23/05/16(火)04:17:36 むかし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)04:17:36 No.1057606108
むかしマヨネーズは身体に良くないので少量をと言われてたのに 今はたんぱく質多めなのでできるだけ摂りましょう ってなんでそんな正反対になるのよ
1 23/05/16(火)04:18:53 No.1057606174
時代の流れ
2 23/05/16(火)04:21:15 No.1057606298
できるだけ摂ろうは知らないな
3 23/05/16(火)04:21:44 No.1057606329
酢も入ってる身体にいいわな
4 23/05/16(火)04:21:57 No.1057606334
カロリー高いのにできるだけ摂るな
5 23/05/16(火)04:23:43 No.1057606407
もう政府がキューピーに乗っ取られてるの知らないんだな…
6 23/05/16(火)04:24:36 No.1057606438
マヨネーズそんなにたんぱく質無いぞ?騙されてないか?
7 23/05/16(火)04:25:27 No.1057606476
控えましょうも摂りましょうもあんまり聞いたことない…
8 23/05/16(火)04:25:31 No.1057606480
そんなの言われてるの見たこと無いが
9 23/05/16(火)04:25:44 No.1057606493
塩かけて食うよりはマシなものが多いからな。
10 23/05/16(火)04:26:21 ID:q4kTHJ9E q4kTHJ9E No.1057606539
タンパク質はともかく野菜の栄養は油も一緒にとったほうが効率的に摂取できるからな
11 23/05/16(火)04:28:07 No.1057606615
マヨ好きじゃないからいらない
12 23/05/16(火)04:47:47 No.1057607372
ほぼ油なのにたんぱく質???
13 23/05/16(火)04:48:38 No.1057607403
異世界の話し?
14 23/05/16(火)04:52:25 No.1057607560
よっしゃマヨネーズ一食一本十秒チャージ!
15 23/05/16(火)05:13:00 No.1057608311
胡麻ダレドレッシングとマヨネーズのヘビーローテーションが止まらない
16 23/05/16(火)05:15:13 No.1057608389
コレステロール…
17 23/05/16(火)05:16:06 No.1057608420
>酢も入ってる身体にいいわな 腐らないから長期保存できるらしいなこれ
18 23/05/16(火)05:18:05 No.1057608495
>よっしゃマヨネーズ一食一本十秒チャージ! 渡辺徹のレス
19 23/05/16(火)05:44:00 No.1057609348
親に怒られながら食べるマヨネーズご飯が1番美味い
20 23/05/16(火)05:46:28 No.1057609437
第二の術ラシルド!
21 23/05/16(火)05:48:08 No.1057609494
>郁恵に怒られながら食べるマヨネーズご飯が1番美味い
22 23/05/16(火)06:18:46 No.1057610733
>カロリー高い 遭難したときこれで生き延びたみたいな話があったな
23 23/05/16(火)06:27:54 No.1057611183
キューピーよりピュアセレクトの方がまろやかで好き
24 23/05/16(火)06:30:40 No.1057611301
>キューピーよりピュアセレクトの方がまろやかで好き キユーピーのマヨネーズはちょっと酸味が強いなってなる…
25 23/05/16(火)06:31:15 No.1057611332
どこで言われてるの?
26 23/05/16(火)06:36:20 No.1057611598
>>郁恵に怒られながら食べるマヨネーズご飯が1番美味い 成仏してくれ
27 23/05/16(火)06:36:31 No.1057611609
ピュアセレクトの60%だな チューブにどうしても残ってしまうのが欠点
28 23/05/16(火)06:37:54 No.1057611694
最後はハサミで切ってゴムベラで取る
29 23/05/16(火)06:58:14 No.1057612986
糖質制限の観点で見るとドレッシングは糖質が多めだろうしタンパク質も少なめだろうからそういう見方だとマヨの方が勝つ…のか?