23/05/16(火)13:41:24 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)13:41:24 No.1057685268
なんか大丈夫な気がする…
1 23/05/16(火)13:42:39 No.1057685533
死ぬ一歩手前まで行った
2 23/05/16(火)13:44:01 No.1057685864
やばいと思ったときには手遅れなのいいよね
3 23/05/16(火)13:45:12 No.1057686124
分かるよこの素人判断
4 23/05/16(火)13:46:11 No.1057686336
死んだ?
5 23/05/16(火)13:46:37 No.1057686432
危ないとこだった
6 23/05/16(火)13:50:53 No.1057687390
警告受けた上でやらかすのは笑えもしないただのクソバカなんよ
7 23/05/16(火)13:53:02 No.1057687837
じゃあ俺は1枚で行くか…という顔
8 23/05/16(火)13:54:48 No.1057688178
二枚重ねたら行けるんじゃん!ってなるのは正直分かる
9 23/05/16(火)13:57:54 No.1057688774
漫画が載らなくなったら察する方式
10 23/05/16(火)13:58:39 No.1057688928
本当に何事もなければ大丈夫だったのだろうとは思う 何事があった
11 23/05/16(火)13:59:30 No.1057689085
めっちゃ丁寧になぜ危険か説明してくれてありがたい
12 23/05/16(火)14:01:34 No.1057689464
冬の海の水温もさることながら こいつはさらにプラスして沖に流されるうえに なんとか岸に向かうも今度テトラポットに近づくクソ馬鹿
13 23/05/16(火)14:03:58 No.1057689979
3回くらい「ダメですよ」って言ってくれて優しいな
14 23/05/16(火)14:04:56 No.1057690186
いやあさすがにあれは話盛ってるでしょ そうじゃなかったら死んでてもおかしくないよ
15 23/05/16(火)14:05:06 No.1057690215
まあ冬の海で流され始めた時点で死のカウントダウン始まってるし 最短距離の先がテトラポッドでも避ける余裕無かったかも…
16 23/05/16(火)14:05:47 No.1057690369
「5mm二枚でも危ないからやめろよ?」 ↑3mm一枚で冬の大潮にテトラポットに近づく
17 23/05/16(火)14:05:51 No.1057690385
今までは言動が変なだけなんだろうと思っていたけど本当におかしいんじゃねぇのこの人と改めて思い直した
18 23/05/16(火)14:05:59 No.1057690406
無駄に高い決断力と行動力!
19 23/05/16(火)14:06:23 No.1057690489
ウエット2枚なんだドライの方があったかいわけじゃない?
20 23/05/16(火)14:06:58 No.1057690608
「テトラポットにたくさんひっついてる」って描写がさらっと書かれてるけど たくさん残ってるのはあんな危険地帯に近づくやつは正気じゃないからなんだよなぁ……
21 23/05/16(火)14:08:07 No.1057690862
そもそもなんで夏にしか使わないウェットスーツなんだよ 普通ドライスーツだろうが
22 23/05/16(火)14:08:27 No.1057690921
ウエットスーツ脱げなくなるって本当に有るの?
23 23/05/16(火)14:09:08 No.1057691045
>ウエット2枚なんだドライの方があったかいわけじゃない? 風を通さない革の防寒具を着てても外気温が低かったら冷えるのと同じ あとどんなにガッツリ着てても水は絶対入って来る 本当に対策するならウェットの上にドライを着たりする
24 23/05/16(火)14:10:14 No.1057691261
>ウエットスーツ脱げなくなるって本当に有るの? あるよ 基本的に隙間がでないようにピチピチで着るし その上で濡れるから肌が膨らんでぎっちぎちになる
25 23/05/16(火)14:10:19 No.1057691279
重りを少しでも減らさないと!で道具は即座に捨てるけど 牡蠣は手放さない根性
26 23/05/16(火)14:10:26 No.1057691308
この人色々すごいことやってるはずなのになんか尊敬できないんだよな…
27 23/05/16(火)14:10:33 No.1057691334
ダイビングがバディ組む理由がお分かりいただけたろうか
28 23/05/16(火)14:11:35 No.1057691539
>この人色々すごいことやってるはずなのになんか尊敬できないんだよな… スレ画とか尊敬しちゃいけない事もしてるからそれでいいんだ
29 23/05/16(火)14:11:39 No.1057691553
そう言ったけど?
30 23/05/16(火)14:12:28 No.1057691718
無知でつっこんでくこともするし 注意受けたうえでもつっこんでいくから やめろや!ってなる
31 23/05/16(火)14:13:01 No.1057691831
どこまでフィクションか知らんけどよく生きてるな
32 23/05/16(火)14:13:37 No.1057691940
>無知でつっこんでくこともするし >注意受けたうえでもつっこんでいくから >やめろや!ってなる 段々構われなくなる人の典型だよね
33 23/05/16(火)14:14:15 No.1057692074
ここまで注意してもやらかす人間はいるということがよくわかる
34 23/05/16(火)14:14:43 No.1057692157
低体温症みたいになってたけど大丈夫なのかな
35 23/05/16(火)14:15:14 No.1057692263
なんていうか社会で生きてるはずなのに野生なんだよ
36 23/05/16(火)14:15:15 No.1057692268
>低体温症みたいになってたけど大丈夫なのかな 漫画を描けてるから大丈夫でしょ
37 23/05/16(火)14:16:39 No.1057692522
少なくともここまで言われてやる奴がいるのかって点ではいるだろうと思うから フィクションがあるとしたらきちんとカキ取れたかと生還したかって方か
38 23/05/16(火)14:17:48 No.1057692778
後半3コマの顔が秀逸すぎる 注意喚起にたいして「ふーん」くらいの顔というか
39 23/05/16(火)14:19:26 No.1057693103
でも割とこんな感じに受け取る人もいるだろうからな…
40 23/05/16(火)14:19:47 No.1057693172
己の命まで冒涜するな
41 23/05/16(火)14:20:27 No.1057693315
ウリ坊の命も 自分の命も 一緒よ
42 23/05/16(火)14:22:02 No.1057693669
危険性を丁寧に解説して自分が行う時の準備も教えてそれでもなおやらない方がいいと念押しの警告もしてくれる そう言ったけど…
43 23/05/16(火)14:22:59 No.1057693850
>ウリ坊の命も >自分の命も >一緒よ シリアルキラーの思考
44 23/05/16(火)14:25:45 No.1057694378
自分の体験しか信じない種族は存在するんだ
45 23/05/16(火)14:27:18 No.1057694742
スレ画は別に言われた話をまるっと信じてないわけじゃないんだ 十分に考えて自分なら大丈夫って判断してしまっただけで
46 23/05/16(火)14:28:21 No.1057694975
行動力の凄さだけは尊敬できる 尊敬しちゃいけないレベルだけど
47 23/05/16(火)14:28:44 No.1057695052
>スレ画は別に言われた話をまるっと信じてないわけじゃないんだ >十分に考えて自分なら大丈夫って判断してしまっただけで 命かかってる場面でなければ結構そういう人いるな
48 23/05/16(火)14:32:26 No.1057695754
これノンフィクションなの…?
49 23/05/16(火)14:34:35 No.1057696139
盛ってるとこはあると思うんだけど逆に全くゼロからフィクション描いてるわけではなさそうなのがな…
50 23/05/16(火)14:35:23 No.1057696280
なんなのこいつ 危機意識皆無なの
51 23/05/16(火)14:39:20 No.1057696968
全部実話だと仮定すると 生き残ってもおかしくないフィジカルモンスターなんだよな 猪をバットで一撃で仕留めたりするし
52 23/05/16(火)14:39:45 No.1057697040
絶対盛ってるって じゃなきゃまだ生きてるのおかしいもん
53 23/05/16(火)14:39:58 No.1057697094
真冬の満月の夜の海にに潜ってテトラポットにへばり付いた牡蠣を削ぐ。とか数え役満の死亡案件だよ よく生きてたなこれ
54 23/05/16(火)14:43:06 No.1057697657
テトラポットに近づいちゃダメなのか…
55 23/05/16(火)14:43:15 No.1057697685
>全部実話だと仮定すると >生き残ってもおかしくないフィジカルモンスターなんだよな >猪をバットで一撃で仕留めたりするし 写真見るに強そうではある 自分が50になって同じことはできない
56 23/05/16(火)14:44:03 No.1057697851
好奇心 判断力 行動力 体力 生命力 これだけかね揃えて危機意識だけ低いからマジにハンター適性がすごい
57 23/05/16(火)14:44:10 No.1057697880
>テトラポットに近づいちゃダメなのか… まず危ないから降りるな
58 23/05/16(火)14:45:08 No.1057698064
>テトラポットに近づいちゃダメなのか… 吸い込まれてボロ雑巾だぜ 明日の朝には蟹に啄まれた水死体の出来上がり
59 23/05/16(火)14:45:49 No.1057698182
原始人の方が向いてそう 漫画の才能もあるハンター
60 23/05/16(火)14:46:24 No.1057698290
>テトラポットに近づいちゃダメなのか… 積み重なった複雑な形で複雑な海流になるから逃げられないとかいうネットでまことしやかに語られるウワサもあるけど そもそもの話としてテトラポットが置かれるのが波を消したいような場所だから……
61 23/05/16(火)14:48:20 No.1057698669
ユーチューバーにでもなってくれないかな
62 23/05/16(火)14:48:53 No.1057698791
ダイビング後に焚き火にあたる理由
63 23/05/16(火)14:48:58 No.1057698811
そんな…aikoもテトラポット登っててっぺん先睨んで宇宙に靴飛ばそうって歌ってるのに…
64 23/05/16(火)14:49:30 No.1057698902
こういう人はまじでこんな話を聞いた後に俺以外の人は大変だなって感想になる
65 23/05/16(火)14:49:41 No.1057698922
危険だけど危険だということを知ってるので大丈夫!!
66 23/05/16(火)14:50:22 No.1057699062
嘘ならいいんだけど猟やってるのは本当なんだよね? 変な嫁がそんざいしないだけで?
67 23/05/16(火)14:50:32 No.1057699086
こいつは超人だからまぁ平気なんだろう
68 23/05/16(火)14:51:10 No.1057699192
>積み重なった複雑な形で複雑な海流になるから逃げられないとかいうネットでまことしやかに語られるウワサもあるけど >そもそもの話としてテトラポットが置かれるのが波を消したいような場所だから…… 俺原始人みてえな父親の海遊びに無理やりつきあわされてテトラポッドの周りで遊ばさせられたけど波のせいで地面削れてて他の地面より1mくらい急に深くなってる穴に引き波波に吸い寄せられて溺れかけたことあるよ 波の無い穏やかな時ですら死覚悟したから波ある時だと普通に死んでたと思う スレ画の奴は他人に無理やり自分の危険な遊び突き合わせないからまだましな方の馬鹿だと思うよ
69 23/05/16(火)14:52:36 No.1057699433
写真で嫁さん見たけど漫画みたいに若くなくて驚いた
70 23/05/16(火)14:52:39 No.1057699441
テトラポットの隙間に落ちた岩は波で動いて段々角が取れて隙間と一緒に球体になるらしいぞ
71 23/05/16(火)14:53:04 No.1057699513
またやらかしそうな顔してる
72 23/05/16(火)14:53:57 No.1057699698
ここまで超ドクソバカ大失態をしてなおマンガにできるのがすごい 悪い意味で 仮に実際にやってなくて誇張をマンガにしたとしても これだけ忠告を聞かず死にかけたアホと自分を描くことができるのがすごい