虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)08:44:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)08:44:25 No.1057625661

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/16(火)08:46:24 No.1057625897

戦隊とライダーは…?

2 23/05/16(火)08:46:35 No.1057625941

新人度胸あんな…

3 23/05/16(火)08:46:58 No.1057626000

>戦隊とライダーは…? 絵じゃない

4 23/05/16(火)08:47:28 No.1057626063

アンパンマンは今でも神通力あるからすげえよ

5 23/05/16(火)08:47:38 No.1057626080

書き込みをした人によって削除されました

6 23/05/16(火)08:47:59 No.1057626135

>戦隊とライダーは…? どちらも記号的で助かるわ

7 23/05/16(火)08:48:32 No.1057626214

ジバ…

8 23/05/16(火)08:49:08 No.1057626307

絵柄はともかくうめえな

9 23/05/16(火)08:49:42 No.1057626395

絵の上手い看護師マジで子供からモテるからなあ

10 23/05/16(火)08:50:34 No.1057626526

先輩昔なにか描いてましたか?

11 23/05/16(火)08:50:37 No.1057626535

少女漫画テイストでも鬼滅はやれると思った

12 23/05/16(火)08:51:11 No.1057626645

書き込みをした人によって削除されました

13 23/05/16(火)08:52:13 No.1057626812

>>戦隊とライダーは…? >どちらも記号的で助かるわ さては上手いな?

14 23/05/16(火)08:53:25 No.1057627030

>1684194671648.png なんだよその左の汚いやつ

15 23/05/16(火)08:54:20 No.1057627163

ライダーはピカチュウ世代の頃だと地上波やってないからあんまりおねだりされないと思う 時期的にはウルトラマンゴジラハム太郎なんかはリクエストされそう

16 23/05/16(火)08:54:37 No.1057627198

>>1684194671648.png >なんだよその左の汚いやつ ごめんライダー描いたつもりだったけど写真確認したら別物過ぎた…

17 23/05/16(火)08:54:58 No.1057627267

消さんでもええのに…

18 23/05/16(火)08:55:25 No.1057627326

セーラームーンとかは無かったんですか先輩?

19 23/05/16(火)08:55:29 No.1057627336

戦隊とライダーはねぇ 毎年変わるから覚えても意味ないのよ シールとか貼った方が早いのよ

20 23/05/16(火)08:56:17 No.1057627459

親が保育士やってたけどアンパンマンとドラえもんは死ぬほど上手かったな…最近の保育士さんはやっぱり絵が上手いんだろうか…

21 23/05/16(火)08:56:29 No.1057627495

最近100均で版権モノのシール売ってるのいいよね 連絡帳とか音読帳の確認シールに使える

22 23/05/16(火)08:57:14 No.1057627602

ライダーは12号あたり描けばとりあえずは通じそうだけど戦隊ってどの赤が一番伝わるんだろう…

23 23/05/16(火)08:57:52 No.1057627710

俺は悟空とベジータ描かれれば喜ぶよ

24 23/05/16(火)08:58:07 No.1057627751

保育園の先生がピッコロさんめちゃくちゃ上手かったの今でも覚えてるわ

25 23/05/16(火)08:58:16 No.1057627779

>ライダーは12号あたり描けばとりあえずは通じそうだけど戦隊ってどの赤が一番伝わるんだろう… それこそ世代としか…

26 23/05/16(火)08:58:33 No.1057627829

今もキャラもののぬり絵ってあるのかな

27 23/05/16(火)08:58:42 No.1057627854

ちゃんとアドバイスできる実習生もすげえや…

28 23/05/16(火)08:58:51 No.1057627868

>セーラームーンとかは無かったんですか先輩?

29 23/05/16(火)08:59:15 No.1057627934

ピカチュウも可愛く書こうとすると難しいだろ

30 23/05/16(火)08:59:17 No.1057627940

>ちゃんとアドバイスできる実習生もすげえや… プロとプロを目指してる人だからな…

31 23/05/16(火)08:59:29 No.1057627971

12号って555辺り?

32 23/05/16(火)09:00:00 No.1057628043

そういや鬼滅って記号的な動物マスコット枠いないのか

33 23/05/16(火)09:00:12 No.1057628082

これプリキュアは誰を書いてるんだ?

34 23/05/16(火)09:00:20 No.1057628098

子供に一号二号の方が通じなくないか 今はシンあるからともかく

35 23/05/16(火)09:01:03 No.1057628208

先輩はガンダムWとか書けますか?

36 23/05/16(火)09:01:22 No.1057628264

先輩…プリキュアももう20周年ですよ

37 23/05/16(火)09:01:29 No.1057628284

俺は劇画調のドラえもん描かれると泣き止む

38 23/05/16(火)09:01:33 No.1057628287

ピカチュウって分かる範囲のピカチュウと上手い範囲のピカチュウの間に物凄い距離がありそう

39 23/05/16(火)09:01:51 No.1057628336

>そういや鬼滅って記号的な動物マスコット枠いないのか む…ムキムキネズミ!

40 23/05/16(火)09:01:53 No.1057628340

>これプリキュアは誰を書いてるんだ? プリキュアで絵描きといえば

41 23/05/16(火)09:02:16 No.1057628397

保育士の先生がポケモンシールくれたことを思い出した

42 23/05/16(火)09:02:52 No.1057628481

アンパンマンもピカチュウも現役じゃない?

43 23/05/16(火)09:03:15 No.1057628530

そう考えるとあんだけシリーズ続いててシルエットとして通じるマンとセブンって造形的にかなり優秀…?

44 23/05/16(火)09:03:56 No.1057628617

>アンパンマンもピカチュウも現役じゃない? 子供の興味も多様性がね…

45 23/05/16(火)09:04:07 No.1057628639

クレしんが結構ムズいんだよね こう描いてみてもコレじゃない感がしちゃうというか

46 23/05/16(火)09:04:13 No.1057628651

>そう考えるとあんだけシリーズ続いててシルエットとして通じるマンとセブンって造形的にかなり優秀…? 基本的にマン顔とセブン顔でパターンあるのが強い気がする最低限の記号があったらウルトラマンって分かるし

47 23/05/16(火)09:04:21 No.1057628674

鬼滅があんな年少組にウケるとは思わなかった まさか恋柱の刀まで玩具になるとは

48 23/05/16(火)09:04:37 No.1057628706

>そう考えるとあんだけシリーズ続いててシルエットとして通じるマンとセブンって造形的にかなり優秀…? 素人が書いた絵で初代とか最近マンとか区別つかないだろ

49 23/05/16(火)09:04:40 No.1057628717

>そういや鬼滅って記号的な動物マスコット枠いないのか ギリ鎹鴉かなって思ったけどその枠は伊之助の頭が受け持ってる気がする

50 23/05/16(火)09:04:49 No.1057628733

とさか描いて眼球描いてカラータイマー付ければとりあえずウルトラマンになるからな

51 23/05/16(火)09:04:56 No.1057628752

近所にある消防団のイラスト立て看板で流行の移り変わりを知る

52 23/05/16(火)09:05:12 No.1057628789

長いコンテンツ多いからいくつか抑えとけば大丈夫でしょ 鬼滅まで手を伸ばす先輩の意識が高いんだ

53 23/05/16(火)09:05:39 No.1057628854

>先輩はガンダムWとか書けますか? ヒイロユイなら…

54 23/05/16(火)09:05:48 No.1057628879

高校の学祭の看板とかいまこれが流行ってんだなーって見てとれて面白い 時々懐ネタぶっこまれたりする

55 23/05/16(火)09:05:52 No.1057628890

>>これプリキュアは誰を書いてるんだ? >プリキュアで絵描きといえば 黄瀬!

56 23/05/16(火)09:05:53 No.1057628891

とりあえずうんこ描いときゃ喜ぶだろう…多分…

57 23/05/16(火)09:05:58 No.1057628905

コナン描いてって言われて未来少年描いちゃうんだ…

58 23/05/16(火)09:06:01 No.1057628910

取り敢えず半天狗まで描けるようになったけど若い子から見てどう思う?

59 23/05/16(火)09:06:24 No.1057628968

園児「あの孤独なシルエットは…」

60 23/05/16(火)09:06:45 No.1057629023

せんせーロボコかいてー

61 23/05/16(火)09:06:49 No.1057629028

アンパンマンとピカチュウで喜んでた層はもう逆に鬼滅知らなくなってると聞いてなんで…?ってなった 鬼滅で喜ぶ層がもう高学年にしかいないとかなんとか

62 23/05/16(火)09:07:48 No.1057629176

>せんせーロボコかいてー お出しされるVtuberの方困惑する園児たち

63 23/05/16(火)09:08:08 No.1057629231

お腐れ婦長…と思ったけどどちらかというと世代の少女漫画か

64 23/05/16(火)09:08:09 No.1057629232

>とりあえずうんこ描いときゃ喜ぶだろう…多分… 病院でうんこはまずいですよ

65 23/05/16(火)09:08:20 No.1057629261

むしろ小児科かかる子達が鬼滅知ってるのってなる

66 23/05/16(火)09:08:33 No.1057629298

プリキュアで人物画の経験積んでるはずだから炭治郎くらいなんとかなるだろ先輩

67 23/05/16(火)09:08:34 No.1057629300

>お出しされるVtuberの方困惑する園児たち 変な所で子供の性癖捻じ曲げるな

68 23/05/16(火)09:08:40 No.1057629316

>>>これプリキュアは誰を書いてるんだ? >>プリキュアで絵描きといえば >黄瀬! 誰…?と思ってググったけど知らねーよ子供は十数年前の主人公でもないサブキャラなんて

69 23/05/16(火)09:09:19 No.1057629413

アンパンマンはどうして子供の心を捉え続けてるんだろうな

70 23/05/16(火)09:09:28 No.1057629439

ちなみにスレ画に書かれてるのはその作品の主人公の方だ

71 23/05/16(火)09:09:35 No.1057629457

ウルトラマンは記号化しやすい上に顔だけならすぐウルトラマンとわかるデザインだから伝わりやすい ライダー戦隊はデザインにわかりやすい共通点が無くて…

72 23/05/16(火)09:09:38 No.1057629460

黄瀬は主役だろ!?

73 23/05/16(火)09:09:48 No.1057629486

>お腐れ婦長…と思ったけどどちらかというと世代の少女漫画か 多分キャプテン翼や聖闘士星矢やベルバラのやばい本を描いてたんだな…

74 23/05/16(火)09:09:49 No.1057629489

>>黄瀬! >誰…?と思ってググったけど知らねーよ子供は十数年前の主人公でもないサブキャラなんて リアルにショック受けてしまった…そうか…もうスマイルも古いもんな…

75 23/05/16(火)09:09:51 No.1057629495

幼児ならとりあえずEテレでやってるアニメ系描けば間違いない おすすめはおしり探偵

76 23/05/16(火)09:10:07 No.1057629530

>取り敢えず半天狗まで描けるようになったけど若い子から見てどう思う? そこまでは子どもは求めないと思います

77 23/05/16(火)09:10:15 No.1057629550

アンパンマンは丸と四角と点だけで構成されてるのほんと偉い 小さい子でもそれとなくアンパンマンに見える絵が描けるもん

78 23/05/16(火)09:10:18 No.1057629555

>コナン描いてって言われて未来少年描いちゃうんだ… それはもう定年クラスでは?

79 23/05/16(火)09:10:23 No.1057629572

小児科って大変だろうなっていつも思う 入院患者が出るような大病院なんてもう

80 23/05/16(火)09:10:53 No.1057629653

>幼児ならとりあえずEテレでやってるアニメ系描けば間違いない お出しされるガチムチのおじゃる丸

81 23/05/16(火)09:11:17 No.1057629706

>プリキュアで人物画の経験積んでるはずだから炭治郎くらいなんとかなるだろ先輩 ここのお題絵とかお絵描きと違って子供たちは絵柄の違いにかなり敏感でソレじゃないとズバッと言われるから…

82 23/05/16(火)09:11:41 No.1057629765

まーるかいて

83 23/05/16(火)09:11:44 No.1057629773

>>コナン描いてって言われて未来少年描いちゃうんだ… >それはもう定年クラスでは? 婦長くらいならYAIBAだよな

84 23/05/16(火)09:11:46 No.1057629779

でも2人とも忍たま乱太郎は完璧に描けそうだから大丈夫じゃない?

85 23/05/16(火)09:11:53 No.1057629797

炭治郎は地味にアザが厄介じゃない?

86 23/05/16(火)09:12:13 No.1057629847

>アンパンマンはどうして子供の心を捉え続けてるんだろうな 性的要素の無い勧善懲悪としてのイメージが何十年も強固だから親御さんに好まれてる 子供から見たイメージはどうなんだろうな 何見ても新しいものだし純粋に楽しいんじゃないか

87 23/05/16(火)09:12:16 No.1057629858

>>>コナン描いてって言われて未来少年描いちゃうんだ… >>それはもう定年クラスでは? >婦長くらいならYAIBAだよな あ、さあ!

88 23/05/16(火)09:12:46 No.1057629922

書き込みをした人によって削除されました

89 23/05/16(火)09:12:59 No.1057629952

取り敢えず煉獄さん描いとけば何とかなるのよ

90 23/05/16(火)09:13:04 No.1057629965

>まーるかいててー まるかいててー おまめに目がでててー うーえきーばちーいうーえきーばーち に のーぼっててー 6月6日に UFOがっちょんがっちょん あっちいっててーこっちいってーおっこちててー おいけがふたつできましてー おいけに大和をうーかべた おそらにみかづきのーぼっててー ひーげをつけててー 天国(あっち)逝ったーらどらえーもんー おーっこちたらどらえーもんー

91 23/05/16(火)09:13:21 No.1057630017

>コナン描いてって言われてシュワちゃん描いちゃうんだ…

92 23/05/16(火)09:13:25 No.1057630027

>でも2人とも忍たま乱太郎は完璧に描けそうだから大丈夫じゃない? 婦長は残念ながら6年生しか描けないんだ

93 23/05/16(火)09:13:27 No.1057630030

>性的要素の無い勧善懲悪としてのイメージが何十年も強固だから親御さんに好まれてる 藤子Fとか手塚治虫の子供向けのイメージで火の鳥とか短編集買い与える親…

94 23/05/16(火)09:13:34 No.1057630050

>でも2人とも忍たま乱太郎は完璧に描けそうだから大丈夫じゃない? 大丈夫?滝夜叉丸先輩とか描かない?

95 23/05/16(火)09:14:07 No.1057630142

すみっこぐらし描いとけよ

96 23/05/16(火)09:14:10 No.1057630147

プリキュアどのシリーズかわからん…それっぽいだけのシルエットなんかな

97 23/05/16(火)09:14:12 No.1057630156

>>でも2人とも忍たま乱太郎は完璧に描けそうだから大丈夫じゃない? >婦長は残念ながら6年生しか描けないんだ 私のイラストedに載ったことあるのよ!

98 23/05/16(火)09:14:15 No.1057630162

>>でも2人とも忍たま乱太郎は完璧に描けそうだから大丈夫じゃない? >大丈夫?滝夜叉丸先輩とか描かない? 滝夜叉丸先輩は子供たちも覚えるからむしろ大丈夫だと思う

99 23/05/16(火)09:14:25 No.1057630193

ゾロリ描いてなら経験ある なんだよ結構描きやすいじゃねえか…

100 23/05/16(火)09:14:38 No.1057630226

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

101 23/05/16(火)09:14:44 No.1057630244

>藤子Fとか手塚治虫の子供向けのイメージで火の鳥とか短編集買い与える親… ロボコじゃなくてロビタじゃねぇか

102 23/05/16(火)09:14:46 No.1057630247

忍たまファンへの偏見が強くない?

103 23/05/16(火)09:14:57 No.1057630291

>幼児ならとりあえずEテレでやってるアニメ系描けば間違いない 忍たまだけやたら上手い奴を炙り出せ

104 23/05/16(火)09:15:09 No.1057630314

いや知ってても滝夜叉丸だぁ!とはならんだろ …とも言えないっぽいんだよな近年の忍たまって上級生の出番やたら多いらしいし

105 23/05/16(火)09:15:15 No.1057630335

すみっコぐらしは書きやすそうだしちいかわもなんとかなりそうだし楽になったかもしれない

106 23/05/16(火)09:15:21 No.1057630355

親御さんが丁寧な暮らし系でインテリアこだわるタイプだとキャラ物グッズは喜ばれないんだよね

107 23/05/16(火)09:15:56 No.1057630463

>1684196078385.png うっま… コンパクトに特徴捉えられるの羨ましいわ…

108 23/05/16(火)09:15:59 No.1057630470

キティさん描いとけばOK

109 23/05/16(火)09:16:02 No.1057630486

描くか…獣の奏者エリン!

110 23/05/16(火)09:16:31 No.1057630568

>ライダーはピカチュウ世代の頃だと地上波やってないからあんまりおねだりされないと思う ピカチュウは出た当初から今までずっと人気だぞ アンパンマン卒業するくらいのタイミングでポケモンに入る子が多くなってくる

111 23/05/16(火)09:16:38 No.1057630591

電脳コイル書いて~

112 23/05/16(火)09:16:48 No.1057630618

あーキティちゃんも特徴捉えやすいよね うちの子はたまごっち好きだったわ

113 23/05/16(火)09:16:56 No.1057630644

>キティさん描いとけばOK 男児を黙らせることはできない

114 23/05/16(火)09:17:16 No.1057630706

>幼児ならとりあえずEテレでやってるアニメ系描けば間違いない やはりラブライブか…

115 23/05/16(火)09:17:19 No.1057630714

猫描いてリボンつけりゃキティちゃんだからな

116 23/05/16(火)09:17:23 No.1057630722

たまにトーマスを好む偏食家がいる

117 23/05/16(火)09:17:34 No.1057630746

アーニャかいてー は比較的マシかもしれん

118 23/05/16(火)09:17:42 No.1057630769

>1684196078385.png しっぽ…

119 23/05/16(火)09:18:02 No.1057630810

親戚の子がドラえもんにハマったみたいで ジャイアン描いて!って言われてあれ…ソラでジャイアン描けねえ…ってなった

120 23/05/16(火)09:18:06 No.1057630815

>幼児ならとりあえずEテレでやってるアニメ系描けば間違いない タイバニはEテレじゃないから畜生!

121 23/05/16(火)09:18:09 No.1057630827

すらすらアーニャ描くのはハードルたかいよぉ

122 23/05/16(火)09:18:13 No.1057630839

俺が書いたら妄想龍になるから…

123 23/05/16(火)09:18:25 No.1057630864

>描くか…獣の奏者エリン! エリンのお母さんが食べられるとこかいてー

124 23/05/16(火)09:18:26 No.1057630870

>たまにトーマスを好む偏食家がいる えっいまトーマス鉄板じゃないの!?

125 23/05/16(火)09:18:53 No.1057630931

おれ幼稚園児の頃ガンダムばっかり描いてた

126 23/05/16(火)09:18:57 No.1057630945

トーマスとエドワードを書き分けれるわけないでしょ

127 23/05/16(火)09:19:05 No.1057630965

>>キティさん描いとけばOK >男児を黙らせることはできない 下半身をムキムキにしよう

128 23/05/16(火)09:19:15 No.1057630998

>電脳コイル書いて~ ボクくん本当に小児科にかかる年齢かな?

129 23/05/16(火)09:19:18 No.1057631008

宇宙船サジタリウスかいて~

130 23/05/16(火)09:19:36 No.1057631049

ちいかわ描いてって言われてもおんねこになるんだ…

131 23/05/16(火)09:19:39 No.1057631059

エレメントハンター描いて~

132 23/05/16(火)09:19:40 No.1057631061

CCさくら書いて~

133 23/05/16(火)09:19:42 No.1057631067

トーマスってまだ放送してるんか?

134 23/05/16(火)09:19:54 No.1057631094

1684196078385.png 電気袋と尻尾くらいかな ドラちゃんはかわいい

135 23/05/16(火)09:19:55 No.1057631096

>すらすらアーニャ描くのはハードルたかいよぉ デフォルメの方なら炭治郎書かされるよりはだいぶマシだから…

136 23/05/16(火)09:20:04 No.1057631119

知人宅のお子さんからヤッターマン描いてって言われたときは!?ってなった 何ルートで仕入れたんだよ…

137 23/05/16(火)09:20:07 No.1057631132

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 23/05/16(火)09:20:11 No.1057631142

>エレメントハンター描いて~ >CCさくら書いて~ 小児科だって言ってるだろ!

139 23/05/16(火)09:20:15 No.1057631153

>エレメントハンター描いて~ 逢いた~い

140 23/05/16(火)09:20:19 No.1057631166

>ちいかわ描いてって言われてもおんねこになるんだ… 描いて子供にこれ言われたら凹むぜ…

141 23/05/16(火)09:20:27 No.1057631190

>えっいまトーマス鉄板じゃないの!? 男児だと鉄板だよ

142 23/05/16(火)09:20:32 No.1057631206

>トーマスってまだ放送してるんか? CGアニメになったそうな

143 23/05/16(火)09:20:41 No.1057631229

トーマスは変わっちまったよ…

144 23/05/16(火)09:20:57 No.1057631273

>>エレメントハンター描いて~ >>CCさくら書いて~ >小児科だって言ってるだろ! 一応女児向けアニメだったろ!

145 23/05/16(火)09:21:04 No.1057631287

>No.1057631132 うまい

146 23/05/16(火)09:21:11 No.1057631307

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

147 23/05/16(火)09:21:16 No.1057631324

>>トーマスってまだ放送してるんか? >CGアニメになったそうな CGから普通のアニメになったぜ 誰!?ってくらい見た目変わった

148 23/05/16(火)09:21:19 No.1057631329

mofusand描いて~

149 23/05/16(火)09:21:33 No.1057631376

>CGアニメになったそうな なるほどいいね そういやちょっと前に劇場版のCMとかもあったもんなぁ

150 23/05/16(火)09:21:36 No.1057631383

もしかして介護施設でも◯◯描いて~ってあるの?

151 23/05/16(火)09:21:43 No.1057631402

>知人宅のお子さんからヤッターマン描いてって言われたときは!?ってなった >何ルートで仕入れたんだよ… 動画サイトにあったりするし今は児童向けアニメ少ないから割と需要あるんだ

152 23/05/16(火)09:21:56 No.1057631439

>えっいまトーマス鉄板じゃないの!? トーマスと2Bとニコラス・ケイジは鉄板ですよね

153 23/05/16(火)09:22:02 No.1057631456

>もしかして介護施設でも◯◯描いて~ってあるの? ちんちんかいてーなら死ぬほど言われるぞ

154 23/05/16(火)09:22:06 No.1057631466

今はもう世代とか関係ないよね

155 23/05/16(火)09:22:09 No.1057631477

>一応女児向けアニメだったろ! 何年前だよ…

156 23/05/16(火)09:22:10 No.1057631481

>知人宅のお子さんからヤッターマン描いてって言われたときは!?ってなった >何ルートで仕入れたんだよ… サブスクかケーブルかなんかのアニメチャンネルだろ 後何年か前にコナンの前番組でリバイバルやってた

157 23/05/16(火)09:22:26 No.1057631517

>>一応女児向けアニメだったろ! >何年前だよ… 五年くらいかな

158 23/05/16(火)09:23:02 No.1057631610

ヘッポコ丸かいて~

159 23/05/16(火)09:23:13 No.1057631632

ゴジハムくん描いて~

160 23/05/16(火)09:23:21 No.1057631652

子供が最新コンテンツだけハマるかと言うとそうでもないからな… 俺はレンタルビデオ屋で見つけた昔の作品にハマったりしたけど今は動画サイトでそういうのあるのかな

161 23/05/16(火)09:23:22 No.1057631656

違うポーズ描いて~はマジで勘弁してほしい

162 23/05/16(火)09:23:32 No.1057631672

>知人宅のお子さんからヤッターマン描いてって言われたときは!?ってなった >何ルートで仕入れたんだよ… 夜のほうかもしれない

163 23/05/16(火)09:23:37 No.1057631686

サブスク有るから今はプリキュアも昔のシリーズの方観る子が居て競争になってるとか

164 23/05/16(火)09:23:45 No.1057631704

ぜんまい侍描いて~

165 23/05/16(火)09:23:56 No.1057631735

もう今の子鬼滅とか見てないよ…って言いたいけどこの間映画行ったらキッズいっぱいで驚いたよ じゃあハマった親が無理矢理?って思ったけど小学生だけで来てるパターンもあるしもしかしてまだ子供達からは人気なの?

166 23/05/16(火)09:24:09 No.1057631765

>後何年か前にコナンの前番組でリバイバルやってた ヤッターマンコナンと丸見え!って20年くらい前では…?

167 23/05/16(火)09:24:16 No.1057631781

ガンダム描いて~

168 23/05/16(火)09:24:19 No.1057631790

プリキュアぜんぶかいて~

169 23/05/16(火)09:24:32 No.1057631815

>すらすらアーニャ描くのはハードルたかいよぉ えかきうたあるだろ

170 23/05/16(火)09:24:37 No.1057631830

さいきょうのガンダムパイロットかいて~

171 23/05/16(火)09:24:39 No.1057631836

一番強いプリキュア描いて~

172 23/05/16(火)09:24:42 No.1057631843

言われてみれば減ったよな子供向けアニメ…まんが日本むかしばなしとかハウス名作劇場はよく見てたなぁ

173 23/05/16(火)09:24:43 No.1057631845

おひる!

174 23/05/16(火)09:24:43 No.1057631848

サッと特徴捉えた落書き描けるの本当に凄いと思う…

175 23/05/16(火)09:24:51 No.1057631867

お年寄りにはお孫さんやペットの似顔絵を愛らしさ強調して描くと大ウケするよ

176 23/05/16(火)09:24:56 No.1057631880

ほら「」の悪のり始まった!

177 23/05/16(火)09:25:17 No.1057631935

仮面ノリダー描いて~

178 23/05/16(火)09:25:28 No.1057631964

まいんちゃん描いて~

179 23/05/16(火)09:25:42 No.1057632006

ムキムキのアンパンマンとかドラえもん描けば喜ぶだろ多分…

180 23/05/16(火)09:25:43 No.1057632007

ふと思ったんだけど将来の老人病棟で似たような事が起きるのでは

181 23/05/16(火)09:25:46 No.1057632015

https://youtu.be/A9QXrWO2Ozs アーニャの描き方覚えようぜ!

182 23/05/16(火)09:26:14 No.1057632073

>プリキュアぜんぶかいて~ 殺す気か

183 23/05/16(火)09:26:18 No.1057632082

>一番強いプリキュア描いて~ ………ブラック?

184 23/05/16(火)09:26:32 No.1057632106

鬼滅はサブスクになぜかずっとあるから意外と新規のキッズが後からハマるみたいなんだけど納得いかない…

185 23/05/16(火)09:26:40 No.1057632134

>アンパンマンはどうして子供の心を捉え続けてるんだろうな 同じく大人気のトーマスと見比べるとデザインに共通項がある気がする

186 23/05/16(火)09:26:54 No.1057632182

>https://youtu.be/A9QXrWO2Ozs >アーニャの描き方覚えようぜ! おやまがひとつありまし

187 23/05/16(火)09:27:00 No.1057632197

忍たまは看護側にガチ勢がいそうで変なの描いたら大変なことになりそう

188 23/05/16(火)09:27:05 No.1057632207

なんか今の子供が好きなのにこんなんいるよね

189 23/05/16(火)09:27:05 No.1057632209

>https://youtu.be/A9QXrWO2Ozs >アーニャの描き方覚えようぜ! 微妙に歌いづれぇ!

190 23/05/16(火)09:27:08 No.1057632216

娯楽作品に触れる年齢って段々若年化してる気がする 昔はアンパンマン・ポケモン→戦隊・ライダー→ジャンプ作品だったのが 今はアンパンマン・ポケモンからいきなりジャンプ作品みたいな

191 23/05/16(火)09:27:22 No.1057632261

>>https://youtu.be/A9QXrWO2Ozs >>アーニャの描き方覚えようぜ! >おやまがひとつありまし てー!!

192 23/05/16(火)09:27:30 No.1057632283

>なんか今の子供が好きなのにこんなんいるよね サーフゴー?

193 23/05/16(火)09:27:33 No.1057632297

先生ーリブット書いてーウルトラマンやゾフィー帰マンと見分けられる様に書いてー

194 23/05/16(火)09:27:43 No.1057632321

妖怪ウォッチはまだ通じる?

195 23/05/16(火)09:27:44 No.1057632326

>知人宅のお子さんからヤッターマン描いてって言われたときは!?ってなった 職場の先輩のお宅にお邪魔してその子供と遊んでたら仮面ライダー好きと言ってたんで どの仮面ライダー好き?と軽い気持ちで聞いたらV3と言われた どうも先輩の仕込みらしかった奥さんが古いやつばっかり見せたがると軽く愚痴ってた

196 23/05/16(火)09:28:19 No.1057632414

>忍たまは看護側にガチ勢がいそうで変なの描いたら大変なことになりそう きり丸と土井先生は実はね…

197 23/05/16(火)09:28:39 No.1057632463

>アーニャの描き方覚えようぜ!

198 23/05/16(火)09:28:44 No.1057632470

>もう今の子鬼滅とか見てないよ…って言いたいけどこの間映画行ったらキッズいっぱいで驚いたよ >じゃあハマった親が無理矢理?って思ったけど小学生だけで来てるパターンもあるしもしかしてまだ子供達からは人気なの? 今やってる里編も結構グロいのに子供は毎週月曜朝に早起きしてアマプラに上がったやつ見てるよ 俺の家じゃ目覚ましみたいになってる…

↑Top