虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/16(火)09:51:37 ヒグマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)09:51:37 No.1057636285

ヒグマもいいけどツキノワグマもね

1 23/05/16(火)10:13:48 No.1057639959

知識と技術で圧倒してる…

2 23/05/16(火)10:16:58 No.1057640477

ヒグマは強いけどツキノワじゃこんなもんか

3 23/05/16(火)10:20:26 No.1057641099

ピッケルとナイフで熊を…?

4 23/05/16(火)10:29:48 No.1057642691

猟師ってみんなこんなんなの?

5 23/05/16(火)10:32:05 No.1057643093

ツキノワは小犬に吠えられて逃げ出すようなやつだ

6 23/05/16(火)10:32:36 No.1057643180

>猟師ってみんなこんなんなの? 猟師にも沢山タイプがあって スレ画みたいな人もいれば趣味で楽しく狩る人も居るし 極めてビジネスライクに狩る人もいる

7 23/05/16(火)10:34:40 No.1057643533

同族を狩っちまったか…

8 23/05/16(火)10:35:15 No.1057643643

猟師の中でも熊撃ち猟師なんて激レア存在だしな ほとんどの猟師は鳥撃ちしかしない

9 23/05/16(火)10:35:46 No.1057643730

ツキノワグマならラグビー選手殺すくらいでいけるよ

10 23/05/16(火)10:36:22 No.1057643836

出会いがしらの一瞬だけお互いが入れ替わってたんだな

11 23/05/16(火)10:36:36 No.1057643867

ツキノワはたまにゲートボール場に迷い込んで老人に殴り殺される

12 23/05/16(火)10:37:06 No.1057643942

長年山で仕事してたらちょっとスピリチュアル入ったりするんだろうな

13 23/05/16(火)10:50:57 No.1057646363

>ツキノワはたまにゲートボール場に迷い込んで うn >老人に殴り殺される うn?

14 23/05/16(火)10:55:44 No.1057647147

>長年山で仕事してたらちょっとスピリチュアル入ったりするんだろうな 自然に囲まれてかつ命のやり取りをする職業ならなんかそういうのに傾くんだろうね

15 23/05/16(火)10:56:52 No.1057647326

いればなんでも撃つが 鳥撃ちの弾だと遠くにいる獣は辛いな ライフルを持っていくと鳥が撃てない 出会いは鳥のほうが多い

16 23/05/16(火)10:58:10 No.1057647531

>長年山で仕事してたらちょっとスピリチュアル入ったりするんだろうな 文明から離れた場所に長時間いると脳の認識がズレると言うか普段とは別の動きするよどうしても スピリチュアルとかそういう問題でなく環境が人里と違うんだから人里に居る時とはなんかしろ違いができる

17 23/05/16(火)10:58:14 No.1057647540

地元の新聞で蜜蜂養殖の巣狙って来た熊をカマで撃破みたいなのは見たな

18 23/05/16(火)11:02:07 No.1057648161

>文明から離れた場所に長時間いると脳の認識がズレると言うか普段とは別の動きするよどうしても >スピリチュアルとかそういう問題でなく環境が人里と違うんだから人里に居る時とはなんかしろ違いができる どちらが正しいとかスタンダードっていうより単純に違うのだろうな…

19 23/05/16(火)11:02:32 No.1057648215

人間は納得を欲しがる生き物だから整合性や合理性ない世界に居るとどうしても超常的な思考が入る

20 23/05/16(火)11:02:44 No.1057648233

羆から 今東京にいます ってメール来るのいいよね

21 23/05/16(火)11:27:09 No.1057652053

伊藤はあの熊撃ちの女にこだわるのやめたほうがいいと思う 重症だ

22 23/05/16(火)11:38:22 No.1057654073

ツキノワグマとヒグマってそんな戦闘力に差あるのか ドラゴンボールで例えたらどんなくらい?

23 23/05/16(火)11:39:54 No.1057654335

>ツキノワグマとヒグマってそんな戦闘力に差あるのか まず体格が倍ぐらい違う

24 23/05/16(火)11:43:51 No.1057655055

ツキノワさんは雑食つっても動物性たんぱく質は虫がメインなので 実質草食と言えるかもしれない

25 23/05/16(火)11:46:33 No.1057655553

ヒグマは上野動物園とかにいるけど見ればわかる なんか脳が拒むサイズしてる

26 23/05/16(火)11:48:12 No.1057655822

田舎のコミュニティにはだいたい一人はツキノワグマと戦った老人がいる ヒグマと戦った老人は…いない

27 23/05/16(火)11:48:29 No.1057655864

>ツキノワグマとヒグマってそんな戦闘力に差あるのか >ドラゴンボールで例えたらどんなくらい? ピッコロ大魔王とフリーザ位違うとしても 戦闘力5のおっちゃんから見ればどっちも脅威みたいな感じかな…

28 23/05/16(火)11:49:31 No.1057656071

パンダの親戚みたいなナリなのに妙に強いよなクマ

29 23/05/16(火)11:52:42 No.1057656714

>パンダの親戚みたいなナリなのに妙に強いよなクマ パンダも強いぞ

30 23/05/16(火)11:53:11 No.1057656815

>ヒグマと戦った老人は…いない 北海道にしかいないしそもそも生還しないと話は聞けないからな…

31 23/05/16(火)11:54:25 No.1057657014

>戦闘力5のおっちゃんから見ればどっちも脅威みたいな感じかな… ツキノワは戦闘力5でも倒せるんじゃねえかな… あのおっちゃんライフル持ってたぞ

32 23/05/16(火)11:54:57 No.1057657128

ツキノワグマは野犬より弱い 野犬が強いとも言う

33 23/05/16(火)11:55:29 No.1057657226

>パンダの親戚みたいなナリなのに妙に強いよなクマ 親戚っつーかパンダは熊の一種だ

34 23/05/16(火)11:56:24 No.1057657404

実際に戦うとどうなるかはわからんけど ツキノワグマって小型犬に吠えられても逃げるよな

35 23/05/16(火)11:57:07 No.1057657542

>パンダの親戚みたいなナリなのに妙に強いよなクマ https://www.ueno-panda.jp/dictionary/answer04.html パンダって雑食なのか…実はこいつ熊なのでは…

36 23/05/16(火)11:57:27 No.1057657621

>親戚っつーかパンダは熊の一種だ でも大熊猫って…

37 23/05/16(火)11:58:40 No.1057657860

>ツキノワグマって小型犬に吠えられても逃げるよな 逃げることもあるし殺ることもあるから…

38 23/05/16(火)11:59:10 No.1057657967

>ヒグマは上野動物園とかにいるけど見ればわかる >なんか脳が拒むサイズしてる ドアバンバン叩いて威嚇された 絶対安全だとわかってるのに本当に体が硬直して動かなかった

39 23/05/16(火)12:00:17 No.1057658185

>ツキノワグマは野犬より弱い >野犬が強いとも言う タイマンなら負けないと思うけどあいつら集団で狩りをするから…

40 23/05/16(火)12:00:26 No.1057658203

>パンダって雑食なのか…実はこいつ熊なのでは… もっともらしく解説されてるけど自然界に完全草食動物ってほとんどいないんだ

41 23/05/16(火)12:00:35 No.1057658239

>ドアバンバン叩いて威嚇された >絶対安全だとわかってるのに本当に体が硬直して動かなかった 逆にドアバンバンしてやればいいのよ

42 23/05/16(火)12:01:10 No.1057658339

どんな形でも仕事の一環で命を奪う職は色々と考え方が特殊になると思う

43 23/05/16(火)12:01:10 No.1057658340

>逃げることもあるし殺ることもあるから… それはヒグマだと思う

44 23/05/16(火)12:01:22 No.1057658384

本州のクマ被害を話してるときに三毛別やワンダーフォーゲル部の話を出してくるやつはアホだと思ってる

45 23/05/16(火)12:01:31 No.1057658417

ツキノワグマって割とジジイに負けてるよな

46 23/05/16(火)12:02:04 No.1057658517

>絶対安全だとわかってるのに 本当に絶対だっただろうか

47 23/05/16(火)12:02:06 No.1057658524

>もっともらしく解説されてるけど自然界に完全草食動物ってほとんどいないんだ 鳥をムシャムシャ咀嚼するキリンは衝撃的だった

48 23/05/16(火)12:02:26 No.1057658605

ツキノワは「」よりは強いよ

49 23/05/16(火)12:02:38 No.1057658648

>ツキノワグマって割とジジイに負けてるよな クマが出る場所に住んでるジジイがだいたい異能生存体なんだと思う

50 23/05/16(火)12:03:48 No.1057658909

先手必勝は大事

51 23/05/16(火)12:05:25 No.1057659288

>もっともらしく解説されてるけど自然界に完全草食動物ってほとんどいないんだ 完全草食のコアラが世紀の珍獣扱いされる程度には珍獣

52 23/05/16(火)12:05:46 No.1057659366

ツキノワグマ相手ならテレホパンチからのダッキングもワンチャン行ける…?

53 23/05/16(火)12:06:13 No.1057659483

ツキノワグマは畑で老人に農具で撲殺されたり ゲートボール場でスティックで撲殺されたりする 弱点は撲殺

54 23/05/16(火)12:08:38 No.1057660109

北海道でヒグマをナイフかなんかで殺したおじいちゃん話題になってたな

55 23/05/16(火)12:08:56 No.1057660209

>でも大熊猫って… ウミネコだって鳥なんだからネコって付いてても猫とは信じるな

56 23/05/16(火)12:09:00 No.1057660225

熊は気が弱いからすぐに服従のポーズをとっちゃうってムツゴロウサンが言ってた 熊を服従させながら

57 23/05/16(火)12:11:12 No.1057660808

7,8年前にツキノワに4人食い殺されて熊被害ランキングTOP3に入った事件あったろ 熊は熊だよ

58 23/05/16(火)12:14:31 No.1057661792

なんたかんだヨリ戻しそうなのは嬉しいよ俺は

59 23/05/16(火)12:15:57 No.1057662230

どしたんこのおっさん?変な宗教にでもハマったんか?(笑)

60 23/05/16(火)12:16:24 No.1057662349

>7,8年前にツキノワに4人食い殺されて熊被害ランキングTOP3に入った事件あったろ 殺したのと死体をかじったのは別の熊ぽかったり複雑な事件だったりする

61 23/05/16(火)12:17:48 No.1057662798

>熊は気が弱いからすぐに服従のポーズをとっちゃうってムツゴロウサンが言ってた >熊を服従させながら 絶対に当てにしちゃいけないやつ!

62 23/05/16(火)12:19:59 No.1057663516

>ツキノワグマ相手ならテレホパンチからのダッキングもワンチ​ャン行ける…? クマの方が身体大きくないからダッキングでかわせないんじゃないかな

63 23/05/16(火)12:21:02 No.1057663865

宗教にハマりそうな神秘体験から一気に現実へ引き戻された やはり暴力…!

64 23/05/16(火)12:21:19 No.1057663955

ツキノワはまだ戦えるかもってサイズだけどヒグマはそりゃ ゴールデンカムイで日露帰りでも殺されまくるわってサイズしている

↑Top