ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/15(月)21:47:21 No.1057514726
北海道幌加内町の朱鞠内湖で、釣りに来ていた道内の50代男性が14日から行方不明となり、15日午後2時ごろ、近くで人の頭部が発見された。 付近では釣り用の長靴をくわえたクマが目撃されており、地元ハンターらが同3時半ごろ駆除した。 道警は男性がクマに襲われた可能性があるとみて、身元の確認を進めている。 道警によると、頭部は駆除に当たっていた地元ハンターらが見つけた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b24c77861055830326fd644b6124e45fee761282
1 23/05/15(月)21:49:18 No.1057515602
しまりないこって呼び方は多分どうでしょうで覚えた
2 23/05/15(月)21:49:36 No.1057515726
> 付近では釣り用の長靴をくわえたクマが目撃されており、 コワ~…
3 23/05/15(月)21:49:48 No.1057515809
食われたか…
4 23/05/15(月)21:50:30 No.1057516108
食いしん坊ベア!
5 23/05/15(月)21:50:43 No.1057516210
しゅまりないさん...
6 23/05/15(月)21:51:04 No.1057516348
>しまりないこって呼び方は多分どうでしょうで覚えた しゅまりないこです…
7 23/05/15(月)21:51:59 No.1057516757
北海道にツーリング行こうとしている「」無事かな…
8 23/05/15(月)21:52:10 No.1057516855
へーダム子なんだ
9 23/05/15(月)21:53:27 No.1057517357
>北海道にツーリング行こうとしている「」無事かな… クマさんのお腹から「」の遺体が
10 23/05/15(月)21:54:08 No.1057517613
ヒグマって熊スプレーとか持ってたら戦えるの?
11 23/05/15(月)21:54:23 No.1057517710
あの北国は札幌市内の街中にすら熊の目撃情報も珍しくないからな…
12 23/05/15(月)21:55:06 No.1057517977
ここなんて有名な観光地で人がそれなりに入ってるだろうに それでも熊がでるんだから怖いね
13 23/05/15(月)21:55:16 No.1057518040
もう駆除されたならいいけどそんなガッツリ食うんだ
14 23/05/15(月)21:55:20 No.1057518073
>ヒグマって熊スプレーとか持ってたら戦えるの? 軽バンくらいある大きさのヒグマにその程度で勝てると思う?
15 23/05/15(月)21:55:30 No.1057518137
>ヒグマって熊スプレーとか持ってたら戦えるの? 逃げるための道具だよ まあそれも確実ではないんだけど
16 23/05/15(月)21:55:48 No.1057518252
頭部…
17 23/05/15(月)21:56:00 No.1057518325
戦前に作られた水力発電用のダムで思ったより歴史が長い湖だった
18 23/05/15(月)21:56:05 No.1057518359
釣りに行こうとしてる「」も見たな
19 23/05/15(月)21:56:06 No.1057518362
ゴールデンカムイ読んでれば勝てる気がする やっぱしないわ
20 23/05/15(月)21:56:34 No.1057518547
イトウが釣れるらしい
21 23/05/15(月)21:56:35 No.1057518550
あのあたりは北海道でもガチで人のいないエリアだから気をつけてね 最悪死んでも発見されないから
22 23/05/15(月)21:56:42 No.1057518599
クマに遭遇したらどうするのがベストなの
23 23/05/15(月)21:56:48 No.1057518636
ヒグマと戦おうとするより出会わないようにする方が簡単だぞ
24 23/05/15(月)21:57:22 No.1057518870
>クマに遭遇したらどうするのがベストなの 車や建物内に逃げる
25 23/05/15(月)21:57:30 No.1057518939
こういう人向けにライフル持った護衛サービスみたいなのあればいいかもなぁ
26 23/05/15(月)21:57:30 No.1057518944
>クマに遭遇したらどうするのがベストなの お祈り
27 23/05/15(月)21:57:31 No.1057518953
人肉の味覚えた熊は絶殺
28 23/05/15(月)21:57:32 No.1057518954
北海道のキャンプ場に行ってみたいと思うんだけどクマ怖い
29 23/05/15(月)21:58:02 No.1057519140
>ゴールデンカムイ読んでれば勝てる気がする >やっぱしないわ 一人で勝ちたきゃ最低限トリカブトの弓矢当てれるぐらいまでないとな
30 23/05/15(月)21:58:19 No.1057519242
>頭部… 頭部だけって見たらトラウマもんだわ
31 23/05/15(月)21:58:26 No.1057519280
新千歳空港のロビーから外に出たらいつヒグマにエンカウントしてもおかしくのが北海道 札幌市内でもヒグマの目撃情報が昨年は162件
32 23/05/15(月)21:59:06 No.1057519490
赤い大地こわい やっぱり内地の方がいいな!
33 23/05/15(月)21:59:22 No.1057519591
>クマに遭遇したらどうするのがベストなの クマの握力は推定150kgかつ速度は約50kmらしい つまりそのどちらかだけでも上回ればいいだけのこと
34 23/05/15(月)21:59:38 No.1057519674
>北海道のキャンプ場に行ってみたいと思うんだけどクマ怖い 北海道のキャンプ場は食べ物を別に保管するフードポストがあったはず
35 23/05/15(月)21:59:42 No.1057519708
>イトウが釣れるらしい 朱鞠内はイトウが簡単に釣れるので有名
36 23/05/15(月)21:59:52 No.1057519763
確かクマから逃げるための人間が入る檻とかあったよね…
37 23/05/15(月)22:00:11 No.1057519903
人間が人間のままパワーとスピードがチンパンジーくらいなら勝てたかもね…
38 23/05/15(月)22:00:44 No.1057520126
>クマの握力は推定150kgかつ速度は約50kmらしい >つまりそのどちらかだけでも上回ればいいだけのこと 握力上回ってても耐えられるわけじゃないだろ!
39 23/05/15(月)22:01:31 No.1057520467
マジで札幌市電の内側ですら熊入ってくるからなあ
40 23/05/15(月)22:02:04 No.1057520662
>新千歳空港のロビーから外に出たらいつヒグマにエンカウントしてもおかしくのが北海道 >札幌市内でもヒグマの目撃情報が昨年は162件 どうせ南区の山奥だろと思ったら藻岩山でも見つかってんのか…
41 23/05/15(月)22:02:15 No.1057520753
ウェンカムイになってしまったか
42 23/05/15(月)22:03:06 No.1057521078
>マジで札幌市電の内側ですら熊入ってくるからなあ 市電の乗り方知ってるんだな
43 23/05/15(月)22:04:44 No.1057521706
熊に勝てないなら熊になっちゃえばいいじゃん
44 23/05/15(月)22:04:51 No.1057521751
もしかして北海道って夜歩いたりするのすげえ危険なの?
45 23/05/15(月)22:05:05 No.1057521828
夕方のニュースでこれと同時に室蘭市街でのヒグマ目撃情報についてやってたな
46 23/05/15(月)22:05:21 No.1057521928
>>クマの握力は推定150kgかつ速度は約50kmらしい >>つまりそのどちらかだけでも上回ればいいだけのこと >握力上回ってても耐えられるわけじゃないだろ! 畜生の分際で人間様に勝てるなんて自惚れるな
47 23/05/15(月)22:05:54 No.1057522158
ヒグマは上級道民だからな……
48 23/05/15(月)22:06:54 No.1057522558
>もしかして北海道って夜歩いたりするのすげえ危険なの? 夜は車乗ってたらトナカイ轢くとかざらだから熊以外にも危険がいっぱいよ 自分が轢いたときは車体押しつぶれてボンネット吹き飛んだ
49 23/05/15(月)22:07:27 No.1057522837
>>マジで札幌市電の内側ですら熊入ってくるからなあ >市電の乗り方知ってるんだな 銭子さえ払えば熊でも乗せるって偉い人も言ってるからな
50 23/05/15(月)22:07:43 No.1057522940
北海道トナカイいるの!?
51 23/05/15(月)22:08:07 No.1057523106
上級道民打倒のため北極熊を移民として誘致しよう
52 23/05/15(月)22:08:23 No.1057523220
トナカイじゃないや鹿だわ!
53 23/05/15(月)22:10:38 No.1057524185
>トナカイじゃないや鹿だわ! お馬鹿!
54 23/05/15(月)22:12:30 No.1057525006
>北海道トナカイいるの!? トナカイ牧場なら道北に有るな
55 23/05/15(月)22:12:34 No.1057525032
>>トナカイじゃないや鹿だわ! >お馬鹿! 鹿だ!
56 23/05/15(月)22:14:17 No.1057525797
三毛別って朱鞠内の近くだしな
57 23/05/15(月)22:14:27 No.1057525884
クマなんて生きてるうちにも普通は会わないから安心しろ 車乗ってると鹿の方が怖い
58 23/05/15(月)22:15:15 No.1057526270
道東行った時は人より鹿と狐のが多かったわ
59 23/05/15(月)22:15:50 No.1057526500
被害者がライフルを持っていれば防げた事故です
60 23/05/15(月)22:16:14 No.1057526696
自宅から歩いてすぐのところでヒグマが出たみたいな話は数年に一度は聞くけど実際に会ったことないしなぁ
61 23/05/15(月)22:16:19 No.1057526739
>被害者がライフルを持っていれば防げた事故です ハンターもたまにやられてる…
62 23/05/15(月)22:17:23 No.1057527154
ニュースで見たときは体の一部って言ってたのに…
63 23/05/15(月)22:17:30 No.1057527239
出会ってもお互い不意に近距離でエンカウントとかじゃなければ基本大丈夫なんだよね…?
64 23/05/15(月)22:17:43 No.1057527332
ハイキングとか好きだけど熊以外にも動物出るだろうし鈴買うかね
65 23/05/15(月)22:18:00 No.1057527441
朱鞠内湖なんて数年前まで何もない貯水池だったのにもう観光地扱いなの…?
66 23/05/15(月)22:18:37 No.1057527687
自然多めのサイクリングロードで見かけたときは怖かった 気をつけてもなにもない
67 23/05/15(月)22:20:09 No.1057528316
札幌近郊の森で明らかに人じゃない大きめの動物の動く音したときは死んだと思ったけど鹿だった
68 23/05/15(月)22:20:22 No.1057528413
頭部ってつまり生首って事だよねコレ…
69 23/05/15(月)22:21:36 No.1057528934
釣りしてる最中の湖の上でエンカウントだとどうしようもなさそうだな
70 23/05/15(月)22:21:45 No.1057529005
廃線巡りしてる時頭と背骨だけの鹿に出くわしたことがあったが 人間でそれが出たと思うと生涯頭から離れなくなりそうだ
71 23/05/15(月)22:22:06 No.1057529151
>頭部ってつまり生首って事だよねコレ… 人間の頭ぐらいならサクッと割っちゃうから一部かもしれないよ
72 23/05/15(月)22:22:06 No.1057529153
夕方見たニュースじゃ人体らしきものって話だったからセーフだと思ったのに… 頭部じゃ流石に厳しいな
73 23/05/15(月)22:22:07 No.1057529160
>頭部ってつまり生首って事だよねコレ… しかも食いかけだから綺麗なはずもなく…
74 23/05/15(月)22:22:48 No.1057529486
うへぇ…
75 23/05/15(月)22:22:59 No.1057529566
の・ぼ・り・べ・つ!! といえば!! く・ま・ぼ・く・じょう!!\クマボクジョウ!!/
76 23/05/15(月)22:23:16 No.1057529683
>しかも食いかけだから綺麗なはずもなく… ハンターの人達PTSDにならないといいけどな
77 23/05/15(月)22:24:52 No.1057530421
北海道は魅力的な地であるけどヒグマの存在で行くのを躊躇ってる
78 23/05/15(月)22:26:36 No.1057531141
生首というか実際は脊髄とか食いかけの色々くっついたグロ生肉なんだろうな…
79 23/05/15(月)22:26:36 No.1057531143
>ニュースで見たときは体の一部って言ってたのに… 俺が読んだのは「ひとの体のようなもの」だった
80 23/05/15(月)22:26:37 No.1057531153
>>しかも食いかけだから綺麗なはずもなく… >ハンターの人達PTSDにならないといいけどな 容疑者は仕留めたんでこれから警察で司法解剖して胃の中身取り出すんですよ
81 23/05/15(月)22:26:47 No.1057531223
釣り系の動画でクマ見つけて船に逃げてるシーンよくあるけど逃げ切れず喰われたパターンか…
82 23/05/15(月)22:26:54 No.1057531275
>北海道は魅力的な地であるけどヒグマの存在で行くのを躊躇ってる 沖縄の海でイモガイとかに襲われて死ぬ確率もそんな変わらない
83 23/05/15(月)22:27:39 No.1057531629
朱鞠内って-42度記録したとこだっけ
84 23/05/15(月)22:27:50 No.1057531705
>容疑者は仕留めたんでこれから警察で司法解剖して胃の中身取り出すんですよ (犯人じゃなかったわ…)
85 23/05/15(月)22:28:38 No.1057531993
駆除済みなのは安心だが亡くなった人は気の毒だな 割と北海道の釣りに慣れてた人だったらしいけど ヒグマに目をつけられたら流石にアウトだったか
86 23/05/15(月)22:28:58 No.1057532127
船で湖渡ってるみたいだから普通の人が立ち入る場所ではないと思う
87 23/05/15(月)22:31:58 No.1057533390
動物園にいるクマでも鬼龍より強いのに ヒグマとか無理でしょ
88 23/05/15(月)22:34:16 No.1057534381
>釣り系の動画でクマ見つけて船に逃げてるシーンよくあるけど逃げ切れず喰われたパターンか… よくあんの!? やっぱ川とか湖だと遭遇率高いんだろうか
89 23/05/15(月)22:34:29 No.1057534497
>動物園にいるクマでも鬼龍より強いのに ゴリラだけじゃなく熊にも負けたのか…
90 23/05/15(月)22:34:33 No.1057534525
幌加内はそばの名産地だった覚えがあるぞ
91 23/05/15(月)22:35:46 No.1057535087
どんくらいエンカウント率あるもんなんだろ 都市部でいうマムシくらい?
92 23/05/15(月)22:35:50 No.1057535111
>やっぱり内地の方がいいな! 内地でも4月くらいの登山中に見かけたから熊よけの鈴くらいは必須だぞ! すれ違った地元の人に伝えたら普通に遭遇話出てきてこわ~ってなったわ
93 23/05/15(月)22:36:07 No.1057535195
これがあるから北海道でキャンプは怖いんだよな…
94 23/05/15(月)22:36:11 No.1057535242
考えたら川も熊のテリトリーか… 逃げ場ねえじゃん
95 23/05/15(月)22:38:35 No.1057536232
本州のツキノワグマとかイノシシも怖いけど やっぱヒグマとかとエンカウントする可能性が大いにある北海道でアウトドアって厳しいよなあ…
96 23/05/15(月)22:38:50 No.1057536321
渡し舟で渡るような釣りポイントなんだから知ってる人にはそれなりに有名な場所なのかな
97 23/05/15(月)22:43:31 No.1057538269
30年住んでても4~5回くらいしか見たことないし全然平気よ
98 23/05/15(月)22:43:42 No.1057538335
fu2191979.jpg ヒグマ怖っ
99 23/05/15(月)22:43:51 No.1057538384
山に近づかなきゃそこまで恐れる必要無い気はする
100 23/05/15(月)22:44:03 No.1057538455
キツネとエゾリスぐらいしか会ったことないな
101 23/05/15(月)22:44:55 No.1057538816
熊は絶滅させた方がいいよこれ
102 23/05/15(月)22:46:05 No.1057539285
>熊は絶滅させた方がいいよこれ 鹿のレス
103 23/05/15(月)22:46:06 No.1057539296
>熊は絶滅させた方がいいよこれ 北欧三国みたいに鹿交通事故が激増するかもしれん…
104 23/05/15(月)22:46:43 No.1057539547
めっちゃ独占欲強いのでなんか取られたら諦めよう!
105 23/05/15(月)22:48:41 No.1057540319
頭部以外は…?
106 23/05/15(月)22:50:08 No.1057540921
クマでも複数人で囲んで棒で叩けば倒せる タイマンは銃持ってても危ない
107 23/05/15(月)22:50:57 No.1057541246
他の記事じゃ胴長靴って書いてあったから 中身入りのを咥えてたんじゃないかな・・・
108 23/05/15(月)22:55:17 No.1057542872
恐え
109 23/05/15(月)22:56:17 No.1057543252
人食うしな熊 雑魚やと思うとる
110 23/05/15(月)22:56:31 No.1057543337
諸事情でこれから川を少なくとも二週間くらいうろつかないといけないのに…