虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/15(月)19:43:24 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)19:43:24 No.1057462498

今日は履歴書提出してきたんですよ…!

1 23/05/15(月)19:48:52 No.1057464498

「」糸 偉いね

2 23/05/15(月)19:51:22 No.1057465384

ニ糸 そのまま就職しな

3 23/05/15(月)19:52:31 No.1057465810

私は一日一つの行動しかできないんですよ…! 一歩ずつ進んでいくんですよ…!

4 23/05/15(月)19:53:33 No.1057466224

>私は一日一つの行動しかできないんですよ…! >一歩ずつ進んでいくんですよ…! 一歩でも半歩でもなんでも動き続けりゃ結果は来るんですよ…!

5 23/05/15(月)19:54:18 No.1057466580

無職の罪悪感を和らげるために英語の勉強か筋トレをするんですよ…!

6 23/05/15(月)19:55:52 No.1057467178

流れ続ける時間ほど残酷で恐ろしいものは無いんですよ…!

7 23/05/15(月)19:56:33 No.1057467443

過ぎてしまった時間は絶対に取り戻せないんですよ…!

8 23/05/15(月)19:58:12 No.1057468117

何もしないでいる内に未来の選択肢はものすごい勢いで狭まっていくんですよ…!

9 23/05/15(月)20:02:24 No.1057469792

明日は久々の面接なんですよ…!緊張するんですよ…!

10 23/05/15(月)20:02:58 No.1057470021

>無職の罪悪感を和らげるために英語の勉強か筋トレをするんですよ…! 無職で筋トレしてると妙によく育つんですよ…!やっぱストレスは万病の元ですよ…!

11 23/05/15(月)20:06:50 No.1057471683

ドカタや介護士になるなら筋肉も役に立つんですよ…!

12 23/05/15(月)20:08:16 No.1057472314

>明日は久々の面接なんですよ…!緊張するんですよ…! それではまず自己PRをして欲しいんですよ…!

13 23/05/15(月)20:08:18 No.1057472345

スレ画かつての自分の再現率100%近いんですよ…

14 23/05/15(月)20:09:02 No.1057472661

無職も日がくれるなんだか落ち着くんですよ

15 23/05/15(月)20:13:38 No.1057474652

ゼルダ終わるまでとりあえず現実からおさらばなんですよ!

16 23/05/15(月)20:14:16 No.1057474931

>無職も日がくれるなんだか落ち着くんですよ 朝が1番虚無なんですよ

17 23/05/15(月)20:14:17 No.1057474936

いくら言い訳したって自分も他人もちゃーんとわかってるんですよ…!

18 23/05/15(月)20:14:17 No.1057474940

>無職も土日がなんだか落ち着くんですよ

19 23/05/15(月)20:14:35 No.1057475068

>>無職も祝日がなんだか落ち着くんですよ

20 23/05/15(月)20:15:10 No.1057475356

正社員諦めて派遣受けようと思うんですよ…!

21 23/05/15(月)20:16:44 No.1057476066

派遣すら落ちるんですよ…! もはや何処なら受かるか分からないんですよ…!

22 23/05/15(月)20:16:57 No.1057476174

>正社員諦めて派遣受けようと思うんですよ…! 現実と向き合って闘う「」に幸あれなんですよ…!応援してるんですよ…!

23 23/05/15(月)20:17:45 No.1057476501

休職期間終わっちゃうんですよ…! やる気完全に失せて復職出来る気しないんですよ…!

24 23/05/15(月)20:18:15 No.1057476690

働きたいけど働きたくないんですよ…!

25 23/05/15(月)20:19:06 No.1057477105

コロナも収まってきて焦るんですよ…

26 23/05/15(月)20:19:58 No.1057477486

過去はどこまでも追ってくるんですよ…

27 23/05/15(月)20:20:02 No.1057477508

鬱病で死にそうになってた2年間どう説明すればいいか思いつかないですよ…!!

28 23/05/15(月)20:20:57 No.1057477931

深夜~夜明けまでの時間帯が落ち着くんですよ…!

29 23/05/15(月)20:21:07 No.1057478010

一度無職になってみたいですよ…

30 23/05/15(月)20:22:07 No.1057478434

>一度無職になってみたいですよ… こんなとこ見たらだめなんですよ…!

31 23/05/15(月)20:22:18 No.1057478522

こうなることは無職になる前から本当はわかってたんですよ… ツケを払うときが来ただけなんですよ…!

32 23/05/15(月)20:24:49 No.1057479646

仕事辞めた直後の快感はすごいんですよ…!

33 23/05/15(月)20:27:06 No.1057480644

証明写真を撮ってきたから一歩前進なんですよ! ご褒美に一週間休憩なんですよ!

34 23/05/15(月)20:32:33 No.1057482947

毎日10時間くらい寝てるせいで1日が短く感じるんですよ…!

35 23/05/15(月)20:33:10 No.1057483246

とりあえず求人情報見て何かした気になるんですよ…!

36 23/05/15(月)20:35:43 No.1057484356

昼夜逆転が止まらないんですよ!深夜めっちゃ落ち着くんですよ…

37 23/05/15(月)20:37:22 No.1057485039

>それではまず自己PRをして欲しいんですよ…! 昔から心身とも頑丈なのと誰とでも結構仲良く楽しくやれるのがが取り柄なんですよ… 資格はMT普通免許しか無いけどCとPythonとは業務経験7年程度でC++は読めるけど書くのは何か見ながらでないとムリなんですよ… 一応単身海外で数年普通に働けてたんで英語力とコミュニケーション能力は問題ないんですよ…!

38 23/05/15(月)20:39:54 No.1057486134

>昔から心身とも頑丈なのと誰とでも結構仲良く楽しくやれるのがが取り柄なんですよ… >資格はMT普通免許しか無いけどCとPythonとは業務経験7年程度でC++は読めるけど書くのは何か見ながらでないとムリなんですよ… >一応単身海外で数年普通に働けてたんで英語力とコミュニケーション能力は問題ないんですよ…! こんなスレにいるべき人材じゃないんですよ…!

39 23/05/15(月)20:40:46 No.1057486512

漫画家目指すんですよ…!

40 23/05/15(月)20:42:16 No.1057487155

>毎日10時間くらい寝てるせいで1日が短く感じるんですよ…! 大谷翔平も似たようなもんなんですよ…!

41 23/05/15(月)20:44:22 No.1057488047

それでこの空白期間はどうしたんですよ?

42 23/05/15(月)20:45:44 No.1057488575

>それでこの空白期間はどうしたんですよ? コロナで療養してたんですよ…!

43 23/05/15(月)20:49:06 No.1057489812

なんか皿洗いのパートの見学に行くことになったんですよ

44 23/05/15(月)20:49:42 No.1057490070

偉いんですよ…!

45 23/05/15(月)20:50:35 No.1057490425

就労支援に通うのはアリなんですよ…! ぴゃっ!ひたすら電卓計算やクリップ数えは虚無すぎるんですよ…!

46 23/05/15(月)20:51:04 No.1057490635

>>それでこの空白期間はどうしたんですよ? >コロナで療養してたんですよ…! なるほど2019年からなんですよ…!

47 23/05/15(月)20:51:28 No.1057490809

誰でもできる仕事の誰でもに自分が入ってる自信がないんですよ…!

48 23/05/15(月)20:52:18 No.1057491180

ゼルダが終わったら本気出すんですよ…!

49 23/05/15(月)20:52:38 No.1057491312

全然休めねえですよ...! 無職に戻りてえですよ...!

50 23/05/15(月)20:52:46 No.1057491371

>誰でもできる仕事の誰でもに自分が入ってる自信がないんですよ…! あれは(人間なら)誰でもって意味なんですよ…

51 23/05/15(月)20:54:50 No.1057492196

いきなり雇用保険に入れる枠で応募するよりまず扶養内で応募するといいんですよ…!

↑Top