虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 録画し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/15(月)17:24:35 No.1057421539

    録画したどうする家康見返してたんだけど 家康の事大好きな平八郎いいよね…

    1 23/05/15(月)17:30:14 No.1057422777

    この人あざとい

    2 23/05/15(月)17:33:41 No.1057423545

    初対面の次のエピソードくらいで既に大好き化してた気もする

    3 23/05/15(月)17:38:28 No.1057424631

    カタケン

    4 23/05/15(月)17:46:44 No.1057426624

    装備がどんどん豪華になっていく

    5 23/05/15(月)18:07:54 No.1057432126

    >初対面の次のエピソードくらいで既に大好き化してた気もする 最初はお前を殿とは認めん!って言ってたのにね…

    6 23/05/15(月)18:08:57 No.1057432392

    平八郎が馬上で蜻蛉切振り回すところ見たいよ…

    7 23/05/15(月)18:10:35 No.1057432811

    お前…あいつのことが好きなんだろ!

    8 23/05/15(月)18:13:25 No.1057433596

    https://twitter.com/nobunaga_kt/status/1658034735183183874 夏目さんが信長の野望新生PKに出る予定だあ!?

    9 23/05/15(月)18:14:45 No.1057433931

    >お前…あいつのことが好きなんだろ! 三馬鹿してた場面(信玄と出くわすアレ)とか家康のこと舐められて怒ったところとか見てると そうだねとしか言えねえ!!

    10 23/05/15(月)18:16:06 No.1057434285

    >最初はお前を殿とは認めん!って言ってたのにね… 京都に行った頃には殿をバカにされて怒るのいいよね これはこれで家康にとってどうする案件で困ったけど!

    11 23/05/15(月)18:16:41 No.1057434474

    スレ画を育てた忠真おじさんも立派な人だよ…

    12 23/05/15(月)18:16:45 No.1057434497

    元から忠誠心だけでこんなに付き従う?って生涯してるしな…

    13 23/05/15(月)18:18:35 No.1057434998

    忠勝の親が死んでからずっと叔父さんが育てたから忠勝の強さって叔父さん譲りなのかも

    14 23/05/15(月)18:19:10 No.1057435134

    先週あたりに付けてたカラスマンみたいな面貌かっこいい

    15 23/05/15(月)18:20:21 No.1057435479

    生涯傷無しって話なのにこのドラマだと血だらけ

    16 23/05/15(月)18:20:50 No.1057435624

    >生涯傷無しって話なのにこのドラマだと血だらけ はあ!?返り血じゃが!!?

    17 23/05/15(月)18:20:56 No.1057435656

    スレ画は認めん!と言ったけど嘘つくなよ!ってツッコミたかったし 忠真おじさんがあいつのことが好きなんだろ!って言ってくれてよかった

    18 23/05/15(月)18:21:12 No.1057435730

    槍を振るっては暴れ兵を率いては蹴散らす東国無双の育ての親だぜ?

    19 23/05/15(月)18:22:22 No.1057436062

    >槍を振るっては暴れ兵を率いては蹴散らす東国無双の育ての親だぜ? ホントに水ですかそれ?

    20 23/05/15(月)18:23:14 No.1057436310

    >>生涯傷無しって話なのにこのドラマだと血だらけ >はあ!?返り血じゃが!!? (ドサッ)

    21 23/05/15(月)18:25:41 No.1057437097

    もう嫁さんいる時期か

    22 23/05/15(月)18:26:46 No.1057437429

    かすり傷ひとつ付いておらん!!!!

    23 23/05/15(月)18:29:01 No.1057438066

    真田丸の家康と忠勝のイチャイチャ思い出してわむ

    24 23/05/15(月)18:29:45 No.1057438289

    大坂の陣でやらかす息子以外文句のない忠臣

    25 23/05/15(月)18:31:33 No.1057438784

    家康うんこもらしたのっていつなの?

    26 23/05/15(月)18:31:46 No.1057438852

    残された家臣団は鳥居さん以外は畳の上で死ぬのか

    27 23/05/15(月)18:33:00 No.1057439200

    夏目さんに影武者やるのはお前の番じゃないって託されるのいいよね…

    28 23/05/15(月)18:34:09 No.1057439537

    四天王の内一人でも存命で大坂の陣に参加出来てたら最後のどうする!?も未然に防げただろうな…

    29 23/05/15(月)18:34:34 No.1057439675

    >装備がどんどん豪華になっていく ガラクタ寄せ集めたみたいな装備だった小平太がすっかり立派になってて感慨深い

    30 23/05/15(月)18:34:52 No.1057439765

    平八郎の存在そのものが家康の売りの一つでもあるから大暴れする回が欲しい…

    31 23/05/15(月)18:35:39 No.1057440011

    心に決めた主君を守って死ぬのが本望の男を畳の上で死なせた狸の奴最低じゃの

    32 23/05/15(月)18:35:41 No.1057440025

    >四天王の内一人でも存命で大坂の陣に参加出来てたら最後のどうする!?も未然に防げただろうな… 一番若い直政がチャンスあったけど短命だった…

    33 23/05/15(月)18:36:56 No.1057440355

    生涯無傷(自称)

    34 23/05/15(月)18:37:03 No.1057440383

    家康に過ぎたるものが二つありだっけ

    35 23/05/15(月)18:37:16 No.1057440441

    荒事になりかけると殿のことサッとかばったりしてちゃんと側近らしい振る舞いなのが好き

    36 23/05/15(月)18:37:21 No.1057440469

    なんで正信とうじまくんがあんなに寿命長いんだろうね…すごいね…

    37 23/05/15(月)18:37:36 No.1057440554

    家康が家臣より長生きしすぎ

    38 23/05/15(月)18:37:42 No.1057440592

    親分バカにされて喧嘩になったり嫌いと言いながら好きだったり平八郎絡みのエピソードだけなんか青春ドラマじみてる

    39 23/05/15(月)18:37:55 No.1057440651

    >ガラクタ寄せ集めたみたいな装備だった小平太がすっかり立派になってて感慨深い 無課金装備とか言われてたな…

    40 23/05/15(月)18:38:25 No.1057440796

    >家康うんこもらしたのっていつなの? 昨日の家康が浜松で泣いてた所

    41 23/05/15(月)18:39:36 No.1057441157

    駆け出しの頃から一緒に居た重臣の殆どがこの世を去ったり隠居した中で自身も超高齢の中で身体に鞭を打って戦国時代を終わらせる最後の戦に臨むのは普通に胸が熱くなる展開なんだよね… おい…なんで本陣に真田が来てる…?

    42 23/05/15(月)18:40:11 No.1057441329

    >駆け出しの頃から一緒に居た重臣の殆どがこの世を去ったり隠居した中で自身も超高齢の中で身体に鞭を打って戦国時代を終わらせる最後の戦に臨むのは普通に胸が熱くなる展開なんだよね… 自分が息子殺すからだろ?

    43 23/05/15(月)18:41:20 No.1057441656

    本当の息子は弱いけど養子の息子は役に立った

    44 23/05/15(月)18:42:01 No.1057441873

    大坂の陣って源三郎参加してないのかしら

    45 23/05/15(月)18:42:42 No.1057442078

    秀忠死ぬ方がやばいから自分が前線まで出てっただけだろ!!

    46 23/05/15(月)18:43:07 No.1057442222

    >大坂の陣って源三郎参加してないのかしら 病気で行けなかった

    47 23/05/15(月)18:44:12 No.1057442549

    そもそもなんでラストバトルまで総大将が死ぬかもしらんバトルしてんだよ!

    48 23/05/15(月)18:45:16 No.1057442918

    >>大坂の陣って源三郎参加してないのかしら >病気で行けなかった まあ仮病だろうな 弟と戦うのは二度とごめんだろう

    49 23/05/15(月)18:45:43 No.1057443077

    >そもそもなんでラストバトルまで総大将が死ぬかもしらんバトルしてんだよ! 麒麟が家康に下した最後の試練みたいなもんだから…

    50 23/05/15(月)18:46:50 No.1057443385

    まあ将軍秀忠が出ないなら出ないなりに総大将を任せられるのがいなかったわけだが…

    51 23/05/15(月)18:49:05 No.1057444114

    長篠戦で山県相手にそれまでの鬱憤晴らしを期待

    52 23/05/15(月)18:51:07 No.1057444760

    今までいきなりレベルMAXみたいな本多忠勝しか見た事なかったから青春レベリング平八郎見るのは新鮮な感じする

    53 23/05/15(月)18:52:07 No.1057445062

    忠勝の息子が深酒した結果やらかす→死に逃げ特攻して討死→本多の隊が受け待ってた戦線が崩壊→隣接してた戦線を担当してた酒井の息子の部隊も玉突き事故となって崩壊→徳川の防衛線に大きな穴が発生していざ真田襲来 戦国の世を終わらせる天下人の最後の戦なのにグダグダなんだよね… ひどくない?

    54 23/05/15(月)18:52:28 No.1057445183

    >もう嫁さんいる時期か 女苦手って設定だけど馴れ初めが見たい…

    55 23/05/15(月)18:53:06 No.1057445365

    >ひどくない? お前らの親父はみんな戦上手だったのになあ~…(ネチネチ

    56 23/05/15(月)18:53:11 No.1057445396

    飲兵衛の血だな

    57 23/05/15(月)18:53:36 No.1057445541

    真田丸のときは藤岡弘、だし 直虎のときは高嶋兄だもんな平八郎

    58 23/05/15(月)18:54:51 No.1057445911

    (画面外で榊原の息子悪化する持病に耐えながら指揮をやり切り死亡)

    59 23/05/15(月)18:55:25 No.1057446073

    >戦国の世を終わらせる天下人の最後の戦なのにグダグダなんだよね… >ひどくない? 戦のない期間が15年近くあってその間に戦を知らない世代に代替わりしたところも多かったんだ

    60 23/05/15(月)18:55:33 No.1057446112

    こっちでも金曜のドラマでもあざとい役ばっかやってるこの人

    61 23/05/15(月)18:56:14 No.1057446326

    関ケ原から大坂の陣までかなり空いてるんだよね

    62 23/05/15(月)18:56:49 No.1057446511

    大坂の陣に参加してる家臣たちの頼り無さについては絶対触れるだろうな

    63 23/05/15(月)18:57:10 No.1057446616

    >平八郎の存在そのものが家康の売りの一つでもあるから大暴れする回が欲しい… 武勇で大暴れするとなるとそういう話があるのはここから先だと関ケ原くらいかなあ

    64 23/05/15(月)18:57:44 No.1057446773

    >忠勝の息子が深酒した結果やらかす→死に逃げ特攻して討死→本多の隊が受け待ってた戦線が崩壊→隣接してた戦線を担当してた酒井の息子の部隊も玉突き事故となって崩壊→徳川の防衛線に大きな穴が発生していざ真田襲来 >戦国の世を終わらせる天下人の最後の戦なのにグダグダなんだよね… >ひどくない? 真田に追い風吹き過ぎてる

    65 23/05/15(月)18:58:01 No.1057446863

    >>ひどくない? >お前らの親父はみんな戦上手だったのになあ~…(ネチネチ 最後まで愚痴りながら前出るアンタが異常なんや

    66 23/05/15(月)18:58:12 No.1057446921

    大坂の陣の後の島原一揆はもっとグダグダだぞ!

    67 23/05/15(月)18:58:57 No.1057447138

    >>家康うんこもらしたのっていつなの? >昨日の家康が浜松で泣いてた所 このドラマの家康なら 「逃げながら糞を漏らしたと嗤われておりますが如何します?」 って言われた所でも嫌な顔一つしてほったらかしそう

    68 23/05/15(月)18:59:11 No.1057447209

    大阪方も橙武者とかしょうもないやらかしした奴もいるし時の流れは残酷だ

    69 23/05/15(月)19:00:07 No.1057447496

    そもそも上町に絞ってやってる時点で雑な戦だぞ大阪

    70 23/05/15(月)19:00:14 No.1057447545

    >>戦国の世を終わらせる天下人の最後の戦なのにグダグダなんだよね… >>ひどくない? >戦のない期間が15年近くあってその間に戦を知らない世代に代替わりしたところも多かったんだ 真田丸でもやってたね 家康たち以外書物頼りでやってるからわかんないみたいなの

    71 23/05/15(月)19:00:32 No.1057447648

    >このドラマの家康なら >「逃げながら糞を漏らしたと嗤われておりますが如何します?」 >って言われた所でも嫌な顔一つしてほったらかしそう 死んだ噂が上書きされるなら悪評でも甘んじて受け入れそうだ

    72 23/05/15(月)19:00:37 No.1057447683

    >大坂の陣の後の島原一揆はもっとグダグダだぞ! (画面外で武蔵負傷)

    73 23/05/15(月)19:01:19 No.1057447891

    (楽しそうに土塁を彫り始める大御所と腸腐れ)

    74 23/05/15(月)19:01:24 No.1057447923

    一方で戦慣れしてる伊達は壊滅する脅威になるなら味方だろうが撃った

    75 23/05/15(月)19:01:55 No.1057448079

    戦国時代を経験してる人は大坂の陣の頃にはだいぶ減るしなあ

    76 23/05/15(月)19:02:00 No.1057448103

    >真田に追い風吹き過ぎてる 勝成「うぃす」

    77 23/05/15(月)19:02:06 No.1057448133

    大塩平八郎?

    78 23/05/15(月)19:03:32 No.1057448601

    上杉勢は戦力維持してたから大暴れしてたと聞く

    79 23/05/15(月)19:04:29 No.1057448903

    源次郎に追われてももう家康死んでも徳川は大丈夫なラストいいよね 大阪終わってほんとにすぐ死ぬからすごいけど

    80 23/05/15(月)19:06:36 No.1057449625

    >上杉勢は戦力維持してたから大暴れしてたと聞く ホイ改易

    81 23/05/15(月)19:06:53 No.1057449724

    >家康が家臣より長生きしすぎ まあ今週の信玄とか見ても分かる通り志半ばで命数が尽きるなんて奴等を見てきたら 自分は長生きする様にするかな…と自覚持つ様になってくるんだろうなって思う 家康は薬を自分で作ってたりと健康には気を使う様だったし

    82 23/05/15(月)19:07:13 No.1057449847

    >死んだ噂が上書きされるなら悪評でも甘んじて受け入れそうだ なにより糞漏らしの悪評より身代わりになって忠臣に死なれる方が嫌だって身をもって体験したし…

    83 23/05/15(月)19:08:33 No.1057450308

    戦場無傷伝説をやせ我慢で通してるのだいぶ好き

    84 23/05/15(月)19:11:26 No.1057451308

    家康が夏目さんの名前を間違えてたように きっと義昭も家康の名字を間違えてる理由があるに違いない

    85 23/05/15(月)19:11:56 No.1057451495

    最後のどうするは仮に源二郎に殺されても大局には関係無いけどそれはそうと死を受け入れるんじゃなくて何かを糧に生き延びる姿を見せて欲しいな松潤家康