23/05/15(月)22:02:48 軽箱バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)22:02:48 No.1057520958
軽箱バン買って車中泊旅したい
1 23/05/15(月)22:03:49 No.1057521347
商用車だから乗り心地は良くない
2 23/05/15(月)22:05:34 No.1057522022
別に軽バンである必要性は…
3 23/05/15(月)22:05:51 No.1057522133
仕事でほぼ毎日乗るけど長旅はしたくないなって思う
4 23/05/15(月)22:06:20 No.1057522335
すればいいとしか言いようがない
5 23/05/15(月)22:09:55 No.1057523894
軽箱バン買う金で他の旅した方が絶対楽しいよ
6 23/05/15(月)22:15:44 No.1057526465
「車中泊旅したいわよね…」 「車中泊旅してぇな…」
7 23/05/15(月)22:17:38 No.1057527303
長距離走るとケツが暑くなる
8 23/05/15(月)22:19:16 No.1057527944
ウェイクでいいんじゃない?
9 23/05/15(月)22:19:41 No.1057528110
寒いし暑いし遅いし腰痛くなるし やるなら止めないけど
10 23/05/15(月)22:21:44 No.1057529001
もっと長距離楽なものがいいよ
11 23/05/15(月)22:22:07 No.1057529157
PHEVなら一晩くらいエアコン使い放題なんかな
12 23/05/15(月)22:23:16 No.1057529689
車中泊向けだとアトレーが人気だとか
13 23/05/15(月)22:23:29 No.1057529784
弊社に出入りしている赤帽のおっちゃんは リクライニングすらできない軽トラパネルバンで車中泊しながら日本を上下に往復している それを思えば余裕余裕!
14 23/05/15(月)22:24:49 No.1057530401
ターボが無いと辛い 本当に辛い
15 23/05/15(月)22:25:20 No.1057530618
タントでも良い感じじゃね?
16 23/05/15(月)22:28:07 No.1057531803
車中泊旅への憧れはロフトベッドへの憧れみたいな後で後悔するタイプのやつだよね
17 23/05/15(月)22:28:42 No.1057532024
まず今ある車で試してみろ!
18 23/05/15(月)22:29:41 No.1057532444
>ターボが無いと辛い >本当に辛い 高速と坂道きついって聞くね架装したり荷物載せた軽バンって
19 23/05/15(月)22:33:25 No.1057534004
>商用車だから乗り心地は良くない なんで商用車って糞みたいな乗り心地なんだろうな…
20 23/05/15(月)22:33:33 No.1057534056
>ターボが無いと辛い >本当に辛い 昔乗ってた車が軽のターボだったが 代車とかでターボ無しのに乗るとターボのありがたあじをこれでもかとばかりに思い知らされる
21 23/05/15(月)22:34:18 No.1057534403
>なんで商用車って糞みたいな乗り心地なんだろうな… 経済性第一だからだ!
22 23/05/15(月)22:34:48 No.1057534639
しかし軽ターボは燃費糞悪いでしょ 代車でバモスのターボに乗ったがリッター10㎞そこらでトホホになったぞ
23 23/05/15(月)22:35:42 No.1057535047
>なんで商用車って糞みたいな乗り心地なんだろうな… コスト以外の全てを犠牲にしてるから
24 23/05/15(月)22:36:24 No.1057535328
ターボは油管理がな…スーチャでワゴンの軽 サンバー?ステラ?
25 23/05/15(月)22:37:31 No.1057535767
大抵の商用車が乗り心地が悪いのは荷物を大量に積んだときのためにそれ前提のサスペンションが設定されているからなんだ
26 23/05/15(月)22:38:00 No.1057535988
軽ターボで遠出は携行缶必須だと思う
27 23/05/15(月)22:38:08 No.1057536041
スーチャの車乗ったことないけどターボとオイル管理そんなに変わるのか?
28 23/05/15(月)22:40:46 No.1057537147
軽箱バンで車中泊は下手すりゃ車上生活者みたいな感じになるからなあ… みすぼらしくならないようにアレンジするのが難しい カーテン垂らしたら途端に貧乏くさくなるしさ
29 23/05/15(月)22:43:14 No.1057538153
っぱハイエースよ
30 23/05/15(月)22:43:28 No.1057538245
>軽箱バン買う金で他の旅した方が絶対楽しいよ ざっくり150万円くらいかな? ずいぶんと贅沢な旅行ができそうだ
31 23/05/15(月)22:44:21 No.1057538565
ミニバンかせめてコンパクトミニバンにしといた方が道中ストレスは少ないと思う
32 23/05/15(月)22:44:33 No.1057538655
エブリィほしい エブリィにコットと寝袋いれとけばどうとでもなるんではないか?と思ってる
33 23/05/15(月)22:45:22 No.1057539024
せめてフリードくらいの車格はほしい
34 23/05/15(月)22:46:07 No.1057539303
夏の暑さは対策必須だぞ 車中泊じゃエンジンかけっぱなしはアウトだし
35 23/05/15(月)22:46:10 No.1057539323
軽にハイオク入れたくねぇ…
36 23/05/15(月)22:46:34 No.1057539484
>軽箱バンで車中泊は下手すりゃ車上生活者みたいな感じになるからなあ… それなりに綺麗にしておかないとな… 乗れればいいし!って姿勢になった途端
37 23/05/15(月)22:47:29 No.1057539843
>夏の暑さは対策必須だぞ なるほど つまり…保冷車だな?
38 23/05/15(月)22:47:50 No.1057539992
でもたぶん普通の乗用車買ってビジホ泊ったほうが 絶対いいんだろうなという気はする
39 23/05/15(月)22:49:35 No.1057540697
車中泊でも不うつの乗用車のほうがいいよ…
40 23/05/15(月)22:50:31 No.1057541090
車中泊もキャンプも夏以外でするもの 夏はクソ
41 23/05/15(月)22:50:48 No.1057541185
車中泊続けると体壊しそうだ
42 23/05/15(月)22:50:55 No.1057541231
どうせ走行性能に不満でるなら軽キャン買おう
43 23/05/15(月)22:52:34 No.1057541854
>車中泊もキャンプも夏以外でするもの 寒さに対してはFFヒーターや寝袋や湯たんぽとかいろいろあるからな…
44 23/05/15(月)22:52:55 No.1057541988
車中泊って冬は車内でも温もる手段が割とあるけど 夏は冷やすのが難しいのがね……
45 23/05/15(月)22:53:31 No.1057542237
「」が車中泊の旅… 星守る犬?
46 23/05/15(月)22:53:43 No.1057542341
>車中泊続けると体壊しそうだ 旅行者深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の危険性は水平に眠れない日数が長いほど高まるからな
47 23/05/15(月)22:55:02 No.1057542791
車中泊すると車がクサくなるからやめた方がいいよ
48 23/05/15(月)22:56:16 No.1057543242
主観だけど手段にするのはいいと思う 目的にするにはちょっと
49 23/05/15(月)22:56:31 No.1057543340
どうしてもやりたいなら 1人用ならホンダN-VAN 2人用ならトヨタ先代シエンタファンベース・現行シエンタ5人乗りグレード・ホンダフリードプラス もしくはトヨタタウンエースバン・日産NV200バネット 3人以上ならトヨタハイエース・日産キャラバン 完全に水平になれて足を伸ばしきれるスペースを確保できる車がいいよ
50 23/05/15(月)22:58:03 No.1057543919
深夜におさわりまんが窓コンコンするよ マイナスドライバー積んでたらアウトだから工具入れは降ろしておこうね
51 23/05/15(月)22:59:25 No.1057544421
N-VANはええな ノンターボは確かに大人しい感じだったが 空荷ならそこそこ走るとは思う
52 23/05/15(月)23:03:37 No.1057546006
>N-VAN 個人的にはどっちかっつうと積載時のパワー不足よりブレーキの効きが気になる感じだったかもな ただまああの空間アレンジは凄いもんだと思ったよ 独りなら充分
53 23/05/15(月)23:03:39 No.1057546021
軽バンは鉄板むき出しだから断熱材入れるDIYするんだぞ でなきゃちゃんとした軽キャンピングカー買った方がいい
54 23/05/15(月)23:05:08 No.1057546585
鉄板むき出しなのはDIYするならいいんだよな 防音とか断熱とか自分でしっかりやりたい場合は内装はガスとかめちゃくちゃ面倒なことはしなくていい分楽
55 23/05/15(月)23:08:49 No.1057548007
NAでも唸るだけでまあ今の車ならACCに任せとけばいいし
56 23/05/15(月)23:09:21 No.1057548207
>旅行者深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の危険性は水平に眠れない日数が長いほど高まるからな 車中泊の旅してるわけじゃないけど気をつけよう…
57 23/05/15(月)23:09:24 No.1057548228
>軽バンは鉄板むき出しだから断熱材入れるDIYするんだぞ >でなきゃちゃんとした軽キャンピングカー買った方がいい そんなんしないよ毛布と寝袋ありゃいい