ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)11:49:13 No.1057656006
ちょっといい包丁が欲しい でも俺野菜とか手でちぎるのが多いしお肉も真っ二つにする程度なんだよな…
1 23/05/16(火)11:51:15 No.1057656408
素手で肉を真っ二つに…? 包丁いらなくない?
2 23/05/16(火)11:51:55 No.1057656539
藤次郎おすすめ
3 23/05/16(火)11:52:28 No.1057656660
肉はキッチンハサミのが楽だったりするぞ
4 23/05/16(火)11:52:33 No.1057656678
そのまま手刀鍛えようぜ
5 23/05/16(火)11:53:00 No.1057656780
ヒッツカラルドはじめてみた
6 23/05/16(火)11:53:06 No.1057656802
おまえはトリコ?
7 23/05/16(火)11:53:16 No.1057656830
手伝ってやろうか? ただし何でも真っ二つだぞ?
8 23/05/16(火)11:53:32 No.1057656867
ダマスカスいいよね…
9 23/05/16(火)11:53:42 No.1057656903
2-3000円のでもちゃんと定期的に研げば快適だし楽しいよ
10 23/05/16(火)11:54:18 No.1057656994
全然使わないなら三徳かペティナイフでいいんじゃない
11 23/05/16(火)11:55:00 No.1057657136
愚地独歩がスレ立ててるの初めて見た
12 23/05/16(火)11:55:44 No.1057657276
関孫六で十分だろう
13 23/05/16(火)11:56:04 No.1057657330
https://tojiro.net/shop/products/detail/766 これめっちゃかっこいいな…
14 23/05/16(火)11:56:54 No.1057657496
俺も鴨くらいなら素手で解体しちゃう
15 23/05/16(火)11:58:07 No.1057657738
頻繁に魚捌くとかじゃなきゃまあホムセンでも買える万能包丁で事足りるよね
16 23/05/16(火)11:59:30 No.1057658035
良い包丁買ったって研げなきゃなまくらだからな…
17 23/05/16(火)11:59:49 No.1057658088
>ちょっといい包丁が欲しい 大体6千円以上の買えば良い包丁だよ
18 23/05/16(火)12:00:22 No.1057658198
魚釣るからよく裁くけど…魚は手のひらサイズなんだ
19 23/05/16(火)12:00:48 No.1057658285
とにかくカッコいい包丁にしようぜ!
20 23/05/16(火)12:01:24 No.1057658393
料理しないけどメルク包丁みたいなの欲しいです!
21 23/05/16(火)12:01:41 No.1057658447
書き込みをした人によって削除されました
22 23/05/16(火)12:01:43 No.1057658451
包丁ってどれぐらいの頻度で研げばいいんだろう 5年ぐらい研いでない
23 23/05/16(火)12:02:09 No.1057658536
>魚釣るからよく裁くけど…魚は手のひらサイズなんだ 鯵切り包丁とか
24 23/05/16(火)12:02:09 No.1057658541
かっこいい包丁いいよね… レビューは見ておけよ
25 23/05/16(火)12:02:44 No.1057658664
週1とは言わんからせめて月1で… というかそれだけ研いでないと刃先見てわかるレベルで丸まってないか?
26 23/05/16(火)12:02:54 No.1057658703
>https://tojiro.net/shop/products/detail/766 >これめっちゃかっこいいな… 持ち手ももう少し高級感あるものにしてほしい
27 23/05/16(火)12:07:55 No.1057659895
ちゃんと古くからあるいいところの方が確実だよ 有次とか木屋とか
28 23/05/16(火)12:14:00 No.1057661637
藤次郎の柄までステンのやつ使ってるけどいいぞ 切れ味落ちん
29 23/05/16(火)12:15:32 No.1057662114
使用頻度によるだろうけど切れ味落ちないなんてことは無いんじゃないかな
30 23/05/16(火)12:17:27 No.1057662675
絶対持て余すのは目に見えてるけど1度でいいから青紙に触れて使って研いでみたいという気持ちがある
31 23/05/16(火)12:28:51 No.1057666490
http://www.sekikanetsugu.co.jp/product/zuiun/ 俺が使ってるクソかっこいい包丁を紹介する
32 23/05/16(火)12:30:36 No.1057667089
時々河原とかに落ちてる包丁あれなんなんだろうね
33 23/05/16(火)12:30:37 No.1057667096
>持ち手ももう少し高級感あるものにしてほしい 本通しだろ 何が不満なんだ
34 23/05/16(火)12:36:23 No.1057669020
ツインセルマックスでも買うかー
35 23/05/16(火)12:37:39 No.1057669473
>時々河原とかに落ちてる包丁あれなんなんだろうね 河原最近行ってないけどそんな落ちてるのか…
36 23/05/16(火)12:39:53 No.1057670180
>時々河原とかに落ちてる包丁あれなんなんだろうね BBQ後の忘れものだろ
37 23/05/16(火)12:41:31 No.1057670718
>包丁ってどれぐらいの頻度で研げばいいんだろう 週一くらいかな
38 23/05/16(火)12:41:32 No.1057670724
俺も包丁欲しいけど研ぐの下手だから高い包丁はもったいないなって感じる
39 23/05/16(火)12:42:31 No.1057671040
刀身は当然だけどいい柄のやつ選ぶとすごい所有欲満たされるよ 簡単な桐の柄を基本に水牛角まで選べるメーカーとかある 5000円くらいで水牛にできる