23/05/16(火)08:03:50 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)08:03:50 No.1057619827
https://www.twitch.tv/shocomi ロマサガ2の続きやります ラストダンジョン前にやっておきたいこと
1 23/05/16(火)08:08:53 No.1057620522
おはようございます しょこみさんの肌感覚だと何度からアツイですのだ
2 23/05/16(火)08:10:01 No.1057620709
>30度 意外とふつうでびっくりしたのだ
3 23/05/16(火)08:10:58 No.1057620827
ずんだは暑いとすぐダメになっちゃうのだぁぁ
4 23/05/16(火)08:13:54 No.1057621249
アルビオン先生いつも涼やかでイイよね
5 23/05/16(火)08:19:41 No.1057622093
コードギアスの機体よりガンダムの艦艇のが先に思い浮かびますのだ
6 23/05/16(火)08:21:02 No.1057622285
あついならしかたない
7 23/05/16(火)08:23:24 No.1057622597
幻体戦士法ひらめいたらラスダン突入ですね
8 23/05/16(火)08:27:07 No.1057623190
来ちゃった
9 23/05/16(火)08:27:42 No.1057623280
いよいよロマサガ2もおわりがみえてきちゃった
10 23/05/16(火)08:28:38 No.1057623412
シャドウサーバントとの違いを…
11 23/05/16(火)08:30:21 No.1057623642
バフかけてから幻体をつくれってことね?
12 23/05/16(火)08:33:11 No.1057624039
幻体は技Pの消費を気にせず大技連発できるってこと?
13 23/05/16(火)08:33:59 No.1057624159
幻体龍脈は水地も育てなきゃならないから準備が大変なのだ
14 23/05/16(火)08:36:51 No.1057624536
能力も中途半端ならやることも中途半端だね一体君は何がしたいのかねって言われちゃうのだ
15 23/05/16(火)08:37:01 No.1057624564
水地合計の1/7に+2した能力上昇らしいのだ 10回ぐらい重ねればいいかもしれないのだ
16 23/05/16(火)08:38:37 No.1057624804
バフ重ねがけしてから開戦できるロマサガ2のラスボス戦向きな技ではあるんですね
17 23/05/16(火)08:49:02 No.1057626289
アビスのふりがなにラストダンジョンってつければラストダンジョンなのだ
18 23/05/16(火)08:50:46 No.1057626561
ラスボス1回目で勝てるかどうか賭けをするのだ 昨日の負けをすべて取り返してやるのだ
19 23/05/16(火)08:52:35 No.1057626874
ラスボス前に最後の七英雄(たぶんノエル?)がいたまずこれに勝てるのか…
20 23/05/16(火)08:53:49 No.1057627085
なんだかんだここまで大剣縛りで来ちゃったなら最後まで縛りましょ
21 23/05/16(火)08:54:58 No.1057627268
しょこあじはここでしぬ…
22 23/05/16(火)08:57:49 No.1057627699
壊れた人形はなかったのだ
23 23/05/16(火)08:58:28 No.1057627816
1周でやりきれないからこそのニューゲームプラスなんだけどもその割には引き継いでほしい要素を引き継いでくれない
24 23/05/16(火)08:58:49 No.1057627861
もうノエル倒しちゃえ
25 23/05/16(火)08:59:26 No.1057627968
ほんとにノエルだった
26 23/05/16(火)09:00:34 No.1057628137
14万vs30万て 朝なのにすごいスケールの戦いになっとる
27 23/05/16(火)09:02:11 No.1057628381
負けに賭けてる筆頭がうさゆかさんじゃないですかー
28 23/05/16(火)09:05:23 No.1057628817
賭けに勝たなきゃしょこ衣装リクエスト券50万ポインツはいつまでたっても貯まらないのだ
29 23/05/16(火)09:05:37 No.1057628846
陣形引継ぎ無しアビス術引継ぎ無し武器開発引継ぎ無し施設引継ぎ無し マスターレベル引継ぎあり道場に登録した技引継ぎあり合成術の開発段階引継ぎあり だったかな
30 23/05/16(火)09:06:08 No.1057628932
引継ぎはジェラール時代での技と閃きが寂しくなるのだ
31 23/05/16(火)09:06:15 No.1057628950
あとはアイテムも引継ぎありなので開発した武器を買いこんであれば実質武器開発引継ぎと同じ
32 23/05/16(火)09:07:45 No.1057629167
陣形コンプしたかったし闇術もらったうえで仲間コンプもしたかったので本当に悲しい
33 23/05/16(火)09:07:58 No.1057629204
>引継ぎはジェラール時代での技と閃きが寂しくなるのだ なのでムーンライトの月影とか固有全体攻撃技を用意しておくのだ
34 23/05/16(火)09:08:01 No.1057629212
帝国記イベントリストが引継ぎがないのが残念なのだ
35 23/05/16(火)09:08:07 No.1057629226
いまから2周目の話してると鬼がわらうのだ ぬかりなく目の前のラスボス戦するのだ
36 23/05/16(火)09:09:02 No.1057629368
バグありRTAの合体事故好き
37 23/05/16(火)09:09:30 No.1057629447
44万ポイント大移動の戦いがいま始まる
38 23/05/16(火)09:09:43 No.1057629476
おはようなのだしょこみさん 行くのか 死ぬなよなのだ
39 23/05/16(火)09:10:01 No.1057629517
昔は当たり前だったかもしれないけど今の基準からしたらバフ永続ってすごい仕様だよね
40 23/05/16(火)09:10:51 No.1057629645
いくら備えても事故はあるから備えるだけ無駄ってもんなのだ
41 23/05/16(火)09:11:02 No.1057629669
ロマサガ3は魔法盾はともかくステータスアップは時間経過で下がってた気がするのだ
42 23/05/16(火)09:11:41 No.1057629764
もう次の3からターン減衰がかかるのだやはりサガのバトルは先進的なのだ 先進的すぎてバグの温床やスタッフも仕様を把握しきれてなかったりするくさいのだ
43 23/05/16(火)09:13:01 No.1057629958
逆に言えばここでバフ詰んどかないと死ぬよってバランスだからバランス取れてるともいえる
44 23/05/16(火)09:13:37 No.1057630052
大剣は縛ったまま?
45 23/05/16(火)09:14:22 No.1057630181
ここで通常攻撃をしてなんかひらめいたら吹く
46 23/05/16(火)09:15:22 No.1057630360
ここまで積み上げてきたしょこみの全力見せてもらいますよ
47 23/05/16(火)09:16:58 No.1057630650
斧はグレートアクスとヨーヨーで完成するから下手すると中盤には最大火力が出る組み合わせが用意できるのがヤバイのだ
48 23/05/16(火)09:17:00 No.1057630657
勝てそうな戦力だけどしょこあじにはまさかがあるんや
49 23/05/16(火)09:17:18 No.1057630712
能力外部参照のナブラと龍脈は相性が悪いと思うのだ
50 23/05/16(火)09:20:17 No.1057631159
そして最終形態
51 23/05/16(火)09:20:31 No.1057631204
触手は姫騎士に特効だからね… まぁ姫騎士じゃなくても死ぬけど
52 23/05/16(火)09:20:33 No.1057631209
麻痺からのソウルスティールが来ないだけ有情なのだ
53 23/05/16(火)09:20:40 No.1057631228
ひりひりしてきた
54 23/05/16(火)09:21:53 No.1057631432
クイックタイムありなんだ
55 23/05/16(火)09:22:47 No.1057631566
未使用品をいきなり実戦投入とは…
56 23/05/16(火)09:24:44 No.1057631850
最大7回行動とは言うけどメイルの時とそれ以外を別にしてたり結構良心的なのだ
57 23/05/16(火)09:26:14 No.1057632076
自然治癒はやすぎね
58 23/05/16(火)09:27:04 No.1057632202
状態異常ならなかった理由の説明たすかる
59 23/05/16(火)09:28:14 No.1057632404
麻痺で防御解除されてたのかな
60 23/05/16(火)09:29:24 No.1057632572
そろそろ発狂…くる
61 23/05/16(火)09:30:38 No.1057632761
ド忘れ多いな
62 23/05/16(火)09:31:05 No.1057632827
クイックタイムをどこできるか
63 23/05/16(火)09:33:14 No.1057633194
あああああああああああああああ
64 23/05/16(火)09:33:25 No.1057633217
やりやがったぜ
65 23/05/16(火)09:33:32 No.1057633238
ワチャワチャしながらも勝利! ここで一度振り返るのがとても良いのだ
66 23/05/16(火)09:33:58 No.1057633325
大剣もクイックタイムも使わずに勝ってしまいましたなあ
67 23/05/16(火)09:34:36 No.1057633441
なんかやさしめ行動だった…
68 23/05/16(火)09:34:38 No.1057633448
ちょっと1000年以上鍛えた技と術と武器で殴ったら死んだのだ
69 23/05/16(火)09:34:47 No.1057633479
クイックタイム使ったら賭けが破綻するぐらいだったのだ
70 23/05/16(火)09:36:18 No.1057633761
青水晶の槍で発動するやつですねサンダーボルト
71 23/05/16(火)09:36:56 No.1057633858
しょこみさんが初めてロマサガ2やってた時の事を思い返すと 何度も繰り返し遊ぶくらいロマサガ2好きになってずんだもんも嬉しいのだ
72 23/05/16(火)09:37:08 No.1057633895
うさゆかさんが50万ポイント行使してくれるなら総取りされてもヨシとか考えてたら勝ってしまわれたのだ
73 23/05/16(火)09:37:15 No.1057633918
蒼天女!?スフィンクス!?ゼラビートル!?ザッハーク!?ってなるロマサガ3
74 23/05/16(火)09:38:29 No.1057634101
あれしょこみさん追加ダンジョンいったのだ?
75 23/05/16(火)09:38:41 No.1057634141
今のがちょっと前に言ってた名刀千鳥の雷切りかな?
76 23/05/16(火)09:39:30 No.1057634264
隠しダンジョンボスでの1戦目賭けもたのしみにしてますからね!
77 23/05/16(火)09:40:20 No.1057634398
ちらっと見えたあくらつな昼ごはん晒しおじさん兼バトルディレクター小泉今日治
78 23/05/16(火)09:42:23 No.1057634743
帝国暦をふりかえるのいいよね
79 23/05/16(火)09:42:55 No.1057634821
エンリケー!
80 23/05/16(火)09:43:32 No.1057634924
20世紀で天下統一なのだ
81 23/05/16(火)09:44:26 No.1057635068
詩人が唯一仲間にならない =神が介入しなくてもなんとかなる時代がロマサガ2なのだ
82 23/05/16(火)09:45:10 No.1057635179
3でも介入しなくて良いのだいやですじゃねーのだ
83 23/05/16(火)09:47:02 No.1057635477
しかしこのクソ広い領土を共和制にして治めきれるものなのだろうかなのだ
84 23/05/16(火)09:47:38 No.1057635573
イイロマサガ2だった…そして… 次の賭けが始まるのです
85 23/05/16(火)09:47:59 No.1057635630
あれれ~右上が灰色だぞ~なのだ
86 23/05/16(火)09:49:02 No.1057635806
右上が明るければ兄上に会えたのかな
87 23/05/16(火)09:49:19 No.1057635852
まぁ天災では仕方ないのだ天災ならねのだ
88 23/05/16(火)09:49:37 No.1057635915
帝国第一皇子流し斬りさん!
89 23/05/16(火)09:50:36 No.1057636101
冥術もっと強かったら悩むけどサラマンダーと引き換えにするにはうーん…なのだ
90 23/05/16(火)09:51:50 No.1057636315
サンドストームとか威力にテコ入れが入ったのだ とある人生プレイが消し飛んだのだ
91 23/05/16(火)09:52:17 No.1057636384
武器レベル50にしてダメージ極めでもしない限りは 一応シャドサ倍ダメージの方が強いから そこまで冥術コキ下ろす事はないのだ
92 23/05/16(火)09:54:06 No.1057636708
大人でも前情報全くなしに金剛力使い続ける人はあんまり居ないと思うのだ
93 23/05/16(火)09:55:51 No.1057636992
暗闇とスタンと蛙殺し技の大事さを思い知るRPGなのだ
94 23/05/16(火)09:58:06 No.1057637335
キッズの頃はダメージの出ない術技は使えない!ってなって やり直すと色々状態異常絡めると良いねってなって 極めるとアマスト最大火力で押しつぶすって回帰するの良いよねなのだ
95 23/05/16(火)09:58:49 No.1057637448
バフ使うにしても魔法盾の仕様とか明言しないと上書きしちゃったりで悲しいことになるよね
96 23/05/16(火)10:01:10 No.1057637824
技術点は経験値だよ使った武器や術に分配されるの
97 23/05/16(火)10:02:09 No.1057637970
帝国全体の武器術レベルはまた一段分かりづらくて困るのだ
98 23/05/16(火)10:02:30 No.1057638033
本人のレベルに対しては使った種類で割った値がそれぞれにもらえる マスターレベルは使った種類に全部もらえる
99 23/05/16(火)10:03:39 No.1057638235
1000点もらって剣と槍使ったら本人には剣500槍500でマスターレベルには剣1000槍1000入る なのでのちの世代を考えればとにかく多く使った方が超お得というからくりなのだ
100 23/05/16(火)10:06:53 No.1057638771
ロマサガ3は蓄積ではなくて完全に確率レベルアップに戻った
101 23/05/16(火)10:07:44 No.1057638913
パーティ外成長ってシステムにそこを落とし込めばよかったのになあとは思う
102 23/05/16(火)10:15:41 No.1057640275
このポイント差では庶民は勝つ方に賭けるしかないじゃないですか…
103 23/05/16(火)10:16:32 No.1057640410
うまみ…?あんたまさか…
104 23/05/16(火)10:18:28 No.1057640734
ググったらコレ大判焼きじゃなくどらやき系だろなのだ
105 23/05/16(火)10:20:08 No.1057641053
アンパンマンは乳児幼児向けの鉄板産業だからな…なのだ
106 23/05/16(火)10:22:16 No.1057641431
回転させてない言うたら大判焼きだって大判の形じゃないじゃないですか!
107 23/05/16(火)10:23:08 No.1057641552
かーらーしーレーンーコーンー
108 23/05/16(火)10:23:56 No.1057641677
集合体グロ画像でdelしかけた
109 23/05/16(火)10:24:04 No.1057641705
ずんだも信じてるのだ
110 23/05/16(火)10:25:17 No.1057641904
しょこみさんこの竜とは初めて?
111 23/05/16(火)10:25:58 No.1057642025
オアイーブ達古代人が使ってるのが同化の法 七英雄が進化させたのが吸収法 一般人でも使えるよう劣化させたのが継承法
112 23/05/16(火)10:26:12 No.1057642070
会うたび姿が違うから余計にね
113 23/05/16(火)10:26:31 No.1057642122
実質2戦目…対策バッチリで騙された感なのだー
114 23/05/16(火)10:27:24 No.1057642257
ごめんごめんなのだ10分間朝ご飯食べてて見てなかったのだ
115 23/05/16(火)10:28:13 No.1057642411
スタン効果まである凶悪技なのだ
116 23/05/16(火)10:29:47 No.1057642686
じり戦
117 23/05/16(火)10:32:21 No.1057643133
やりやがったぜ
118 23/05/16(火)10:32:23 No.1057643146
やったか!?
119 23/05/16(火)10:32:48 No.1057643221
勝ちに賭けた人7倍ー!?
120 23/05/16(火)10:32:59 No.1057643245
なぁに終帝以外は所詮消耗人よ
121 23/05/16(火)10:34:05 No.1057643435
やり直しならクイックタイムで雑処理でもいいのだ
122 23/05/16(火)10:35:09 No.1057643623
神見切りきたぁー!
123 23/05/16(火)10:37:03 No.1057643934
きっと使わないであろう知識を言うのだ ラピッドストリームで元気の水を使うと行動後スタン状態じゃなくなるのだ
124 23/05/16(火)10:37:19 No.1057643978
曲が早くなる術だよ
125 23/05/16(火)10:39:27 No.1057644332
クイックタイム一回目→どんな陣形でも永続先制攻撃(ラピッドの陣形効果と同じ)になる クイックタイムニ回目かラピッド+クイックタイム→そのターン敵が行動しない
126 23/05/16(火)10:40:37 No.1057644536
脳死で連続詠唱しちゃうと早いのだ
127 23/05/16(火)10:40:52 No.1057644591
単純にクイックタイムを使用したターンは敵は行動できないのだ
128 23/05/16(火)10:44:12 No.1057645195
へー先制効果は知らなかったのだ いつもラピッドでやってたのだ
129 23/05/16(火)10:46:09 No.1057645558
あんまりおススメはしないのだ
130 23/05/16(火)10:46:29 No.1057645612
削りきる火力があれば七英雄も終わるのだ クイックタイムの有無で賭けが破綻するのだ
131 23/05/16(火)10:46:53 No.1057645686
ラピストとクイックは強すぎるから封印技なのだ
132 23/05/16(火)10:51:50 No.1057646513
陣形組まれてるのだ
133 23/05/16(火)10:52:10 No.1057646572
まあLPの問題もあるし初回はガチでがんばって倒せたらリセットでクイックタイムでいいんじゃないかな
134 23/05/16(火)10:54:47 No.1057646991
臣民のために直々にトレジャーハントするデキル皇帝スタイルなのだ
135 23/05/16(火)10:57:19 No.1057647394
シルバーチャリオッツ!
136 23/05/16(火)10:58:44 No.1057647620
>トレジャーハントで国庫賄うの不安定すぎないか…? 一応敵に触れる度に数万円収入があるので…
137 23/05/16(火)10:59:29 No.1057647747
ジャンピエールポルナレフなのだ
138 23/05/16(火)11:01:24 No.1057648055
本当の七英雄はエロビデオ鑑賞しなかったしお尻にスイカも入らなかったのだ!
139 23/05/16(火)11:01:31 No.1057648069
たまにぎドラゴン
140 23/05/16(火)11:01:31 No.1057648070
こいつらどういった存在なのだ? 七英雄くんと勘違いされてるようだけど
141 23/05/16(火)11:01:51 No.1057648130
ワグナス!本当の俺達はどこ!?
142 23/05/16(火)11:03:39 No.1057648348
古代人の環境汚染にキレたドラゴン達と便乗したアリが暴れて 七英雄がバケモノになって倒したけど 環境汚染がひどくなってワープ装置で逃げて七英雄もついでに追放された っていうのが過去ストーリー
143 23/05/16(火)11:05:07 No.1057648580
アリは環境とかどうでもよくていっぱい繁栄したいだけ
144 23/05/16(火)11:05:45 No.1057648673
冷静に語られるたびに古代人のクソさが際立つのだ
145 23/05/16(火)11:08:06 No.1057648978
負けるたびに脱皮しそうなのだ
146 23/05/16(火)11:09:52 No.1057649222
ヨーヨーのチャンピョンがボクオーンを演じたってあれだのだ?
147 23/05/16(火)11:09:59 No.1057649239
なななななんのことなのだ
148 23/05/16(火)11:10:55 No.1057649384
ストリングプレイスパイダーベイビー!ストリングプレイスパイダーベイビーじゃないか!
149 23/05/16(火)11:11:31 No.1057649479
オアイーブの父とかいう後付けであらわれた全ての原因