製作決定してまだユニバース展開の余地あるのは素直にすごい

417 23/05/16(火)16:17:40 No.1057717050

ハムナプトラもシリーズ止まったし今からはキツいんじゃない? まぁ三つも潰して何作るかって言ったら今はマリオかハリポタの拡張か アニメコラボとかそういうので新定番とか無さそうだけど

418 23/05/16(火)16:18:09 No.1057717142

バックドラフトすきだったよ…

419 23/05/16(火)16:18:37 No.1057717237

USJのCM一時期ノーリミットがノーマネーにしか聞こえなかったのがいつの間にかノーリミットになってた

420 23/05/16(火)16:18:37 No.1057717240

>映画の本シリーズ終わってからだいぶ立つのに全然ブランド力削がれないハリポタってすげえな 世界観丸ごとを作ったのが強い

421 23/05/16(火)16:19:39 No.1057717450

スパイディとターミネーターは改造しやすいだろうけどバックドラフトはどうすればいいんだろ…

422 23/05/16(火)16:20:05 No.1057717522

去年オーランドのユニバ行ったけど日本にあったやつは殆ど無くなってたな 何故かETはまだ残ってたけど ハムナプトラとトランスフォーマーとワイスピとハリポタのグリーンゴッツのコースターとハグリッドの爆走バイクは面白かった

423 23/05/16(火)16:21:02 No.1057717710

ワイスピかトランスフォーマーのアトラクション欲しい

424 23/05/16(火)16:21:03 No.1057717715

>スパイディとターミネーターは改造しやすいだろうけどバックドラフトはどうすればいいんだろ… 今でもコラボには使ってるらしいしもっと使いやすいように中完全リフォームすんじゃない? もしかすると全部壊すかもしれないが

425 23/05/16(火)16:23:41 No.1057718222

ジュラシックパークで濡れた体を癒すため バックドラフトのように火が出て暖が取れるアトラクションが求められる

426 23/05/16(火)16:25:15 No.1057718526

フロリダのディズニーはユニバーサルにマーベルエリアあるからギリそこで扱ってないGotGしか出せないみたいだけど 日本は逆に大阪のスパイダーマン無くなたったら東京で扱えるようになるんかね

427 23/05/16(火)16:25:21 No.1057718540

この前初めてUSJ行ったらスパイダーマンの近くに何もない公園があってビビッた

428 23/05/16(火)16:26:08 No.1057718695

スパイディのアトラクション使ってワイスピは見たい ドバイの高層ビルから車で飛び出したりしたい

429 23/05/16(火)16:27:12 No.1057718924

東京でマーベル使えるようになってもはたしてオリエンタルランドが作るかどうか…

430 23/05/16(火)16:27:42 No.1057719033

>この前初めてUSJ行ったらスパイダーマンの近くに何もない公園があってビビッた ステージあるところじゃなくて…?

431 23/05/16(火)16:28:00 No.1057719101

思ったより小さいスパイダーマンいいよね…

432 23/05/16(火)16:28:01 No.1057719107

>東京でマーベル使えるようになってもはたしてオリエンタルランドが作るかどうか… ディズニーの世界観壊すだけだよね シー並に大エリア建造して第三のエリアみたいな扱いにするならともかく

433 23/05/16(火)16:28:20 No.1057719185

>スパイディとターミネーターは改造しやすいだろうけどバックドラフトはどうすればいいんだろ… ハロウィーンの時に裏の森とかでホラー迷路やってたしあそこも空き地と考えると全部潰して新しく建物建てたら結構大型のアトラクションできそうではある

434 23/05/16(火)16:28:50 No.1057719301

小学生の時に行ったきりだけどスパイダーマンライドは建物はほぼ出来ててまだ稼働してなかったんだよな…

435 23/05/16(火)16:29:48 No.1057719509

母星クソきもかったり友情の印です大事に持っててくださいねって渡されたプレート回収されたり ET楽しかったのに早々に無くなったなあ

436 23/05/16(火)16:30:48 No.1057719697

スパイディを名ピカにしてバックドラフトをハリウッドみたいにトランスフォーマーにしてくれれば滅茶苦茶嬉しいけど問題は新しく作れる土地が少なくなってきてるのに同じタイプのアトラクションを2つも作るかってとこなんだよな…

437 23/05/16(火)16:33:12 No.1057720194

スパイダーマンのキャラは混んでる時に行かされる待機列にあるプロフィールで大体おぼえた

438 23/05/16(火)16:35:16 No.1057720584

本家のアトラクションはスパイダーマンよりもどデカいスクリーンに色々映してるライド系が多いけどそれをこっちに持って来れるかは微妙なとこだな

439 23/05/16(火)16:36:51 No.1057720875

>スパイディとターミネーターは改造しやすいだろうけどバックドラフトはどうすればいいんだろ… バイオ常設で良くない?

440 23/05/16(火)16:37:41 No.1057721025

昔はピーターパンとかやって迷走してた記憶ある なんでピーターパン?

441 23/05/16(火)16:37:49 No.1057721046

ここまでスレ伸びて一切求められないDC映画…

442 23/05/16(火)16:38:43 No.1057721206

>ここまでスレ伸びて一切求められないDC映画… 雰囲気くらいからなー

443 23/05/16(火)16:40:43 No.1057721544

>ウォーターワールドとかもう映画の方を誰も覚えてないだろ 午後ローで毎日の様に聞いているし…

↑Top