虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マルち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/16(火)13:53:07 No.1057687857

    マルちゃん正麺は美味すぎる 具材は自分で用意するの難しいけど麺とスープだけは美味い店と比べても遜色ないレベルにまで来てる

    1 23/05/16(火)13:54:17 No.1057688077

    液体醤油のインスタント袋麺を探しています

    2 23/05/16(火)13:55:00 No.1057688213

    焼きそばはそこにカテゴライズしてもいいのか…

    3 23/05/16(火)13:55:49 No.1057688372

    からラーメン強いな

    4 23/05/16(火)13:56:12 No.1057688447

    当たり前だがサッポロ一番とチキンラーメンは強いな 味が完全に刷り込まれてる

    5 23/05/16(火)13:56:41 No.1057688536

    >からラーメン強いな 「」はやたら否定するけど スーパーに陳列されてる以上需要があるものなので

    6 23/05/16(火)13:57:02 No.1057688609

    即席麺界もマルちゃん製麺前と以後みたいな感じになったけど サッポロ一番強すぎる…

    7 23/05/16(火)13:57:14 No.1057688656

    麺の質はすごいとかは聞いたな辛ラーメン 食べたことないけど…

    8 23/05/16(火)13:57:16 No.1057688659

    このユーチューバーなんでそんな情報ポンと出せるんだ

    9 23/05/16(火)13:57:29 No.1057688700

    うまかっちゃんそこか

    10 23/05/16(火)13:57:40 No.1057688736

    出前一丁も根強い人気だな…

    11 23/05/16(火)13:58:33 No.1057688908

    マルちゃん製麺より高いサッポロ一番とチキンラーメンなんなんだおまえら…

    12 23/05/16(火)13:59:00 No.1057688996

    歴史の浅い新参者なのに5位の位置に来てる辺りバケモノインスタントラーメンだわ

    13 23/05/16(火)13:59:19 No.1057689051

    インスタント焼きそば食べたことないけどそんな人気あるんだ…

    14 23/05/16(火)13:59:24 No.1057689072

    エースコックのワンタンメン圏外かよ

    15 23/05/16(火)13:59:33 No.1057689095

    辛ラーメンは味以前に風評がな… 麺も独自性あるし袋麺で辛あじって先駆者ではあるんだが

    16 23/05/16(火)13:59:40 No.1057689111

    >マルちゃん製麺より高いサッポロ一番とチキンラーメンなんなんだおまえら… たまーに無性に食いたくなる インスタントラーメンが食べたいのではなくチキンラーメンが食べたいなーって時に

    17 23/05/16(火)14:00:00 No.1057689166

    辛いの苦手だから……

    18 23/05/16(火)14:00:22 No.1057689247

    味噌ラーメンが一位なの味噌という調味料は美味すぎるに通ずるものを感じる

    19 23/05/16(火)14:00:36 No.1057689283

    店でサッポロ一番とチキンラーメンは値段も強気なのが強さを物語っている マルちゃん製麺より100円200円高い

    20 23/05/16(火)14:00:43 No.1057689304

    めしばな刑事タチバナみたいな話をしているな…

    21 23/05/16(火)14:00:47 No.1057689310

    マルちゃん正麺そんな美味いのか…

    22 23/05/16(火)14:01:05 No.1057689362

    辛味系は好き嫌いがはっきり分かれるからランキング形式には弱い

    23 23/05/16(火)14:01:13 No.1057689386

    もはや生麺と値段変わらんけどズバーンいいよね もやし一袋湯がいて盛るだけで最高

    24 23/05/16(火)14:01:36 No.1057689471

    >マルちゃん正麺そんな美味いのか… 麺の煮汁使わせないタイプは一味違う

    25 23/05/16(火)14:01:42 No.1057689490

    辛ラーメンは粉と麺をほかの袋めんと交換すると楽しいぞ

    26 23/05/16(火)14:01:53 No.1057689525

    醤油の競合多い割に醤油も頑張ってるなサッポロ一番

    27 23/05/16(火)14:02:00 No.1057689549

    ワンタンメンはあの皮だけっていうのが欺瞞すぎてな…

    28 23/05/16(火)14:02:25 No.1057689647

    うまかっちゃん強すぎだろ

    29 23/05/16(火)14:02:28 No.1057689654

    辛ラーメンはトッピングとかありきなところがあると思う

    30 23/05/16(火)14:02:34 No.1057689677

    うまかっちゃんの頑張りっぷりがすごい

    31 23/05/16(火)14:02:35 No.1057689681

    >辛ラーメンは粉と麺をほかの袋めんと交換すると楽しいぞ 何が残るんです?

    32 23/05/16(火)14:02:40 No.1057689701

    辛ラーメン何年か前に急に美味しくなった

    33 23/05/16(火)14:02:54 No.1057689754

    マルちゃん正麺は生麺タイプのような出来 逆に言えばその感動に慣れるとオーソドックスなただの醤油ラーメンになる

    34 23/05/16(火)14:03:11 No.1057689824

    からラーメンはそのまま食ったらただ辛いだけで合わなかったけどトッピング色々したら目覚めた

    35 23/05/16(火)14:03:27 No.1057689879

    >辛ラーメンはトッピングとかありきなところがあると思う 袋ラーメンは大体全部そうじゃない?

    36 23/05/16(火)14:03:42 No.1057689932

    >エースコックのワンタンメン圏外かよ 関西ローカル袋麺だから販売地域がね… 4位のうまかっちゃんは気にするな

    37 23/05/16(火)14:03:46 No.1057689939

    チキンラーメンはレジェンド枠みたいなもんだけど普通に久しぶりに食うとおいしい

    38 23/05/16(火)14:04:14 No.1057690037

    家系ラーメン食べてみたかったからZUBAAANありがたい

    39 23/05/16(火)14:04:20 No.1057690052

    正麺はなんか汁が好みに合わない

    40 23/05/16(火)14:04:24 No.1057690065

    まるちゃん正麵は袋めん的なジャンクというより家庭用生ラーメン系本当にうまい もやしと野菜クズ入ってるパックの野菜炒めのやつをゴマ油でいためて乗せるのが好き

    41 23/05/16(火)14:04:25 No.1057690070

    名前の割に北海道ではシェアがイマイチなサッポロ一番 だいたいマルちゃん

    42 23/05/16(火)14:04:30 No.1057690081

    辛ラーメンはスープで麺をグラグラ煮込むもんだから麺茹でてスープに合わせる日本式の作り方とは合わん

    43 23/05/16(火)14:04:52 No.1057690171

    うまかっちゃんって九州ローカルじゃなかったのか… 住んでるとわからないもんだ

    44 23/05/16(火)14:04:55 No.1057690178

    他はそのまま具材なしでも普通のラーメンだけどからラーメンは具材なしだと本当に辛いだけでつらかった 袋麺にどこまで手間かけるか次第だけど

    45 23/05/16(火)14:05:08 No.1057690223

    >マルちゃん正麺は生麺タイプのような出来 >逆に言えばその感動に慣れるとオーソドックスなただの醤油ラーメンになる 正麺は冷やし中華の出来がいいんだよな うちの地元じゃ売らなくなってしまってかなしい チルド麺とほとんど遜色なくてうまいんだけど

    46 23/05/16(火)14:05:15 No.1057690252

    >正麺はなんか汁が好みに合わない 確かに濃いとは思う インスタント上位はアッサリしてるな

    47 23/05/16(火)14:05:17 No.1057690261

    うまかっちゃんがいるのに棒ラーメンがおらんとは

    48 23/05/16(火)14:05:34 No.1057690326

    >>辛ラーメンはトッピングとかありきなところがあると思う >袋ラーメンは大体全部そうじゃない? かやくがマズいって話なら分かる いつもかやく抜きで作ってる

    49 23/05/16(火)14:05:58 No.1057690405

    うまかっちゃんはあくまで豚骨風って感じなんだが もう完全にうまかっちゃんというラーメンでうまいんだあれ

    50 23/05/16(火)14:06:01 No.1057690413

    正麺の麺はうまいけど汁いまいちだよね 別売りの奴のほうが好き

    51 23/05/16(火)14:06:19 No.1057690478

    >うまかっちゃんって九州ローカルじゃなかったのか… >住んでるとわからないもんだ 東京育ちだけどメジャーインスタントラーメン扱い

    52 23/05/16(火)14:06:30 No.1057690510

    ちゃんと辛ラーメンについて言及してた?

    53 23/05/16(火)14:06:31 No.1057690513

    >名前の割に北海道ではシェアがイマイチなサッポロ一番 >だいたいマルちゃん ここはマルちゃん王国だから… 北海道東北限定のローカル袋麺が人気トップクラスだし

    54 23/05/16(火)14:06:31 No.1057690519

    >うまかっちゃんがいるのに棒ラーメンがおらんとは あんま美味しく無いじゃん棒

    55 23/05/16(火)14:06:45 No.1057690567

    チキンラーメンはジャンル:ラーメンじゃなくジャンル:チキンラーメンという感じ オンリーワンなのが強いのか

    56 23/05/16(火)14:06:46 No.1057690568

    >「」はやたら否定するけど >スーパーに陳列されてる以上需要があるものなので 単純にお国の人が買ってるだけな気もする 九州出てもうまかっちゃん食いたいのと同じで

    57 23/05/16(火)14:07:31 No.1057690732

    >うまかっちゃんって九州ローカルじゃなかったのか… ドンキが長崎屋なので全国に九州の味をお届けしまくってるんだ 助かってるぜ

    58 23/05/16(火)14:07:35 No.1057690751

    正麺もラ王も醤油味が不味すぎる 塩か味噌しか買って無い

    59 23/05/16(火)14:08:02 No.1057690846

    >チルド麺とほとんど遜色なくてうまいんだけど 俺好きで買ってるよ 美味しいけど五食はちょっと多い

    60 23/05/16(火)14:08:05 No.1057690856

    >チキンラーメンはジャンル:ラーメンじゃなくジャンル:チキンラーメンという感じ >オンリーワンなのが強いのか ラーメン食べようと思ってチキンラーメンは食わないがふと見かけたらチキンラーメンが食いたくなる

    61 23/05/16(火)14:08:10 No.1057690875

    >うまかっちゃんって九州ローカルじゃなかったのか… 進出してるだけでローカル扱いじゃね

    62 23/05/16(火)14:08:53 No.1057691001

    >>うまかっちゃんって九州ローカルじゃなかったのか… >>住んでるとわからないもんだ >東京育ちだけどメジャーインスタントラーメン扱い 東京のスーパーには置いてなくない? ドンキに行くと買える

    63 23/05/16(火)14:09:38 No.1057691142

    競合ベビースターとか四角いちっちゃいやつになるんじゃないかチキンラーメン

    64 23/05/16(火)14:09:53 No.1057691198

    麺の質というか指向が鍋向けの煮込み麺って感じ 辛さも丸亀の青唐おろしうどん食べられるなら辛ラーメンいけると思う 慣れてくるとしいたけ効いてたんだな…ってわかってくる

    65 23/05/16(火)14:10:12 No.1057691252

    >東京のスーパーには置いてなくない? >ドンキに行くと買える 俺いつも行ってるの業務スーパーだから…

    66 23/05/16(火)14:10:20 No.1057691282

    チキラーはそのまま湯かけて完成なのが何もやる気起きないときにちょうど良すぎるんだよな

    67 23/05/16(火)14:10:30 No.1057691320

    >液体醤油のインスタント袋麺を探しています 昔ながらの中華そば

    68 23/05/16(火)14:11:04 No.1057691429

    進出してるローカルで4位って考えるとかなりすごいのかうまかっちゃん

    69 23/05/16(火)14:11:11 No.1057691449

    宮崎辛麺がめっちゃ美味い

    70 23/05/16(火)14:11:16 No.1057691465

    サッポロ一番は社名を頑なに入れないの凄い サンヨーの社屋にもサッポロ一番だし なにがそうさせるんだ

    71 23/05/16(火)14:11:20 No.1057691483

    >チキラーはそのまま湯かけて完成なのが何もやる気起きないときにちょうど良すぎるんだよな なんならそのままかじっても良いしな…

    72 23/05/16(火)14:11:30 No.1057691522

    例の動画でマックスバリューでも製造が聞き覚え有る所ならそこそこ食べれることがわかった

    73 23/05/16(火)14:11:45 No.1057691567

    ローカルなら金ちゃんラーメンが美味しい

    74 23/05/16(火)14:12:29 No.1057691720

    >辛さも丸亀の青唐おろしうどん食べられるなら辛ラーメンいけると思う 丸亀そんな辛いモン出してんの!? 辛ラーメン好きだけど一食食うと完全に腸が破壊されるからなかなか食えないぞ

    75 23/05/16(火)14:12:33 No.1057691729

    九州育ちだからうまかっちゃんは正直もう食いたくない チキンラーメンすき

    76 23/05/16(火)14:12:43 No.1057691763

    うまかっちゃんはほらとんこつラーメンのライバルが少なくて開いてる所に入ったというか…

    77 23/05/16(火)14:12:45 No.1057691769

    >宮崎辛麺がめっちゃ美味い あれに卵とトマトとチーズと適当な野菜足すとめちゃくちゃ美味い

    78 23/05/16(火)14:12:50 No.1057691788

    サッポロ1番の醤油だいたい影が薄い扱いされてるけどなんだかんだトップ10に入ってるの化け物だな…

    79 23/05/16(火)14:13:05 No.1057691837

    チキンラーメンとマルタイの棒らーめんは定期的に食べたくなる波が襲ってくる

    80 23/05/16(火)14:13:20 No.1057691888

    ねえちゃんと辛ラーメンについて言及してた?

    81 23/05/16(火)14:13:52 No.1057691990

    辛ラーメンはスパムが合うぞ

    82 23/05/16(火)14:13:57 No.1057692011

    >うまかっちゃんはほらとんこつラーメンのライバルが少なくて開いてる所に入ったというか… でも味わい的には牛骨に近いんだよな 調味オイルがやたら臭いがフレーバー系だと入ってないからますます牛骨

    83 23/05/16(火)14:14:04 No.1057692034

    チャルメラにある味は全部チャルメラでいいわ俺

    84 23/05/16(火)14:14:08 No.1057692055

    正麺は醤油しか食べたことないけどスープがなんかケミカルで二度目は無かったな… 結局サッポロ一番塩と味噌に逃げてしまった

    85 23/05/16(火)14:14:17 No.1057692082

    好きやねんが好きだったけど身近にトンと見なくなって久しい

    86 23/05/16(火)14:14:32 No.1057692119

    >チキラーはそのまま湯かけて完成なのが何もやる気起きないときにちょうど良すぎるんだよな 一度湯通しして塩気抜くと丁度いい 一口で飽きるジャンクさは塩気のせいだと思う

    87 23/05/16(火)14:15:37 No.1057692335

    >一度湯通しして塩気抜くと丁度いい >一口で飽きるジャンクさは塩気のせいだと思う 食い終わる頃のスープめっちゃしょっぱいから途中でお湯足してたなあ

    88 23/05/16(火)14:15:37 No.1057692336

    >正麺は醤油しか食べたことないけどスープがなんかケミカルで二度目は無かったな… 結局サッポロ一番塩と味噌に逃げてしまった 表現としてたまに出てくるケミカルな味ってのがわからんわ…

    89 23/05/16(火)14:15:56 No.1057692392

    チキンラーメンはマグカップサイズが好き

    90 23/05/16(火)14:16:54 ID:OcuAVTRg OcuAVTRg No.1057692570

    ただ カップヌードル・インストタント袋麺・カップ焼きそば って細分化するとインスタント袋麺ってそこまで種類ないよね1つのスーパーに

    91 23/05/16(火)14:17:08 No.1057692619

    サッポロのみそと塩はこんなもの世に出してよかったのかちょっと悩むくらいの強さだ 多くの人にとって故郷みたいになっててもはや競争に一切関係ない別枠に存在している なんだこの食い物って思うよ

    92 23/05/16(火)14:17:20 No.1057692664

    辛ラーメンは鍋ラーメンの素と思って買ってる

    93 23/05/16(火)14:17:34 No.1057692724

    >表現としてたまに出てくるケミカルな味ってのがわからんわ… 体質の個人差から味覚の感じ方変わってるのかな…?

    94 23/05/16(火)14:17:43 No.1057692752

    >サッポロ1番の醤油だいたい影が薄い扱いされてるけどなんだかんだトップ10に入ってるの化け物だな… サッポロ一番の醤油自体が人気というよりインスタントといえばサッポロ一番の層が醤油も食ってる感じかも

    95 23/05/16(火)14:17:46 No.1057692773

    >ただ >カップヌードル・インストタント袋麺・カップ焼きそば >って細分化するとインスタント袋麺ってそこまで種類ないよね1つのスーパーに コンビニならわかるがスーパーだと店次第だと思う よく行く先は結構種類ある

    96 23/05/16(火)14:18:05 No.1057692826

    醤油ならラ王が美味い ただ袋麺としては少し高い

    97 23/05/16(火)14:18:10 No.1057692844

    個人的にサッポロ一番のみそは殿堂入りだ

    98 23/05/16(火)14:18:27 No.1057692888

    >>チキラーはそのまま湯かけて完成なのが何もやる気起きないときにちょうど良すぎるんだよな >一度湯通しして塩気抜くと丁度いい 実は0秒チキラーにお湯を注ぐ(非推奨行為)とめちゃめちゃうまいんだ 最後まで飽きない

    99 23/05/16(火)14:18:29 No.1057692894

    >>表現としてたまに出てくるケミカルな味ってのがわからんわ… >体質の個人差から味覚の感じ方変わってるのかな…? 体質もあるだろうけど慣れからくる好みの違いの範疇じゃないか

    100 23/05/16(火)14:18:46 No.1057692964

    正麺はスープと麺がミスマッチなんだと思う

    101 23/05/16(火)14:18:56 No.1057692997

    >って細分化するとインスタント袋麺ってそこまで種類ないよね1つのスーパーに 定番が強いのもあって売り場面積ほどほどな気がするな

    102 23/05/16(火)14:18:57 No.1057693000

    >ただ >カップヌードル・インストタント袋麺・カップ焼きそば >って細分化するとインスタント袋麺ってそこまで種類ないよね1つのスーパーに カップ焼きそばの種類より袋麺の方が多くないか?

    103 23/05/16(火)14:18:58 No.1057693006

    わたし中華三昧好き!

    104 23/05/16(火)14:19:05 No.1057693031

    チキラー一口で飽きるとか辛ラーメン誰も買ってないとかはノイジーマイノリティの戯言だというのがよく分かる

    105 23/05/16(火)14:19:05 No.1057693032

    袋麺の日清焼そばはなんかこうどっかで推せば超ブームになりそうなポテンシャルを感じなくもないが そんなブームとかにならず淡々と売られてるところが良い所な気もする

    106 23/05/16(火)14:19:34 No.1057693125

    >個人的にサッポロ一番のみそは殿堂入りだ どんな具でも大体合うのも嬉しい

    107 23/05/16(火)14:19:56 No.1057693212

    ケミカルって表現はなんとなくわかるんだよなぁ 俺は嫌いじゃないからたまに食うけど

    108 23/05/16(火)14:20:51 No.1057693410

    屋台十八番のなま味しょうゆがないのはおかしい

    109 23/05/16(火)14:20:51 No.1057693414

    >うまかっちゃんはほらとんこつラーメンのライバルが少なくて開いてる所に入ったというか… まぁその後出てきたはかたもんラーメンとかの類似商品たちに埋もれてしまわなかったのは事実なんで…

    110 23/05/16(火)14:20:53 No.1057693419

    マルちゃんならカレーうどんが好き

    111 23/05/16(火)14:20:58 No.1057693437

    焼きそばはマルちゃんのあれがコスパ良過ぎるから難しい

    112 23/05/16(火)14:20:58 No.1057693439

    >ケミカルって表現はなんとなくわかるんだよなぁ >俺は嫌いじゃないからたまに食うけど 飲料だけどドクターペッパーが代表例だと思う 俺はあの味好きだから飲むけど

    113 23/05/16(火)14:21:04 No.1057693464

    麺許皆伝いいよね…

    114 23/05/16(火)14:21:31 No.1057693560

    塩ラーメンはマルちゃん派 サッポロ一番とあんま違いはないけど

    115 23/05/16(火)14:21:53 No.1057693629

    新しめなのがマルちゃん正麺くらいしかないのが定番商品の強さを物語ってる

    116 23/05/16(火)14:22:11 No.1057693710

    マルちゃんならカレーうどんが好き

    117 23/05/16(火)14:22:48 No.1057693822

    マルちゃん正麺はスープだけ微妙

    118 23/05/16(火)14:22:52 No.1057693829

    前にも言われてたがめしばなみたいなシーンだな…

    119 23/05/16(火)14:24:06 No.1057694067

    辛って何度かんだであの辛さのラメーんが常にあるのは好きな人によっては良いよね

    120 23/05/16(火)14:24:30 No.1057694141

    袋麺は最近混ぜそば的に食べることが多い それだと余計に価格が味に直結してるのを感じる 激安のは麺がおいしくなくてスープも微妙だという事実に気付く

    121 23/05/16(火)14:24:47 No.1057694185

    >飲料だけどドクターペッパーが代表例だと思う 塩ラーメンの独特なスパイスづかいならドクペでいいけどケミカルってちょっと違わん?

    122 23/05/16(火)14:24:55 No.1057694207

    めしばなおじさんの方はこんな話ばっかりでもう10年以上やってんだな…

    123 23/05/16(火)14:25:23 No.1057694308

    >正麺は冷やし中華の出来がいいんだよな あれはうまい 難点はスープがぬるいから作る前に冷蔵庫に放り込まないとダメなところだ

    124 23/05/16(火)14:25:23 No.1057694310

    味噌ラーメンはサッポロ一番が一番美味しいと思う 対抗できそうなのは寿がきやのみそ煮込みくらい

    125 23/05/16(火)14:25:23 No.1057694312

    >辛って何度かんだであの辛さのラメーんが常にあるのは好きな人によっては良いよね 日本語不自由か?

    126 23/05/16(火)14:25:50 No.1057694402

    >袋麺は最近混ぜそば的に食べることが多い >それだと余計に価格が味に直結してるのを感じる >激安のは麺がおいしくなくてスープも微妙だという事実に気付く 激安の奴はなんでもそうだよ…最近の奴は食えるレベルだったけど前はまずくて食いきれなかったな

    127 23/05/16(火)14:25:52 No.1057694409

    >辛って何度かんだであの辛さのラメーんが常にあるのは好きな人によっては良いよね 消去法で選んでたところにチャルメラの宮崎辛麺が入ってきてこれは…ありがたい…

    128 23/05/16(火)14:25:55 No.1057694422

    辛いの好きな人には袋麺のからラーメンはやみつきになるとは聞く 俺は一切ダメなのでダメだったけど というか他に辛いのでスーパーとかどこでもいつでも買えるインスタントラーメン無い気がするんだよな

    129 23/05/16(火)14:25:58 No.1057694430

    >わたし中華三昧好き! あれはもはや階級が違うからな…

    130 23/05/16(火)14:26:10 No.1057694461

    たまに生っぽい麺のあるけど袋ラーメン食いてえなあって気分の時に出てくる麺となんか違うから一回で終わる

    131 23/05/16(火)14:26:55 No.1057694661

    >辛いの好きな人には袋麺のからラーメンはやみつきになるとは聞く >俺は一切ダメなのでダメだったけど >というか他に辛いのでスーパーとかどこでもいつでも買えるインスタントラーメン無い気がするんだよな 宮崎辛麺おいてない?

    132 23/05/16(火)14:27:27 No.1057694779

    >たまに生っぽい麺のあるけど袋ラーメン食いてえなあって気分の時に出てくる麺となんか違うから一回で終わる 店は行かないけど本格よりな気分な時は冷凍ラーメンって選択肢も出来たから難しいところだ

    133 23/05/16(火)14:27:53 No.1057694882

    >宮崎辛麺おいてない? あれぶっちゃけサッポロ一番味噌に思いっきり一味振って溶き卵入れたほうが美味しい気がしてる

    134 23/05/16(火)14:28:35 No.1057695024

    >というか他に辛いのでスーパーとかどこでもいつでも買えるインスタントラーメン無い気がするんだよな 辛いの欲しけりゃ七味振るからな

    135 23/05/16(火)14:28:51 No.1057695076

    醤油ラーメンは4つもランクインしてて味噌塩豚骨はひとつずつだけど3つとも醤油より上に居るっての面白いな 醤油以外は特定の商品に人気が一点集中なのね

    136 23/05/16(火)14:29:14 No.1057695151

    >>辛って何度かんだであの辛さのラメーんが常にあるのは好きな人によっては良いよね >消去法で選んでたところにチャルメラの宮崎辛麺が入ってきてこれは…ありがたい… ニュータンタンメンもいるぜ!

    137 23/05/16(火)14:29:51 No.1057695264

    サッポロも旨辛味噌とやらが出てるな

    138 23/05/16(火)14:30:30 No.1057695390

    チャルメラの辛麺まだ食ったことないな うちから歩いて10分の所に辛麺屋さんあるからついそっち行っちゃう

    139 23/05/16(火)14:30:31 No.1057695394

    辛ラーメンそんなに売れてるんだ 正直単品で食うもんじゃないと思ってるから キムチ鍋の締めにでも定着したんかな

    140 23/05/16(火)14:30:52 No.1057695474

    >俺は一切ダメなのでダメだったけど でかいドンキだとキムチ味(かなり辛さマイルド)ってのがある 更に麺が太くてムチムチで辛さの方向性の違うノグリってのもあるこれも農心

    141 23/05/16(火)14:31:04 No.1057695504

    ちいかわとコラボした時チャリメラになってたの細かい

    142 23/05/16(火)14:31:43 No.1057695614

    >店は行かないけど本格よりな気分な時は冷凍ラーメンって選択肢も出来たから難しいところだ ラーメンディスクすごいよね…おうどんディスクも美味しかったなァ

    143 23/05/16(火)14:31:57 No.1057695658

    >キムチ鍋の締めにでも定着したんかな >単純にお国の人が買ってるだけな気もする

    144 23/05/16(火)14:32:41 No.1057695791

    >>キムチ鍋の締めにでも定着したんかな >>単純にお国の人が買ってるだけな気もする 割合比でランキングに入れれるほど韓国人そんなに居ないだろ

    145 23/05/16(火)14:32:54 No.1057695839

    >辛ラーメンそんなに売れてるんだ 動画経由で若いモンにかなり売ってる空気がある

    146 23/05/16(火)14:33:03 No.1057695870

    ラーメンディスクうまいんだけど冷凍庫占有率がね

    147 23/05/16(火)14:33:05 No.1057695876

    >ニュータンタンメンもいるぜ! 好きだけどなんか急にテレビで出たりインスタントラーメンで出たりなんかあったのかお前ってびっくりした

    148 23/05/16(火)14:33:29 No.1057695947

    >割合比でランキングに入れれるほど韓国人そんなに居ないだろ 新大久保にでも住んでるんだろう

    149 23/05/16(火)14:33:37 No.1057695971

    >辛ラーメンそんなに売れてるんだ >正直単品で食うもんじゃないと思ってるから >キムチ鍋の締めにでも定着したんかな ちょい足しみたいなレシピが流行ってるとか前に聞いたことある ちょっとしたアレンジでおいしくなる的な

    150 23/05/16(火)14:33:41 No.1057695983

    チャルメラってバリエーション少ないのに妙に強いよな

    151 23/05/16(火)14:34:07 No.1057696067

    チャルメラの味噌もあるらしいけど店で売ってるの見たことないな… バリカタ豚骨と宮崎辛麺は見かけるけど

    152 23/05/16(火)14:34:20 No.1057696098

    >チャルメラってバリエーション少ないのに妙に強いよな 醤油味噌タンメン豚骨辛麺とめっちゃあるぞ!

    153 23/05/16(火)14:34:21 No.1057696103

    醤油はチャリメラ みそとしおはサッポロ一番

    154 23/05/16(火)14:34:25 No.1057696116

    韓国の人的にはノグリラーメンのほうが好きらしい

    155 23/05/16(火)14:34:56 No.1057696212

    >チャルメラってバリエーション少ないのに妙に強いよな 公式サイトで見ると結構あじあるんだな…って驚く 店だとだいたいしょうゆか宮崎辛麺だけど

    156 23/05/16(火)14:35:05 No.1057696236

    味云々はともかく高いんだよな辛ラーメン…

    157 23/05/16(火)14:35:17 No.1057696261

    醤油は出前一丁かなあ

    158 23/05/16(火)14:35:26 No.1057696289

    チャルメラはまぜそばもあるな

    159 23/05/16(火)14:36:42 No.1057696486

    サッポロ一番味噌は他の味噌袋ラーメンが食べられなくなった 食べるとなんか違う

    160 23/05/16(火)14:36:58 No.1057696520

    うまかっちゃんより好きやねんのがうまいのに

    161 23/05/16(火)14:37:42 No.1057696651

    以前「」から袋麺の日本そばが美味いって聞いたけど売ってるの一度も見たこと無いんだよな…

    162 23/05/16(火)14:37:53 No.1057696690

    サッポロ一番のみそに慣れすぎてラーメン屋で味噌ラーメン喰うとなんか違うってなる

    163 23/05/16(火)14:38:35 No.1057696819

    >味云々はともかく高いんだよな辛ラーメン… 本邦の袋麺よりほんのり多い気もする これだと追い飯しなくても満足

    164 23/05/16(火)14:38:42 No.1057696842

    塩あじはどこのやつでもオンリーワンだと思う

    165 23/05/16(火)14:38:51 No.1057696870

    今なら醤油はラ王で味噌はサッポロ一番 あとはイトメンのチャンポンめん

    166 23/05/16(火)14:38:55 No.1057696895

    辛ラーメンは小売からするとめちゃくちゃ売れる 具材と一緒に 単品では成立しにくいからついで買いも生まれる 結構すごい

    167 23/05/16(火)14:39:06 No.1057696930

    藤原製麺の二夜干しラーメンってのがインスタントの中で圧倒的ダントツ1位で美味しいんだけど流行る気配がない

    168 23/05/16(火)14:39:11 No.1057696950

    好きだけどサッポロ一番の塩って独特の味しない?

    169 23/05/16(火)14:39:14 No.1057696956

    >以前「」から袋麺の日本そばが美味いって聞いたけど売ってるの一度も見たこと無いんだよな… ……オーケーにあった気がする! でかめでディスカウントぽい店探してみよう

    170 23/05/16(火)14:39:23 No.1057696979

    チキンラーメンはカップの方がおいしいとおもう

    171 23/05/16(火)14:40:05 No.1057697120

    >辛ラーメンは小売からするとめちゃくちゃ売れる >具材と一緒に マジか まあ買う側としても食材って意識だなあ

    172 23/05/16(火)14:40:17 No.1057697152

    >辛ラーメンそんなに売れてるんだ >正直単品で食うもんじゃないと思ってるから >キムチ鍋の締めにでも定着したんかな 思うも何もアレンジ大前提だと聞いてたな昔から

    173 23/05/16(火)14:41:08 No.1057697298

    はるか昔だが進学で東京出てきて店で500円くらいの醤油ラーメン食った時誇張抜きにうまかっちゃんの方がうまいと思った

    174 23/05/16(火)14:41:24 No.1057697342

    「」に怒られるから言わなかったけど実はからラーメン食べてる

    175 23/05/16(火)14:41:27 No.1057697348

    サッポロ一番の塩ラーメンにね生卵入れて食べるのだ郷愁がすごい

    176 23/05/16(火)14:41:32 No.1057697365

    だって日本の袋麺単品で成立するもんな

    177 23/05/16(火)14:41:47 No.1057697410

    売り場の場所とるからそもそもスレ画の面々プラスアルファぐらいしか見かけない

    178 23/05/16(火)14:42:04 No.1057697455

    >好きだけどサッポロ一番の塩って独特の味しない? サッポロ塩はカレー味って評してる「」が居たな

    179 23/05/16(火)14:42:19 No.1057697493

    一昔前に比べたら韓国系の話題だいぶしやすいと思う 掲示板全般

    180 23/05/16(火)14:42:32 No.1057697537

    >>好きだけどサッポロ一番の塩って独特の味しない? >サッポロ塩はカレー味って評してる「」が居たな 確かに謎のスパイスあじが強いよね

    181 23/05/16(火)14:42:40 No.1057697567

    うまかっちゃんは過大評価凄いと思ってるけど口コミで広がったのだろうか

    182 23/05/16(火)14:42:57 No.1057697630

    毎度思うがうまかっちゃんがランキングに居るの意味わからないぜ

    183 23/05/16(火)14:43:18 No.1057697693

    辛ラーメン関連はmayの方がヤバいよ

    184 23/05/16(火)14:43:21 No.1057697697

    ラ王とは何だったのか

    185 23/05/16(火)14:43:21 No.1057697699

    辛ラーメンに続いてブルダックも浸透しろ

    186 23/05/16(火)14:44:02 No.1057697850

    辛いの無理だけどトムヤムクンは好き 何でだろうな

    187 23/05/16(火)14:44:07 No.1057697862

    カムジャ麺はなかなか良かった

    188 23/05/16(火)14:44:16 No.1057697899

    >うまかっちゃんは過大評価凄いと思ってるけど口コミで広がったのだろうか 上京や転居したモンが全国でこれしか食わんせいじゃないかなってちょっと疑ってる

    189 23/05/16(火)14:44:40 No.1057697974

    >辛ラーメンに続いてブルダックも浸透しろ 高い

    190 23/05/16(火)14:44:46 No.1057697997

    袋麺なんて麺に微妙な差があるだけで結局全部一緒よ

    191 23/05/16(火)14:44:48 No.1057698003

    震災の頃商品棚に残ってるこれだけって時から随分出世したな辛ラーメン

    192 23/05/16(火)14:45:10 No.1057698072

    袋焼きそばは買ったことないけどランクインしてるのか

    193 23/05/16(火)14:45:29 No.1057698128

    辛ラーメンは食べる時スープ全部捨ててるな

    194 23/05/16(火)14:45:44 No.1057698175

    エースコックのワンタンメン触発されて食ってみたけどなんか味薄くない? 不味くは無いけど

    195 23/05/16(火)14:46:06 No.1057698232

    >震災の頃商品棚に残ってるこれだけって時から随分出世したな辛ラーメン あれはしょうがないよ とはいえスープ捨てて適当な粉末スープなりフリーズドライなりと一緒に食えばイケた気はするな

    196 23/05/16(火)14:47:15 No.1057698434

    辛ラーメン普通に美味いけどな… 麺がしょぼいがそれはマルちゃん正麺とかと比べたら大体同じだし…

    197 23/05/16(火)14:47:25 No.1057698461

    辛ラーメン辛過ぎるから具材と煮込むって文化生まれたんかな

    198 23/05/16(火)14:48:33 No.1057698722

    辛ラーメンは麺にじゃがいも練り込んであるんだっけか 独特の食感あって結構好きだ トマトインゲンとき卵入れて食べると美味しい

    199 23/05/16(火)14:48:37 No.1057698736

    正麺の麺はおいしいとおもう

    200 23/05/16(火)14:48:43 No.1057698758

    袋麺は野菜の比率いつも間違えてなんか味薄い奴出来てしまうマン

    201 23/05/16(火)14:48:49 No.1057698773

    >袋焼きそばは買ったことないけどランクインしてるのか 日清焼きそばは隠れた実力者だと思う まぁすごくうまい!までではないしマルちゃん焼きそばがあるじゃんと言われたらそうだけどねとはなるけど…

    202 23/05/16(火)14:49:17 No.1057698861

    >麺がしょぼいがそれはマルちゃん正麺とかと比べたら大体同じだし… 待てよ!からラーメンは麺が一番美味しいだろ!

    203 23/05/16(火)14:49:28 No.1057698898

    震災で売れ残るのはしょうがないだろ… 水が貴重なのにあの辛さは食いたくない

    204 23/05/16(火)14:49:29 No.1057698900

    最近棒ラーメンに注目してる 液体スープ付きの2食300円くらいのやつ美味しい

    205 23/05/16(火)14:49:37 No.1057698914

    チャルメラ7位は妥当

    206 23/05/16(火)14:49:51 No.1057698958

    マルちゃん製麺はうまいんだけど袋めん食べたいときに食べたいやつじゃないんだ 波打って水吸ったスポンジ系の麺を食べたい気分なんだ

    207 23/05/16(火)14:50:04 No.1057699006

    辛ラーメンはスープが弱いんだけど裏を返すと鍋のシメとか素ラーメンで食わずにアレンジするのには向いてる

    208 23/05/16(火)14:50:23 No.1057699072

    個人的にはイギリスで生活してた時に救われた出前一丁が思い出深い なんで日本よりいろんな味が売ってるの…

    209 23/05/16(火)14:50:24 No.1057699074

    >辛ラーメン普通に美味いけどな… なんかよく言われがちだけど常にスーパーの棚に置いてるだけの美味しさはあると思う てかもう認識としては鍋だなあれは

    210 23/05/16(火)14:50:37 No.1057699098

    辛い袋麺って需要一手に担ってる感じするよな辛ラーメン 他の日本のメーカー辛い奴結構作ってるけど新作扱いなのしか無いな 定番にならん

    211 23/05/16(火)14:50:44 No.1057699115

    最近インスタント袋麺は茹でた後水洗いしてつけ麺風にして食ってる

    212 23/05/16(火)14:51:05 No.1057699176

    >韓国料理を語るうえで、スープ・鍋等をはじめとした煮込み料理は欠かせない存在。即席麺においても、日本では食べる直前にスープの素を入れることが多いですが、韓国では最初からスープの素を入れ、麺と一緒に「煮込み」ます。これにより、麺にスープがじっくりとしみ込み、より味わい深さが増すことが特徴です。そんな韓国で生まれた辛ラーメンも、やはり「煮込む」ことでさらに美味しくなります。クセになる“うまからっ!”なスープと、そのスープがしみ混んだ、モチモチ中太麺をお楽しみください。また、「“煮込む”からうまい!」辛ラーメンは、鍋の〆としてもおすすめ。鍋をした後のスープに、辛ラーメンを入れることで普段とは違う辛ラーメンを楽しむことができます。 俺食べ方間違えてたわ…

    213 23/05/16(火)14:51:25 No.1057699246

    >最近インスタント袋麺は茹でた後水洗いしてつけ麺風にして食ってる それやるならバラの生麺買うかな…

    214 23/05/16(火)14:51:43 No.1057699276

    塩と豚骨は袋麺だといまいちうまくないので醤油か味噌を買ってしまう

    215 23/05/16(火)14:51:44 No.1057699279

    >辛ラーメン辛過ぎるから具材と煮込むって文化生まれたんかな 多分半島の文化として即席麺を煮込むってのが先にある 全然ノビねーんだこの麺…じゃがいもってそんな効能あるの?

    216 23/05/16(火)14:51:57 No.1057699316

    辛ラーメンはうま味がないとか言われてるけど毎回そうか?って思ってる にんにく入れて豚肉多めの野菜炒めぶち込んでるけどちゃんとうま味感じるし… プレーンで食べる気はあんましない

    217 23/05/16(火)14:51:57 No.1057699317

    そういやズバーン最近全くスーパーで見ないんだけど何かあったの…?

    218 23/05/16(火)14:51:57 No.1057699319

    >他の日本のメーカー辛い奴結構作ってるけど新作扱いなのしか無いな >定番にならん それこそチャルメラ宮崎辛麺がやっと食い込んだみたいな印象だけどあれはまだ新参に入るだろうか

    219 23/05/16(火)14:51:58 No.1057699321

    昔日清だかが生麺の真空パックを入れたインスタントうどんを売ってた そこそこ美味しかったけど定着しなかったな

    220 23/05/16(火)14:52:11 No.1057699363

    ラーメンハゲはただの意識高い系じゃない 大衆食としてのラーメンを認識してるのが好き

    221 23/05/16(火)14:52:19 No.1057699381

    >辛い袋麺って需要一手に担ってる感じするよな辛ラーメン >他の日本のメーカー辛い奴結構作ってるけど新作扱いなのしか無いな >定番にならん 宮崎辛麺は登場してからは定着してる気もするが 流石にスレ画と比べるのはきついけど

    222 23/05/16(火)14:52:23 No.1057699393

    >俺食べ方間違えてたわ… 俺も… なるほどなぁ

    223 23/05/16(火)14:52:28 No.1057699408

    >辛い袋麺って需要一手に担ってる感じするよな辛ラーメン >他の日本のメーカー辛い奴結構作ってるけど新作扱いなのしか無いな >定番にならん しかも何でか分からんが焼きそば方向ばっか辛くするんだよな…

    224 23/05/16(火)14:52:36 No.1057699431

    マルタイの棒ラーメンを食べたらすんごいうまかったんだけど影薄いのかな

    225 23/05/16(火)14:52:39 No.1057699439

    >塩と豚骨は袋麺だといまいちうまくないので醤油か味噌を買ってしまう サッポロ一番塩ラーメンは堂々の2位だというのに

    226 23/05/16(火)14:52:49 No.1057699475

    さすがにもう慣れちゃってすげえとかは思わないけど初めてマルちゃん正麺食べた時は衝撃だったから革命的なんだろうなとは思う

    227 23/05/16(火)14:52:52 No.1057699483

    辛ラーメンは味噌汁の残りで作ると程良く出しっ気が出されて美味いよ サッポロ一番の味噌でも同じふうに作ると美味い

    228 23/05/16(火)14:53:07 No.1057699527

    >>辛ラーメン辛過ぎるから具材と煮込むって文化生まれたんかな >多分半島の文化として即席麺を煮込むってのが先にある >全然ノビねーんだこの麺…じゃがいもってそんな効能あるの? じゃがいもというかデンプン 冷麺もデンプンだね 煮込んでも伸びない麺として進化したと思われる

    229 23/05/16(火)14:53:37 No.1057699640

    >全然ノビねーんだこの麺…じゃがいもってそんな効能あるの? 冷麺はじゃがいも麺だ

    230 23/05/16(火)14:53:40 No.1057699650

    >>塩と豚骨は袋麺だといまいちうまくないので醤油か味噌を買ってしまう >サッポロ一番塩ラーメンは堂々の2位だというのに 俺には合わないんだ…

    231 23/05/16(火)14:53:40 No.1057699653

    ラーメンハゲも創作麺料理と言いつつも いやチャルメラだって青臭いこだわりはあるのいいよね

    232 23/05/16(火)14:53:41 No.1057699655

    >>俺食べ方間違えてたわ… >俺も… 作り方見ろよォ

    233 23/05/16(火)14:53:43 No.1057699661

    辛ラーメンは卵入れて酢をドボドボ入れるとかなりうまい 素だと普通に不味い

    234 23/05/16(火)14:53:55 No.1057699693

    正麺は基本の味以外はあんま刺さらなくて微妙だなと思ってたけど 中華そばはめっちゃ美味いから是非食べてみてほしい

    235 23/05/16(火)14:54:09 No.1057699727

    何回も何回も有害物質発見されるラーメンは味以前の問題なので…

    236 23/05/16(火)14:54:15 No.1057699741

    辛ラーメンは実際スープの素最初に入れて作る方がうまいんだろうけど これやると辛み成分が麺に浸透したせいなのか半日後に腸がヒートアップするから俺は食べる直前に入れるね…

    237 23/05/16(火)14:54:43 No.1057699831

    >正麺は基本の味以外はあんま刺さらなくて微妙だなと思ってたけど >中華そばはめっちゃ美味いから是非食べてみてほしい あれ完成度高いよね 家で手軽に節系食える

    238 23/05/16(火)14:55:01 No.1057699885

    >辛ラーメンは味噌汁の残りで作ると程良く出しっ気が出されて美味いよ うまそうだなそれ 俺はいつも細切りの干し椎茸ひとつかみ入れてる

    239 23/05/16(火)14:55:03 No.1057699892

    辛ラーメンは素だとイマイチだけど卵とかニラを加えるとやたら美味くなるのが不思議

    240 23/05/16(火)14:55:04 No.1057699898

    辛ラーメンは煮込んで作れる袋麺はいいよ カップ麺は…

    241 23/05/16(火)14:55:07 No.1057699905

    ラ王袋麺になってからスープが異様に旨くなってる気がする 具体的にはゆず塩

    242 23/05/16(火)14:55:16 No.1057699936

    つまりはみんな辛ラーメンをインディカ米なのにジャポニカ米の調理法して食べてるみたいなミスしてんのか

    243 23/05/16(火)14:55:16 No.1057699937

    チルドのラーメンがすげえ美味くなっててビビる

    244 23/05/16(火)14:55:22 No.1057699959

    辛ラーメンはアレンジレシピが多そうだな

    245 23/05/16(火)14:55:40 No.1057700027

    辛ラーメンはチゲ用のアイテムだから ノーマルのまま食べるのは駄目 タイ米を普通に炊いてまずい!してるのと同じぐらいだめ 調理方法が違う

    246 23/05/16(火)14:56:02 No.1057700092

    >辛い袋麺って需要一手に担ってる感じするよな辛ラーメン >他の日本のメーカー辛い奴結構作ってるけど新作扱いなのしか無いな >定番にならん カップヌードルの辛麺がいい出来なんで残って欲しいけどあれも期間限定なのかな

    247 23/05/16(火)14:56:34 No.1057700186

    ブデチゲだっけ? 色々煮込むのが基本だからな

    248 23/05/16(火)14:56:39 No.1057700206

    >チルドのラーメンがすげえ美味くなっててビビる 日清とキンレイはもういいやわざわざ並んだり遠出しなくても 具店と同レベルにならないってのに目をつぶれば ぐらいにはウマイよねもう

    249 23/05/16(火)14:56:51 No.1057700250

    >ラ王袋麺になってからスープが異様に旨くなってる気がする >具体的にはゆず塩 でも俺はあのソフト麺みたいなラーメンが食べたいんだよなあ もういまどこにもないだろあれ

    250 23/05/16(火)14:57:09 No.1057700320

    >カップヌードルの辛麺がいい出来なんで残って欲しいけどあれも期間限定なのかな ソウデスネ 悲しいね…

    251 23/05/16(火)14:57:15 No.1057700343

    袋麺じゃなくてカップ麺だけど 中本のカップ麺はセブン限定だけどだいぶ定番の貫録を感じるようになってきた

    252 23/05/16(火)14:57:25 No.1057700367

    カップ麺で辛いのなら定番で結構あるんだけどね 袋となるとかなり限定されるな

    253 23/05/16(火)14:57:48 No.1057700430

    宮崎辛麺のステマやめなよ…みっともない

    254 23/05/16(火)14:57:50 No.1057700433

    俺もSpa王カップのあの微妙にパスタじゃない気がする麺とたらこバター好きだったよ

    255 23/05/16(火)14:58:09 No.1057700486

    キンレイの冷凍麺はマジで美味い でも場所取るからいっぱい買い置きはできない…

    256 23/05/16(火)14:58:12 No.1057700497

    >でも俺はあのソフト麺みたいなラーメンが食べたいんだよなあ インスタントラーメンの歴史とかの話される時も生タイプ麺はもはや語られぬ敗北者みたいな扱いにされつつあるし…

    257 23/05/16(火)14:58:12 No.1057700498

    >宮崎辛麺のステマやめなよ…みっともない ダイマだろ!?

    258 23/05/16(火)14:58:21 No.1057700527

    ハゲが50年チャルメラ食ってるって台詞あったけど現役だった頃のハゲがチャルメラ啜ってる姿がまるで想像できない!

    259 23/05/16(火)14:58:22 No.1057700533

    今はコンビニに辛ラーメン?の焼きそばみたいなのあるよね 辛そう

    260 23/05/16(火)14:58:26 No.1057700541

    >日清とキンレイはもういいやわざわざ並んだり遠出しなくても >具店と同レベルにならないってのに目をつぶれば >ぐらいにはウマイよねもう ラーメンもうまいがうどんがめちゃ助かってる 帝都で3コイン出せば西日本のおだし食えるのよ

    261 23/05/16(火)14:58:46 No.1057700604

    >ダイマだろ!? そういうのいいから

    262 23/05/16(火)14:58:53 No.1057700628

    と言うかチャルメラ50年前からあったの!?

    263 23/05/16(火)14:59:09 No.1057700658

    なんだこの強烈な辛麺アンチ馬鹿

    264 23/05/16(火)14:59:18 No.1057700692

    最近はインスタントラーメンあんまり手が伸びなくなったな コンビニ行けば面白い味とか置いてんのかね

    265 23/05/16(火)14:59:31 No.1057700736

    ローソンにある冷凍天一が凄い気になるぜ

    266 23/05/16(火)14:59:52 No.1057700793

    >最近はインスタントラーメンあんまり手が伸びなくなったな >コンビニ行けば面白い味とか置いてんのかね インスタント麺はスーパー行った方がたくさんある

    267 23/05/16(火)14:59:59 No.1057700810

    袋麺は半分保存食というかあると楽したいときいいんだよやっぱり

    268 23/05/16(火)15:00:00 No.1057700811

    >日清とキンレイはもういいやわざわざ並んだり遠出しなくても >具店と同レベルにならないってのに目をつぶれば >ぐらいにはウマイよねもう 作るのも楽だし家系とかこれでいいかなってなりつつある

    269 23/05/16(火)15:00:18 No.1057700858

    毎週3種以上新作カップ麺なりカップ焼きそばは出てるよなコンビニは

    270 23/05/16(火)15:00:24 No.1057700876

    >ラーメンもうまいがうどんがめちゃ助かってる >帝都で3コイン出せば西日本のおだし食えるのよ キンレイはうどんが美味いよね あと四海樓ちゃんぽんがすごくうまい

    271 23/05/16(火)15:00:28 No.1057700886

    >ローソンにある冷凍天一が凄い気になるぜ あれ500円だっけ まいばすで300円のジェネリック天一あるんだよな…

    272 23/05/16(火)15:00:34 No.1057700915

    冷凍の長尾煮干しラーメン食ったけどもうこれでいいやってなったのは同意

    273 23/05/16(火)15:00:58 No.1057700992

    >なんだこの強烈な辛麺アンチ馬鹿 アンチじゃなくてね トップ10の舞台に立てないからとコソコソステマする根性がみっともないのよ スレ画のランキングに乗ってから語ってくれよ

    274 23/05/16(火)15:00:59 No.1057700997

    >ローソンにある冷凍天一が凄い気になるぜ まあまあだった 悪くないよ

    275 23/05/16(火)15:01:24 No.1057701070

    カップ麺思ったより日持ちしないんだよな まぁ乾物だから日付過ぎてても平気なんだけど

    276 23/05/16(火)15:01:28 No.1057701081

    冷凍のちゃんぽんはそりゃリンガーハット業績悪くなりますがなってぐらいにはあれでいいもんなうまあじが

    277 23/05/16(火)15:01:34 No.1057701097

    カップ麺でも袋麺でもやたら高い一蘭のアレは今のところ全く触手が伸びないんだよな…

    278 23/05/16(火)15:01:36 No.1057701108

    >インスタント麺はスーパー行った方がたくさんある スーパーの規模にもよると思うけど地元のはラインナップが固定化されてて全然巡り合わないんだよな デカイところ行かなきゃだ

    279 23/05/16(火)15:01:44 No.1057701133

    何のジャンルにもいるけど対立煽りすんのが生きがいの子がいるんだ でも流石に袋麺でやる馬鹿がいるとは思わなかった…

    280 23/05/16(火)15:01:47 No.1057701141

    >あと四海樓ちゃんぽんがすごくうまい あれうまいのか試すわ

    281 23/05/16(火)15:01:52 No.1057701155

    >アンチじゃなくてね >トップ10の舞台に立てないからとコソコソステマする根性がみっともないのよ >スレ画のランキングに乗ってから語ってくれよ おわかり?

    282 23/05/16(火)15:02:14 No.1057701234

    いまだにトップランクなサッポロ一番はなんかおかしい たまに無性に食いたくなるしうま味調味料とか入ってると思う

    283 23/05/16(火)15:02:16 No.1057701241

    いいだろ好きなもん話すだけだし。

    284 23/05/16(火)15:02:23 No.1057701271

    >>ローソンにある冷凍天一が凄い気になるぜ >まあまあだった >悪くないよ 天一が結構お高いラーメン屋さんになっちまったからな…

    285 23/05/16(火)15:02:27 No.1057701288

    >家系とかこれでいいかなってなりつつある 再現度すごいよねあれ…ごはん炊いとこ

    286 23/05/16(火)15:02:37 No.1057701318

    >カップ麺でも袋麺でもやたら高い一蘭のアレは今のところ全く触手が伸びないんだよな… あれは基本土産物だ外人の

    287 23/05/16(火)15:02:48 No.1057701353

    袋麺について語ろう的なノリだと思ってたら トップ10以外はステマだから駄目!みたいな人がいて困惑している

    288 23/05/16(火)15:03:01 No.1057701389

    >おわかり? ランキングに乗っている出前一丁の話は特にされていないのはおわかり?

    289 23/05/16(火)15:03:06 No.1057701403

    サッポロ一番塩ラーメンはサッポロ一番塩ラーメンであって塩ラーメンではないよね

    290 23/05/16(火)15:03:08 No.1057701410

    >いまだにトップランクなサッポロ一番はなんかおかしい >たまに無性に食いたくなるしうま味調味料とか入ってると思う それよりチキンラーメンが やっぱ好きな人多いんかな

    291 23/05/16(火)15:03:28 No.1057701467

    >まぁ乾物だから日付過ぎてても平気なんだけど 割とすごい味になる事がある 油脂の劣化かな…

    292 23/05/16(火)15:03:35 No.1057701493

    サッポロ一番は塩以外ガチで印象にないなあ 最近美味くなってたりするのかい?

    293 23/05/16(火)15:03:49 No.1057701537

    チキンラーメンはよく一口で飽きたわをネタにされるな

    294 23/05/16(火)15:03:54 No.1057701553

    塩以外のサッポロ一番食べたことないや

    295 23/05/16(火)15:03:58 No.1057701564

    >サッポロ一番塩ラーメンはサッポロ一番塩ラーメンであって塩ラーメンではないよね これすごいわかる

    296 23/05/16(火)15:03:58 No.1057701565

    悔しかったらこの舞台まで登りつめてこいっていってんの

    297 23/05/16(火)15:04:07 No.1057701595

    >たまに無性に食いたくなるしうま味調味料とか入ってると思う たぶんスレ画の10点ぜんぶ入ってるよ…

    298 23/05/16(火)15:04:09 No.1057701602

    どこも値上げしたせいで一蘭が高いってネタがそうでもないなになり始めてる

    299 23/05/16(火)15:04:17 No.1057701621

    チキンラーメンのCM詐欺は訴えられないのがおかしい ポケット作ろうがあんなきれいにタマゴ固まらねえ!

    300 23/05/16(火)15:04:21 No.1057701637

    チキラーは食べたいなと思って売り場に行くと思ったより高いな…ってなってやめる

    301 23/05/16(火)15:04:25 No.1057701658

    乾麺湯戻し型の焼きそば増えてきてるけど全くうまく作れん!

    302 23/05/16(火)15:04:27 No.1057701667

    俺の近所のあらゆる味噌ラーメンはサッポロ一番以下だ

    303 23/05/16(火)15:04:33 No.1057701689

    サッポロ一番の塩ってセロリの味しない?

    304 23/05/16(火)15:04:35 No.1057701695

    >サッポロ一番塩ラーメンはサッポロ一番塩ラーメンであって塩ラーメンではないよね 食べ飽きると味変でバター入れるとうまあじってなるのはあんまり塩ラーメンではないと思う

    305 23/05/16(火)15:04:38 No.1057701701

    >サッポロ一番塩ラーメンはサッポロ一番塩ラーメンであって塩ラーメンではないよね 塩ラーメンの場合そうすると塩ラーメンとはなんだ?みたいな問答に行きそうな気がするが ハゲはとっくにそんな話は通り過ぎているのだろうか

    306 23/05/16(火)15:04:43 No.1057701719

    コンビニのバラ売で見かけるのもサッポロ一番は味噌か塩ばかりだな

    307 23/05/16(火)15:04:47 No.1057701732

    チキンラーメン特に袋麺のは汁飲まずに放置してると白い塊が浮いてくるの怖い

    308 23/05/16(火)15:04:48 No.1057701735

    当然のようにランクインしてるけど袋麺の焼きそば食ったことないな… カップしか思い浮かばなかったわ

    309 23/05/16(火)15:04:51 No.1057701748

    桃金ラーメンは未来が来たと感じたなあ

    310 23/05/16(火)15:04:55 No.1057701757

    >サッポロ一番の塩ってセロリの味しない? カレー風味

    311 23/05/16(火)15:05:24 No.1057701862

    今の韓国ブームを見ると辛ラーメンが流行ってても全くおかしくはないだろ

    312 23/05/16(火)15:05:25 No.1057701864

    最近スーパーでみかけたラオウの柚子塩味がお気に入り

    313 23/05/16(火)15:05:27 No.1057701873

    >ポケット作ろうがあんなきれいにタマゴ固まらねえ! 俺はできるが?

    314 23/05/16(火)15:05:30 No.1057701882

    >割とすごい味になる事がある >油脂の劣化かな… ノンフライだとだいぶ持つ

    315 23/05/16(火)15:05:47 No.1057701941

    >チキンラーメンのCM詐欺は訴えられないのがおかしい >ポケット作ろうがあんなきれいにタマゴ固まらねえ! 公式でもきれいなしろたまの作り方を広めようとはしている

    316 23/05/16(火)15:05:49 No.1057701948

    辛ラーメンはうまあじ足してやると良い感じ

    317 23/05/16(火)15:05:54 No.1057701967

    サッポロ一番の塩はゴマがかなり味に特徴出してる気がする

    318 23/05/16(火)15:06:06 No.1057702006

    味噌の袋ラーメンと野菜炒めの相性があまりにも良すぎる…うますぎる…

    319 23/05/16(火)15:06:08 No.1057702020

    チキンラーメン食べたら当分いいかなって気分になるから飽きるってのもわかる

    320 23/05/16(火)15:06:14 No.1057702046

    ブルダック麺っていう糸目の鳥が服きてるやつはどんな味するの

    321 23/05/16(火)15:06:16 No.1057702058

    >チキンラーメンのCM詐欺は訴えられないのがおかしい >ポケット作ろうがあんなきれいにタマゴ固まらねえ! 卵常温に戻した?

    322 23/05/16(火)15:06:19 No.1057702071

    >当然のようにランクインしてるけど袋麺の焼きそば食ったことないな… >カップしか思い浮かばなかったわ 後片付けがすげーめんどくさいのでたまに食うけど連続して食わない!

    323 23/05/16(火)15:06:21 No.1057702077

    >今の韓国ブームを見ると辛ラーメンが流行ってても全くおかしくはないだろ よく店に置いてあるの見かけるから出荷量が多いんだろうな あとは個人焼肉屋の締めラーメンに辛ラーメンベースで作ってるとこも割とあるとか

    324 23/05/16(火)15:06:24 No.1057702085

    そもそも基準となる塩ラーメンの味ってのがピンとこないな…

    325 23/05/16(火)15:06:26 No.1057702095

    >チキンラーメンはよく一口で飽きたわをネタにされるな 一口はいいすぎだけど普通に作ると食いきる前にしんどくなる 昔とほぼ味変わってないそうだししょうがないんだけど

    326 23/05/16(火)15:06:26 No.1057702097

    うまかっちゃんは関東ローカルの弊社は九州フェアとか理由つけないと仕入れられない位に九州ローカル ドンキは九州の店舗から横流ししてる

    327 23/05/16(火)15:06:34 No.1057702125

    冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな…

    328 23/05/16(火)15:06:39 No.1057702142

    >味噌の袋ラーメンと野菜炒めの相性があまりにも良すぎる…うますぎる… 海苔との相性もいいぞ

    329 23/05/16(火)15:06:42 No.1057702152

    >今の韓国ブームを見ると辛ラーメンが流行ってても全くおかしくはないだろ そもそも嫌韓なんて一部のおっさん世代しかいないし 単純に辛味系ラーメンとして需要高いんだろうな

    330 23/05/16(火)15:06:50 No.1057702181

    >ノンフライだとだいぶ持つ かしこいな 備蓄にはノンフライの方がいいかもしらん

    331 23/05/16(火)15:06:57 No.1057702209

    >ブルダック麺っていう糸目の鳥が服きてるやつはどんな味するの からい しぬ 一回興味本位で買ったらこれ日常的に食ってるって韓国人ばかなのってなった

    332 23/05/16(火)15:06:59 No.1057702221

    タイとかベトナムの即席麵ドンキでたまに買うけどご飯というよりおやつ感が凄まじい なんだろう…具とか合わせないとなのかな…

    333 23/05/16(火)15:06:59 No.1057702225

    辛ラーメンは鍋にするとなんでも受け止めてくれる度量がある 煮込んでもでろでろにならない麺はいいよ

    334 23/05/16(火)15:07:16 No.1057702289

    辛ラーメンは慣れない人がとことん慣れないだけで普通に食われてるんじゃないの 俺は辛いのダメだけど

    335 23/05/16(火)15:07:30 No.1057702345

    乾麺食べるとなんか数時間後に胃袋がムカムカしてくる

    336 23/05/16(火)15:07:38 No.1057702374

    >一口はいいすぎだけど普通に作ると食いきる前にしんどくなる なので俺は食うスピードをあげたら2杯目までは美味しく食べれるようになったでぶ

    337 23/05/16(火)15:07:41 No.1057702389

    日清の焼きそばうめーけど労力がうまさに対してかかり過ぎると言うかめんどい

    338 23/05/16(火)15:07:49 No.1057702423

    中華三昧の涼麺が一番よ

    339 23/05/16(火)15:07:56 No.1057702449

    >ドンキは九州の店舗から横流ししてる 横流し言うなや!

    340 23/05/16(火)15:07:58 No.1057702460

    サッポロ一番みそラーメンのスープにご飯と溶き卵入れておじやにするのが美味い

    341 23/05/16(火)15:08:06 No.1057702485

    >一回興味本位で買ったらこれ日常的に食ってるって韓国人ばかなのってなった 韓国人の辛あじ耐性は想像を超える 四川人と同じくらいだわ

    342 23/05/16(火)15:08:11 No.1057702504

    >冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… 店に行く時間とか手間加味したらもうこれでいいじゃんってなってるのを 万能に見えるならそうなんだろう

    343 23/05/16(火)15:08:18 No.1057702529

    袋麺じゃないけど韓国のカップ麺はちょろっと手を出したけどなんか…なんか辛い以外にも味付け甘くね?ってなる

    344 23/05/16(火)15:08:24 No.1057702554

    チキンラーメンはうちのばーちゃんが思い出の味らしくてたまに美味そうに食ってる

    345 23/05/16(火)15:08:26 No.1057702566

    韓国の物が流行ってるのは許せないタイプの人がここには割と居るから…

    346 23/05/16(火)15:08:27 No.1057702569

    >>一口はいいすぎだけど普通に作ると食いきる前にしんどくなる >なので俺は食うスピードをあげたら2杯目までは美味しく食べれるようになったでぶ 語尾にデブを

    347 23/05/16(火)15:08:34 No.1057702588

    >タイとかベトナムの即席麵ドンキでたまに買うけどご飯というよりおやつ感が凄まじい >なんだろう…具とか合わせないとなのかな… 麺がしょぼめなのと甘味ある風味が効いてる気はする

    348 23/05/16(火)15:08:41 No.1057702619

    >冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… お店行きてえなって欲求をまあまあ落ち着かせる程度の効能はあるよ それはすごい事だよ

    349 23/05/16(火)15:08:44 No.1057702633

    >>ブルダック麺っていう糸目の鳥が服きてるやつはどんな味するの >からい >しぬ >一回興味本位で買ったらこれ日常的に食ってるって韓国人ばかなのってなった やっぱ辛いやつか…やめとこう

    350 23/05/16(火)15:08:59 No.1057702704

    辛ラーメン煮込んで適当にソーセージぶっこんで キャベツともやしも適当にぶっこんで 野菜が煮えたところに卵ぶっこんで ぐちゃぐちゃに混ぜるとまあ汚いけど旨いわ

    351 23/05/16(火)15:09:00 No.1057702708

    >辛ラーメンは慣れない人がとことん慣れないだけで普通に食われてるんじゃないの >俺は辛いのダメだけど 辛いのだめな人もそれなりにいる中でこの順位はめちゃくちゃ強いな

    352 23/05/16(火)15:09:20 No.1057702798

    >日清の焼きそばうめーけど労力がうまさに対してかかり過ぎると言うかめんどい 水が無くなるまで炒めるから結構のんびりした食い物かもしれない

    353 23/05/16(火)15:09:22 No.1057702811

    >>一口はいいすぎだけど普通に作ると食いきる前にしんどくなる >なので俺は食うスピードをあげたら2杯目までは美味しく食べれるようになったでぶ 俺は小さいサイズの奴買って解決した ミニカップ麺のチキンラーメンとかもそうだけど具もあるから飽きにくい

    354 23/05/16(火)15:09:26 No.1057702839

    チキンラーメンは3口で食べ切れる啜りやすさがある

    355 23/05/16(火)15:09:34 No.1057702864

    煮込みの話題出てふと思ったけど永谷園だったかが出してる煮込みラーメンはあのでろでろ感が苦手

    356 23/05/16(火)15:09:50 No.1057702927

    辛いのはまぁ苦手な人も多いわな

    357 23/05/16(火)15:09:52 No.1057702931

    >袋麺じゃないけど韓国のカップ麺はちょろっと手を出したけどなんか…なんか辛い以外にも味付け甘くね?ってなる 日本人は塩味に耐性があって 欧米人は甘味に耐性があって 韓国人は辛味に耐性がある感じがする 各国の料理を食べると

    358 23/05/16(火)15:09:54 No.1057702938

    ごくり鳥白湯で天一欲を抑えられるのあれなんなんだろうね 超似てるってわけではないのに

    359 23/05/16(火)15:10:00 No.1057702964

    >冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… もちろん店レベルではないけどコスパと手軽さ考えたらかなりいいと思うけどな

    360 23/05/16(火)15:10:26 No.1057703050

    >冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… 炒飯に関してはもう俺の自作を超えたと認めざるを得ないよ でも中華屋のとはまた違うもんな気もする

    361 23/05/16(火)15:10:32 No.1057703076

    辛ラーメンは野菜とか追加で入れて完成されるものなので そういう一手間が嫌な人に不人気なんじゃね

    362 23/05/16(火)15:10:32 No.1057703077

    何なら韓国のラーメンってだけの理由で買う人もいるわな

    363 23/05/16(火)15:10:33 No.1057703080

    >袋麺じゃないけど韓国のカップ麺はちょろっと手を出したけどなんか…なんか辛い以外にも味付け甘くね?ってなる たぶんうま味が日本の基準より少ないせい 味の素軽く振ってやるとあらふしぎ

    364 23/05/16(火)15:10:41 No.1057703117

    焼きそば食いたいってなるとマルちゃん買っちゃう…

    365 23/05/16(火)15:10:49 No.1057703140

    >チキンラーメンは3口で食べ切れる啜りやすさがある 言葉の最後にデブを付けろ

    366 23/05/16(火)15:11:04 No.1057703195

    >>冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… >もちろん店レベルではないけどコスパと手軽さ考えたらかなりいいと思うけどな 店に行きたいけど時間や距離やタイミングでいけない時とか満たしてくれるのが最高なんだよ冷食ラーメン 今やそのくらいの満足感がある

    367 23/05/16(火)15:11:05 No.1057703198

    シマダヤがないようだが

    368 23/05/16(火)15:11:18 No.1057703242

    >辛ラーメン煮込んで適当にソーセージぶっこんで >キャベツともやしも適当にぶっこんで >野菜が煮えたところに卵ぶっこんで >ぐちゃぐちゃに混ぜるとまあ汚いけど旨いわ 大正解だよお前

    369 23/05/16(火)15:11:21 No.1057703261

    デフォルトの辛ラーメンは糞なのはこのスレでも一貫してるよね

    370 23/05/16(火)15:11:42 No.1057703319

    >ブルダック麺っていう糸目の鳥が服きてるやつはどんな味するの 獄激辛食べた時に頭よぎった程度には辛いらしいな fu2193341.jpg

    371 23/05/16(火)15:11:56 No.1057703373

    >デフォルトの辛ラーメンは糞なのはこのスレでも一貫してるよね いやそこまで言ってるのは嫌韓拗らせてるおじさんぐらいじゃない?

    372 23/05/16(火)15:12:05 No.1057703409

    >シマダヤがないようだが カップ麺っつってるだろ マックナゲットソースで期間限定のがいいっつーだすタイプだなオメー

    373 23/05/16(火)15:12:19 No.1057703458

    >ごくり鳥白湯で天一欲を抑えられるのあれなんなんだろうね >超似てるってわけではないのに 似てはいないよな 刺激のポイントが同じなんかな…

    374 23/05/16(火)15:12:21 No.1057703465

    >スーパーに陳列されてる以上需要があるものなので カップ麺だとライバルが多すぎて売れ残りがちだけど 昨今の鍋ブームもあって割と買う人は多いんだよね袋の方

    375 23/05/16(火)15:12:36 No.1057703518

    逆に言うと辛ラーメンはついで買い需要もあるって事でスーパーにとっては良い感じだな

    376 23/05/16(火)15:12:37 No.1057703522

    >デフォルトの辛ラーメンは糞なのはこのスレでも一貫してるよね あきらめたら?

    377 23/05/16(火)15:12:43 No.1057703554

    >>デフォルトの辛ラーメンは糞なのはこのスレでも一貫してるよね >いやそこまで言ってるのは嫌韓拗らせてるおじさんぐらいじゃない? そもそも本国でもデフォで喰わないし

    378 23/05/16(火)15:13:03 No.1057703624

    本当は生麺の焼きそばの方が好きだけど保存性の問題でこっち

    379 23/05/16(火)15:13:04 No.1057703633

    >デフォルトの辛ラーメンは糞なのはこのスレでも一貫してるよね 俺は食ってるが?

    380 23/05/16(火)15:13:12 No.1057703659

    らーめんじゃなくて韓国の話したいなら韓国スレ立てて1人でやってくれ

    381 23/05/16(火)15:13:17 No.1057703676

    病的な執着…

    382 23/05/16(火)15:13:19 No.1057703683

    imgの政治思想的に韓国を認められないのはしょうがないよ

    383 23/05/16(火)15:13:50 No.1057703797

    書き込みをした人によって削除されました

    384 23/05/16(火)15:13:52 No.1057703809

    >>冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… >炒飯に関してはもう俺の自作を超えたと認めざるを得ないよ >でも中華屋のとはまた違うもんな気もする 冷凍チャーハンは軒並み油感も味も濃すぎるから自分的にはもうちょっとかなー 白飯と混ぜるとちょうどいいんだけど

    385 23/05/16(火)15:13:58 No.1057703833

    デフォのからラーメンってようは具無しでそのまま食べるってこと? それはさすがにおいしくないんじゃないか

    386 23/05/16(火)15:13:59 No.1057703836

    焼きそばはなんか生麺コーナーのか UFOか一平ちゃんでいいやってなるんよね

    387 23/05/16(火)15:14:06 No.1057703865

    獄激辛は流石にペヤングもこりゃダメだってなったのか一気にシリーズ消えた …と思ったらこないだ新味出ててまだ攻めるの!?ってなった あれ食ってる最中に目と鼻と耳と口から液体ダバダバ出てくるぐらい辛い…辛いというか痛くて常食する人どうなってんの!?ってなる

    388 23/05/16(火)15:14:12 No.1057703889

    醤油ジャンルで一位なんだな正麺 こんだけ古参が幅きかせてるランキングで凄いわ

    389 23/05/16(火)15:14:42 No.1057703994

    >冷凍を異様に万能扱いする人たまに見るけど普通に店とは違うと思うけどな… そりゃもちろんそうなんだけど 冷凍はほぼ同じものを食ってるけど 乾麺はどうやっても似せてるものを食ってるわけだからな… 値段分の近似感は全然違うよ

    390 23/05/16(火)15:14:53 No.1057704027

    >醤油ジャンルで一位なんだな正麺 >こんだけ古参が幅きかせてるランキングで凄いわ 麺茹でたお湯でスープ作らない ってだけで相当いい味

    391 23/05/16(火)15:14:57 No.1057704045

    ストレート面になってからのUFOはなんか苦手だわ もっぱらカップ焼きそばは一平ちゃんだ

    392 23/05/16(火)15:15:04 No.1057704077

    >デフォのからラーメンってようは具無しでそのまま食べるってこと? >それはさすがにおいしくないんじゃないか 付属スープと麺だけで喰う悲しい袋ラーメンもよくある

    393 23/05/16(火)15:15:43 No.1057704198

    >麺茹でたお湯でスープ作らない >ってだけで相当いい味 めんどいのでそのままだぜー!

    394 23/05/16(火)15:15:44 No.1057704200

    マヨとふりかけスパイスの分どうしても一平ちゃんに手が伸びる

    395 23/05/16(火)15:15:51 No.1057704222

    作中でも触れられてたけど昔からあるタイプだと小さい頃から食べてたって補正が掛かって ある程度のシャア掴めるから強いよね

    396 23/05/16(火)15:15:51 No.1057704223

    チキンラーメンなんかお湯すら無しで食うぜ!

    397 23/05/16(火)15:16:05 No.1057704266

    >めんどいのでそのままだぜー! 凄いトロトロにならない!?

    398 23/05/16(火)15:16:08 No.1057704284

    チキンラーメン好きなんだがなんかどんどん高くなってる?

    399 23/05/16(火)15:16:12 No.1057704299

    うまかっちゃんはアレンジほぼ無し(紅ショウガのせるだけ)でも確かな満足

    400 23/05/16(火)15:16:24 No.1057704352

    >作中でも触れられてたけど昔からあるタイプだと小さい頃から食べてたって補正が掛かって >ある程度のシャア掴めるから強いよね ハマーンのレス

    401 23/05/16(火)15:16:27 No.1057704370

    カップ焼きそばは派閥もっと簡単になりそうだな

    402 23/05/16(火)15:16:33 No.1057704388

    >ある程度のシャア掴めるから強いよね アクシズ落とすな

    403 23/05/16(火)15:16:49 No.1057704444

    >凄いトロトロにならない!? なるが?

    404 23/05/16(火)15:16:52 No.1057704462

    正麺はかなり醤油味濃くない?だから人気なんだろうけど

    405 23/05/16(火)15:16:53 No.1057704469

    辛ラーメンはどこにでも置いてる気がする スレ画のランキングのメジャーどころですら袋単品でしか売ってないようなコンビニですら PBの5袋入り以外だと辛ラーメンだけ5袋入りが置いてたりするし

    406 23/05/16(火)15:17:02 No.1057704511

    また6月から8~13%程度値上げじゃろ大手インスタント麺

    407 23/05/16(火)15:17:04 No.1057704519

    >チキンラーメン好きなんだがなんかどんどん高くなってる? 実は定価は大して変わってないんで 店頭で198円とかに割引されにくくなってる、というのが正しい

    408 23/05/16(火)15:17:14 No.1057704543

    >デフォのからラーメンってようは具無しでそのまま食べるってこと? >それはさすがにおいしくないんじゃないか 俺はあのカスみたいなかやくだけは憎んでいるので麺とスープだけで食う うまい

    409 23/05/16(火)15:17:33 No.1057704602

    >>醤油ジャンルで一位なんだな正麺 >>こんだけ古参が幅きかせてるランキングで凄いわ >麺茹でたお湯でスープ作らない >ってだけで相当いい味 基本的にパッケージに書かれてるやり方でみんな食ってると思うけど…

    410 23/05/16(火)15:17:48 No.1057704648

    >冷凍はほぼ同じものを食ってるけど 冷凍で店レベルの麺が食える時代になったのすごいよね

    411 23/05/16(火)15:18:01 No.1057704683

    ラーメンで高くなったなと感じるのはカップヌードルが一番顕著だなぁ

    412 23/05/16(火)15:18:37 No.1057704803

    冷凍ちゃんぽんは煮込むせいもあって言われなきゃ冷凍ってわからねえと思う 格付けチェックで出していいレベル

    413 23/05/16(火)15:18:46 No.1057704836

    チキンラーメンのたまに食う一口目のうまさは異常

    414 23/05/16(火)15:18:53 No.1057704865

    >うまかっちゃんはアレンジほぼ無し(紅ショウガのせるだけ)でも確かな満足 紅生姜は意識してないと用意できないのでお前は意識が高いよ

    415 23/05/16(火)15:19:00 No.1057704894

    サッポロ味噌ってチープな味の割に即席麺としてはそこそこ高いのになんでこんなに売れてるのか分からん…

    416 23/05/16(火)15:19:07 No.1057704922

    デフォルトで食うなら宮崎辛麺の方が美味いとは思うかな 辛ラーメンは煮込んでも伸びにくい麺が売りなので

    417 23/05/16(火)15:19:13 No.1057704953

    ペヤングも割と高くなったというか安売りされなくなった気はする あとペヨングとペヤングの違いが未だによく分かってない

    418 23/05/16(火)15:19:20 No.1057704983

    次郎系を食いたいけど店がなかなかないから冷食でもインスタントでもないかなと思ってたらあった すげえぜ日清

    419 23/05/16(火)15:19:29 No.1057705012

    >>冷凍はほぼ同じものを食ってるけど >冷凍で店レベルの麺が食える時代になったのすごいよね 再現出来ないのは量くらいのもんだしな まぁ2個食えば良いんだが

    420 23/05/16(火)15:19:34 No.1057705036

    日本の会社がメイドインジャパンで辛ラーメン作ったらどうなる? ペヤングは座ってろ

    421 23/05/16(火)15:19:34 No.1057705037

    カップヌードル昔はでかいサイズで140円だった気がする 今はデフォがその値段でびっくりした

    422 23/05/16(火)15:19:41 No.1057705060

    >>めんどいのでそのままだぜー! >凄いトロトロにならない!? あれ以外の普通の袋麺ならいいけどね… 棒ラーメンもそんな感じだったなあ

    423 23/05/16(火)15:19:54 No.1057705104

    サッポロ味噌は素でも美味いしどうアレンジしても美味いから凄い

    424 23/05/16(火)15:20:07 No.1057705143

    辛ラーメンはラーメンとして食べるものじゃないし あれ鍋煮込みうどんだよ

    425 23/05/16(火)15:20:08 No.1057705158

    サッポロ1番味噌ラーメンは味に代替が無いのとアレンジのやりがいで売れてるんじゃないかな

    426 23/05/16(火)15:20:08 No.1057705161

    >サッポロ味噌ってチープな味の割に即席麺としてはそこそこ高いのになんでこんなに売れてるのか分からん… 即席麺の場合めちゃくちゃ美味いより不味くなくてそこそこ満足できるやつのがウケるからな

    427 23/05/16(火)15:20:09 No.1057705168

    >実は定価は大して変わってないんで >店頭で198円とかに割引されにくくなってる、というのが正しい 普段ディスカウント価格で買っててたまにコンビニ行くとちょっと引くくらい高いよねインスタントラーメン

    428 23/05/16(火)15:20:12 No.1057705187

    にんにくチューブとインスタント麺の相性よすぎる…

    429 23/05/16(火)15:20:25 No.1057705230

    >サッポロ味噌ってチープな味の割に即席麺としてはそこそこ高いのになんでこんなに売れてるのか分からん… 味噌ラーメンは適当な野菜炒めセットとブタコマかミンチを炒めたのと合わせただけで 至福を得られるからですね

    430 23/05/16(火)15:20:45 No.1057705291

    辛ラーメンはカレー粉入れてカレーラーメンにすると美味い

    431 23/05/16(火)15:20:47 No.1057705301

    >普段ディスカウント価格で買っててたまにコンビニ行くとちょっと引くくらい高いよねインスタントラーメン それをスーパーなり薬局なりが頑張って値下げして売ってるんだよね

    432 23/05/16(火)15:20:50 No.1057705316

    ペヤングはもうまるか食品の味決めてる部署がカプサイシンキメ過ぎて辛さのハードル上がってるとしか思えないんだよな… 季節限定の特に辛いとも書かれてないの買っても割と輪切りの赤唐辛子入ってたりするし

    433 23/05/16(火)15:21:00 No.1057705353

    辛ラーメンは外国の知り合いが絶賛してたな

    434 23/05/16(火)15:21:19 No.1057705428

    >サッポロ味噌ってチープな味の割に即席麺としてはそこそこ高いのになんでこんなに売れてるのか分からん… ブランドやら愛着やらの兼ね合いだろう ハゲも異様にチャルメラにこだわってるあたりその辺の要素意識してそうかも

    435 23/05/16(火)15:21:32 No.1057705476

    >日本の会社がメイドインジャパンで辛ラーメン作ったらどうなる? 普通に似たようなのは作ってると思うけどそこまで定着しないのはやっぱ販売戦略な気がするね

    436 23/05/16(火)15:21:34 No.1057705484

    >日本の会社がメイドインジャパンで辛ラーメン作ったらどうなる? たぶん特に変わらん味になると思う うまあじは増える

    437 23/05/16(火)15:21:44 No.1057705518

    最近コンビニでもハングル文字のカップ麺とか増えてるよね 袋麺だけど前食べたじゃがいも練り込んであるやつは美味かったな

    438 23/05/16(火)15:22:14 No.1057705620

    >辛ラーメンはラーメンとして食べるものじゃないし >あれ鍋煮込みうどんだよ からラーメン買うようになってから煮込みラーメン買わなくなっちまったな…

    439 23/05/16(火)15:22:18 No.1057705633

    サッポロ一番も割とアレンジというか具前提だとは思うが 言っても素で食えん事はないくらいの感じが絶妙なのかもしれない

    440 23/05/16(火)15:22:28 No.1057705669

    味のマイナーチェンジはしてるんだろうけどむかーし食べた暴君ハバネロはあんな辛かったと感じたのに 今食べると辛いか?これ…ってなるので辛みへの耐性めちゃくちゃ上がってる気はする

    441 23/05/16(火)15:22:34 No.1057705689

    >>日本の会社がメイドインジャパンで辛ラーメン作ったらどうなる? >普通に似たようなのは作ってると思うけどそこまで定着しないのはやっぱ販売戦略な気がするね コンビニカップ麺では立ち位置的には中本が辛いラーメンのシェアの中心になった気もする

    442 23/05/16(火)15:22:34 No.1057705696

    ジャガイモとかどんぐり粉とかで食感を補強するのが韓国式だから 小麦のウマさを追求するのとはちょっとベクトルが違う

    443 23/05/16(火)15:22:45 No.1057705748

    チキンラーメンは子供に食わせるものとしてのスタートの定番が舌に染み込んでるのとか あと創業時からの代表作というバフが付いてるから

    444 23/05/16(火)15:22:51 No.1057705775

    出前一丁30年近く食べ続けてるけどまだ飽きないのは凄い

    445 23/05/16(火)15:23:01 No.1057705803

    サッポロ味噌が高いという評価が分からん…トップバリューみたいなスーパーのブランドと比べてとかそういうこと?

    446 23/05/16(火)15:23:21 No.1057705863

    話がブレるから口に出さずに(チャルメラ7位?嘘だろ…)してるハゲで笑った

    447 23/05/16(火)15:23:23 No.1057705869

    サッポロ味噌はちょい足しして俺んちラーメンが流行ってる説あるのかな ランキング理由

    448 23/05/16(火)15:23:29 No.1057705887

    どんなラーメンも飴色玉ねぎを入れれば大体美味しい …と思うんだけどお店のラーメンじゃあんまり見ない具材なんだよな玉ねぎ

    449 23/05/16(火)15:23:41 No.1057705937

    俺は何で袋麺スレを見に来て冷麺が食いたくなってるんだろうな…

    450 23/05/16(火)15:23:50 No.1057705971

    チャルメラも近所のスーパーとか通常のより宮崎辛麺置いてるスペースが大きいんだよな そんなに辛いの好きな人多いのか 俺は辛いの食べるとお腹壊す上にお医者さんに相談したら食べないでくださいって言われて食べられなくなったからこれから夏に向けて辛い商品が増えると困る時期になる…

    451 23/05/16(火)15:23:55 No.1057705998

    サッポロ一番はスーパーで幾ら安売りしても今は350円/5個だからかな 安いラーメンはそれこそ180円/5個まであるし

    452 23/05/16(火)15:23:57 No.1057706008

    カップのからラーメン食べたけどやっぱ煮込まないとダメだなって結論になった

    453 23/05/16(火)15:24:06 No.1057706037

    辛ラーメン興味はあるけど辛いの苦手だから手は出せない

    454 23/05/16(火)15:24:14 No.1057706075

    日本の企業が出してる辛いインスタントラーメンといえば日清の辛麺が大好きなんだけど 何となくググってみたら辛くないって言ってる人を何人も見つけて驚愕した 俺にとっては美味しく食べられる限界の辛さなんですけお…

    455 23/05/16(火)15:24:39 No.1057706155

    何も足さなくても美味いし米入れても美味いのがサッポロ味噌の良い所

    456 23/05/16(火)15:24:50 No.1057706193

    最新話のオチで私の作ったインスタントラーメンを店に出せばいいんじゃないですか!?してたけど 少し前まで定期的にインスタントラーメンを調理して提供するタイプのラーメン屋でて長持ちせずに潰れてた記憶がある

    457 23/05/16(火)15:24:54 No.1057706208

    冷食の冷やし中華今年の麺がウマくなってる上にゴマダレが出やがった どうしよう自作する理由がもうない

    458 23/05/16(火)15:24:56 No.1057706215

    fu2193368.jpg

    459 23/05/16(火)15:25:06 No.1057706249

    >サッポロ味噌が高いという評価が分からん…トップバリューみたいなスーパーのブランドと比べてとかそういうこと? うんまぁそんな感じ 味はそれと同レベルだけど値段は定番の袋麺の中じゃちょっと高い部類だなーと

    460 23/05/16(火)15:25:17 No.1057706289

    >俺にとっては美味しく食べられる限界の辛さなんですけお… カプサァ~の言うことを気にしたら負ける

    461 23/05/16(火)15:25:21 No.1057706303

    チャルメラも醤油以外にバリエーションあるの知らなかった

    462 23/05/16(火)15:25:23 No.1057706313

    >辛ラーメン興味はあるけど辛いの苦手だから手は出せない 本当に体調に影響ある量の辛さが入ってるからな…

    463 23/05/16(火)15:25:46 No.1057706395

    >辛ラーメン興味はあるけど辛いの苦手だから手は出せない 同じとこが出してるコムタンか辛ラーメンマイルドで試してみたらいいんじゃねえかな…コムタンはもう味からして別物だけど…

    464 23/05/16(火)15:26:02 No.1057706466

    >最新話のオチで私の作ったインスタントラーメンを店に出せばいいんじゃないですか!?してたけど >少し前まで定期的にインスタントラーメンを調理して提供するタイプのラーメン屋でて長持ちせずに潰れてた記憶がある あの特徴的な兄ちゃんが並んでてニュースになった店も期間限定の店だったか

    465 23/05/16(火)15:26:15 No.1057706507

    >日本の企業が出してる辛いインスタントラーメンといえば日清の辛麺が大好きなんだけど >何となくググってみたら辛くないって言ってる人を何人も見つけて驚愕した >俺にとっては美味しく食べられる限界の辛さなんですけお… 日清の辛麺でギリだと 中本も明星の宮崎辛麺も多分死ぬな…

    466 23/05/16(火)15:26:23 No.1057706549

    >どんなラーメンも飴色玉ねぎを入れれば大体美味しい >…と思うんだけどお店のラーメンじゃあんまり見ない具材なんだよな玉ねぎ それ自体に特徴がありすぎてなぁ…

    467 23/05/16(火)15:26:27 No.1057706563

    コムタンの袋麺あるの!?

    468 23/05/16(火)15:26:29 No.1057706575

    今のスレ画の展開は正直あの近所の朴訥店主と再婚してなんかつまらんな芹沢サンで終わるしか見えない

    469 23/05/16(火)15:26:43 No.1057706621

    煮込みラーメンとしての地位はかなりのものだよ辛ラーメン 日本の煮込みラーメンは生タイプの永谷園ぐらい?

    470 23/05/16(火)15:27:00 No.1057706705

    辛いもの好きの辛くないは絶対信じるな

    471 23/05/16(火)15:27:11 No.1057706741

    辛麺って麺に唐辛子でも練り込んでるの?

    472 23/05/16(火)15:27:14 No.1057706750

    >日清の辛麺でギリだと >中本も明星の宮崎辛麺も多分死ぬな… 中本いろいろ出てたけどどれも「ほんとに店でこれを?」ってレベルじゃなかったかな…

    473 23/05/16(火)15:27:27 No.1057706793

    袋麺で「高くなった」って感じるのは 大抵「値引きされにくくなった」なんだよな…

    474 23/05/16(火)15:27:43 No.1057706853

    >辛麺って麺に唐辛子でも練り込んでるの? それはとんがらし麺

    475 23/05/16(火)15:27:43 No.1057706857

    辛辛魚は美味かったけど期間限定なんかね

    476 23/05/16(火)15:27:58 No.1057706920

    >今のスレ画の展開は正直あの近所の朴訥店主と再婚してなんかつまらんな芹沢サンで終わるしか見えない 頭ん中かなりお花畑だけどしっかりした人とくっつけばなんとかなるかな…?

    477 23/05/16(火)15:28:05 No.1057706936

    サッポロ味噌とかはどこででも買える環境が整ってるからそりゃ同条件の味噌系が勝つのは困難なんだろう

    478 23/05/16(火)15:28:33 No.1057707044

    カラカラウオは好きな味だけど食うと腹壊してけつ痛くなるから辛い

    479 23/05/16(火)15:28:33 No.1057707048

    >それはとんがらし麺 すげえ美味いのになんか他のカップ麺より少ない気がする

    480 23/05/16(火)15:28:37 No.1057707063

    俺店の中本喰って見てなんだこの辛いより痛い 二度と行くかってなったけどカップ麺と冷凍の麻婆麺はうめえうめえって食えてるから 万人向けにレベル落とすって大事なんだなって思う

    481 23/05/16(火)15:28:42 No.1057707080

    >袋麺で「高くなった」って感じるのは >大抵「値引きされにくくなった」なんだよな… カップヌードルとかも本当に値上げもされてるがその要素もあるよね

    482 23/05/16(火)15:28:48 No.1057707097

    >辛辛魚は美味かったけど期間限定なんかね 冬季限定のイメージだったけど去年から初夏にリリースしてたりよくわからなくなった

    483 23/05/16(火)15:29:00 No.1057707145

    サッポロ一番の旨辛味噌っておいしい?

    484 23/05/16(火)15:29:06 No.1057707163

    ミソキンがどこにも売ってない…

    485 23/05/16(火)15:29:06 No.1057707166

    カップヌードルは他のスーパーカップとかでかまるとか大き目のカップ麺と比べるとBIGが通常サイズじゃねえかなってなる

    486 23/05/16(火)15:29:13 No.1057707186

    >コムタンの袋麺あるの!? まんまコムタンラーメンてのがあるが コムタン牛骨スープの締めに麺入れてる感じではある

    487 23/05/16(火)15:29:23 No.1057707221

    >それはとんがらし麺 あいつももっと表に出ても良いと思うし 100均とかドラッグストアに甘んじてるの勿体ない気がする

    488 23/05/16(火)15:29:45 No.1057707303

    >味はそれと同レベルだけど値段は定番の袋麺の中じゃちょっと高い部類だなーと まずその味のレベルというのが個人の判定でしかないのでなんとも言えん スーパーのプライベートブランドに比べて高いのは当然だし他の即席麺と比べても突出してるわけでもなし

    489 23/05/16(火)15:29:46 No.1057707306

    うまかっちゃんと好きやねんは特売で298円だな近所のスーパーだと

    490 23/05/16(火)15:29:47 No.1057707316

    >今のスレ画の展開は正直あの近所の朴訥店主と再婚してなんかつまらんな芹沢サンで終わるしか見えない 別に再婚とかまで行かなくて絆されてほの字になった新世代の店主が通いまくって金使いまくる常連になるくらいだとは思う

    491 23/05/16(火)15:29:51 No.1057707337

    >辛辛魚は美味かったけど期間限定なんかね 毎年味が違うのはこだわりなんだろうな 違うのはわかるけどどう変わったかはわからんけど

    492 23/05/16(火)15:30:08 No.1057707397

    暑くなると汗をかいて涼もうって辛い料理が増える 寒くなると温まろうって辛い料理が増える

    493 23/05/16(火)15:30:10 No.1057707403

    みそきんノーマークだったけどあれ日清なのな 急にうまそうな気がしてきたじゃん

    494 23/05/16(火)15:30:16 No.1057707423

    辛辛魚はウェルシアによく売ってるイメージ

    495 23/05/16(火)15:30:20 No.1057707439

    辛辛魚はボージュレヌーボーみたいなもんな認識

    496 23/05/16(火)15:30:54 No.1057707568

    >暑くなると汗をかいて涼もうって辛い料理が増える >寒くなると温まろうって辛い料理が増える 東北人っぽい

    497 23/05/16(火)15:31:23 No.1057707652

    常人なら袋麺とかそんな高頻度で食うべきじゃ無いから 不満が無ければ慣れてて凄い高いわけでもない何時ものになるのだ

    498 23/05/16(火)15:31:26 No.1057707660

    地元の焼肉屋のコムタンラーメンは牛テールと卵の塩味スープに中華麺入れて作るから〆で食べるのにすごい好きだったな

    499 23/05/16(火)15:31:30 No.1057707669

    >暑くなると汗をかいて涼もうって辛い料理が増える マジでそういう意図なら結構な欺瞞じゃない?

    500 23/05/16(火)15:31:35 No.1057707684

    辛い麺平気な「」が多くて困惑している すごい…

    501 23/05/16(火)15:31:41 No.1057707701

    うちだとカップヌードル辛麺はねぎ塩と入れ換えになったけどねぎ塩あんまりだから返してくれねーかな

    502 23/05/16(火)15:31:42 No.1057707708

    >まずその味のレベルというのが個人の判定でしかないのでなんとも言えん >スーパーのプライベートブランドに比べて高いのは当然だし他の即席麺と比べても突出してるわけでもなし あっちのレベルも上がっては来てるしなあ あとその「」の地元で単純に値引きされにくいだけとかかも

    503 23/05/16(火)15:32:13 No.1057707819

    >辛い麺平気な「」が多くて困惑している >すごい… まぁ中本のカップ麺とかもセブンのレギュラーになるくらいには売れ筋ではあるから割と辛いの平気なのは多い

    504 23/05/16(火)15:32:46 No.1057707962

    青森に味噌カレー牛乳ラーメンって言うのがあるらしくて凄く気になってる 一応マルちゃんがその味を再現した味噌カレーミルクラーメンって言うカップラーメンを出してるみたいだけど近所で見た事無いな

    505 23/05/16(火)15:33:03 No.1057708034

    >コムタンの袋麺あるの!? fu2193383.jpg こんなやつ

    506 23/05/16(火)15:33:07 No.1057708055

    PBの麺も裏面で製造元見るとエースキックや東洋水産や日清だっていうパターン多いしな

    507 23/05/16(火)15:33:39 No.1057708177

    のむしんの一時期コンビニにあった混ぜ麺みたいのってどうだったんかな

    508 23/05/16(火)15:33:55 No.1057708232

    >常人なら袋麺とかそんな高頻度で食うべきじゃ無いから >不満が無ければ慣れてて凄い高いわけでもない何時ものになるのだ 愛好家よりたまーに気まぐれに買う一般層の方がデカイのかね カップヌードルの3強やチキンラーメンが強い理由もそれで説明つく

    509 23/05/16(火)15:33:59 No.1057708244

    辛いインスタント麺の耐性に関してはペヤングの赤いやつが平気か平気じゃないかでボーダー出来てる気がする

    510 23/05/16(火)15:34:19 No.1057708320

    >PBの麺も裏面で製造元見るとエースキックや東洋水産や日清だっていうパターン多いしな 激安のはだいたい東洋水産の印象だ

    511 23/05/16(火)15:34:24 No.1057708347

    ファミマのスパイシーチキンが耐えられるギリギリの辛さなんだよな…

    512 23/05/16(火)15:34:29 No.1057708362

    農心ってのんぐしむって言うんだ

    513 23/05/16(火)15:34:32 No.1057708375

    コスパとか度外視するならズバーンが一番うまいとおもった

    514 23/05/16(火)15:34:47 No.1057708433

    >こんなやつ なんだい親切な「」が多いじゃないか

    515 23/05/16(火)15:35:19 No.1057708561

    俺はからあげくんレッドが辛いと感じるマンだぜ!

    516 23/05/16(火)15:35:24 No.1057708576

    >のむしん 野球のうるさいジジイみたいな響き

    517 23/05/16(火)15:35:36 No.1057708617

    からあげくんとかセレブの食いもんだろ…

    518 23/05/16(火)15:35:48 No.1057708661

    >辛いインスタント麺の耐性に関してはペヤングの赤いやつが平気か平気じゃないかでボーダー出来てる気がする ボーダー高くね!?

    519 23/05/16(火)15:36:05 No.1057708728

    辛ラーメンはみんな薄い薄いって言うけどスープで煮込んでないからなのかな?

    520 23/05/16(火)15:36:31 No.1057708825

    年々国民全体的に辛さに強くなっていってる気がする…

    521 23/05/16(火)15:36:37 No.1057708850

    >農心ってのんぐしむって言うんだ Gは発音しないからノムシンやノンシン

    522 23/05/16(火)15:36:43 No.1057708868

    ポカポカ草味がすごい辛そうで気になってるんだよなからあげくん

    523 23/05/16(火)15:36:56 No.1057708929

    >辛ラーメンはみんな薄い薄いって言うけどスープで煮込んでないからなのかな? 多分普通の袋麺みたいに最後にスープ入れて終わりってやってるんだと思う

    524 23/05/16(火)15:37:17 No.1057709021

    >辛ラーメンはみんな薄い薄いって言うけどスープで煮込んでないからなのかな? 作り方を読んでない「」の存在が判明したので きっと茹で時間4分半ってのも知らず3分で食い始めてる そりゃまだ煮詰まってないからだいぶ薄い

    525 23/05/16(火)15:37:21 No.1057709035

    >ポカポカ草味がすごい辛そうで気になってるんだよなからあげくん アレって要はからあげクンレッドのコラボパケだし

    526 23/05/16(火)15:37:23 No.1057709054

    辛ラーメンスープが辛いけど卵入れてぐるぐるして黄身絡めるとめっちゃ丁度良くて好き スープは翌日からお尻痛いなるから残すけど

    527 23/05/16(火)15:37:35 No.1057709096

    セブンの冷凍ラーメンはウマイ セブンのPBカップ麺はちょっともにょっとする あれをすみれかと言われるとうn

    528 23/05/16(火)15:37:45 No.1057709134

    >年々国民全体的に辛さに強くなっていってる気がする… 問題は舌は辛さに慣れていくけど内臓は突然壊れるんだよな…

    529 23/05/16(火)15:37:53 No.1057709160

    辛いもの食べ続けてたらケツの穴が悲鳴上げるの抑えられるようになるのかな…

    530 23/05/16(火)15:38:32 No.1057709303

    思ったより美味しく食べる方法とか聞けて有意義なスレだった…

    531 23/05/16(火)15:38:35 No.1057709323

    >辛いもの食べ続けてたらケツの穴が悲鳴上げるの抑えられるようになるのかな… 先にアヌスが限界を迎えるからやめな

    532 23/05/16(火)15:38:54 No.1057709399

    俺はチキンラーメンお湯かけて1分で食べる派だから

    533 23/05/16(火)15:39:46 No.1057709619

    辛ラーメンはうま味薄いだの言われるが逆に日本の袋麺とカップ麺がうま味強すぎるのかもしれん

    534 23/05/16(火)15:39:47 No.1057709626

    辛い物食べすぎると尻の前に腎臓の濾過機能超過して尻どころか尿道がやばい事になる

    535 23/05/16(火)15:39:53 No.1057709645

    サッポロ一番塩が脳死でうまい

    536 23/05/16(火)15:40:01 No.1057709682

    インスタント麺にいれる具材は豚コマ最強だと思っています

    537 23/05/16(火)15:40:09 No.1057709719

    イトメンのちゃんぽんめん無限に食えるね

    538 23/05/16(火)15:40:25 No.1057709785

    >サッポロ一番塩が脳死でうまい やっぱりあぶないスパイス入ってるんだ…

    539 23/05/16(火)15:40:35 No.1057709821

    インスタント焼きそばってスープがないのになんであんなカロリーアホみたいに高いんだ キレそう

    540 23/05/16(火)15:40:39 No.1057709842

    まぁ正直日本の袋麺美味しいから汁まで飲んでると早死にしそうだよな

    541 23/05/16(火)15:40:41 No.1057709847

    昔これだねって名前のやつ食ってたんだけどもう売ってないんだな

    542 23/05/16(火)15:41:06 No.1057709935

    九州だとうまかっちゃんよりマルタイの棒ラーメンって言う人も居るけど 九州以外だとあまり聞かないな 東京でも売ってるのは見かけるんだけど

    543 23/05/16(火)15:41:13 No.1057709958

    和文くんが言ってて気づいたけどチャルメラのスパイスもう木の実じゃないんだ…ってなった

    544 23/05/16(火)15:41:32 No.1057710034

    これ絶対うまいやつ微妙に機会が無くて買えてないんだけど美味いんだろうか

    545 23/05/16(火)15:41:46 No.1057710091

    俺は具材ってんなら丸大燻製屋を2本ほど入れるね!

    546 23/05/16(火)15:41:52 No.1057710115

    >昔これだねって名前のやつ食ってたんだけどもう売ってないんだな ナナチラーメンかな…そういやリニューアル後また見なくなったな

    547 23/05/16(火)15:41:52 No.1057710116

    マルタイの棒ラーメンめちゃうまいし

    548 23/05/16(火)15:42:31 No.1057710266

    マルタイの棒ラーメンは売ってるとこかなり少ないのでうまかっちゃんで我慢してるイメージ

    549 23/05/16(火)15:42:32 No.1057710270

    >これ絶対うまいやつ微妙に機会が無くて買えてないんだけど美味いんだろうか 塩は微妙だった あとはお値段以上

    550 23/05/16(火)15:43:26 No.1057710470

    マルタイの棒ラーメンはあれこそアレンジしないとキツくないか

    551 23/05/16(火)15:43:44 No.1057710543

    どうにも値段とかコスパ見ちゃうからスレ画のラインナップから買っちゃうな

    552 23/05/16(火)15:43:50 No.1057710568

    スープの話だと普通の袋麺の時も気分的にスープの粉入れてからもある程度煮たくなる

    553 23/05/16(火)15:43:55 No.1057710594

    前は具材は取り合えずシャウエッセンぶち込んどけしてたけど 味がシャウエッセンが滲み出すぎるのと加齢でシャウエッセンの脂がダメになったから使わなくなってしまった…

    554 23/05/16(火)15:44:11 No.1057710650

    麺がツルツルしてるタイプでオススメある?

    555 23/05/16(火)15:44:19 No.1057710680

    棒ラーメンは夜中に小腹空いた時食べる用で常備してる 具もなくラーメンだけ食べるのに最適だと感じてる

    556 23/05/16(火)15:45:01 No.1057710818

    >マルタイの棒ラーメンはあれこそアレンジしないとキツくないか 最近そのままで食べたけどあんまりだったなあ 好みには合わなかった

    557 23/05/16(火)15:45:23 No.1057710904

    盛り付けに使うメンマのオススメある?

    558 23/05/16(火)15:45:34 No.1057710939

    >スープの話だと普通の袋麺の時も気分的にスープの粉入れてからもある程度煮たくなる なんだったらうまかっちゃんの香味オイルも先入れしたり卵と混ぜたりする日もある

    559 23/05/16(火)15:45:55 No.1057711001

    >マルタイの棒ラーメン 減塩指向にしてちょっとマズくなったんだよな 減塩するなら別商品にしてくれ

    560 23/05/16(火)15:46:28 No.1057711105

    うまいっしょは地元だとまずいっしょとか言われてたなぁ… やたらCMやってたからよく覚えてる

    561 23/05/16(火)15:46:49 No.1057711177

    >前は具材は取り合えずシャウエッセンぶち込んどけしてたけど >味がシャウエッセンが滲み出すぎるのと加齢でシャウエッセンの脂がダメになったから使わなくなってしまった… ウインナーは風味が出すぎるから鍋とかには入れたくないな 後のせならある程度問題なくなるけど

    562 23/05/16(火)15:47:05 No.1057711231

    桃屋のちょっと食えるラー油は醤油味噌塩に大体合う調味料なので俺のイチオシです

    563 23/05/16(火)15:48:27 No.1057711484

    中本はカップも冷凍の汁なしも行けるけど宮崎辛麺は結構手こずったな 多分煮るから温度高くてダメージ増えてるんだと思う

    564 23/05/16(火)15:51:06 No.1057711956

    チキンラーメンは存在そのものが偉大な歴史的価値補正入ってる

    565 23/05/16(火)15:51:09 No.1057711970

    ズバーンはもう袋麺の味じゃないよなあ…

    566 23/05/16(火)15:52:10 No.1057712169

    ズバーン前も褒めてるハゲ居たけどそんなにいいの?

    567 23/05/16(火)15:53:21 No.1057712419

    ハゲ!?

    568 23/05/16(火)15:54:36 No.1057712667

    じゃあフサフサ

    569 23/05/16(火)15:55:30 No.1057712834

    >じゃあフサフサ 皮肉か?

    570 23/05/16(火)15:56:52 No.1057713113

    チキンラーメンは思い出補正だけでも一位にはとても推せない

    571 23/05/16(火)15:57:15 No.1057713187

    >ズバーン前も褒めてるハゲ居たけどそんなにいいの? 味かなり濃いから現代的なラーメンだと思う

    572 23/05/16(火)15:58:26 No.1057713429

    チキンラーメンはとんかつ載せるとおいしいぞ!

    573 23/05/16(火)15:59:26 No.1057713624

    冷凍ラーメンの話もしてほしいけれどリアルラーメン屋と絡めた話書くの大変そう

    574 23/05/16(火)16:03:49 No.1057714444

    袋麺だと本中華が美味かった

    575 23/05/16(火)16:04:24 No.1057714551

    海外のグリーンカレーラーメンとかも美味しい

    576 23/05/16(火)16:05:28 No.1057714752

    >マルタイの棒ラーメンはあれこそアレンジしないとキツくないか 安いけどあんまり…

    577 23/05/16(火)16:05:30 No.1057714757

    >辛いもの食べ続けてたらケツの穴が悲鳴上げるの抑えられるようになるのかな… 辛い料理常食してる地域でも普通に耐えられなくて医者のお世話になってるらしい

    578 23/05/16(火)16:06:13 No.1057714898

    ヒから始まった商品だけど チキンラーメンのアクマのキムラーは本当に悪魔的な中毒性があった

    579 23/05/16(火)16:06:27 No.1057714934

    辛ラーメン食いたくなってきた…

    580 23/05/16(火)16:07:02 No.1057715029

    >ズバーン前も褒めてるハゲ居たけどそんなにいいの? クオリティ高い二郎系や家系のラーメンを手軽に接触出来るのは本気で有り難い…

    581 23/05/16(火)16:08:44 No.1057715356

    韓国系食品一回試してみたいけど家族がハングル見たら発狂するタイプの人種だから買ったことがない

    582 23/05/16(火)16:09:36 No.1057715523

    正麺は美味いぶん具無しで食うと勿体ない気がして残る ポロイチは卵落として食えるから気軽!

    583 23/05/16(火)16:11:03 No.1057715792

    チキンラーメンにとんかつ入れりゃ美味しいぞ! はもうそんな脂を食いたきゃ食わせてやる!であれー!?すんのと大体同じなんよ

    584 23/05/16(火)16:11:36 No.1057715895

    マルちゃんの赤味噌ラーメンいいぞ

    585 23/05/16(火)16:11:47 No.1057715937

    棒ラーメン(黄色)は「棒ラーメン」っていう1つの食べ物なんだよね 普通に醤油ラーメン食べたいときに買うものじゃない ちょっとぬめっとした硬い麺と淡白なスープが食べたいときに食うんだ あとめっちゃ脂質低い 2gて

    586 23/05/16(火)16:13:41 No.1057716299

    マルタイの棒ラーメンは北海道で唯一レベルに豚骨ラーメンが食えるラーメンだったから小さい頃クルッたように食べてた…