虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/15(月)22:09:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)22:09:19 No.1057523702

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/15(月)22:12:21 No.1057524933

生カツオのシーズン

2 23/05/15(月)22:20:16 No.1057528376

叩きがいい音すぎるんですな

3 23/05/15(月)22:21:49 No.1057529033

カツオ叩きスレかよ

4 23/05/15(月)22:38:45 No.1057536289

食べさせてもらえなくて全部想像で喋ってるとは言えすだちを彩り扱いは流石にどうなんだ…

5 23/05/15(月)22:44:05 No.1057538460

ニンニクが添えてあるのはポイント高い

6 23/05/15(月)22:47:58 No.1057540050

血合の部分ってどうするんだろう

7 23/05/15(月)22:48:30 No.1057540246

俺がたたきの由来知ったやつ

8 23/05/15(月)22:51:05 No.1057541293

ポン酢のヅケみたいな味付けするんだな

9 23/05/15(月)22:51:07 No.1057541307

>食べさせてもらえなくて全部想像で喋ってるとは言えすだちを彩り扱いは流石にどうなんだ… このレスの意味がわからないけど彩りをなんだと思ってるんだろう

10 23/05/15(月)22:51:58 No.1057541622

アブラまったく乗ってないように見えるんですが…

11 23/05/15(月)22:53:00 No.1057542031

カツオの叩きは薬味が主役みたいなところあると思う

12 23/05/15(月)22:53:01 No.1057542036

網ぐにゃぐにゃしてるな

13 23/05/15(月)22:53:50 No.1057542384

よく見ると量多いな! 何人前だろう

14 23/05/15(月)22:55:08 No.1057542817

ソノワラノフ

15 23/05/15(月)22:55:41 No.1057543030

こんなん1人前デブ

16 23/05/15(月)22:55:55 No.1057543113

>このレスの意味がわからないけど彩りをなんだと思ってるんだろう 刺身に添えてある菊みたいなものだと思ってるんだろう

17 23/05/15(月)22:56:34 No.1057543358

血合いもくわせろ

18 23/05/15(月)22:57:00 No.1057543547

俺藁で炙った本物のかつおのたたき食ったことないから食べてみたい

19 23/05/15(月)22:57:06 No.1057543584

>刺身に添えてある菊みたいなものだと思ってるんだろう あれも薬味で食べる人は食べるよ!? あくまで薬味だから無理して食べることもないけど

20 23/05/15(月)22:57:08 No.1057543591

調べてみたけど1匹8000円が相場なのは結構安いな

21 23/05/15(月)22:57:10 No.1057543609

叩きはそんなに重くないからバクバク食えるよな 生のカツオは脂が結構重たく感じるけど

22 23/05/15(月)22:58:45 No.1057544184

あのタンポポみたいなやつ本当にタンポポじゃなくて一応ツマみたいな付け合わせだよね 俺も一度も食べたことは無いけど

23 23/05/15(月)22:58:54 No.1057544234

戻りカツオですな

24 23/05/15(月)22:59:25 No.1057544419

カツオ以外でこの調理法やってるの見たことないけど他の魚だとあんまり美味くないのかな

25 23/05/15(月)23:01:02 No.1057545025

こと料理で彩りと言われるのは基本的に食ったり薬味にする色鮮やかな食材のことを指してると記憶してたわ

26 23/05/15(月)23:01:05 No.1057545041

美味しそうなんですな

27 23/05/15(月)23:03:11 No.1057545854

塩ふってポン酢で流すの今度やってみよう

28 23/05/15(月)23:03:17 No.1057545891

たたきって言う調理法でも魚というか土地によってやり方違うからな あじのたたきはみじん切りにして薬味と混ぜて食うものだし

29 23/05/15(月)23:04:06 No.1057546197

叩いてないのをポン酢つけて食ってたわ…

30 23/05/15(月)23:06:01 No.1057546906

>カツオ以外でこの調理法やってるの見たことないけど他の魚だとあんまり美味くないのかな 炙りは最近結構ある たたき自体は赤身の強いクセが原因なので魚じゃない肉の方で良くやる

31 23/05/15(月)23:06:35 No.1057547128

>たたきって言う調理法でも魚というか土地によってやり方違うからな 牛肉のたたきはカツオのたたきみたいだからでついた呼び方だったか

32 23/05/15(月)23:07:17 No.1057547403

まるまるとふとっています

33 23/05/15(月)23:10:05 No.1057548490

叩くのは実際に効果あるんですかな? 雰囲気作りではないんですかな?

34 23/05/15(月)23:10:59 No.1057548805

>叩くのは実際に効果あるんですかな? >雰囲気作りではないんですかな? 顔にローション塗る時に叩くやん

35 23/05/15(月)23:13:15 No.1057549566

めっちゃ腹減ってきた

36 23/05/15(月)23:14:14 No.1057549904

死んだ魚の目じゃん

37 23/05/15(月)23:14:42 No.1057550109

アンチカツオスレ

38 23/05/15(月)23:15:28 No.1057550380

>アブラまったく乗ってないように見えるんですが… 初鰹は脂が少なくさっぱりしっかりした味なんですな 秋口の戻り鰹は脂がしっかり乗って濃厚な味わいなんですな

39 23/05/15(月)23:19:08 No.1057551608

塩でたたく奴やってみたけどいつもより食べやすくなった

40 23/05/15(月)23:22:51 No.1057552860

塩の浸透圧で余分な水分や臭みの原因物質を出すのは普通の刺身でも使えるのでサクで買って来た場合やってみるといい 先に水洗いしてもいいけど

↑Top