虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/16(火)00:14:32 都道府... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/16(火)00:14:32 No.1057569802

都道府県ちゃんと言える?

1 23/05/16(火)00:15:56 No.1057570257

正直色々怪しい

2 23/05/16(火)00:16:28 No.1057570404

自分の地方すら怪しい

3 23/05/16(火)00:18:42 No.1057571101

関東東北は行ける 西南は無理

4 23/05/16(火)00:19:35 No.1057571365

中部地方以外よくわからん

5 23/05/16(火)00:20:47 No.1057571763

関東以外は言える 関東はあれ全部東京ってことでいい?

6 23/05/16(火)00:20:57 No.1057571820

四国言える自信がない

7 23/05/16(火)00:22:33 No.1057572353

他人の珍回答ネタ笑えないくらい中部とか東北とかあやふや 九州も下のほうは鹿児島しかわからん

8 23/05/16(火)00:24:38 No.1057573037

自分の地方だけわかってれば…

9 23/05/16(火)00:25:54 No.1057573450

言えるが漢字で書けない県が幾つかある

10 23/05/16(火)00:27:27 No.1057573878

島根と鳥取をどうにも逆に覚えてる気がしてならない あと長野と岐阜も県の形見れば当然分かるけどどっちが東だとかは曖昧

11 23/05/16(火)00:27:42 No.1057573946

奈良と京都の位置があやふやだったけど上下関係で覚えればいいと習って目から鱗だった

12 23/05/16(火)00:28:05 No.1057574045

福島と福岡がどの辺りだったかあいまいになる

13 23/05/16(火)00:28:31 No.1057574177

関東と九州が全然わからない

14 23/05/16(火)00:29:25 No.1057574447

東北と中越は今でも全部言えるか妖しい

15 23/05/16(火)00:31:03 No.1057574903

地理ずっと苦手だったなあ 太平洋ベルト地帯とかそういうのはまだしも都道府県の正確な位置とか覚える気がしねえ…ってなってた

16 23/05/16(火)00:31:13 No.1057574947

なんなら地方の区切りすら怪しい

17 23/05/16(火)00:31:14 No.1057574951

イタリアの首都言えます?

18 23/05/16(火)00:31:34 No.1057575044

西に住んでる方には群馬栃木あたりが難易度ひでえんだろうなあ

19 23/05/16(火)00:32:36 No.1057575326

>イタリアの首都言えます? オーストラリアの首都よりはまだ自信があるけど…

20 23/05/16(火)00:32:56 No.1057575416

>なんなら地方の区切りすら怪しい 静岡新潟辺りが混乱の元

21 23/05/16(火)00:33:28 No.1057575567

流石に都道府県は大丈夫 県庁所在地はちょっと怪しい

22 23/05/16(火)00:33:59 No.1057575702

>九州も下のほうは鹿児島しかわからん 下の方には鹿児島しかねぇよ

23 23/05/16(火)00:34:14 No.1057575771

栃木群馬だけはいつまで経ってもどっちがどっちだ…?ってなる

24 23/05/16(火)00:34:44 No.1057575916

>>イタリアの首都言えます? >オーストラリアの首都よりはまだ自信があるけど… じゃあ間を取ってオーストリアの首都で

25 23/05/16(火)00:35:27 No.1057576119

ちくしょう九州って9個あるはずなのに8個しか言えねぇ!

26 23/05/16(火)00:35:53 No.1057576246

>栃木群馬だけはいつまで経ってもどっちがどっちだ…?ってなる 軽井沢と草津温泉は隣同士と覚えればいいよ

27 23/05/16(火)00:37:01 No.1057576531

宮城が毎回思い出せずに仙台が出てくる 島根と鳥取以上に忘れる

28 23/05/16(火)00:38:23 No.1057576930

東日本は概ね平気 西にいくにつれ段々細かく分割されてる感じが苦手

29 23/05/16(火)00:38:23 No.1057576935

日本海側が全体的にボンヤリしてる

30 23/05/16(火)00:38:33 No.1057576979

西の人間だから埼玉・栃木・群馬・宮城・福島・山形あたりは毎回うーん…?ってなるな

31 23/05/16(火)00:38:39 No.1057577014

四国の生まれだけど正直四国内でもちょっと怪しい

32 23/05/16(火)00:39:01 No.1057577113

fu2192345.jpg 早速やってみようか

33 23/05/16(火)00:39:10 No.1057577160

鳥取と島根以外は完璧に覚えてる

34 23/05/16(火)00:39:57 No.1057577372

>fu2192345.jpg >早速やってみようか せめて県境!県境は書いて欲しいの!

35 23/05/16(火)00:40:05 No.1057577405

>ちくしょう九州って9個あるはずなのに8個しか言えねぇ! しれっと山口含めんな

36 23/05/16(火)00:40:12 No.1057577449

チーバくんがナイスデザインだから千葉県の形はわかる

37 23/05/16(火)00:40:28 No.1057577523

北海道と沖縄だけは間違えずに書けるよ!ほめて!

38 23/05/16(火)00:40:47 No.1057577645

少し前に流行ってた都道府県名埋めるクイズみたいなのはちゃんと満点取れた キーボード入力でなく自分で県名を漢字で書けと言われたらちょっと自信ない

39 23/05/16(火)00:41:28 No.1057577816

>fu2192345.jpg >早速やってみようか 白すぎる…

40 23/05/16(火)00:41:31 No.1057577828

桃鉄とかやったら覚えるかなあ?

41 23/05/16(火)00:41:46 No.1057577916

都道府県は流石に全部分かる 令制国は半分ぐらいしか分からない

42 23/05/16(火)00:41:48 No.1057577920

香川県はずっと右下かと思ったら右上だった

43 23/05/16(火)00:42:14 No.1057578053

自分で県境引けとか言われたら自分の住んでる地域ですら全くわからん

44 23/05/16(火)00:42:17 No.1057578060

好きなアニメの舞台に使われた場所なら余裕 自分が住んでる近隣はわからん

45 23/05/16(火)00:42:17 No.1057578062

線は!境界線はおまけしてくれ!

46 23/05/16(火)00:42:25 No.1057578101

関西がごちゃっとしてる配置でわからない

47 23/05/16(火)00:42:53 No.1057578228

東日本ならだいたいわかる 岩手と秋田は右と左どっちだったかな…

48 23/05/16(火)00:43:16 No.1057578349

福井福山とか紛らわしそうだと思って そういや福山県なんて無かったわと気付く

49 23/05/16(火)00:43:28 No.1057578402

>>ちくしょう九州って9個あるはずなのに8個しか言えねぇ! >しれっと山口含めんな え、山口は入れてないけど…8個だよな?

50 23/05/16(火)00:43:56 No.1057578515

関東住まいなら関東は分かるだろうし中国なら中国、九州住まいなら九州は大丈夫だろう

51 23/05/16(火)00:43:56 No.1057578516

>桃鉄とかやったら覚えるかなあ? 都市名覚えて県名分からなくなりそう

52 23/05/16(火)00:44:45 No.1057578766

>桃鉄とかやったら覚えるかなあ? 都道府県と名産品くらいは覚えやすいと思う ゲームのマップは実際の路線図やら駅名やら一部違うんだけれども厳密に覚えてなくても問題はないし

53 23/05/16(火)00:46:00 No.1057579088

桃鉄は県名と都市名がごっちゃになる

54 23/05/16(火)00:46:24 No.1057579193

福岡 宮崎 大分 佐賀 鹿児島 熊本 長崎 沖縄 だったかな

55 23/05/16(火)00:47:14 No.1057579414

宮崎と宮城がどっちがどっちか分からない

56 23/05/16(火)00:47:59 No.1057579616

位置どころか47都道府県が全部出せるかちょっと自信がない

57 23/05/16(火)00:48:08 No.1057579656

九州なんだから9つあるよなってしばらく考えてたことがある

58 23/05/16(火)00:49:19 No.1057579947

>九州なんだから9つあるよなってしばらく考えてたことがある 9つあるから九州で合ってるよ

59 23/05/16(火)00:49:27 No.1057579975

今記入式の日本地図クイズやってきたけど正解率が39/47だった…まじか… 群馬と栃木・広島と岡山・愛媛と徳島・大分と熊本の位置をそれぞれ間違えてしまってたわ

60 23/05/16(火)00:49:51 No.1057580066

マジレス海峡 あおもり あ い き わ た て や み ま や が ぎ た ふくしま に い が た だった気がする多分きっと…

61 23/05/16(火)00:49:57 No.1057580085

43/47だった https://www.start-point.net/map_quiz/nihonchizu/

62 23/05/16(火)00:50:33 No.1057580221

>福岡 >宮崎 >大分 >佐賀 >鹿児島 >熊本 >長崎 >沖縄 >だったかな あれ、鳥取は?

63 23/05/16(火)00:50:48 No.1057580301

隣接してる県以外にとって地味に難易度高いのが島根と鳥取を左右というか東西どっちに置くか

64 23/05/16(火)00:51:12 No.1057580403

東北と栃木群馬は左右が入れ替わる時が多々ある…

65 23/05/16(火)00:51:33 No.1057580507

47都道府県当てクイズをやってる動画のコメント欄で全部言えて当然だろって人が主流っぽくて俺は泣いた

66 23/05/16(火)00:52:04 No.1057580631

>47都道府県当てクイズをやってる動画のコメント欄で全部言えて当然だろって人が主流っぽくて俺は泣いた そういうとこではみんな見栄張るもんよ

67 23/05/16(火)00:52:29 No.1057580744

都道府県は余裕だけど県庁所在地は怪しいかもしれん…

68 23/05/16(火)00:52:55 No.1057580856

>隣接してる県以外にとって地味に難易度高いのが島根と鳥取を左右というか東西どっちに置くか これはテレビで「ねっとり」で覚えてくださいと地元の方が言ってたので覚えた 左から右に島『根』と『鳥』取で「ねっとり」になる並びでそのまま覚える

69 23/05/16(火)00:53:01 No.1057580898

書き込みをした人によって削除されました

70 23/05/16(火)00:53:27 No.1057581007

中学受験やってる層は嫌でも覚えてるんだけどな…

71 23/05/16(火)00:53:35 No.1057581057

>47都道府県当てクイズをやってる動画のコメント欄で全部言えて当然だろって人が主流っぽくて俺は泣いた 言うだけなら俺でも言えるぞそのコメント

72 23/05/16(火)00:53:47 No.1057581106

47都道府県も県庁所在地もわかるし たぶん世界の国の95%くらいは名前も位置も首都もすぐ出て来ると思う

73 23/05/16(火)00:54:48 No.1057581390

群馬には尻尾がある 富山はH 京都には海がある 佐渡島は新潟

74 23/05/16(火)00:54:54 No.1057581413

正直西側はまじで適当 奈良くらいからキツい

75 23/05/16(火)00:55:01 No.1057581449

>47都道府県も県庁所在地もわかるし >たぶん世界の国の95%くらいは名前も位置も首都もすぐ出て来ると思う パラドゲーかシミュレーションゲームでもやっておられる?

76 23/05/16(火)00:55:46 No.1057581659

地理がわからん奴は歴史もわかってない

77 23/05/16(火)00:56:26 No.1057581814

桃鉄で県名覚えたいなら都市のほとんどないファミコンまで遡る必要があるぞ

78 23/05/16(火)00:56:38 No.1057581858

島根鳥取の左右を覚えるコツ教えてください 四国も岡山広島も覚えた今本当にここだけが鬼門

79 23/05/16(火)00:56:45 No.1057581885

だいたい全部自信あるんだけど 鳥取と島根の東西だけはなんどでも間違える

80 23/05/16(火)00:57:14 No.1057582018

都道府県と県庁所在地を覚えたら政令指定都市と中核市と施行時特例市と保健所政令市も覚えてみよう!

81 23/05/16(火)00:57:17 No.1057582030

思い出せないとかじゃなくてそもそもちゃんと記憶してない

82 23/05/16(火)00:57:25 No.1057582061

もしかして三潴県とか含めてる?

83 23/05/16(火)00:57:40 No.1057582128

九州の一番下が熊本でその上が宮崎

84 23/05/16(火)00:58:07 No.1057582233

>言うだけなら俺でも言えるぞそのコメント 知ってるだろうと思っててもいざやってみたら二三個わからんの出てきたり場所入れ替わったりするもんだしな あと県名じゃなくて県庁所在地で答えたり

85 23/05/16(火)00:58:20 No.1057582293

一番北のデカイのが北海道で一番南の離島が沖縄で…さて次は何処を埋めるかな…

86 23/05/16(火)00:58:21 No.1057582298

パソコンなさそうな方が島根って殴られそうな覚えかたしている 大阪より遠い方

87 23/05/16(火)00:58:30 No.1057582341

>都道府県と県庁所在地を覚えたら政令指定都市と中核市と施行時特例市と保健所政令市と山地山脈と特産物も覚えてみよう!

88 23/05/16(火)00:58:36 No.1057582359

>地理がわからん奴は歴史もわかってない 信長の野望でどのシナリオ選んでも 鳥取と島根のあたり支配してる大名だいたい共通しててさ…

89 23/05/16(火)00:58:50 No.1057582418

>fu2192345.jpg 「」も県境引いてやってみてほしい

90 23/05/16(火)00:59:00 No.1057582459

広島の上が島根 岡山の上が鳥取 がわかりやすい

91 23/05/16(火)00:59:07 No.1057582485

なんでか知らんけど地理音痴って無知を誇るイメージある

92 23/05/16(火)00:59:26 No.1057582556

中国は中国とだけ書くと中国か中国なのか分からない時点でむずかしい

93 23/05/16(火)00:59:35 No.1057582594

さっき問題やってたら大分だけ県名が出てこなかった 九州あと一つなんだけど名前出てこねぇって5分くらい唸ってた

94 23/05/16(火)00:59:38 No.1057582612

広島を完全に九州と思い込んで数年過ごしていた

95 23/05/16(火)01:00:15 No.1057582757

県庁所在地は栃木市!茨城市!群馬市!

96 23/05/16(火)01:00:16 No.1057582762

島根と鳥取のどっちが九州だったかわからなくなる時がある

97 23/05/16(火)01:00:17 No.1057582767

言えるけど場所は全然わからない

98 23/05/16(火)01:00:19 No.1057582771

群馬栃木は大きさも同じくらいでどっちがどっちか迷う 俺が関東に住んでないのもあるけど

99 23/05/16(火)01:00:45 No.1057582894

>43/47だった >https://www.start-point.net/map_quiz/nihonchizu/ 15/47 県だった

100 23/05/16(火)01:00:58 No.1057582952

最近富山という言葉を聞いて県だって思い出せなかったことにびっくりした

101 23/05/16(火)01:01:10 No.1057582989

福岡と福井と福島は嫌がらせかなんかか

102 23/05/16(火)01:01:26 No.1057583056

鶴舞う形の群馬県! …言うほど舞ってるかなあ?

103 23/05/16(火)01:01:54 No.1057583158

福岡と福島の位置はわかる 福井…?

104 23/05/16(火)01:01:57 No.1057583169

>>43/47だった >>https://www.start-point.net/map_quiz/nihonchizu/ >15/47 県だった 流石にそれは……

105 23/05/16(火)01:02:02 No.1057583181

東北は場所は怪しいけど県名は言える 中部は場所も県名も無理

106 23/05/16(火)01:02:14 No.1057583223

>>fu2192345.jpg >「」も県境引いてやってみてほしい これは… 近畿中部関東がごっちゃになるやつ

107 23/05/16(火)01:02:18 No.1057583237

萩津和野って山口観光の一括りにされているが 隣り合っているだけで津和野は島根県 と覚えると西が島根県と覚えられるぞ

108 23/05/16(火)01:02:27 No.1057583269

>15/47 県だった 15だと自分が住んでる周りの都道府県しか知らないレベルか…

109 23/05/16(火)01:03:11 No.1057583434

全然わからない 子供の頃から覚えてもすぐ忘れる

110 23/05/16(火)01:03:41 No.1057583552

本州は地方の線引きもよく分からん 岡山が中国なのか近畿なのかも分からん

111 23/05/16(火)01:04:07 No.1057583649

中部がわからん

112 23/05/16(火)01:04:13 No.1057583679

津と大津の覚え方なんかないかな

113 23/05/16(火)01:05:06 No.1057583873

だめだ全くわからない

114 23/05/16(火)01:05:45 No.1057584048

そもそもなんで分けなきゃいけないの?

115 23/05/16(火)01:06:02 No.1057584134

始めて勉強でつまずいた箇所だな そして放置してる

116 23/05/16(火)01:06:06 No.1057584159

流石に都道府県は余裕 県庁所在地は無理

117 23/05/16(火)01:06:19 No.1057584210

四国が怪しかったけれど旅行行ったら覚えた

118 23/05/16(火)01:06:35 No.1057584284

>津と大津の覚え方なんかないかな でかい湖ある方が大

119 23/05/16(火)01:06:39 No.1057584312

>萩津和野って山口観光の一括りにされているが どこそこ

120 23/05/16(火)01:06:56 No.1057584381

大津京があった方が大津

121 23/05/16(火)01:07:04 No.1057584413

中部はそもそもなんか本人らもあやふやじゃない?

122 23/05/16(火)01:07:19 No.1057584483

満点取れた ひどすぎるからたまにアプリで覚えたかいがあった

123 23/05/16(火)01:07:21 No.1057584490

所在地どころかがそんしの読み方も分からん

124 23/05/16(火)01:07:27 No.1057584510

>広島の上が島根 >岡山の上が鳥取 この覚え方良さそうだなサンキュー「」 覚え方自体を忘れなければだが…

125 23/05/16(火)01:08:08 No.1057584675

左手の親指みてえなとこ 石川県

126 23/05/16(火)01:08:09 No.1057584676

>隣接してる県以外にとって地味に難易度高いのが島根と鳥取を左右というか東西どっちに置くか 兵庫とあわせて松本「ひとし」で覚えてる

127 23/05/16(火)01:08:43 No.1057584834

神の住む星が島根 田舎者の鳥山先生が住むのが鳥取

128 23/05/16(火)01:08:59 No.1057584906

47都道府県各地のご当地麺類を挙げてくって遊びをやった事あるけどちょいちょい出なかった

129 23/05/16(火)01:09:06 No.1057584926

>津と大津の覚え方なんかないかな 津市は県庁所在地なのに県内人口第二位の市 四日市市の方が工業化してて名古屋市に近いから と覚えよう

130 23/05/16(火)01:10:30 No.1057585286

覚え方っていうか関心持てば面白いんだけどね

131 23/05/16(火)01:10:41 No.1057585326

香川と岡山は桃太郎を取り合ってケンカしてるんでしょ? だから岡山の下が香川で香川の上が岡山

132 23/05/16(火)01:10:43 No.1057585336

皆がやってる区分けされてるクイズは全問正解出来ても 真っ白の地図を自分で区分けして答えるのは難しいな

133 23/05/16(火)01:11:11 No.1057585442

>この覚え方良さそうだなサンキュー「」 >覚え方自体を忘れなければだが… アルジェリアとナイジェリアは"上が有るから下が無い"だぞ

134 23/05/16(火)01:11:23 No.1057585503

都道府県と県庁所在地を順番に言っていく歌みたいなのが昔テレビで流れててその時期は全部言えたな…

135 23/05/16(火)01:11:47 No.1057585607

ナイジェリアはニジェール川流域だからNigeriaだ

136 23/05/16(火)01:12:05 No.1057585683

県庁所在地の市名が県名と違うとことか 県庁所在地が人口最大じゃないとことか

137 23/05/16(火)01:12:13 No.1057585721

西日本はわかる 東日本は半分くらいわかる

138 23/05/16(火)01:12:51 No.1057585902

北から北海道青森秋田岩手仙台 までは簡単に出てくるんだけどそれからはもう分からん

139 23/05/16(火)01:13:24 No.1057586019

うどん県の下が影薄くて忘れそうになる

140 23/05/16(火)01:13:35 No.1057586069

>田舎者の鳥山先生が住むのが鳥取 鳥山先生は愛知では? 鳥取は水木先生や青山先生

141 23/05/16(火)01:13:37 No.1057586078

>津と大津の覚え方なんかないかな 津は港という意味なんだが 三重の方はまぁ普通に伊勢湾に面した港だな 大津の方は琵琶湖に面しててなんで湖の港の方が大きいんだよってなるけど 一時期ここに遷都されて港湾設備を兼ね備えた都になる予定だったから大きい津なんだ まぁ結局港ができる前に遷都した天皇が負けて都でもなくなったんだが名前にはその名残がある

142 23/05/16(火)01:13:44 No.1057586107

あんま無知なのは恥ずかしいよ

143 23/05/16(火)01:14:13 No.1057586194

>北から北海道青森秋田岩手 うんうん >仙台 …

144 23/05/16(火)01:14:50 No.1057586330

>うどん県の下が影薄くて忘れそうになる 大阪の電波拾ってアニメが見られてたけど 地デジ化で見られなくなるって騒がれてた徳島だな

145 23/05/16(火)01:15:01 No.1057586381

岡山を広島って書いて 広島を山口って書いて 山口を岡山って書いてたわ

146 23/05/16(火)01:15:41 No.1057586539

富山↔️福井 徳島↔️愛媛 ぐらいでなんとかなったが宮崎と熊本、広島と岡山、岐阜と滋賀、山形と秋田も正直怪しい

147 23/05/16(火)01:15:51 No.1057586580

えーっと琵琶湖!琵琶湖の…琵琶県…?

148 23/05/16(火)01:16:23 No.1057586693

島根鳥取はねとり NTRで覚えろ

149 23/05/16(火)01:16:48 No.1057586813

地図で見ると京都がかなり奇怪な形をしている しかも海に面している

150 23/05/16(火)01:16:50 No.1057586821

申し訳ないが高知は消去法で覚えた 嵐で言うと相葉みたいなもんだ

151 23/05/16(火)01:17:35 No.1057587010

>島根鳥取はねとり >NTRで覚えろ ノル上下スウェーして玉がフィンフィンする 並にひどい

152 23/05/16(火)01:17:59 No.1057587121

関連付けられるものがあるとおぼえられるな

153 23/05/16(火)01:18:07 No.1057587148

>地図で見ると長崎がかなり奇怪な形をしている

154 23/05/16(火)01:18:20 No.1057587198

神戸県どこー?

155 23/05/16(火)01:18:21 No.1057587201

>… だって新幹線乗ってたら次は仙台って…

156 23/05/16(火)01:18:33 No.1057587247

なんもかんも覚え続けられるわけねえんだ

157 23/05/16(火)01:19:10 No.1057587399

金沢県だの!名古屋県だの!

158 23/05/16(火)01:19:11 No.1057587405

左島根右鳥取

159 23/05/16(火)01:19:13 No.1057587413

鹿児島山口高知が分からんはありえんだろ 国家転覆を企てた3大枢軸だぞ

160 23/05/16(火)01:19:20 No.1057587444

>申し訳ないが高知は消去法で覚えた >嵐で言うと相葉みたいなもんだ fu2192448.jpg 高知はこれのインパクトが強すぎて脳に焼き付いたわ

161 23/05/16(火)01:19:48 No.1057587569

山陽はのぞみが律儀に各県に止まるから覚えやすい 東海は京都から名古屋に一気に飛ぶからむずかしい

162 23/05/16(火)01:20:19 No.1057587693

自分が住んでる県の隣接県くらいは言えるだろ?

163 23/05/16(火)01:20:57 No.1057587834

九州は結構覚えやすいよね

164 23/05/16(火)01:21:09 No.1057587882

かつて四国で一番目立たなかったのは香川だと思う うどん県はうまいことやったと思う

165 23/05/16(火)01:21:31 No.1057587980

>かつて四国で一番目立たなかったのは香川だと思う >ゲーム禁止県はうまいことやったと思う

166 23/05/16(火)01:22:05 No.1057588103

憶えるんじゃなくて知れ解れ

167 23/05/16(火)01:22:33 No.1057588200

香川つったら屋島の戦いのイメージだわ

168 23/05/16(火)01:22:43 No.1057588240

行かない県は知らない

169 23/05/16(火)01:22:48 No.1057588266

>だって新幹線乗ってたら次は仙台って… 大宮県!宇都宮県!郡山県!我ら!

170 23/05/16(火)01:22:54 No.1057588289

東側は正直怪しい

171 23/05/16(火)01:23:11 No.1057588363

みかん うどん かつお  ?

172 23/05/16(火)01:23:58 No.1057588556

大分宮崎はよく出てこなくなる フェリーで温泉行きやすそうなのが大分と覚えた

173 23/05/16(火)01:24:04 No.1057588577

>みかん うどん >かつお  ? うずしお

174 23/05/16(火)01:24:17 No.1057588632

>大宮県!宇都宮県!郡山県!我ら! かつて存在していた県!

175 23/05/16(火)01:24:28 No.1057588683

パズルのピースを当てはめるようにして一つずつ書いていけばいける パッと出されてこの県どこ?って聞かれたら正直3割くらいしか当てられる気がしない

176 23/05/16(火)01:24:45 No.1057588749

>みかん うどん >かつお  ? すだち

177 23/05/16(火)01:24:50 No.1057588764

>>みかん うどん >>かつお  ? >うずしお すだちとか鳴門金時とか…

178 23/05/16(火)01:24:55 No.1057588786

>みかん うどん >かつお  ? 阿波なんだから踊りでもたぬきでもいいだろ!

179 23/05/16(火)01:25:06 No.1057588821

地理大好きだから何も見ずに完璧に埋められる なんなら県庁所在地も全部書ける

180 23/05/16(火)01:25:12 No.1057588844

たまねぎだろ

181 23/05/16(火)01:25:25 No.1057588886

怪獣みたいな形の愛知はわかる

182 23/05/16(火)01:25:25 No.1057588890

四国九州中国はブロックが小さいから頑張れば思い出せるけど 関西名古屋のあたりがマージでわからん

183 23/05/16(火)01:25:38 No.1057588943

アホだよな

184 23/05/16(火)01:25:53 No.1057588992

神戸のある県がなんか出てこねえ

185 23/05/16(火)01:25:57 No.1057589000

>? オリーブとかタマネギとかあるやろがい

186 23/05/16(火)01:27:04 No.1057589234

鳥取と島根は怪しくない 宮城山形どっちが東でどっちが西かで毎回一瞬迷う

187 23/05/16(火)01:27:15 No.1057589283

島根知らない人は出雲も知らないのかな? 隠岐島もどこにあるか知らない? 後醍醐天皇が隠岐脱出して籠った船上山もどこにあるか知らない感じ?

188 23/05/16(火)01:27:22 No.1057589307

住んでたことある県の周辺なら遊びに行ってたからわかるが九州は鹿児島以外かなり怪しい

189 23/05/16(火)01:27:38 No.1057589373

海なし8県すべてお答えください 走って!

190 23/05/16(火)01:27:47 No.1057589408

>神戸のある県がなんか出てこねえ 兵庫って言葉があんまり出てくる機会がない感じ 兵庫第三共栄丸が一番有名なんじゃないか?というくらい

191 23/05/16(火)01:28:00 No.1057589466

>海なし8県すべてお答えください >走って! 長野…?

192 23/05/16(火)01:28:15 No.1057589517

>海なし8県すべてお答えください >走って! さいたまとちぎぐんまやまなしながのぎふしがなら

193 23/05/16(火)01:28:16 No.1057589519

>海なし8県すべてお答えください >走って! 岐阜!

194 23/05/16(火)01:28:18 No.1057589529

仙台県 水戸県 横浜県 金沢県 名古屋県 神戸県 博多県

195 23/05/16(火)01:28:23 No.1057589546

受験のときちゃんと復習したのになぁ 長期記憶は一生忘れないとは何だったのか まぁ思い出すきっかけがあれば思い出すんだろうが

196 23/05/16(火)01:29:25 No.1057589724

山地山脈半島とか覚えたけれどもう覚えてねーな…

197 23/05/16(火)01:29:40 No.1057589760

>さいたまとちぎぐんまやまなしながのぎふしがなら CLEAR!

198 23/05/16(火)01:29:51 No.1057589793

水戸は流石に茨城の方が先に出てこないか

199 23/05/16(火)01:29:54 No.1057589813

九州勢でこないだまで広島に住んでたから西日本は分かる 東日本はもうグダグダ 静岡と岐阜とか山形と秋田とか位置関係全然わからん

200 23/05/16(火)01:30:35 No.1057589971

>海なし8県すべてお答えください >走って! 埼玉 栃木 岐阜 長野 奈良 山梨 滋賀 群馬

201 23/05/16(火)01:31:02 No.1057590063

大半覚えてたけど熊本と大分逆に覚えてたわ

202 23/05/16(火)01:31:36 No.1057590163

津波のあった岩手と宮城と福島は太平洋側だよ

203 23/05/16(火)01:31:37 No.1057590167

九州痴呆は完璧だけど北がわからん

204 23/05/16(火)01:32:20 No.1057590328

安房国と阿波国は人が渡ったから同じ地名が多い

205 23/05/16(火)01:32:21 No.1057590332

>憶えるんじゃなくて知れ解れ 愛なら知ってる

206 23/05/16(火)01:32:24 No.1057590339

住んだことのない土地が覚える必要がないので20個ぐらい判らない

207 23/05/16(火)01:32:31 No.1057590362

大人になってから覚えたけどフックがあるから覚えやすいな 何があるかとか全然知らなかったから

208 23/05/16(火)01:33:07 No.1057590475

>津波のあった岩手と宮城と福島は太平洋側だよ 津波被害なんて日本全国どこでもあるから…

209 23/05/16(火)01:33:11 No.1057590498

>大半覚えてたけど熊本と大分逆に覚えてたわ 変なコブがある方が大分!

210 23/05/16(火)01:33:12 No.1057590501

中部関西マジわからん

211 23/05/16(火)01:33:38 No.1057590571

天草があるのが熊本!

212 23/05/16(火)01:34:17 No.1057590692

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

213 23/05/16(火)01:34:20 No.1057590700

>中部関西マジわからん 大河ドラマで中部地方はいつもクローズアップされてるのに…

214 23/05/16(火)01:34:38 No.1057590745

>>大半覚えてたけど熊本と大分逆に覚えてたわ >変なコブがある方が大分! 改めて見たら番号間違いしてただけだった 由布院は高知側にあったからおかしいなって思ったんだよな

215 23/05/16(火)01:34:44 No.1057590770

知的好奇心の有無が露骨に出るよね

216 23/05/16(火)01:35:00 No.1057590818

東北しかわからん 東京もわからん

217 23/05/16(火)01:35:03 No.1057590827

関東だいぶ怪しいわ

218 23/05/16(火)01:35:33 No.1057590909

昔の国名とかも覚えてたら面白いんだろうなと今思った

219 23/05/16(火)01:35:40 No.1057590927

>>大半覚えてたけど熊本と大分逆に覚えてたわ >変なコブがある方が大分! 国東(くにさき)半島というインパクト大の難読地名と一緒に覚えておこう

220 23/05/16(火)01:35:41 No.1057590932

>由布院は高知側にあったからおかしいなって 何言ってんだかわかんないです

221 23/05/16(火)01:36:01 No.1057590997

>1684168457568.png せめて四つにしろよ!

222 23/05/16(火)01:36:12 No.1057591028

県名を言えって言われたら全県答えられるし何なら県庁所在地も言えるが 白地図に埋め込めは絶対間違える

223 23/05/16(火)01:37:03 No.1057591180

何度覚え直しても四国が覚えきれない 香川徳島……土佐…?

224 23/05/16(火)01:37:16 No.1057591234

>>津波のあった岩手と宮城と福島は太平洋側だよ >津波被害なんて日本全国どこでもあるから… 2011はちょっと特別だと思ってたんだけどこれ東日本の人間だけかもしれん…

225 23/05/16(火)01:37:28 No.1057591265

大丈夫だよ 多分AIに任せても適当な日本が出力されるから

226 23/05/16(火)01:37:51 No.1057591337

全然分からんわ…

227 23/05/16(火)01:38:00 No.1057591378

>2011はちょっと特別だと思ってたんだけどこれ東日本の人間だけかもしれん… 他の地方でも特別感あるよ!

228 23/05/16(火)01:38:28 No.1057591462

>2011はちょっと特別だと思ってたんだけどこれ東日本の人間だけかもしれん… んなこたないよ

229 23/05/16(火)01:40:34 No.1057591794

>>由布院は高知側にあったからおかしいなって >何言ってんだかわかんないです 由布院は大分に合って四国に近い方で宮崎と大分だと上の県が大分だって記憶が回ってく感じ

230 23/05/16(火)01:41:21 No.1057591938

>>1684168457568.png >せめて四つにしろよ! なんか綺麗に繋がってない線は県境じゃなくて四万十川なのかもしれん…

231 23/05/16(火)01:42:02 No.1057592048

カステラ いちご 明太子 温泉 くまモン 地鶏 薩摩

232 23/05/16(火)01:42:08 No.1057592062

>全然分からんわ… 群馬は暗黒大陸にある感じだな

233 23/05/16(火)01:42:56 No.1057592197

まずは難易度を下げて東京23区から覚えましょう

234 23/05/16(火)01:43:15 No.1057592239

特産品や有名人に紐づけされるのはあるな なので庵野秀明の山口県はおぼえてください

235 23/05/16(火)01:43:38 No.1057592303

>カステラ ゾンビィ ヤクザ 温泉 >くまモン そのまんま東 >薩摩

236 23/05/16(火)01:43:54 No.1057592340

>まずは難易度を下げて東京23区から覚えましょう 生まれも育ちも23区だけどだいぶ怪しい…

237 23/05/16(火)01:44:17 No.1057592406

地理感薄くても住んでる近畿圏ならわかるだろうってやったらなぜか奈良が消滅した…

238 23/05/16(火)01:44:23 No.1057592416

>特産品や有名人に紐づけされるのはあるな >なので庵野秀明の山口県はおぼえてください 鳥取の境港市の水木しげるは覚えられる!

239 23/05/16(火)01:44:59 No.1057592506

>まずは難易度を下げて東京23区から覚えましょう 23区民でも難しいやつ まず23区名前が出てこない

240 23/05/16(火)01:45:33 No.1057592591

>鳥取の境港市の水木しげるは覚えられる! これも6期鬼太郎でめちゃくちゃ知名度上げたよな

241 23/05/16(火)01:45:34 No.1057592594

新宿…?

242 23/05/16(火)01:45:43 No.1057592621

東京にも市あるの!?

243 23/05/16(火)01:46:01 No.1057592669

>まずは難易度を下げて東京23区から覚えましょう まず八王子だろ?

244 23/05/16(火)01:46:19 No.1057592716

関東の人なら23区馴染み深いんだろうけど意識したことない

245 23/05/16(火)01:46:35 No.1057592765

>地理感薄くても住んでる近畿圏ならわかるだろうってやったらなぜか奈良が消滅した… 海なし県て盲点になりがちなんだよね

246 23/05/16(火)01:47:03 No.1057592861

>>まずは難易度を下げて東京23区から覚えましょう >まず八王子だろ? 今話題のなんとか病院があるところか

247 23/05/16(火)01:47:49 No.1057592975

石川はなんか平凡過ぎて金沢って答えかけました

248 23/05/16(火)01:49:04 No.1057593185

都道府県名は使う知識だしまあ覚えてるけど県庁所在地はだいぶ怪しい…

249 23/05/16(火)01:49:07 No.1057593193

>石川はなんか平凡過ぎて金沢って答えかけました 名古屋のこと愛知って言いかけるようなもんだな

250 23/05/16(火)01:50:27 No.1057593421

アメリカ50州だってわかる 州都はムリ

251 23/05/16(火)01:51:09 No.1057593529

皇居は23区のひとつだっけ…

252 23/05/16(火)01:51:57 No.1057593638

県庁所在地は名前はわかるけれどドット打てって言われたら自分の住んでる県ですら怪しい

253 23/05/16(火)01:52:56 No.1057593796

栃木と群馬の位置関係あやふやな人は結構多い

254 23/05/16(火)01:54:06 No.1057593963

東京から上は言える東京から西は駄目

255 23/05/16(火)01:54:11 No.1057593976

地図見たら大抵の県が山だらけでどうしてんのか怖くなった

256 23/05/16(火)01:58:36 No.1057594629

東北日本海側がかなり怪しい

257 23/05/16(火)02:00:10 No.1057594846

沖縄本島の地理を正しく言えって言われたら無理だと思う

258 23/05/16(火)02:01:34 No.1057595044

東北と九州は場所が分からない時がある あと岐阜が消える

259 23/05/16(火)02:02:44 No.1057595184

端っこちょっとわかるだけで四国とか九州の配置すらわからん

260 23/05/16(火)02:03:44 No.1057595302

九州住んでるけど 正直九州の県の位置を未だによく判ってない とくに宮崎熊本大分がよく混ざる

261 23/05/16(火)02:04:56 No.1057595481

北海道と沖縄と東京は分かるからあと少しで全問正解だ

262 23/05/16(火)02:06:24 No.1057595661

島根鳥取の位置は覚えたけど鳥取と取鳥どっちだったかわかんなくなる

263 23/05/16(火)02:07:15 No.1057595794

>島根鳥取の位置は覚えたけど鳥取と取鳥どっちだったかわかんなくなる 島根と間違えそうになる方が正解

264 23/05/16(火)02:11:02 No.1057596291

東京埼玉ときて群馬との間にもう一県くらいあるイメージだった

265 23/05/16(火)02:13:46 No.1057596621

穴埋めやったら 山形 石川 福井 の名前が出てこなかった…

266 23/05/16(火)02:15:30 No.1057596821

近畿中国四国は余裕だけど関東東北は怪しいな

267 23/05/16(火)02:17:19 No.1057597030

東の方全く分からん

268 23/05/16(火)02:19:25 No.1057597307

ねっとり 島根鳥取

269 23/05/16(火)02:21:18 No.1057597541

関西の位置関係分かんね~ってずっと思ってる

270 23/05/16(火)02:25:10 No.1057597947

>関西の位置関係分かんね~ってずっと思ってる   島根鳥取  京都 山口広島岡山兵庫大阪滋賀 横並びなので分かりやすいよ

271 23/05/16(火)02:33:58 No.1057598863

配信者とかが企画でよくやってるけど 馬鹿だと本当に笑えるほどちゃんと埋められる人はどれだけいるのやら

↑Top