23/05/16(火)12:17:56 謎丸更... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)12:17:56 No.1057662842
謎丸更新ホームズ回 https://twitter.com/fgoproject/status/1658306277913804801?t=ubarMxnjsPRObdBvdpIPyw&s=19
1 23/05/16(火)12:20:10 No.1057663565
おばあちゃんの新規ボイス久々に聞いた
2 23/05/16(火)12:20:20 No.1057663615
fu2193011.jpeg 多分これですな
3 23/05/16(火)12:20:48 No.1057663791
なにわろとんねん
4 23/05/16(火)12:22:11 No.1057664254
急に笑い出した…こわ…
5 23/05/16(火)12:22:33 No.1057664383
シゲルさん
6 23/05/16(火)12:23:18 No.1057664617
しげるさん…?
7 23/05/16(火)12:23:40 No.1057664752
ちゃんとリアクションデカくなったときはナイフで切れて中身見えてるんだな…
8 23/05/16(火)12:24:23 No.1057665004
謎丸への理解度高そうで読みきれてない
9 23/05/16(火)12:25:36 No.1057665424
見たかった回だ…
10 23/05/16(火)12:25:50 No.1057665490
見たかった回が期待通りで困る もしクイズでホームズの食ってたやつ出されても名前が分からねえ…
11 23/05/16(火)12:25:55 No.1057665521
パイ美味そうだなって聞きに行ったらいきなり笑い出した…
12 23/05/16(火)12:26:05 No.1057665586
(これ何食ってんだろ…)って思ってたら謎丸くんが聞いてくれてよかった… それであれ何食ってんの…?
13 23/05/16(火)12:26:29 No.1057665716
>謎丸への理解度高そうで読みきれてない トラオムラストの説得力が高まる 本当に楽しかったのかお前…
14 23/05/16(火)12:26:38 No.1057665762
>見たかった回が期待通りで困る トリちゃんの悪い子教室長まだかな…
15 23/05/16(火)12:26:54 No.1057665850
ステーキ食ってんのかなと思ったらハギスじゃないかこれ…
16 23/05/16(火)12:28:38 No.1057666409
シルエットクイズはハギス…に見せかけてオムライスと見た
17 23/05/16(火)12:29:26 No.1057666695
もういっそシルエットクイズで答え教えてくれ 単行本にも載ってないんだから
18 23/05/16(火)12:29:35 No.1057666747
そういやホームズもういないんだったな… いつ空き家の冒険するんです?
19 23/05/16(火)12:29:38 No.1057666766
>もういっそシルエットクイズで答え教えてくれ >単行本にも載ってないんだから デーン!餃子!
20 23/05/16(火)12:30:39 No.1057667109
なんでビースト連中ってどいつもこいつも脱いでるの?
21 23/05/16(火)12:30:55 No.1057667217
高山みなみ声のショタ霊基で帰ってきたら爆笑してやるんだが
22 23/05/16(火)12:31:00 No.1057667247
ケモノは服着ないもんだからな… ゲーティアも脱げ
23 23/05/16(火)12:31:57 No.1057667553
>なんでビースト連中ってどいつもこいつも脱いでるの? まずゲーティアからしてすっぽんぽんだし…
24 23/05/16(火)12:32:43 No.1057667787
>ケモノは服着ないもんだからな… >ゲーティアも脱げ 魔神王も人王もどう見たって全裸だろ
25 23/05/16(火)12:32:43 No.1057667789
若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸
26 23/05/16(火)12:33:21 No.1057668006
>それであれ何食ってんの…? コーニッシュパスティっていうらしいよ
27 23/05/16(火)12:34:49 No.1057668511
>>ケモノは服着ないもんだからな… >>ゲーティアも脱げ >魔神王も人王もどう見たって全裸だろ ソロモンの格好のことしか覚えてなかった… そういやアイツの本気モードすごいマッチョな鹿みたいな見た目だったわ
28 23/05/16(火)12:34:51 No.1057668522
確かにカルデア生活エンジョイしてる探偵
29 23/05/16(火)12:35:16 No.1057668664
>若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸 fu2193046.jpg
30 23/05/16(火)12:35:24 No.1057668703
>コーニッシュパスティっていうらしいよ コーニッシュパス…なんて?
31 23/05/16(火)12:36:43 No.1057669136
>>若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸 >fu2193046.jpg 若森視点だと辛すぎるだろこの未来
32 23/05/16(火)12:37:35 No.1057669447
>>>若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸 >>fu2193046.jpg >若森視点だと辛すぎるだろこの未来 腰もいわすしな
33 23/05/16(火)12:39:06 No.1057669938
>>>>若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸 >>>fu2193046.jpg >>若森視点だと辛すぎるだろこの未来 >腰もいわすしな 未来が押し寄せてくる
34 23/05/16(火)12:39:29 No.1057670063
>>>>>若森回にホームズいたけどトラオムやってないのかな謎丸 >>>>fu2193046.jpg >>>若森視点だと辛すぎるだろこの未来 >>腰もいわすしな >未来が押し寄せてくる 泣いてる場合じゃない
35 23/05/16(火)12:40:59 No.1057670523
その点士郎はいいよな ちょっとやさぐれてるけど念願叶った姿で
36 23/05/16(火)12:42:48 No.1057671139
こいつヤク以外も摂取してるんだ
37 23/05/16(火)12:43:04 No.1057671224
ところでボブのことなんですが
38 23/05/16(火)12:43:45 No.1057671445
ホームズとインチキが同じ画面に映ってると鯖になる前のインチキの最期思い出して辛くなる
39 23/05/16(火)12:44:15 No.1057671607
>こいつヤク以外も摂取してるんだ フェイトスピーチ…
40 23/05/16(火)12:44:55 No.1057671810
そういえばザビは未来の自分と殺し合いはしてないな… 今の自分と殺し合いならしてるけど…
41 23/05/16(火)12:45:38 No.1057672031
>ところでボブのことなんですが 2丁拳銃いいなー!!!!
42 23/05/16(火)12:45:39 No.1057672043
>>それであれ何食ってんの…? >コーニッシュパスティっていうらしいよ イギリス料理なのに美味そうじゃんよ
43 23/05/16(火)12:46:30 No.1057672298
アラフィフにおちょくられてる若モリ好き ホワイトデーの礼装は良いものだった…
44 23/05/16(火)12:48:20 No.1057672894
エミヤ'sの呼び方は決まらないのにエミヤと無銘をちゃんと分けてる謎丸
45 23/05/16(火)12:48:52 No.1057673045
自分の若い頃煽りまくるってどういう趣味かな…俺だったら関わりたくねえや なんか言ったら絶対むくれて突っかかってくるし
46 23/05/16(火)12:48:57 No.1057673074
そういや何でシゲルソンって呼ばれてるのか知らない
47 23/05/16(火)12:49:25 No.1057673234
アラフィフおもしろおじさんやってるけど普通に悪のフィクサー具現化したみたいな存在だし…
48 23/05/16(火)12:50:01 No.1057673428
>そういや何でシゲルソンって呼ばれてるのか知らない ライヘンバッハった後に偽名で放浪してた頃の名前 この頃エレナさんに出会ったから
49 23/05/16(火)12:50:32 No.1057673589
いきなり顔の絵柄入りのコイン貰えるようになって困惑したり畑仕事で疲労したりとシステム面をネタにする回が好き
50 23/05/16(火)12:51:12 No.1057673753
>アラフィフおもしろおじさんやってるけど普通に悪のフィクサー具現化したみたいな存在だし… まぁホームズ殺す為だけに性能盛られたおじさんだからな…
51 23/05/16(火)12:52:31 No.1057674161
しげるさんの息子だからシゲルソンか
52 23/05/16(火)12:53:07 No.1057674341
>まぁホームズ殺す為だけに性能盛られたおじさんだからな… 殺すために生まれたのに絶対に勝てない矛盾…
53 23/05/16(火)12:54:03 No.1057674596
本当に強いのは犯罪王より読者の圧力なのだ
54 23/05/16(火)12:55:34 No.1057675023
>本当に強いのは犯罪王より読者の圧力なのだ 読者(女王)「やれ」
55 23/05/16(火)12:57:46 No.1057675633
>>本当に強いのは犯罪王より読者の圧力なのだ >読者(女王)「やれ」 作者(騎士)「はっ」
56 23/05/16(火)12:58:39 No.1057675896
>>>本当に強いのは犯罪王より読者の圧力なのだ >>読者(女王)「やれ」 >作者(騎士)「はっ」 気の毒だな もう一作行こう!
57 23/05/16(火)12:58:49 No.1057675950
>>本当に強いのは犯罪王より読者の圧力なのだ >読者(女王)「やれ」 強すぎる…
58 23/05/16(火)12:59:37 No.1057676166
ところで若森は女神3つ入ってるから実質女鯖でよくない?
59 23/05/16(火)13:00:22 No.1057676365
ウケってことだね
60 23/05/16(火)13:01:28 No.1057676634
若い方は体力勝負挑めば絶対勝てるのにな…いや鯖だからその辺どうなんだろう でも腰痛持ちとか言ってたしなあ
61 23/05/16(火)13:04:34 No.1057677342
>ところで若森は女神3つ入ってるから実質女鯖でよくない? それでふと検索したけど女神三人入ってる若森は男鯖で 女神一人入ってる道満は性別不明ってどういうことですか
62 23/05/16(火)13:07:45 No.1057678051
若森記憶ないし神核ないし使徒要素全部捨ててきてるっぽいんだよな …変に混ぜ混ぜされなくても若い霊基ってアリなんだ…?
63 23/05/16(火)13:07:54 No.1057678079
今の自分が男なのに過去の自分が女体化してたら嫌すぎない?
64 23/05/16(火)13:10:47 No.1057678674
モリアーティはどっちも東出鯖みたいだけどあの人言っちゃ何だけどあんまり頭よくないのに扱い切れるのかなこいつら…
65 23/05/16(火)13:11:11 No.1057678774
>若い方は体力勝負挑めば絶対勝てるのにな…いや鯖だからその辺どうなんだろう 相手の苦手分野で勝っても逃げだのなんだのと煽られそう
66 23/05/16(火)13:13:17 No.1057679249
ラノベ作家なんてバリバリの文系だろうに理系の極みみたいなキャラ持て余すに決まってんだろ テスラがいい前例だほぼ直流交流プロレスしかやらせられねえ
67 23/05/16(火)13:16:10 No.1057679890
エジソンはテスラ以外の絡みもちょいちょいあるのにね
68 23/05/16(火)13:16:22 No.1057679946
セタンタ正式加入したんだけど宝具重ねるのつらい…
69 23/05/16(火)13:16:48 No.1057680019
筋力は同じCで耐久は若森の方が上だけど 敏捷だと爺さんに負けてるんだな…これは意外といい勝負になるのでは
70 23/05/16(火)13:16:49 No.1057680028
ジジイの方のモリアーティは登場から6年経つけどその間ホームズとのプロレス以外にも結構色々やってたろ まあ便利な黒幕役としてはリンボとか他に色々増えたから相対的に出番は減ってるが
71 23/05/16(火)13:18:15 No.1057680331
>ラノベ作家なんてバリバリの文系だろうに理系の極みみたいなキャラ持て余すに決まってんだろ >テスラがいい前例だほぼ直流交流プロレスしかやらせられねえ ギリシャロボット軍団とか超絶理系ハッタリバトル出来たはずなのに
72 23/05/16(火)13:18:16 No.1057680336
>ラノベ作家なんてバリバリの文系だろうに理系の極みみたいなキャラ持て余すに決まってんだろ >テスラがいい前例だほぼ直流交流プロレスしかやらせられねえ 森博嗣に監修してもらうしかねぇ!
73 23/05/16(火)13:18:53 No.1057680474
>エジソンはテスラ以外の絡みもちょいちょいあるのにね あいつは剛腕型の経営者(ソフトな表現)が本業である意味アメリカの象徴的なとこあるからな…
74 23/05/16(火)13:19:00 No.1057680502
>筋力は同じCで耐久は若森の方が上だけど >敏捷だと爺さんに負けてるんだな…これは意外といい勝負になるのでは 真正面からぶつかったらそうだろうけど 若森は絶対に策を巡らせて超えたことを証明しようとして最初から蜘蛛の巣の上でしたやると思う
75 23/05/16(火)13:19:15 No.1057680557
新茶と若森で速度対決したら新茶の腰が逝って即ダウンすると思う
76 23/05/16(火)13:19:42 No.1057680666
今の人類文明の基礎を支える発明いっぱいしてる人だから専任のライターいてもいいぐらいだとは思うんだがなテスラ ジャンル変わっちゃうかな…
77 23/05/16(火)13:20:27 No.1057680806
別に天才キャラを天才として活かせてないなんて東出君に限らないし… なぁアルキメデス!
78 23/05/16(火)13:20:28 No.1057680810
まあ史実からして立ち回り上手そうなエジソンと鳩が友達のコミュ障球体恐怖症野郎じゃ交友関係に差は出来そうだし
79 23/05/16(火)13:20:32 No.1057680818
>あいつは剛腕型の経営者(ソフトな表現)が本業である意味アメリカの象徴的なとこあるからな… ある意味もなにもトランプとかまんまじゃん
80 23/05/16(火)13:21:11 No.1057680966
>鳩が友達のコミュ障球体恐怖症野郎 エジソンのレス
81 23/05/16(火)13:21:48 No.1057681093
幕間とかに単独で出てきた時は結構いいこと言ってるよテスラ 知り合い一人でも居ちゃダメだけど
82 23/05/16(火)13:22:10 No.1057681170
作者より頭いいキャラって難しいよね…
83 23/05/16(火)13:23:16 No.1057681411
天才キャラは作者の腕に左右されがち
84 23/05/16(火)13:24:30 No.1057681665
ネウロ暗殺逃げ若の松井みたいな地頭がいいタイプの作家は今んとこFGOライター陣にはいないな
85 23/05/16(火)13:25:39 No.1057681935
>ネウロ暗殺逃げ若の松井みたいな地頭がいいタイプの作家は今んとこFGOライター陣にはいないな 強いて言えばきのこだけど長い時間かけて練り込むタイプだから現状昔みたいな緻密さを発揮しきれてない感じはする
86 23/05/16(火)13:26:12 No.1057682054
作者より頭が良いと思ってる読者が本当に良かった試しはねえぜ
87 23/05/16(火)13:27:20 No.1057682297
>作者より頭が良いと思ってる読者が本当に良かった試しはねえぜ 誰もそんなこと言ってないがどうしたの突然
88 23/05/16(火)13:28:01 No.1057682445
時間をかければ頭の良いキャラだって成立するだろうけどまあ運営型のゲームではな…
89 23/05/16(火)13:28:06 No.1057682457
このシリーズの強さ描写大体魔猪みたいな奴だし…
90 23/05/16(火)13:29:17 No.1057682723
>時間をかければ頭の良いキャラだって成立するだろうけどまあ運営型のゲームではな… どうしても締め切りに追われることになるし逆にライター側からの供給を開発側が処理しきれないこともあるしなあ
91 23/05/16(火)13:30:23 No.1057682959
そもそも頭の良さってなんぞや テストで良い点取れる系の奴なら難しい問題でも瞬時に計算出来るとか出来るし
92 23/05/16(火)13:30:53 No.1057683069
道長や韓信とか強さ描写しようとするとジャンル変わりそう
93 23/05/16(火)13:32:10 No.1057683332
未来が腰痛になるんだったら今なってもいいだろって感じに魔術で若森も腰痛になれ
94 23/05/16(火)13:33:40 No.1057683646
>そもそも頭の良さってなんぞや >テストで良い点取れる系の奴なら難しい問題でも瞬時に計算出来るとか出来るし ドクターストーンの千空とかはそういう感じで賢さの表現してたな 既存の知識が全部頭に入ってるタイプ 描く側としては計算の結果だけ即言わせたり資料参考にするだけでいい
95 23/05/16(火)13:35:03 No.1057683943
>未来が腰痛になるんだったら今なってもいいだろって感じに魔術で若森も腰痛になれ 置換魔術で腰痛とユーモアセンスを交換してやる!
96 23/05/16(火)13:35:27 No.1057684018
理系的な掘り下げって表現がふわっふわ過ぎて理がねえ!
97 23/05/16(火)13:36:33 No.1057684253
>>未来が腰痛になるんだったら今なってもいいだろって感じに魔術で若森も腰痛になれ >置換魔術で腰痛とユーモアセンスを交換してやる! アラフィフが腰丈夫な渋いおじさんになっちゃうじゃん
98 23/05/16(火)13:36:45 No.1057684301
>ネウロ暗殺逃げ若の松井みたいな地頭がいいタイプの作家は今んとこFGOライター陣にはいないな 三田さん…
99 23/05/16(火)13:36:50 No.1057684313
なんか背後にいい感じに数式いっぱい出てきたりすればいいんだろ?
100 23/05/16(火)13:37:14 No.1057684381
>>そもそも頭の良さってなんぞや >>テストで良い点取れる系の奴なら難しい問題でも瞬時に計算出来るとか出来るし >ドクターストーンの千空とかはそういう感じで賢さの表現してたな >既存の知識が全部頭に入ってるタイプ >描く側としては計算の結果だけ即言わせたり資料参考にするだけでいい 発明的な意味ならクロムが無から知識を生み出してたし 作者より頭良いキャラって普通に描きようはあるよね
101 23/05/16(火)13:37:20 No.1057684399
>なんか背後にいい感じに数式いっぱい出てきたりすればいいんだろ? 安っぺえ! そしてそれ若森の宝具演出でやってる!
102 23/05/16(火)13:37:53 No.1057684515
ソシャゲで色々入り組んだタイプの頭の良さ発揮されると 読んでるこっちが混乱して何度もバックログ表示しながら進める羽目になる…
103 23/05/16(火)13:38:20 No.1057684619
>なんか背後にいい感じに数式いっぱい出てきたりすればいいんだろ? でけえ黒板いっぱいに数式書いてるシーンとかな
104 23/05/16(火)13:39:13 No.1057684788
>なんか背後にいい感じに数式いっぱい出てきたりすればいいんだろ? 知ってる人が見たらなにこれ…今関係ある?ってなるやつ!
105 23/05/16(火)13:39:54 No.1057684926
>そしてそれ若森の宝具演出でやってる! つまり超理系的ってことじゃん!
106 23/05/16(火)13:39:55 No.1057684932
サーヴァント福山雅治…
107 23/05/16(火)13:39:56 No.1057684937
ここでもあれみたいなこれみたいなってなってふわふわしてるから1から思いつくの大変そう
108 23/05/16(火)13:41:08 No.1057685200
若森の宝具に書いてあるやつはどういうやつなの?
109 23/05/16(火)13:41:34 No.1057685301
>ここでもあれみたいなこれみたいなってなってふわふわしてるから1から思いつくの大変そう そもそも頭の良さって概念がアバウトすぎる どういう頭の良さを求めてるのかをまず説明してくれ
110 23/05/16(火)13:41:48 No.1057685351
現実の数学者はああやって黒板にガリガリするんだろうか
111 23/05/16(火)13:41:51 No.1057685357
>サーヴァント福山雅治… ガリレオの疑似鯖なんだな…
112 23/05/16(火)13:42:10 No.1057685434
一回くらい東野シナリオ来てもいいのよ
113 23/05/16(火)13:42:20 No.1057685470
この天才キャラ前も見たことある!ってなるからめどい
114 23/05/16(火)13:42:34 No.1057685517
>一回くらい東野シナリオ来てもいいのよ まあ器用だからやろうと思えばやれるだろうけど...
115 23/05/16(火)13:43:11 No.1057685658
>現実の数学者はああやって黒板にガリガリするんだろうか 黒板にチョークでガリガリやるのが一番思考をまとめやすいとかで 日本の老舗チョーク工房が閉鎖される時にキロ単位で買い込んだ数学者とか居る
116 23/05/16(火)13:43:20 No.1057685700
>一回くらい東野シナリオ来てもいいのよ 小説家にシナリオ書けるの?
117 23/05/16(火)13:43:26 No.1057685727
>一回くらい東野シナリオ来てもいいのよ チリチリかぁ…
118 23/05/16(火)13:43:57 No.1057685843
>一回くらい東野シナリオ来てもいいのよ 斎藤さんの髪型ってかた焼きそばみたいですよね
119 23/05/16(火)13:44:10 No.1057685897
まあ普通に考えて推理小説家って全員自作の名探偵や犯人より頭悪いからキャラより作者が賢くなくても別に大丈夫じゃない
120 23/05/16(火)13:44:41 No.1057686015
>そしてそれ若森の宝具演出でやってる! 敵側でやると株価が爆上がりしてる宝具演出!
121 23/05/16(火)13:45:04 No.1057686087
>小説家にシナリオ書けるの? FGOでも円居が書いたでしょ
122 23/05/16(火)13:45:28 No.1057686181
まあ…爆上がりなら爆上がりで酷い目に遭うやついるだろうし…
123 23/05/16(火)13:48:39 No.1057686904
>>小説家にシナリオ書けるの? >FGOでも円居が書いたでしょ 今調べたらミステリ小説家なんだねあの人またTRPG畑の人なんだと思ってた
124 23/05/16(火)13:48:54 No.1057686955
>まあ…爆上がりなら爆上がりで酷い目に遭うやついるだろうし… 暴落すると見込んで空売りしまくったら爆上がり!とかな
125 23/05/16(火)13:51:04 No.1057687427
>知ってる人が見たらなにこれ…今関係ある?ってなるやつ! 謎丸が言いそう…
126 23/05/16(火)13:57:41 No.1057688740
>黒板にチョークでガリガリやるのが一番思考をまとめやすいとかで 考えてること1回出力すると落ち着くのはわかるわ
127 23/05/16(火)14:04:00 No.1057689985
>そもそも頭の良さって概念がアバウトすぎる >どういう頭の良さを求めてるのかをまず説明してくれ 多分凡人でもこいつ天才だわってわかる頭の良さじゃねぇかなアバウト?そうだね
128 23/05/16(火)14:13:33 No.1057691930
知能エリザベートの鯖しかいないカルデアが見たいと申すか
129 23/05/16(火)14:17:12 No.1057692638
>知能エリザベートの鯖しかいないカルデアが見たいと申すか 怖い…