虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/16(火)00:09:45 No.1057568304

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/16(火)00:11:41 No.1057568922

    微塵も共感出来ない…

    2 23/05/16(火)00:13:18 No.1057569391

    子供が家じゅうシールはったり落書きしたり汚してくとは思うが 台所は嫁さんの聖域という話はよくある

    3 23/05/16(火)00:13:32 No.1057569471

    共感自体はできるけどそう感じるタイプはそもそも一人で生きてかないとつらいと思う

    4 23/05/16(火)00:14:29 No.1057569789

    これからもっとそういう出来事が起こるのに大丈夫か

    5 23/05/16(火)00:14:41 No.1057569859

    小宇宙とか言ってるってことは お前もこちら側なんだろ…

    6 23/05/16(火)00:15:02 No.1057569979

    嫁に自室与えないからこうなる

    7 23/05/16(火)00:15:19 No.1057570070

    コレクター気質だから気持ちはわかる

    8 23/05/16(火)00:15:24 No.1057570096

    典型的毒親

    9 23/05/16(火)00:15:38 No.1057570167

    別の棚買えば

    10 23/05/16(火)00:16:15 ID:e89Wnk56 e89Wnk56 No.1057570348

    人によっては共存できぬ性癖というのはあるのだ

    11 23/05/16(火)00:16:24 No.1057570386

    自分の理想があるのはわかるけどそれを子供に押し付けかねない危うさがある

    12 23/05/16(火)00:16:37 No.1057570453

    fu2192271.jpg

    13 23/05/16(火)00:16:44 No.1057570487

    >コレクター気質だから気持ちはわかる まあ個室を作るしかないか...

    14 23/05/16(火)00:16:55 No.1057570547

    この気質で育児やるのは本人も周囲も大変そうだな…

    15 23/05/16(火)00:17:24 No.1057570700

    日常的に使うものはお気にいりじゃないと辛いのがわからなんのかクソめ

    16 23/05/16(火)00:17:32 No.1057570747

    スッキリした収納とか考えてキッチン用具も買ってるのに100均でしょーもない便利グッズ買ってきては同じとこに納められたりするとイラッとするから気持ちは分かる

    17 23/05/16(火)00:17:37 No.1057570772

    >fu2192271.jpg いい親だ...

    18 23/05/16(火)00:17:56 No.1057570864

    >fu2192271.jpg 良かった…

    19 23/05/16(火)00:17:56 No.1057570866

    >fu2192271.jpg がんばったな…

    20 23/05/16(火)00:17:59 No.1057570885

    なんだよ!のろけ漫画じゃねえか!こういうのでいいんだよ!

    21 23/05/16(火)00:18:12 No.1057570947

    https://tonarinoyj.jp/episode/13933686331744797548

    22 23/05/16(火)00:18:17 No.1057570968

    これは当然

    23 23/05/16(火)00:18:24 No.1057571001

    妹の意向で俺だけ欠けた食器しか使えないんだけどすごく惨め

    24 23/05/16(火)00:18:32 No.1057571032

    馬鹿な…この展開だと最終的に食器全部捨てるはず…

    25 23/05/16(火)00:18:34 No.1057571049

    厳選した漫画だけで揃えた本棚にワンピース入れざるを得なくなったら多分俺は同じ心境になる

    26 23/05/16(火)00:18:39 No.1057571076

    すぐ「」は手のひら返す

    27 23/05/16(火)00:18:40 No.1057571085

    「」くんの想定を上回る親でしたね…

    28 23/05/16(火)00:18:54 No.1057571168

    怖…

    29 23/05/16(火)00:18:55 No.1057571172

    病的すぎる

    30 23/05/16(火)00:18:55 No.1057571176

    >妹の意向で俺だけ欠けた食器しか使えないんだけどすごく惨め 成仏しろ

    31 23/05/16(火)00:19:10 No.1057571232

    妥協できるえらい母ちゃんだ

    32 23/05/16(火)00:19:10 No.1057571233

    いい話でも何でもないだろこれ

    33 23/05/16(火)00:19:33 No.1057571357

    ああ…わからないでもないかな…

    34 23/05/16(火)00:20:08 No.1057571520

    昔嫁姑の問題のときも キッチンは聖域とかで似たような話があったな

    35 23/05/16(火)00:20:08 No.1057571521

    旦那がお前の考え方危険だぞ…ってなってるからまあ…いいだろ…

    36 23/05/16(火)00:20:09 No.1057571523

    そっちを選べたのはえらいな

    37 23/05/16(火)00:21:07 No.1057571867

    パーソナルスペースの系統というか 自分の空間をどこまで他人の色と共有できるかという話かな

    38 23/05/16(火)00:21:10 No.1057571879

    子供のために親になろうとしてる良い話だろ…なんでお前さんはそんな逆張りしか出来ないんだ

    39 23/05/16(火)00:21:26 No.1057571988

    見てもないアニメのグッズを使うことはコレクターのプライドが許さなかったんだろう

    40 23/05/16(火)00:21:45 No.1057572102

    うちは祖母がこれでしかも妥協もしないタイプだったので 人の持ち物を勝手に捨てて「もっと良いの買っといたからこれ使え」ってのが何回もあった

    41 23/05/16(火)00:21:55 No.1057572159

    >いい話でも何でもないだろこれ 画像だけ見たら母親が神経質すぎると軽んじてるだろうけど 相容れないものを拒絶だけじゃなくて理解や受容する姿勢 これを少女は母親から学べるわけだが 「」くんはどう?できてるの?

    42 23/05/16(火)00:22:18 No.1057572284

    この導入からならかなり丸い着地だと思うぞ 現実に起こり得ないのはともかく

    43 23/05/16(火)00:22:20 No.1057572295

    >いい話でも何でもないだろこれ 人の心とかないんか

    44 23/05/16(火)00:23:00 No.1057572493

    毒親だ!って叩きたくてウキウキしてたのにね…かわいそう…

    45 23/05/16(火)00:23:07 No.1057572535

    おしゃれ空間に唐突に表れるアニメキャラはやっぱり異物感すごいと思うよ…?

    46 23/05/16(火)00:23:38 No.1057572700

    しつけってことにしてゴリ押しちゃいがちなとこではある

    47 23/05/16(火)00:23:43 No.1057572736

    >>いい話でも何でもないだろこれ >画像だけ見たら母親が神経質すぎると軽んじてるだろうけど >相容れないものを拒絶だけじゃなくて理解や受容する姿勢 >これを少女は母親から学べるわけだが >「」くんはどう?できてるの? 学べるかね……

    48 23/05/16(火)00:23:44 No.1057572740

    >いい話でも何でもないだろこれ だからお前は一人きりなんだよ

    49 23/05/16(火)00:24:12 No.1057572898

    お前らもお気に入りのエロ本の棚に田亀の本入れなきゃいけなくなったら悲しいだろ?

    50 23/05/16(火)00:24:17 No.1057572920

    >学べるかね…… 親の背中から何も学べなかったんだな

    51 23/05/16(火)00:24:18 No.1057572925

    うちの母親がニャンコ先生グッズを可愛いからって揃えてるけど原作もアニメも全く見てないからモヤモヤするんだよね これと同じ感覚かな

    52 23/05/16(火)00:24:22 No.1057572953

    実際キャラグッズを子供に与えたくない親は一定層いる おもちゃも木製のシャレオツなのかしか買わないようなやつ

    53 23/05/16(火)00:24:31 No.1057573001

    自分のフィギュアケースに全く趣味じゃないのを混入される感じかな…

    54 23/05/16(火)00:25:11 No.1057573230

    1週間ちゃんと待つ旦那も偉いな…

    55 23/05/16(火)00:25:11 No.1057573240

    >いい話でも何でもないだろこれ 親に歩み寄ってもらえなかった奴のレス

    56 23/05/16(火)00:25:29 No.1057573324

    気持ちはちょっとわかるけど 自分の空間とするには食器棚はあまりに向いていない…

    57 23/05/16(火)00:25:29 No.1057573328

    >うちの母親がニャンコ先生グッズを可愛いからって揃えてるけど原作もアニメも全く見てないからモヤモヤするんだよね >これと同じ感覚かな 革命戦士じゃないのにチェ・ゲバラのシャツ着るようなものだろ

    58 23/05/16(火)00:25:34 No.1057573354

    普通にいい話じゃないか

    59 23/05/16(火)00:25:50 No.1057573438

    >自分のフィギュアケースに全く趣味じゃないのを混入される感じかな… クロちゃんのfigma入れるね…

    60 23/05/16(火)00:25:58 No.1057573481

    他のことでガタがきそうだな

    61 23/05/16(火)00:26:12 No.1057573547

    調べずに止めて無かったら1472話でママ死んでいたな…

    62 23/05/16(火)00:26:14 No.1057573560

    わかる 俺も家庭の異物扱いで辛かった

    63 23/05/16(火)00:26:24 No.1057573594

    性癖の違いはいかんともしがたいのだ 「」だって自分の寝室にゴールデンカムイ抱き枕が並べてあったらつらいと感じる人もいるだろう

    64 23/05/16(火)00:26:35 No.1057573649

    その受け入れ方は危険だぞって突っ込んでる通りだし全面的に円満な話ではない でもそれぞれ歩み寄るために頑張ってるし短く話が纏まってるし総合的にはいい話だ

    65 23/05/16(火)00:26:48 No.1057573703

    >パーソナルスペースの系統というか >自分の空間をどこまで他人の色と共有できるかという話かな 自分殺して全部明け渡すのが他の面子にとって最善かって言うとそうではないし難しい塩梅よね

    66 23/05/16(火)00:27:03 No.1057573768

    子供が出来たら親がやれるなんてわけじゃないよね

    67 23/05/16(火)00:27:17 No.1057573830

    >自分のフィギュアケースに全く趣味じゃないのを混入される感じかな… 難しい所だな まず家族の食器棚であって自分の食器棚では無い

    68 23/05/16(火)00:27:21 No.1057573846

    >1週間ちゃんと待つ旦那も偉いな… 家事はちゃんとしてたみたいだしまあ

    69 23/05/16(火)00:27:25 No.1057573867

    むしろ統一感のないぐちゃっとした感じが乙

    70 23/05/16(火)00:27:26 No.1057573873

    食器って拘れば本当にコレクション性のあるもの揃えられるから趣味の人には重大問題だろうな

    71 23/05/16(火)00:27:36 No.1057573911

    >>自分のフィギュアケースに全く趣味じゃないのを混入される感じかな… >クロちゃんのfigma入れるね… 一瞬サイボーグクロちゃんfigma化とかそんな奇跡起きたn!? ってなったが安田大サーカスか…

    72 23/05/16(火)00:27:39 No.1057573924

    >微塵も共感出来ない… お前さんが自作プラモデル大好きおじさんだとして 中に息子の塩ビ人形飾られるようなもんだ

    73 23/05/16(火)00:27:39 No.1057573925

    パパのバランス感覚がいいからまあなんとでもなるだろ

    74 23/05/16(火)00:27:48 No.1057573972

    >fu2192271.jpg 駄ニメストア見せる時のおさあさんの胸がエッチだなと思いました。

    75 23/05/16(火)00:28:01 No.1057574025

    棚増やすのが正解かな

    76 23/05/16(火)00:28:06 No.1057574056

    >むしろ統一感のないぐちゃっとした感じが乙 子供の落書きを喜んでそう

    77 23/05/16(火)00:28:11 No.1057574072

    >お前さんが自作プラモデル大好きおじさんだとして >中に息子の塩ビ人形飾られるようなもんだ 可愛いじゃん全然良いんだけど?

    78 23/05/16(火)00:28:14 No.1057574095

    >>微塵も共感出来ない… >お前さんが自作プラモデル大好きおじさんだとして >中に息子の塩ビ人形飾られるようなもんだ 最高じゃないか!!

    79 23/05/16(火)00:28:29 No.1057574167

    時間は掛かっても子供に合わせられるすげー親だ… 素敵

    80 23/05/16(火)00:28:31 No.1057574174

    本人がその手段で納得できたんならそれが最良の手段だったんだよ

    81 23/05/16(火)00:28:38 No.1057574212

    >お前さんがNゲージ大好きおじさんだとして >線路の上に息子のトミカ飾られるようなもんだ

    82 23/05/16(火)00:28:54 No.1057574294

    >fu2192271.jpg やるじゃん…

    83 23/05/16(火)00:29:11 No.1057574384

    純愛本の中に一冊だけロリレイプ漫画入るような感じだろうか

    84 23/05/16(火)00:29:12 No.1057574391

    いい話だけどまぁそうなるよねってオチだった

    85 23/05/16(火)00:29:23 No.1057574438

    他人の物が増えるなら当然嫌だけど 家族の物として増えるなら大歓迎だ

    86 23/05/16(火)00:29:25 No.1057574445

    友達相手じゃないんだからちょっと無理して歩み寄るくらいで良いんだよ 子どもが独り立ちした後には笑い話になるよ

    87 23/05/16(火)00:29:28 No.1057574459

    かなりわかる 部屋の中に無駄に色を増やしたくない…

    88 23/05/16(火)00:29:40 No.1057574520

    北欧インテリアに凝ってて母になった知人は 一組は負けてプリキュアだらけになり一組は子供がムーミンやミッフィー好きになって勝利していたけど どっちも子供の好きをコントロールするのはできなかったな…

    89 23/05/16(火)00:29:41 No.1057574521

    >棚増やすのが正解かな 自分の食器だけ隔離されてるのみたら子供はショック受けるんじゃねえかな…

    90 23/05/16(火)00:30:19 No.1057574696

    許容できないものを努力して許容できるようにしたって話だしいい話じゃないか 自分の許容できない性癖を叩いて回るだけの人間がどれほど多いことか

    91 23/05/16(火)00:30:21 No.1057574706

    無地の物以外が置かれたら叩き壊すと思う

    92 23/05/16(火)00:30:38 No.1057574779

    こっから先はシールに目覚めた子供がいたるところに張りまくるぞ

    93 23/05/16(火)00:30:39 No.1057574785

    子供の好きをコントロールしようだなんて恥を知りなさい!

    94 23/05/16(火)00:30:41 No.1057574794

    >無地の物以外が置かれたら叩き壊すと思う 病気の人かな

    95 23/05/16(火)00:30:49 No.1057574843

    外観じゃなくて理解できない物が並ぶのが駄目って事か imgでもよく見るやつじゃん

    96 23/05/16(火)00:30:52 No.1057574857

    小さい頃戦隊物の茶碗とスプーン使ってたけどどこのうちにもあるもんじゃないのかああいうの

    97 23/05/16(火)00:31:02 No.1057574894

    極端すぎるだろ…

    98 23/05/16(火)00:31:06 No.1057574912

    imgのカタログに常にmayのスレが一つ表示されると思えば

    99 23/05/16(火)00:31:19 No.1057574975

    子供の頃あっちこっちにシール貼りまくってたけど今思うとよく許してくれてたな

    100 23/05/16(火)00:31:36 No.1057575053

    >小さい頃戦隊物の茶碗とスプーン使ってたけどどこのうちにもあるもんじゃないのかああいうの いまだにバトルフィーバーJの水筒使ってるよ

    101 23/05/16(火)00:31:39 No.1057575073

    >こっから先はシールに目覚めた子供がいたるところに張りまくるぞ 家具をいい感じに調えても子供が生まれるとアンパンマンまみれになるらしいな

    102 23/05/16(火)00:32:00 No.1057575174

    親だろうと聖域はあるからな そこで許容できるのは立派に親やってる

    103 23/05/16(火)00:32:01 No.1057575178

    子供が大きくなってもその茶碗まだあったの?捨ててよ~とか言い出すのを笑ってだーめとかするんでしょ? もうシコって寝る

    104 23/05/16(火)00:32:06 No.1057575200

    キチガイメンヘラババア

    105 23/05/16(火)00:32:14 No.1057575237

    >いまだにバトルフィーバーJの水筒使ってるよ それは流石にしまうか捨てよう…

    106 23/05/16(火)00:32:16 No.1057575240

    未就学児位が実際居るとパーソナルスペース何て感覚なくなって子供に偏る人も居たりするから 子供が混ざる問題だと共感出来ない人も居て当然だと思うよ

    107 23/05/16(火)00:32:25 No.1057575280

    >>小さい頃戦隊物の茶碗とスプーン使ってたけどどこのうちにもあるもんじゃないのかああいうの >いまだにバトルフィーバーJの水筒使ってるよ いやああああケンモ卿いやああ!

    108 23/05/16(火)00:32:27 No.1057575292

    プリキュアの茶碗より器ちっちゃいやついるじゃん(笑)

    109 23/05/16(火)00:33:02 No.1057575458

    >いまだにバトルフィーバーJの水筒使ってるよ アプリで知り合った人とのデートに持ってくなよ

    110 23/05/16(火)00:33:11 No.1057575490

    >>棚増やすのが正解かな >自分の食器だけ隔離されてるのみたら子供はショック受けるんじゃねえかな… 家族共用の棚と個人のコレクション棚で分ければいいんじゃないかな

    111 23/05/16(火)00:33:24 No.1057575546

    パーソナルスペースきっちりしたい人は子育て向いてねえよなあ

    112 23/05/16(火)00:34:00 No.1057575710

    元々ゴリゴリのオタク気質っぽいし良い解決策だ…

    113 23/05/16(火)00:34:18 No.1057575787

    子供がいたら高いソファも絨毯もあっという間に汚されてゴミになる

    114 23/05/16(火)00:34:27 No.1057575829

    ドラえもんはプリキュアより普通に元々奥さん好きかもしれないじゃないか!