23/05/15(月)23:46:00 エアリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)23:46:00 No.1057560662
エアリアルが強すぎるせいでこの子の実力が分からない
1 23/05/15(月)23:48:51 No.1057561670
俯きながらシャディクから身を守れるくらい
2 23/05/15(月)23:49:11 No.1057561785
今週わかるぜ多分な
3 23/05/15(月)23:51:52 No.1057562692
今週は流石に戦闘ないんじゃないか?
4 23/05/15(月)23:51:53 No.1057562702
思い出すと3話でビーム兵器が減衰してる時に持ち堪えてたのは凄いと思ったけど エラン戦もシャディク戦も機体が凄いのであってこの子の腕はあんまり目立たなかったなって…
5 23/05/15(月)23:54:47 No.1057563628
パイロットが凄いんだと認知されたらアムロみたいに危険視されるから エアリアルが特別なのであってスレッタは普通の子だと思わせたいママンの母心だったりして
6 23/05/15(月)23:56:44 No.1057564187
デミトレ乗せられた時にもうちょっといい格好させたげても良かったと思うんだよ
7 23/05/15(月)23:57:18 No.1057564339
主人公にニュータイプとかSEEDみたいな超パワーがあるのがガンダムの通例だけど パイロット自体にはなんもないってのは久しぶりな気がする
8 23/05/15(月)23:58:47 No.1057564793
恐らくは普通に学生最強の腕前なんだろうと思ってるが その見せ場よりもエアリアルを扱える怖い魔女みたいな表現に振ってると思う ただのスレッタになった今こそ純パイロットスレッタが見たくもある
9 23/05/16(火)00:01:35 No.1057565749
技量としては藤原とうふ店みたいなもんじゃない? エアリアルは86
10 23/05/16(火)00:02:23 No.1057566027
アンチドートでビットが死んだ後も冷や汗一つかかずにエアリアルとお話しながらガールズの攻撃捌いてたから上澄みなのは間違いない グエルやケナンジには一歩及ばない実力であってほしい
11 23/05/16(火)00:02:28 No.1057566058
アンチドートで機能止まってる時に考え事しながら攻撃かわしてたし結構強そう
12 23/05/16(火)00:04:29 No.1057566673
どうせ人間じゃないよ
13 23/05/16(火)00:04:49 No.1057566773
努力型に近い天才タイプだと思う 3話のグエル相手の咄嗟の超近接戦とボディアタックと直感的に強いというか
14 23/05/16(火)00:04:52 No.1057566793
エアリアル頼みだろってバイアスがどうしてもかかる 何でだろう頭が若干天使寄りっぽく見えるからだろうか
15 23/05/16(火)00:06:07 No.1057567184
水星の高温下でいきなりくる障害物とか避けたり捌いたりしてたっぽいからな
16 23/05/16(火)00:06:18 No.1057567231
純粋なパイロットとしてのスレッタの腕は次話以降でわかるんじゃないか エアリアルないわけだし
17 23/05/16(火)00:07:05 No.1057567484
>エアリアル頼みだろってバイアスがどうしてもかかる >何でだろう頭が若干天使寄りっぽく見えるからだろうか エアリエルの凶悪なところが基本的にビットで ビットの動作がエリクト担当っぽいからかなぁ
18 23/05/16(火)00:07:23 No.1057567572
設定考えると経験値がケタ違いなのでまあ強いはずではある 一応操船とかも初見でトップクラスらしいから天才的なとこもあるのかな
19 23/05/16(火)00:07:34 No.1057567636
どうしても純粋な操縦技術みたいなものに贔屓目入ったりする事もあるが 色眼鏡抜きに真面目に見ると地上戦空戦集団戦で御三家トリオは団子で スレッタはそれに≧がつくみたいなイメージ
20 23/05/16(火)00:09:56 No.1057568367
グエルと同じくらいか少し劣るくらいがいいなぁ すべて解決したあとにグエルと後腐れのない決闘して欲しいし
21 23/05/16(火)00:10:15 No.1057568460
デミトレに目潰し食らったときは大分苦戦してたけど 腕が立つ寄りのチュチュでも手こずる状態だしメ何よりンタルやられてたから判断に困る
22 23/05/16(火)00:10:59 No.1057568735
めっちゃダルマにされたのはいつだったっけ エアリアルって割りと柔らかいよね
23 23/05/16(火)00:11:49 No.1057568960
ちょうどエアリアル没収されたしデミトレかディランザ乗って本来の実力を見せて欲しい 機体性能とビットの影響が大きすぎて3話とシャディク戦のアンチドート効いてる間くらいしか評価しようがない
24 23/05/16(火)00:12:05 No.1057569042
技量は同レベルでも肉体の強度的に多少無茶な動きも出来る分グエルのが上かなって思う
25 23/05/16(火)00:12:50 No.1057569270
グエルは強いだろうけど 3話での勝因はスレッタの純粋な強さも関わってる感じがするから 個人的には接近戦はスレッタ≧グエル>4号シャディク>チュチュかなぁ グエル上にしたいのも分かるんだけどここはスレッタの勝利って感じがする まぁそう言うと4号もファラクト抜きにしても相当やり手だったとは思うが
26 23/05/16(火)00:13:05 No.1057569342
>機体性能とビットの影響が大きすぎて3話とシャディク戦のアンチドート効いてる間くらいしか評価しようがない 間違えたデミトレーナー乗ったの4話だったね…
27 23/05/16(火)00:13:09 No.1057569357
ビームサーベルでの突きをガードさせて体当たりでアンテナ折る程度の腕
28 23/05/16(火)00:13:11 No.1057569362
エスカッシャンはめちゃくちゃ堅いけど本体は堅くないね 盾割と斬られたりするけど本体はめちゃくちゃ堅いパターンのが今までは多かった気がする
29 23/05/16(火)00:13:25 No.1057569427
>今週は流石に戦闘ないんじゃないか? 総集編明けだからありえなくもないのが…
30 23/05/16(火)00:14:10 No.1057569678
データストーム同調体質を引き継いでいるかが今後の鍵だな
31 23/05/16(火)00:15:36 No.1057570158
4号は使い潰されてもいいやー精神だったとはいえモブに1vs3で勝ったりフィールドの粉塵利用したりと 強化人間の割に普通にパイロットの腕前もけっこうあったなーってやつ 5号にも言えるが
32 23/05/16(火)00:16:06 No.1057570306
素のスレッタが乗った例が視界ゼロのデミトレしかないのが判断材料に困る
33 23/05/16(火)00:16:06 No.1057570308
>まぁそう言うと4号もファラクト抜きにしても相当やり手だったとは思うが グエルに完全に作戦勝ちしてるからね4号
34 23/05/16(火)00:17:15 No.1057570643
ドノツラベルメリアさんが経験がある!って言ってたあたり 4号君はエランシリーズの中でもかなり強かっただろうな…
35 23/05/16(火)00:17:43 No.1057570794
>デミトレに目潰し食らったときは大分苦戦してたけど >腕が立つ寄りのチュチュでも手こずる状態だしメ何よりンタルやられてたから判断に困る 外の情報が相棒のアドバイス以外何もない状態で地雷原を時間制限内に走破しろって それこそニュータイプじゃなきゃどうにもならないだろって曲芸だと思うから操縦技術の判断材料にならねえ…
36 23/05/16(火)00:19:06 No.1057571220
4話って状況考えたらむしろバケモンな気がするんだよね メンタルが保たなかったが
37 23/05/16(火)00:19:28 No.1057571320
>個人的には接近戦はスレッタ≧グエル>4号シャディク>チュチュかなぁ これでグエルと4シャディの不等号が戦略とか場作りとか関わってくると色々ごちゃごちゃになる感じかな 視聴者からの株は低いがシャディクはムカつく事にそんなにピンでも弱くなさそう
38 23/05/16(火)00:21:37 No.1057572055
グエルやシャディクがビット避けてる描写見ると スレッタも同じ事出来るんだろうけどイマイチインパクト無いな
39 23/05/16(火)00:21:43 No.1057572094
学生用の機体は胴体周り以外意図的に脆くしてるんじゃないかなと思ってる 出力落としてるはずのビームでみんなバラバラになりすぎる
40 23/05/16(火)00:23:00 No.1057572495
>>個人的には接近戦はスレッタ≧グエル>4号シャディク>チュチュかなぁ >これでグエルと4シャディの不等号が戦略とか場作りとか関わってくると色々ごちゃごちゃになる感じかな >視聴者からの株は低いがシャディクはムカつく事にそんなにピンでも弱くなさそう 概ねこれでいいとは思うが5号がイマイチ何処に置くべきかわからない ノレア捌いてたのはすごい強そうに見えたが4号と比べてどれくらいなのか…
41 23/05/16(火)00:23:07 No.1057572530
>素のスレッタが乗った例が視界ゼロのデミトレしかないのが判断材料に困る カメラ死んでてレーダーだけで凸凹なところ歩くって無理すぎる
42 23/05/16(火)00:23:16 No.1057572583
>データストーム同調体質を引き継いでいるかが今後の鍵だな 引き継いでたとしてもGUND介してスレッタが制御するわけだから1人で11機もガンビット制御できるのかって疑問が 似たシステムのドラグーンだって8機が最大だし
43 23/05/16(火)00:23:29 No.1057572652
描写見てるとエアリアルって複数のビームを集めて敵のボディ斬ってたりするんよなぁ
44 23/05/16(火)00:23:56 No.1057572799
水星の環境で操縦技術はかなりだと思うけど 戦いに必要な技術はまた少し違うしな
45 23/05/16(火)00:24:08 No.1057572869
4と5はスパロボとかに客演したり5がアセベに出たら だいたいコンパチで一部だけ違うみたいになりそうな奴
46 23/05/16(火)00:24:30 No.1057572992
>>素のスレッタが乗った例が視界ゼロのデミトレしかないのが判断材料に困る >カメラ死んでてレーダーだけで凸凹なところ歩くって無理すぎる あれ試験の条件で計器系も死んでるんじゃなかったっけ
47 23/05/16(火)00:25:07 No.1057573208
小説だと宇宙での操縦でトップクラスの成績だったからちゃんと腕はあるよ
48 23/05/16(火)00:25:44 No.1057573412
>4と5はスパロボとかに客演したり5がアセベに出たら >だいたいコンパチで一部だけ違うみたいになりそうな奴 4は激励持ちで5はてかげん持ち
49 23/05/16(火)00:25:57 No.1057573465
>あれ試験の条件で計器系も死んでるんじゃなかったっけ ミオリネの声の指示だけで動いてたんだ…すげえ…
50 23/05/16(火)00:26:50 No.1057573715
エランシリーズはどいつが強くても美味しいけど4≧5だと個人的にいいなってなる 真はクソ強くてもクソ弱くても面白い
51 23/05/16(火)00:26:59 No.1057573755
シャディク相手に粘ってたチュチュ結構上位だと思うんだよね
52 23/05/16(火)00:28:38 No.1057574213
操縦技術は人命救助がどうとかで1話でミオリネ相手に見せたし
53 23/05/16(火)00:28:38 No.1057574221
小説だと腕が良い描写あるけどアニメだとどうだろう
54 23/05/16(火)00:28:42 No.1057574237
4号って過小評価されてる気がする
55 23/05/16(火)00:28:54 No.1057574295
実戦経験は無いけど練度は高いだろうしな
56 23/05/16(火)00:29:00 No.1057574329
>シャディク相手に粘ってたチュチュ結構上位だと思うんだよね 機体性能ではまるで及ばないけどラウダやシャディクガールズ≧チュチュ≧フェルシー くらいはあってほしいなと思う
57 23/05/16(火)00:30:20 No.1057574699
>引き継いでたとしてもGUND介してスレッタが制御するわけだから1人で11機もガンビット制御できるのかって疑問が エリーができたんだからできるできる
58 23/05/16(火)00:30:38 No.1057574776
>4号って過小評価されてる気がする 3対1勝ってるから過小評価する人いないと思うけど…
59 23/05/16(火)00:30:56 No.1057574873
ママンが娘のパーツとして育てたんだから強くなきゃ困るだろ
60 23/05/16(火)00:31:00 No.1057574888
軍人とか入れたら別だけど学生のなかだと普通にトップ層ではあるんでない?
61 23/05/16(火)00:31:32 No.1057575025
今のケナンジアベリーはどれぐらい強いんだろうか
62 23/05/16(火)00:31:47 No.1057575112
>4号って過小評価されてる気がする 6話時点だと経験込みでスレッタより上だったかもしれないくらいはあると思う その後決闘繰り返してるうちレベリングされたスレッタより下かもしれないけど 戦術組んで引き撃ちは素直に戦闘の組み立て自体が上手い
63 23/05/16(火)00:31:48 No.1057575122
まあエアリアル使うために調整されたんだろうからエアリアルに乗ってる時が一番強いだろうけど ビットとかファンネルみたいなエアリアル独自の兵器以外の動き自体は普通の操作でやってるわけだし ちゃんと強いだろう多分…だからこそ最初のグエル雑魚だと思ってたのに 二戦目の近接戦での動きがすごかったのわかったわけで
64 23/05/16(火)00:32:09 No.1057575208
エアリアルぬきでどこまでやれるかってのは1度見てみたい
65 23/05/16(火)00:32:38 No.1057575334
>今のケナンジアベリーはどれぐらい強いんだろうか 腹がつっかえて不戦敗
66 23/05/16(火)00:33:12 No.1057575498
一番ストレートに勝ちそうだったのは4号だな
67 23/05/16(火)00:33:53 No.1057575673
1クール前半くらいまではビット5割エアリアル5割の感じで戦ってたと思う 最近はパーメットキメ過ぎでほぼビットで相手仕留めちゃう
68 23/05/16(火)00:34:05 No.1057575729
グエルも4号も5号もシャディクもガンドフォーマット抜きで強い描写あるけど スレッタって常にパーメットスコアを誰かが肩代わりしてくれてる状態のエアリアルに乗ってるから素で強いのかは未知数な感じがする
69 23/05/16(火)00:34:31 No.1057575842
御三家戦は基本御三家有利状況だったからあんま分かんないとこはある
70 23/05/16(火)00:35:35 No.1057576155
シャディクの強さをガールズとのコンビネーション含めるなら他と同等かそれ以上かもしれんが それ言うとミオリネにシャディクが負けたって言う方が正確になっちゃうか
71 23/05/16(火)00:37:57 No.1057576811
>操縦技術は人命救助がどうとかで1話でミオリネ相手に見せたし あれバックパックなしでなかなか凄い事してたな
72 23/05/16(火)00:38:07 No.1057576857
機体への信頼なのか性格なのか知らんけどギア上がるの遅いよね
73 23/05/16(火)00:39:13 No.1057577174
>スレッタって常にパーメットスコアを誰かが肩代わりしてくれてる状態のエアリアルに乗ってるから素で強いのかは未知数な感じがする ノレアが意味深にガンダムに殺されない理由に言及してたりしたし まったくの身内びいきだったって展開だとつまんないよな エリクトみたいにガンダムの中の人と話せるとかはあって欲しいとこだ
74 23/05/16(火)00:39:45 No.1057577315
ガンドアームはビット以外にも普通の操作の反応もよくなるらしいし本当に素の腕前はどこなんだろうな 最初のダリルバルデ戦のサーベルで切りつけると見せかけてボディアタックでツノ折ったりの判断は優秀だけど
75 23/05/16(火)00:40:19 No.1057577480
>ノレアが意味深にガンダムに殺されない理由に言及してたりしたし >まったくの身内びいきだったって展開だとつまんないよな >エリクトみたいにガンダムの中の人と話せるとかはあって欲しいとこだ そういやガンダムもしゃべるんだったな……
76 23/05/16(火)00:40:59 No.1057577689
MSの性能で決まらずと言いましたよね あれは嘘です
77 23/05/16(火)00:41:44 No.1057577903
改修型とはいえソフィノレをサーベルで凌いでたしスレッタそのものもトップに強そう だがガンビットが無法すぎるっていう描写の犠牲になってるとも思う
78 23/05/16(火)00:41:52 No.1057577933
>MSの性能で決まらずと言いましたよね >あれは嘘です 嘘じゃないぞ 結果のみが真実だ
79 23/05/16(火)00:42:26 No.1057578114
つまりよぉ 勝つ場を作り上げるミオリネが最強って事だろ?
80 23/05/16(火)00:43:32 No.1057578416
エリクト入りエアリアルが強くても改修前のシャディク戦だとほぼダルマにされてたし実戦だとそうでもないタイプじゃない?
81 23/05/16(火)00:44:15 No.1057578620
無敵のエアリアルもミオリネが使うとライフルの反動もいなせず倒れちゃうんだよね
82 23/05/16(火)00:44:21 No.1057578643
>エリクト入りエアリアルが強くても改修前のシャディク戦だとほぼダルマにされてたし実戦だとそうでもないタイプじゃない? 上位パイロット何人がかりだと思ってんだよアレ!
83 23/05/16(火)00:44:56 No.1057578818
>無敵のエアリアルもミオリネが使うとライフルの反動もいなせず倒れちゃうんだよね 素人に無理をおっしゃる
84 23/05/16(火)00:45:49 No.1057579034
>無敵のエアリアルもミオリネが使うとライフルの反動もいなせず倒れちゃうんだよね ミオリネは操縦下手くそだしメインウェポンのガンビット使えないししょうがないね
85 23/05/16(火)00:46:16 No.1057579159
ビットは強いけどエアリアル自体は全然無敵じゃないだろ… 毎回損傷してるし4号には実質負けてたし
86 23/05/16(火)00:46:22 No.1057579186
パイセンも粘ったとはいえミカエリスinシャディクに割とすぐやられちゃったし 殆ど6vs1になってスコア6まで単騎で粘ったからやっぱスレッタピンも相当強い なんなら水星にいる頃の能登とのゲームは能登が決闘想定してたまである
87 23/05/16(火)00:46:50 No.1057579302
経験値とか考えると潜在的な面でグエルが1番ポテンシャルある方なのかね
88 23/05/16(火)00:49:43 No.1057580031
そういや戦闘が初めてにしては初戦からシールドもガンビットもサーベルもきっちり使ってたし のとがレベリングしてたのはありえるのか…
89 23/05/16(火)00:52:50 No.1057580843
ゆりかご未読でアニメしか見てない層にはスレッタショボく見えるじゃん
90 23/05/16(火)00:54:28 No.1057581296
強いけど乗り手がヘボだと性能を活かせないランエボみたいな機体なんかね
91 23/05/16(火)00:55:18 No.1057581513
>経験値とか考えると潜在的な面でグエルが1番ポテンシャルある方なのかね 3話でスレッタが勝ってたしそこはスレッタじゃねえの? 前半はともかく後半は正々堂々やった結果なわけだし
92 23/05/16(火)00:55:37 No.1057581612
エスカッシャンがあまりにも無法な武装過ぎる なんだよあのバリア!
93 23/05/16(火)00:56:18 No.1057581779
>強いけど乗り手がヘボだと性能を活かせないランエボみたいな機体なんかね 乗り手がヘボというかガンドフォーマット使わないと凡庸な機体だと思う
94 23/05/16(火)00:56:44 No.1057581881
多分エリクトもびっくりなぐらいの年齢からエアリアル動かしてるだろうからなぁ… 操縦とかがエアリアルの動き前提になってる感は否めない
95 23/05/16(火)00:56:47 No.1057581897
スレッタは十数年シミュレーション&救助活動し続けて本編のあの強さな訳で 経歴的にスレッタより操縦歴短そうなグエルとシャディクがスレッタに匹敵する腕っぽいのはセンスの差かな
96 23/05/16(火)00:56:50 No.1057581903
>なんだよあのバリア! ビット全員いないと張れないのが良心だと思う ビット数個でアレ張れたら無敵すぎる
97 23/05/16(火)00:56:55 No.1057581922
ガンドマ使ってんのスレッタ
98 23/05/16(火)00:57:10 No.1057581998
スコア3くらいからMSで猿みたいに動けるようになるけどすぐに廃人になる設定の世界で スコア8の女はどう評価したらいいのかわからんのですよ
99 23/05/16(火)00:57:34 No.1057582104
>スコア3くらいからMSで猿みたいに動けるようになるけどすぐに廃人になる設定の世界で >スコア8の女はどう評価したらいいのかわからんのですよ 吉田沙保里みたいな感じ?
100 23/05/16(火)00:59:19 No.1057582528
むしろバリアー無い方が強い
101 23/05/16(火)00:59:38 No.1057582607
>>なんだよあのバリア! >ビット全員いないと張れないのが良心だと思う >ビット数個でアレ張れたら無敵すぎる ミカエリス戦で貼ってるじゃねえか
102 23/05/16(火)01:00:36 No.1057582850
エアリアル専用のパイロットみたいなもんだからそれ以外だとあんまり上手じゃないってのはありそうだな 慣れたら普通に動けそうだけど
103 23/05/16(火)01:01:13 No.1057582998
ダリルバルデの全身火器っぷりも中々にズルいはずなのに エアリアルはビットが余りにも強すぎる まあビット封じられるとダリルバルデやファラクトみたいな手数が無いから辛いんだが
104 23/05/16(火)01:01:35 No.1057583088
>>強いけど乗り手がヘボだと性能を活かせないランエボみたいな機体なんかね >乗り手がヘボというかガンドフォーマット使わないと凡庸な機体だと思う 基本設計はルブリスから変わってないだろうし素体から強いって感じではないな
105 23/05/16(火)01:01:41 No.1057583112
グエルは決闘とはいえ人間相手に戦いまくってるんでスレッタとは経験値が違うよ
106 23/05/16(火)01:01:43 No.1057583122
>>なんだよあのバリア! >ビット全員いないと張れないのが良心だと思う >ビット数個でアレ張れたら無敵すぎる 今回ビット1機でサーベル弾いてたような
107 23/05/16(火)01:01:44 No.1057583123
光ってたのは水星レスキューとお話ししながらシャディク回避余裕でしたとガンド下半身を自在に操るくらいかな… 小説版も何かエアリアル以外を弄ったりしたんだろうか
108 23/05/16(火)01:01:45 No.1057583127
あと普通にデミトレーナー乗ってた回で チュチュが苦戦した歩行訓練でスレッタだけすんなり歩いてたり 操縦の上手さは描写はされている
109 23/05/16(火)01:02:08 No.1057583209
>ミカエリス戦で貼ってるじゃねえか 3機編成でバリアー張ってたな
110 23/05/16(火)01:02:56 No.1057583391
元からルブリスは速すぎる…って言われるような機体ではあるんだけどね
111 23/05/16(火)01:03:09 No.1057583428
本体自体はダリルバルデにパワー負けしてたしな
112 23/05/16(火)01:03:56 No.1057583595
ダリルバルデの中遠距離から脚アンカー射出に2回もしてやられたりスレッタ本人は変わり種的な武装に弱いのかそれともグエルの使い方が上手いのか
113 23/05/16(火)01:04:09 No.1057583661
片腕損壊した状態でブツブツ言いながらダリルバルデ相手に押し返したり GUNDフォーマットリンク切られて1対5で粘ったり むしろこいつの白兵戦能力異常だろ
114 23/05/16(火)01:04:11 No.1057583671
初期型は本体性能そこそこで改修型はグループに敵う機体は無いって言われるレベル
115 23/05/16(火)01:04:23 No.1057583721
グエルもグエキャンする前と帰ってきた後じゃずいぶん腕も成長してそう トラウマがあったとしても
116 23/05/16(火)01:04:24 No.1057583726
そもそもガンド使ってる時点で普通のMSより操縦性で完全に上行ってるのでスコア6まで行かなくてもだいぶズルい機体なんだよな
117 23/05/16(火)01:04:45 No.1057583794
>エアリアル専用のパイロットみたいなもんだからそれ以外だとあんまり上手じゃないってのはありそうだな >慣れたら普通に動けそうだけど エアリアル専用っていうかエアリアルの中の人(エリクト)に介護されてるというか 中の人のいないエアリアル使えるのかね
118 23/05/16(火)01:04:47 No.1057583803
明らかにスレッタ自身は近接が得意よね
119 23/05/16(火)01:04:59 No.1057583843
デミトレは最早姿勢制御システムとミオリネの指示だけだったんだっけ… 荒野フィールドを薄暗い箱の中でレバー弄って振動で行けてるか判断してブザーがなったらやり直しを延々とか泣くわそんなん
120 23/05/16(火)01:05:25 No.1057583959
>そもそもガンド使ってる時点で普通のMSより操縦性で完全に上行ってるのでスコア6まで行かなくてもだいぶズルい機体なんだよな しかもガンドの代償はエリクトが肩代わり状態だからな
121 23/05/16(火)01:05:28 No.1057583971
普通に乗りこなせてはいるってだけで見えてる敵からガン避けするだけならそこまで卓越した技術もいらんのはある程度ゲームやってたら理解できると思う
122 23/05/16(火)01:05:40 No.1057584021
>中の人のいないエアリアル使えるのかね だから9話でそれやってるだろ
123 23/05/16(火)01:05:51 No.1057584075
>GUNDフォーマットリンク切られて1対5で粘ったり >むしろこいつの白兵戦能力異常だろ そういえばあの時ってGUNDフォーマットの補助ない素の状態でシャディクとかメイジー相手に粘ってたのか
124 23/05/16(火)01:05:57 No.1057584111
自分の身体みたいに動かせるから格闘戦だと絶対的なアドバンテージがあるとは思う
125 23/05/16(火)01:06:23 No.1057584236
株が高いのはグエルだけど実際の強さとしてはやっぱスレッタのがグエルより強いと思う ただ近接戦では学生キャラだと唯一迫る強さではありそう 遠隔だと4号inファラクトかなぁ
126 23/05/16(火)01:06:27 No.1057584256
グラスレー戦での窮地のエアリアルはパーメットリンク出来ないなら最新型に大分劣るとまで言われたからな…
127 23/05/16(火)01:06:36 No.1057584296
エリクト抜けた今のエアリアルならスプレーで勝てないかな
128 23/05/16(火)01:06:39 No.1057584313
>ダリルバルデの中遠距離から脚アンカー射出に2回もしてやられたりスレッタ本人は変わり種的な武装に弱いのかそれともグエルの使い方が上手いのか 投げた直後とか斉射の土煙で見えなくなったタイミングとか対応しづらいところ選んで撃ってくるから
129 23/05/16(火)01:06:44 No.1057584327
本人の資質はチャンバラとかステゴロ寄りなのかもしれん ビーム兵器は補助で何とでもなるし
130 23/05/16(火)01:06:58 No.1057584391
>明らかにスレッタ自身は近接が得意よね まあ遠距離とサポートのビットはエリクト任せでもいいから接近戦にママンがステ振りした可能性はある
131 23/05/16(火)01:07:14 No.1057584462
>明らかにスレッタ自身は近接が得意よね お母さんにも勝てる項目だからね
132 23/05/16(火)01:07:38 No.1057584558
シュバルゼッテで本来の適正に全振りしてくれ
133 23/05/16(火)01:07:55 No.1057584629
強いのは間違い無いんだけどエアリアルが突出して化け物すぎて印象が薄い
134 23/05/16(火)01:08:01 No.1057584648
グエルはまぁ戦闘の駆け引き上手いよ
135 23/05/16(火)01:08:07 No.1057584665
そういえば近接極振りっぽいガンダムが出るらしいな…
136 23/05/16(火)01:08:17 No.1057584722
機体の方は無理だね」 モビルクラフトは、崩落した堆積物に挟まれている。コクピットをこじあけて、パイロットだけを助け出すしかない。 スレッタがビームサーベルを抜いた。 「エアリアル、出力は私が調整する」 スレッタが出力を絞る。間違えば、パイロットごと切断してしまうから。 ビームサーベルがそっと機体に触れる。 そのまま慎重にコクピット部分を切り裂いていく。まるで外科医のように慎重なビームサーベル捌きだ。 水星基地の管制からは何も言ってこない。下手な指示を出すよりもスレッタに任せる方が正解だと分かっているのだ。
137 23/05/16(火)01:08:48 No.1057584858
ママンがあのタイミングでスレッタをアス高に送り込んだのは これくらいの実力があればホルダーを狙えるって確信が本編のタイミングまでなかったって事だよね?
138 23/05/16(火)01:09:13 No.1057584958
水星レスキューはスレッタ判断でやってるんだよね…安心の後方保護者面エアリアルの独白いい…
139 23/05/16(火)01:09:37 No.1057585059
同格の機体はないし手加減してた独裁者と違ってスレッタは基本的に全力だからね…
140 23/05/16(火)01:09:52 No.1057585119
>シュバルゼッテで本来の適正に全振りしてくれ 外科医さながらのサーベル捌きとビーム出力調整して救助者をレスキューしていた女
141 23/05/16(火)01:10:07 No.1057585167
ガンダムシュバゼッテなんとかのクソデカ剣 あれ実は全部ビットの集合体だったら笑う
142 23/05/16(火)01:10:33 No.1057585297
シュバルゼッテでなくても デミトレの後継機のあれで御三家とやりあってもいいよ
143 23/05/16(火)01:10:35 No.1057585305
エアリアル失ったしスレッタもアス高生らしい戦い方してみない? スプレーとか
144 23/05/16(火)01:10:36 No.1057585313
独裁者が本気だしたらトーピードで光にされちまうからな
145 23/05/16(火)01:10:56 No.1057585389
チュチュはスレッタや御三家達には及ばないポジだけど 粘り強さという点では地球寮ナンバー2(というか2人しかいない)では頼もしさがある
146 23/05/16(火)01:11:15 No.1057585461
>ガンダムシュバゼッテなんとかのクソデカ剣 >あれ実は全部ビットの集合体だったら笑う なんかすげえ硬い物体がバラバラに飛び回ってガツンガツン当たる武器想像してる
147 23/05/16(火)01:11:46 No.1057585599
シャディクにミカエリス借りれば良い
148 23/05/16(火)01:11:52 No.1057585631
いきなりコックピット狙われたのに避けるとか地味に変態っぽいことしてるからなチュチュ
149 23/05/16(火)01:11:53 No.1057585640
>>エアリアル頼みだろってバイアスがどうしてもかかる >>何でだろう頭が若干天使寄りっぽく見えるからだろうか >エアリエルの凶悪なところが基本的にビットで >ビットの動作がエリクト担当っぽいからかなぁ エリーはパーメットリンクの手助けのみで操作調整はスレッタだよ
150 23/05/16(火)01:12:13 No.1057585724
操作技術は無茶苦茶高い方だけど絡め手というか戦闘IQはトップクラスではないって感じかな
151 23/05/16(火)01:12:32 No.1057585823
見返したらシャディクがチュチュの継戦能力奪ったり スレッタ追い詰めたりパイロットとしてはクソ強かった 肝心な所で爪が甘いせいでミオリネに癖読まれてるんで 多分戦場に出てきたらしぬ
152 23/05/16(火)01:12:52 No.1057585908
チュチュは地球出身でパイロット科って時点で相当の腕なのは分かる
153 23/05/16(火)01:13:43 No.1057586106
チュチュパイセン毎回相手が悪いのに何だかんだ生き残ってんのスゲェよ デミトレとかライフルの火力以外下の上の機体だろうに
154 23/05/16(火)01:13:50 No.1057586121
射撃上手いしチュチュにファラクト与えたらどれぐらい活躍できるだろうか
155 23/05/16(火)01:14:05 No.1057586163
腕はいいんだろうけど 子供のころからずーっとエアリアルしか乗ってないからエアリアルとの連携ありきの操縦で変な癖はついてそう
156 23/05/16(火)01:14:33 No.1057586265
シャディクあいつ地味にガンビット全回避してるんだよな…
157 23/05/16(火)01:14:38 No.1057586287
>なんかすげえ硬い物体がバラバラに飛び回ってガツンガツン当たる武器想像してる ちょっとバロック浮かんじゃったじゃん!
158 23/05/16(火)01:14:41 No.1057586298
>チュチュパイセン毎回相手が悪いのに何だかんだ生き残ってんのスゲェよ >デミトレとかライフルの火力以外下の上の機体だろうに ランブルリングの時はさらにデチューンされてるからな
159 23/05/16(火)01:15:06 No.1057586406
エアリアルという化物機体なしでの実力はまあ近いうちにわかるでしょ
160 23/05/16(火)01:15:19 No.1057586446
>ママンがあのタイミングでスレッタをアス高に送り込んだのは >これくらいの実力があればホルダーを狙えるって確信が本編のタイミングまでなかったって事だよね? エアリアル製造的にデリングとはかなり前から繋がってたんだろうけど 話し合いの末色々と計画が進んだのがあのタイミングだったんじゃない?
161 23/05/16(火)01:15:32 No.1057586502
シドニアの長道くらいの立ち位置じゃない 作中での相対的な操縦技術
162 23/05/16(火)01:15:44 No.1057586548
チュチュのデミトレ本編で練習機として使ってる奴より一世代前の奴なんだよね 旧ザクの改修機みたいなもんよあれ
163 23/05/16(火)01:18:27 No.1057587225
>見返したらシャディクがチュチュの継戦能力奪ったり >スレッタ追い詰めたりパイロットとしてはクソ強かった >肝心な所で爪が甘いせいでミオリネに癖読まれてるんで >多分戦場に出てきたらしぬ あいつ決闘だから自分で出るしかなかっただけでガチの戦場ならずっと暗躍してるだろうし充分だと思う いや後ろで指揮とらないといけないのに前線行って酷いことになるキャラがガンダムシリーズに多いだけかもしれんが
164 23/05/16(火)01:19:40 No.1057587543
>いきなりコックピット狙われたのに避けるとか地味に変態っぽいことしてるからなチュチュ 急展開の中狙われたら上体反らしして肩に被弾に止めてるからテクもだけど実践と直感に大分優れてる印象 地球寮の意向というか資金難で遠距離してるけどそりゃ近接で殴りたくなるのも分かる
165 23/05/16(火)01:21:29 No.1057587969
>チュチュのデミトレ本編で練習機として使ってる奴より一世代前の奴なんだよね >旧ザクの改修機みたいなもんよあれ チュチュトレがMSJ-105CCで普通のデミトレがMSJ-121だから現実で言うところのF-5とF-5E以上の性能差がありそうだな…
166 23/05/16(火)01:24:27 No.1057588677
チュチュトレってザクⅠスナイパーカスタムみたいなもんだろ 周りはそろそろバーザムくらい
167 23/05/16(火)01:31:06 No.1057590084
今までのガンダムパイロットは刹那とかウラキみたいな訓練された人間以外は初乗りで化け物挙動してるから スレッタの強さがよくわからなくなってるところはある