虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/15(月)18:45:19 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)18:45:19 No.1057442935

なろう版読み終わった 報酬値切られることに対してはなんとも思わないのに自分と身内から少しでも奪おうとされた瞬間の怒りの瞬発力が高すぎる! アルファはそろそろ貸しは返してくれる男だって理解したほうがいいと思う あとそろそろキャロルとシェリルは抱いてあげたほうがいいんじゃないかなあと思いました

1 23/05/15(月)18:48:31 No.1057443931

今後は書籍版がなろう版とは全然違う完全新作になるらしいから楽しみにしてる

2 23/05/15(月)18:51:30 No.1057444886

>今後は書籍版がなろう版とは全然違う完全新作になるらしいから楽しみにしてる どこらへんから分岐し始めるとかある? 読みてえけどハードカバープライスだから一気買いはちょっと躊躇する

3 23/05/15(月)18:54:25 No.1057445788

>>今後は書籍版がなろう版とは全然違う完全新作になるらしいから楽しみにしてる >どこらへんから分岐し始めるとかある? >読みてえけどハードカバープライスだから一気買いはちょっと躊躇する そもそもの話でwebが下書きで書籍が清書で webでなんか話の繋がりや世界観変じゃね?って所とか細かいところから大きなところまでガッツリ変えてるので 好きなら全巻買ってリテイク版で読み返してほしい

4 23/05/15(月)18:58:10 No.1057446903

一番ハッキリした分岐はスリのガキ捕まえようとする辺りかな

5 23/05/15(月)18:59:21 No.1057447250

アルファ結構ポンコツなのでは!?

6 23/05/15(月)18:59:27 No.1057447278

武器更新のタイミングやら色々前倒しになってるし webより書籍の方が全体的に地に足ついて面白くなりつつハードモードで楽しい

7 23/05/15(月)18:59:30 No.1057447295

カツヤはどっちにしろ死にそう

8 23/05/15(月)18:59:56 No.1057447442

>アルファ結構ポンコツなのでは!? 498回失敗するくらいには…

9 23/05/15(月)18:59:56 No.1057447443

カツヤは死んでいいヤツだから…

10 23/05/15(月)19:02:41 No.1057448346

>アルファ結構ポンコツなのでは!? 未だに「変なこと言ったら好感度ゼロになるかもしれん…」って思ってるしアキラの性格掴みかねてるのかなりアホ

11 23/05/15(月)19:03:23 No.1057448554

もうアキラはアルファ抜きじゃいられないのに

12 23/05/15(月)19:04:04 No.1057448766

>もうアキラはアルファ抜きじゃいられないのに そうなのだろうか?

13 23/05/15(月)19:05:33 No.1057449264

自分の欲求はアルファの依頼片付けてから みたいな所あるからこの人 まだ金の使い方や使い道を飯と風呂以外知らんのもあるけど 服極端に持ってないし

14 23/05/15(月)19:06:05 No.1057449461

>もうアキラはアルファ抜きじゃいられないのに 実力不相応のランクなだけで素でももうあの辺りのハンターとしては中の上くらいに入るんじゃねぇかな… いや一人だとぽろっと死にそうだけど

15 23/05/15(月)19:06:26 No.1057449573

>カツヤは死んでいいヤツだから… 死なないと話動かないしな…

16 23/05/15(月)19:07:40 No.1057449988

アルファ無しでクロエの部下と相打ち取れてるしハンターランク通りの強さはあるんじゃないかなあと思ってる

17 23/05/15(月)19:08:24 No.1057450246

カツヤ生きてても建国主義者にさらわれるかヤナギサワに殺されるかだしいい死に時ではあった

18 23/05/15(月)19:09:59 No.1057450850

戦闘力は十分だけどアルファに頼りがちで学習が遅れた知識面や索敵とか含むとややランク不相応みたいな印象

19 23/05/15(月)19:10:25 No.1057450979

>アルファ無しでクロエの部下と相打ち取れてるしハンターランク通りの強さはあるんじゃないかなあと思ってる 極限の集中とか超人に踏み込んだ能力身につけたり アルファいない間の戦闘も散々やったから ただアルファいる時といない時の能力差が大きいのも間違いないわけで

20 23/05/15(月)19:10:46 No.1057451109

アルファが出てこないと少し寂しいと思うようになっちゃったから…

21 23/05/15(月)19:10:48 No.1057451124

>実力不相応のランクなだけで素でももうあの辺りのハンターとしては中の上くらいに入るんじゃねぇかな… >いや一人だとぽろっと死にそうだけど あの辺りでならアルファ抜きでも上位に入ると思うよ

22 23/05/15(月)19:11:20 No.1057451281

イマイチハンターランクの強さ基準がよくわからん とりあえず50からが上位でトップオブトップが100なのはわかるけど

23 23/05/15(月)19:11:53 No.1057451476

脳破壊からのツバキ回復薬でだいぶブーストかかった気はする

24 23/05/15(月)19:12:33 No.1057451690

アルファ抜きだと変なところで索敵ミスって不意打ち死しそうなのは分かる

25 23/05/15(月)19:14:19 No.1057452289

>イマイチハンターランクの強さ基準がよくわからん >とりあえず50からが上位でトップオブトップが100なのはわかるけど 最前線は発掘しながら装備開発更新してるだろうから常にトップオブトップは上がってるじゃないだろうか

26 23/05/15(月)19:15:32 No.1057452690

>イマイチハンターランクの強さ基準がよくわからん >とりあえず50からが上位でトップオブトップが100なのはわかるけど 天井が100とは限らないと思う クガマヤマ都市の幹部をムカつくから殺したいなら70以上は要るんだったか

27 23/05/15(月)19:16:14 No.1057452902

なんならフルパワーアルファ(仮)も最前線組からしたら単純な性能だけならモブ敵Aレベルっぽいからな…

28 23/05/15(月)19:17:00 No.1057453159

>なんならフルパワーアルファ(仮)も最前線組からしたら単純な性能だけならモブ敵Aレベルっぽいからな… 最前線組そんなにやばいの!?

29 23/05/15(月)19:18:38 No.1057453715

最前線は生身で戦車壊せる人間とそいつらとやりあえる戦車乗りがリアルにメタルマックスやってるよ

30 23/05/15(月)19:19:29 No.1057454018

大前提としてなぜ旧世界が滅びたかがわからなさすぎる

31 23/05/15(月)19:19:34 No.1057454047

最前線の奴が一人でもこっち来たらそのまま物語終わるって作者言ってるから… ついでに他の地域だと魔法使いがファンタジーやってる

32 23/05/15(月)19:20:14 No.1057454256

メタルマックスやったことないからわからない…ゲームなのは知ってる

33 23/05/15(月)19:21:14 No.1057454605

そうかよくよく考えればヤバイ技術の旧世界を滅ぼせるだけの力を持った人やアルファを上回る兵器が居たってことだもんね

34 23/05/15(月)19:22:00 No.1057454869

書籍はかなり危ない気がする アルファは何事も上手くいったわいガハハと思ってる事件でアキラ側の認識が 「アルファは居なくなったら困るけど居なくても自分の命運は自分で切り開ける」 ってなっちゃったし あとWEB版よりコミュ力アップした気がする 周りのお陰でもあるけど

35 23/05/15(月)19:22:12 No.1057454929

ブラックホール弾とかこっちだと頭おかしい奴しか使わない切り札扱いされてる装備が通常装備感覚でバンバン消費されてる修羅の国だぞ

36 23/05/15(月)19:22:45 No.1057455110

>そうかよくよく考えればヤバイ技術の旧世界を滅ぼせるだけの力を持った人やアルファを上回る兵器が居たってことだもんね 内ゲバかもしれないぞ 人間は所詮人間だし

37 23/05/15(月)19:23:18 No.1057455307

最前線組が物語の主人公だとしたらこっちは背景モブくらいの差があるとかだったはず

38 23/05/15(月)19:23:20 No.1057455314

>アルファは何事も上手くいったわいガハハ これは確かに危ないな…

39 23/05/15(月)19:23:56 No.1057455532

普通は年単位で着用する強化服を肌着感覚で消費できる金銭感覚がないと最前線にはいけないとかだった気がする

40 23/05/15(月)19:25:04 No.1057455913

AIに反逆されてなんとか暴走を止めるけど耐えきれずそのまま文明崩壊 その時AIの暴走止めた何かをどうにかするのがリビルド計画とか

41 23/05/15(月)19:25:20 No.1057456011

ハンターランク100相当の装備手に入れられるぞ!って段階で未だに1コロンも入手出来てないからな…

42 23/05/15(月)19:25:55 No.1057456229

コミック版は折角だからサラさん達がただの知り合いまで落ちるルートを見せて欲しかった

43 23/05/15(月)19:26:37 No.1057456450

>コミック版は折角だからサラさん達がただの知り合いまで落ちるルートを見せて欲しかった 貴重なお姉さんたちをモブにするだなんてもったいない

44 23/05/15(月)19:26:55 No.1057456568

もうアルファの助けなしに色無しの世界に自分で入れるからな

45 23/05/15(月)19:27:01 No.1057456604

フルパワーアルファは単純な強さだと最前線では量産型モブに毛が生えたくらいでハッカーにはまず勝てない アルファのやろうとしてる事は成功したら最前線基準でも少し不味いとかだったはず

46 23/05/15(月)19:28:10 No.1057457008

キャロルとセックスシロー

47 23/05/15(月)19:28:16 No.1057457056

>イマイチハンターランクの強さ基準がよくわからん >とりあえず50からが上位でトップオブトップが100なのはわかるけど クガマヤマ都市の上がりというか限界値が約50 50を越えたハンターは基本的に成功者で力も富も手に入れてるのでそこで満足するのが多いらしい キバヤシ好みはさらに上を目指して無理無茶無謀するやつ アキラもそっち側

48 23/05/15(月)19:28:30 No.1057457141

なんだかんだWEB版が一番好きなので更新されたらいいなって思ってるよ

49 23/05/15(月)19:30:18 No.1057457791

文明崩壊ものとおねショタ成分が一度に摂れるマンガ

50 23/05/15(月)19:30:44 No.1057457937

旧世界って1つじゃなくて何回も文明リセット起きてるんだよね? 一定以上の科学水準まで行くとゴジラみたいのが起動してリセットされるようになってそう

51 23/05/15(月)19:30:44 No.1057457938

おねショタを摂取できる作品は貴重だからな… 特にお姉さんヒロインが複数となると

52 23/05/15(月)19:31:41 No.1057458317

まあ痩せこけた子供を手なづけてなんかパンドラの箱的なものを開けさせようとしてるんだなって理解だなあ

53 23/05/15(月)19:32:27 No.1057458580

最前線だと企業の価値落ちてたりすんのかな コロン取引前提になると商売相手だいたい管理人格になりそうだけど

54 23/05/15(月)19:33:03 No.1057458803

カツヤて仮にあれ乗り越えてもいつか自滅しない?

55 23/05/15(月)19:33:31 No.1057458967

キャロル抱いてドハマリしてもなんか違うなってなる 多分一番自覚なしにアキラに幻滅しそうなのがキャロル自身だと思う それはそれとして命の危機に晒されるたびに冷や汗流してるヴィオラが面白くて好き

56 23/05/15(月)19:33:43 No.1057459046

盗られたんだとしてもハンターがそんな油断をしているのが悪い

57 23/05/15(月)19:34:03 No.1057459169

WEB版しか読んでないけど搭乗型のパワードスーツみたいなのが普通になってきてから強さがインフレしてきてる気がする 装着タイプで対応してるアキラさんはちょっとおかしい

↑Top