23/05/16(火)00:28:30 道路わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/16(火)00:28:30 No.1057574171
道路わたりづらいから…
1 23/05/16(火)00:29:57 No.1057574586
この辺りから他社を撤退させたら片方潰すんだ
2 23/05/16(火)00:30:45 No.1057574820
ファミマってやたら密集してるよね
3 23/05/16(火)00:31:04 No.1057574908
これはまだ全然理解できる方
4 23/05/16(火)00:31:09 No.1057574928
片方直営もう片方フランチャイズ 他社が潰れたらフランチャイズを潰す
5 23/05/16(火)00:31:44 No.1057575101
なんの動画なんだこれ
6 23/05/16(火)00:32:21 No.1057575259
>なんの動画なんだこれ 道路挟んで向かい同士ファミマ
7 23/05/16(火)00:32:38 No.1057575337
同じ運営会社とかもある
8 23/05/16(火)00:35:00 No.1057575991
フランチャイズは儲からなくても良いものとされている
9 23/05/16(火)00:35:09 No.1057576034
地図のファミマを目印に都心を歩くと絶対に迷う
10 23/05/16(火)00:35:15 No.1057576079
>道路挟んで向かい同士ファミマ 別に不思議でもなんでもないじゃねーか!
11 23/05/16(火)00:36:41 No.1057576440
>>道路挟んで向かい同士ファミマ >別に不思議でもなんでもないじゃねーか! とは言ったが道路挟んで向かい同士ファミマというフレーズは全く無駄が無くて解釈の揺らぎもほぼ発生しない良い説明だと思ったからそうだねを押しておくことにした
12 23/05/16(火)00:36:45 No.1057576459
うちの地元は駅前徒歩3分以内のところにファミマ3軒もあったけど今は一軒潰れて2軒になった
13 23/05/16(火)00:36:50 No.1057576487
みんな!飼い犬に権利があるのは嫌だよね!
14 23/05/16(火)00:38:16 No.1057576907
もしかして田舎の人はこういうのにびっくりするんだろうか
15 23/05/16(火)00:39:27 No.1057577236
田舎にも同じようになってるファミマある
16 23/05/16(火)00:40:23 No.1057577498
地元には道路挟んで向かい同士にローソンがある
17 23/05/16(火)00:40:27 No.1057577519
これは実質別エリアじゃん
18 23/05/16(火)00:40:39 No.1057577587
おひざ元の池袋で働いてたときは右を向いても左を向いても見上げてもどこもかしこもファミマで… ファミマの弁当はコショウのようななにかとげとげしい風味があって好みでなかったから辛かったな
19 23/05/16(火)00:43:09 No.1057578307
動画撮ってる向こう側珍しいくらいゆとりある店内でいいよね…
20 23/05/16(火)00:43:16 No.1057578342
ファミマは小さいコンビニ吸収しまくったのもあって近場のライバル店がファミマに変わったせいで妙に密集してるパターンもある
21 23/05/16(火)00:43:22 No.1057578374
中央分離帯がある道路を挟んでの向かい側はもう別エリアだよ
22 23/05/16(火)00:45:24 No.1057578948
ここアーケード跨いですぐのところにもファミマあるし地下鉄通路歩いてったら仮設のファミマあるぞ
23 23/05/16(火)00:46:16 No.1057579156
都会って大通りで区切られた島ができてる感じなんだよね 基本的に島の中で一通りのことができるように店が出店してる
24 23/05/16(火)00:46:36 No.1057579243
ドミナント戦略ってそういうもんだし…
25 23/05/16(火)00:48:05 No.1057579641
>ファミマは小さいコンビニ吸収しまくったのもあって近場のライバル店がファミマに変わったせいで妙に密集してるパターンもある まさにサークルKだったのがファミマになったせいでファミマが二つになったことあるわ…
26 23/05/16(火)00:48:10 No.1057579664
向こう側はハロワの支店のようなテナントもあるから大きいところが落ち着かない「」も世話になったであろう
27 23/05/16(火)00:49:47 No.1057580047
コンビニの雇われ店長にだけはなりたくねえな…
28 23/05/16(火)00:50:37 No.1057580243
複数店経営だと近い方が逆に楽だし
29 23/05/16(火)00:52:08 No.1057580658
渡れない道路の向かいなら普通だよ 潰しにかかってるわけじゃないでしょセブンじゃあるまいし
30 23/05/16(火)00:52:08 No.1057580659
うちの駅の北口は車線1本のくそ狭い道路を挟んでファミマが2件隣り合ってた こないだ新年に寄ったら片方死んでた
31 23/05/16(火)00:53:48 No.1057581116
片側1車線道路の横断歩道越しに向かい合わせてでもない限り客を食い合わないと考えられる
32 23/05/16(火)00:55:16 No.1057581504
都会に行くとまず驚くのは至る所にあるコンビニの多さとスーパーの少なさ
33 23/05/16(火)00:55:47 No.1057581661
ドミナントっていうけどファミマまみれの中にローソンが一軒あればたまにはこっちで買うかってむしろ需要出ちゃわない?
34 23/05/16(火)00:57:00 No.1057581946
生き残った方を我が子とする
35 23/05/16(火)00:57:05 No.1057581961
>コンビニの雇われ店長にだけはなりたくねえな… これだけやばいって周知されてるのになるやついるのはなんでなんだろうな
36 23/05/16(火)00:57:09 No.1057581982
コンビニの更新時の閉店は負けじゃなくてむしろ上がりだからな
37 23/05/16(火)00:57:21 No.1057582047
これは渡れないんだから客も棲み分けできるでしょ
38 23/05/16(火)00:57:31 No.1057582093
これで驚いてたら池袋行ったらビビるぞ
39 23/05/16(火)00:58:03 No.1057582223
営業時間や密集度もいつまで維持できるんだろうか
40 23/05/16(火)00:58:14 No.1057582259
珍しくもなんとも無いというか普通
41 23/05/16(火)00:58:42 No.1057582389
なんかカブトボーグ思い出した
42 23/05/16(火)00:58:42 No.1057582391
>>コンビニの雇われ店長にだけはなりたくねえな… >これだけやばいって周知されてるのになるやついるのはなんでなんだろうな 誰でも一国一城の主になれそうだからかな?
43 23/05/16(火)00:59:32 No.1057582581
>誰でも一国一城の主になれそうだからかな? 知ったか恥ずかし~
44 23/05/16(火)01:01:38 No.1057583105
この距離だとタバコ販売片方しか出来ないから多分ぶつけてきてるやつなんじゃないかな?
45 23/05/16(火)01:01:47 No.1057583132
ウチの前ファミマ3軒ある…
46 23/05/16(火)01:07:33 No.1057584528
狭い路地の十字路に4件あるのを昔見た事がある
47 23/05/16(火)01:09:19 No.1057584985
fu2192442.jpg
48 23/05/16(火)01:11:32 No.1057585540
いや300m離れてたら気にしないけど
49 23/05/16(火)01:14:20 No.1057586218
ああ直営店でオーナー店を潰そうとしてるのか
50 23/05/16(火)01:16:32 No.1057586732
どっちかサークルKだったんでしょ
51 23/05/16(火)01:19:32 No.1057587508
近所はセブンとファミマが隣にある どちらも潰れず何年も意外と持ってる セブンが後にできたんだけどエグいことする
52 23/05/16(火)01:22:43 No.1057588244
>生き残った方を我が子とする 表向きはこう言ってるけど実は片方は養子で実子の方に有利になるよう動くやつだ
53 23/05/16(火)01:23:02 No.1057588317
セブン 駅 踏切 ファミマ セブン うちの近所はこんな感じ 一番下のセブンが一番新しいけど品揃えとか全体的にやる気が無い
54 23/05/16(火)01:24:09 No.1057588597
よくわからんかったが上京したかっぺが驚いて撮っちゃったの?
55 23/05/16(火)01:24:43 No.1057588742
現代の奴隷制度
56 23/05/16(火)01:28:34 No.1057589565
少し前に片方無くなったけど最寄駅から徒歩0秒のところにファミマが隣接してた 元スリーエフだかサンクスの方が死んでた
57 23/05/16(火)01:28:56 No.1057589633
もう無いけど本厚木はスレ画から歩道と車道を無くしたような並び方してたな
58 23/05/16(火)01:30:32 No.1057589956
>なんの動画なんだこれ 他のスレと同じくTwitterでバズってた話題の転載だけど?
59 23/05/16(火)01:30:37 No.1057589981
たまに悪辣なやつがあるけどこれはまぁ…
60 23/05/16(火)01:31:10 No.1057590098
>もう無いけど本厚木はスレ画から歩道と車道を無くしたような並び方してたな あそこの隣り合ったファミマどっちか消滅したの?!
61 23/05/16(火)01:32:00 No.1057590254
あくらつなコンビニ会計
62 23/05/16(火)01:32:08 No.1057590282
数年前のセブンがこんな感じだったよね 20年前のローソンとかも
63 23/05/16(火)01:32:32 No.1057590369
直営店がFC店舗を潰すって話が事実なら直営店舗は増え続けてるはずなんたけど どのチェーンもそんなことはないんからデマなんですよね
64 23/05/16(火)01:33:47 No.1057590603
こんなわたるの面倒なところなら競合にならんだろ
65 23/05/16(火)01:33:51 No.1057590617
無駄に高画質
66 23/05/16(火)01:33:52 No.1057590621
ほぼ隣のファミマ https://twitter.com/JIYUKENKYU_jp/status/1658010564352958464
67 23/05/16(火)01:36:38 No.1057591118
直営店横付け
68 23/05/16(火)01:37:43 No.1057591311
こんな太い道挟んだら商圏は確実に別れてるよ
69 23/05/16(火)01:37:47 No.1057591327
こんなの珍しくもなんともないが
70 23/05/16(火)01:41:50 No.1057592010
FC潰しが珍しくないとか修羅の国か
71 23/05/16(火)01:42:25 No.1057592119
これ直営だとかFCを潰すとかそういう話じゃないよね…?
72 23/05/16(火)01:44:16 No.1057592404
実際競合してない
73 23/05/16(火)01:44:53 No.1057592489
>これ直営だとかFCを潰すとかそういう話じゃないよね…? スレ画は大きな道路挟んでるから違うだろうけど隣合わせとか小さな路地挟んでとかは…
74 23/05/16(火)01:46:19 No.1057592717
タバコ置ける置けないで差がつきそう
75 23/05/16(火)01:46:53 No.1057592822
空いてる土地に別のコンビニが入るぐらいならうちが入るわ!って感じで縄張り争いになってるところはよくあるよね
76 23/05/16(火)01:47:52 No.1057592980
東北の人間なら仕方ないか…
77 23/05/16(火)01:48:14 No.1057593039
駅の中にあるのを合わせたら300メートル圏内に6軒あったが流石にひとつは無くなった 元はサークルKだったりAMPMだったりするんだけどね
78 23/05/16(火)01:48:28 No.1057593075
まだ信じてるんだそんな与太話
79 23/05/16(火)01:48:41 No.1057593115
>直営店がFC店舗を潰すって話が事実なら直営店舗は増え続けてるはずなんたけど >どのチェーンもそんなことはないんからデマなんですよね 「」は何でも良いから叩いて気持ち良くなれるもの探してるだけだから…
80 23/05/16(火)01:50:03 No.1057593351
ダイエー時代のローソンが江坂で乱立してたのは多分ドミナント関係ない
81 23/05/16(火)01:55:12 No.1057594121
ローソンセブンファミマセブンローソンと並んでる場所ならある
82 23/05/16(火)01:55:36 No.1057594180
名古屋はエリア1位のシェアを誇ってたサークルKが買収されてファミマになったから至るところにファミマがある
83 23/05/16(火)01:55:41 No.1057594194
当たり前だけど人が通る場所だから建ててるだけだわよ田舎でも
84 23/05/16(火)02:05:22 No.1057595532
直営店か
85 23/05/16(火)02:08:36 No.1057595982
そもそもだいぶ前からある店舗だからその発想まで行かなかったわ
86 23/05/16(火)02:11:54 No.1057596412
コンビニは密集しててもまあ何かしらやりようあるんだろうなと思うがコンビニより多い歯医者と美容院は何で存続出来てるのか理由がわからない
87 23/05/16(火)02:12:30 No.1057596478
ファミマ全体としてはここ通る客の全員ファミマ漬けにするのが目的だからあくまでも競合対策だよ まぁFCも死ぬんだけど
88 23/05/16(火)02:13:55 No.1057596641
>コンビニは密集しててもまあ何かしらやりようあるんだろうなと思うがコンビニより多い歯医者と美容院は何で存続出来てるのか理由がわからない 何でって店舗のキャパより客がいるからだよ
89 23/05/16(火)02:17:54 No.1057597101
ファミマ上層部がシムシティ脳
90 23/05/16(火)02:18:36 No.1057597191
コンビニオーナー残酷物語
91 23/05/16(火)02:21:38 No.1057597577
ファミチキ漬けにされちまうぜ
92 23/05/16(火)02:26:28 No.1057598106
ファミマはまだ大通りや交差点を挟んで対面にファミマ作るぐらいだからわかりやすいが セブンは一旦潰してそこから歩いて10秒の建物に再出店してくるからわけわからん
93 23/05/16(火)02:34:05 No.1057598873
>ファミマはまだ大通りや交差点を挟んで対面にファミマ作るぐらいだからわかりやすいが >セブンは一旦潰してそこから歩いて10秒の建物に再出店してくるからわけわからん FC店を潰して直営を出してるだけだろ
94 23/05/16(火)02:43:10 No.1057599781
うちの近所はセブンが他チェーンの側に出店しまくってたな そのセブンが結構な確率で負けてたけど
95 23/05/16(火)02:46:26 No.1057600063
職場の近くがローソンだらけで 200mくらいの間に3店舗あって一つ潰れたと思ったらまた新しいローソン出来た なんなの…
96 23/05/16(火)02:49:09 No.1057600296
一時期秋葉原にセブンが3軒並んでて意味わからんかったな…
97 23/05/16(火)02:55:40 No.1057600830
最寄り駅のバスターミナルにセブンが二つに増殖してたけど 後から出来た若干有利な位置にある方は直営店だろうか…
98 23/05/16(火)02:55:54 No.1057600848
それぞれ別エリアの境目にあると考えれば不思議じゃない気がする
99 23/05/16(火)02:56:19 No.1057600888
向かいどころか同じコンビニとコンビニが路地くらいの小さい道路挟んで隣り合ってやってたりするよね
100 23/05/16(火)02:59:10 No.1057601092
典型的なドミナント戦略じゃん
101 23/05/16(火)03:03:23 No.1057601430
近所の向かい合ったファミマは負けた方はdocomoになった
102 23/05/16(火)03:06:05 No.1057601630
人柱が上手く行ってるのみたら直営店出す
103 23/05/16(火)03:22:14 No.1057602754
昔田町の駅近くの狭い十字路で三つの角にローソンあってその裏にナチュラルローソンあった
104 23/05/16(火)03:30:02 No.1057603271
セブンイレブンはマジで他所のコンビニの近くに新店舗構えるよね なんならセブンイレブンの近くにもセブンイレブン立ったりする
105 23/05/16(火)03:30:45 No.1057603316
ファミマが隣接してるところは大抵サークルKサンクスの跡地