虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テキス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)17:02:32 No.1057416957

テキスト長すぎて理解が追い付かないので強いのか分からん

1 23/05/15(月)17:12:51 No.1057419137

半分くらい効果外テキストなんだから読めや!

2 23/05/15(月)17:14:57 No.1057419557

派手な名前とイラストとカード枠とステータスをしているが結局のところクソでかい潤滑油だ

3 23/05/15(月)17:16:10 No.1057419804

光属性の覇王龍ズァーク

4 23/05/15(月)17:16:35 No.1057419897

ズァーク様を破壊してズァーク様を特殊召喚する! 更に自身の効果で光の我をペンデュラムスケールで特殊召喚!

5 23/05/15(月)17:16:36 No.1057419902

P効果とズァークサポート利用しての動きが主になるんだけどもうちょいこいつ自体も盛って欲しかった

6 23/05/15(月)17:18:09 No.1057420207

>P効果とズァークサポート利用しての動きが主になるんだけどもうちょいこいつ自体も盛って欲しかった 効果書くスペースが足りねえ

7 23/05/15(月)17:18:33 No.1057420303

流石に既存の覇王門のパワー不足を感じるな… クロノグラフも光堕ちしてくれないだろうか

8 23/05/15(月)17:18:38 No.1057420317

P効果でズァークと一緒に召喚できれば相手フィールド全破壊して 光と闇のWズァークでジャストキルという激エモフィニッシュを決められるぞ

9 23/05/15(月)17:21:36 No.1057420919

召喚条件が長すぎてテキスト枠を持っていかれすぎている

10 23/05/15(月)17:21:53 No.1057420983

「EXデッキの裏側の」なんて独特な指定してるからちゃんとP召喚できるし何かあって墓地に行っても普通に蘇生できるんだよな

11 23/05/15(月)17:22:06 No.1057421013

こいつ本家と違って耐性書けなかったんだ…

12 23/05/15(月)17:22:57 No.1057421200

ほぼ共通みたいな部分と効果外テキストに取られすぎて実質モンスター効果一つしかねえ

13 23/05/15(月)17:23:20 No.1057421293

リリースじゃなくてズァーク破壊して特殊召喚だったらな

14 23/05/15(月)17:24:18 No.1057421481

>リリースじゃなくてズァーク破壊して特殊召喚だったらな それかEXデッキからPゾーンに置くくらい無茶苦茶してもよかったと思う

15 23/05/15(月)17:24:52 No.1057421609

書き込みをした人によって削除されました

16 23/05/15(月)17:25:11 No.1057421693

なんで「しても扱う」じゃないんですか…とおもったけどそれつけちゃうとアブソから出せちゃうからそりゃ駄目だなって納得した

17 23/05/15(月)17:25:26 No.1057421746

ズァークからズァークが出て Pゾーンにズァークが2枚あればズァークが二体現れる

18 23/05/15(月)17:25:34 No.1057421778

これよく見たらそうかEXのズァーク直置きできないのか

19 23/05/15(月)17:25:40 No.1057421804

まぁここまでサポート達を出して軸にできるのは素のズァークがちゃんと強いからだからな…

20 23/05/15(月)17:26:22 No.1057421969

>なんで「しても扱う」じゃないんですか…とおもったけどそれつけちゃうとアブソから出せちゃうからそりゃ駄目だなって納得した こいつ指定した条件じゃないと最初の1回目は出せない!

21 23/05/15(月)17:26:38 No.1057422024

いまいちルールよくわかってないんだが P効果でEXデッキに戻した場合って裏向き(非公開)になると思うんだけど 戻したカードは「そのカード」として参照できるのか?

22 23/05/15(月)17:27:04 No.1057422121

とりあえずダークヴルムから持って来れる魔術師貰えたのはいい感じなのでダークヴルム緩和してくだち

23 23/05/15(月)17:27:55 No.1057422294

>とりあえずダークヴルムから持って来れる魔術師貰えたのはいい感じなのでダークヴルム緩和してくだち まぁ十中八九7月で緩和コースだろう…

24 23/05/15(月)17:28:04 No.1057422316

>とりあえずダークヴルムから持って来れる魔術師貰えたのはいい感じなのでダークヴルム緩和してくだち マスターデュエル次元に早く来ねえかな

25 23/05/15(月)17:28:11 No.1057422345

パラダイムドラゴンが似たことやってるからそのモンスターで参照していいよ

26 23/05/15(月)17:29:40 No.1057422657

>いまいちルールよくわかってないんだが >P効果でEXデッキに戻した場合って裏向き(非公開)になると思うんだけど >戻したカードは「そのカード」として参照できるのか? Sinパラダイムやら極光波竜が出来てるから問題ないんじゃない?

27 23/05/15(月)17:29:57 No.1057422717

オッレヴォを気軽に出せるようになるスケール

28 23/05/15(月)17:30:34 No.1057422847

>オッレヴォを気軽に出せるようになるスケール でもアレ正規召喚してもなぁ…

29 23/05/15(月)17:30:51 No.1057422907

ランサーと同じで遊矢が作った浄化版でいいのかなこれ 光闇並び立てば確かに最高にエンタメしてるがやっぱりワンキルなんだな!

30 23/05/15(月)17:31:16 No.1057423002

>オッレヴォを気軽に出せるようになるスケール 正規で出すよりコピーした方が強い残念なやつ

31 <a href="mailto:覇王ーヴ">23/05/15(月)17:31:33</a> [覇王ーヴ] No.1057423071

まかせろごす!

32 23/05/15(月)17:31:35 No.1057423075

>ほぼ共通みたいな部分と効果外テキストに取られすぎて実質モンスター効果一つしかねえ EXのPモンに大抵書いてある破壊後Pゾーンに行く効果なんとか短縮できねえかな…

33 23/05/15(月)17:32:16 No.1057423223

>パラダイムドラゴンが似たことやってるからそのモンスターで参照していいよ >Sinパラダイムやら極光波竜が出来てるから問題ないんじゃない? なら問題ないか…非公開領域周りの扱いはよくわからん

34 23/05/15(月)17:33:05 No.1057423402

闇のズァーク出すのはどっちかの魂使う感じ?

35 23/05/15(月)17:33:13 No.1057423434

理想の展開としては素とスレ画並べて素の効果で一掃した後に2体で殴ってワンキルだろうか

36 23/05/15(月)17:33:16 No.1057423444

>まぁここまでサポート達を出して軸にできるのは素のズァークがちゃんと強いからだからな… 天龍魂じゃなくノーマル魂のサーチがすんなり行くようになったからクーリア魂ズァークだけでもだいぶ強い

37 23/05/15(月)17:33:25 No.1057423474

多分ズァークとズァークを並べるんだけどルートが複数ある気がする

38 23/05/15(月)17:34:33 No.1057423735

ライトヴルムの効果でアニメでやってた相手ターンシンクロエクシーズをやれるようになったのマジで嬉しい…待望の覇王眷竜チューナーだし

39 23/05/15(月)17:34:44 No.1057423769

ギッチギチの召喚条件から繰り出される気配りの達人みたいな効果

40 23/05/15(月)17:34:50 No.1057423800

>EXのPモンに大抵書いてある破壊後Pゾーンに行く効果なんとか短縮できねえかな… ルールで共通効果にできんのかね

41 23/05/15(月)17:35:53 No.1057424042

しかしイラストの神々しさが凄い やってる事は攻撃効果持ってない潤滑油なのにまるで絶対的な切り札のようだ

42 23/05/15(月)17:36:20 No.1057424148

>闇のズァーク出すのはどっちかの魂使う感じ? EX枠ガッツリ使うか四天魔術師デッキに仕込んで天龍魂で正規で出すか 魂だけ仕込んでクーリア立てるとかで全体破壊通しつつ分解圧かけて次のターン立ってたらコレに変換かな OCGはアナコンダが逝っちゃったからシンクロフュージョンじゃ出しにくいし…

43 23/05/15(月)17:37:11 No.1057424339

XPがスケール内のランクならP召喚できるのも基本ルールにしてほしいって超CEOが言ってた

44 23/05/15(月)17:37:37 No.1057424437

もう片方のEXPと自分をSSするP効果! デッキからPを置くモンスター効果! 効果にはエース感ないけどイラストの貫禄すごいよね…

45 23/05/15(月)17:37:59 No.1057424518

>EX枠ガッツリ使うか四天魔術師デッキに仕込んで天龍魂で正規で出すか 後者なら普通に魔術師に覇王門の魔術師と覇王天竜とズァーク挿せば出るな

46 23/05/15(月)17:38:13 No.1057424565

奇跡と魂が通常罠だからラビュリンスで飼ってみたい

47 23/05/15(月)17:38:22 No.1057424602

>ライトヴルムの効果でアニメでやってた相手ターンシンクロエクシーズをやれるようになったのマジで嬉しい…待望の覇王眷竜チューナーだし 相手ターン覇王クリアも割りと現実的で偉い 問題はサーチ権が喧嘩してることだけど

48 23/05/15(月)17:38:40 No.1057424674

○○リンクドラゴンはこなかったな

49 23/05/15(月)17:38:53 No.1057424715

魔術師に天龍ギミックを仕込むのは枠的に厳しそうだから結構ズァーク寄せにしないといけないのは難しいけどいい強化だな

50 23/05/15(月)17:39:37 No.1057424885

奇跡で相手ターンに出した場合Pゾーンには何置くのがいいんだろうか?

51 23/05/15(月)17:39:56 No.1057424961

P効果はこれエクストラゾーン空いてないとダメ?

52 23/05/15(月)17:40:35 No.1057425138

>○○リンクドラゴンはこなかったな 決闘竜デュエル・リンク・ドラゴン

53 23/05/15(月)17:40:56 No.1057425207

元々出来ることなら組みたかった覇王龍ズァーク主軸の構築が一気に現実的になったからパック発売がめちゃくちゃ楽しみだ

54 23/05/15(月)17:40:58 No.1057425217

EMオッドアイズなら活かそうと思えば割とすっと入る レボの枚数減るとかはないだろうけどいつかは減らされそうだ…

55 23/05/15(月)17:41:00 No.1057425228

>○○リンクドラゴンはこなかったな 四天の竜が五天の竜になるのは解釈違いが起きかねないからな… ゆうやリンクは魔術師にしたのはいい落とし所だと思う

56 23/05/15(月)17:41:06 No.1057425247

ズァーク出すぜと自分出すぜ意外特に書いとらん 汎用スケール13がめっちゃ強いだけで後は別に強いこと書いてねえのよ

57 23/05/15(月)17:41:52 No.1057425433

エクストラデッキたりねぇ~!!

58 23/05/15(月)17:42:04 No.1057425469

グランドレミクーリアの下に出した脱法ズァークから変身するがよろしい

59 23/05/15(月)17:42:06 No.1057425479

四天魔術師は天龍の素材にはできないんだ ズァークの融合素材指定はあくまでそれぞれの召喚法のドラゴンだから

60 23/05/15(月)17:42:09 No.1057425500

そういえばズァーク関連でリンク出すなら覇王門リンクとか増えるかと思ってたけどそんなことはなかった

61 23/05/15(月)17:42:23 No.1057425564

ズァーク出すまでに勝てると言われたので出しやすくしつつ更に出した後の出力もあげました! これがエンタメです!

62 23/05/15(月)17:42:26 No.1057425576

>魔術師に天龍ギミックを仕込むのは枠的に厳しそうだから結構ズァーク寄せにしないといけないのは難しいけどいい強化だな ペンデュラムエボリューションが魔術師的には嬉しいんでないかな?

63 23/05/15(月)17:42:32 No.1057425603

光属性にはなったけどこっちのが見た目怖いぞ俺

64 23/05/15(月)17:42:34 No.1057425613

>P効果はこれエクストラゾーン空いてないとダメ? 関係ない

65 23/05/15(月)17:42:41 No.1057425638

ズァークサポートが罠に寄りまくってるから既存の展開型の魔術師というよりは覇王ギミックでリソースやりくりしながらEXを覇王素材に裂いた罠ビ寄りのデッキにしたい

66 23/05/15(月)17:42:55 No.1057425690

>ズァーク出すまでに勝てると言われたので出しやすくしつつ更に出した後の出力もあげました! >これがエンタメです! よくやった!

67 23/05/15(月)17:43:07 No.1057425746

>ズァーク出すまでに勝てると言われたので出しやすくしつつ更に出した後の出力もあげました! >これがエンタメです! ありがたい…

68 23/05/15(月)17:43:28 No.1057425830

結局ズァーク寄せ構築にした方が喧嘩しないと思う

69 23/05/15(月)17:43:48 No.1057425908

覇王眷竜が思ってたほど増えてくれなかった まさかダークヴルムの光堕ち1枚だけとは

70 23/05/15(月)17:43:49 No.1057425911

>ペンデュラムエボリューションが魔術師的には嬉しいんでないかな? 永続なのが微妙 場が埋まっちゃうからサベージ使えない

71 23/05/15(月)17:44:02 No.1057425951

覇王門の魔術師が優秀すぎると思う まず名称が優秀

72 23/05/15(月)17:44:13 No.1057425996

ロマンデッキ組もうと思ったら眷属で6枚ズァークで2枚もエクストラが埋まっちまう…

73 23/05/15(月)17:44:13 No.1057426001

>そういえばズァーク関連でリンク出すなら覇王門リンクとか増えるかと思ってたけどそんなことはなかった 代わりに覇王門の魔術師とかいうわざとらしい名前のやつもらえた

74 23/05/15(月)17:44:14 No.1057426006

もしかしてペンデュラムエボリューションと希望の魔術師めちゃくちゃ相性いいな?

75 23/05/15(月)17:44:25 No.1057426058

踏み倒して出したズァーク入れ替えとかまあ便利なやつではある

76 23/05/15(月)17:44:28 No.1057426070

ライトヴルムのサーチってEXデッキの表側限定だから初動にはあんま使えない感じかこれは…

77 23/05/15(月)17:44:29 No.1057426075

さすがにダイノルフィアとかラビュリンスとは混ざれない感じか

78 23/05/15(月)17:44:40 No.1057426117

>永続なのが微妙 >場が埋まっちゃうからサベージ使えない そういやそうか星霜と時空で枠埋まってサベージの装備で埋まるか あのデッキいつもゾーンで苦しんでるな

79 23/05/15(月)17:44:42 No.1057426124

ドラゴン要素どこ…

80 23/05/15(月)17:44:50 No.1057426151

コイツ自身は戦うための効果持ってないのもある意味フレーバーかもしれない

81 23/05/15(月)17:44:57 No.1057426178

>>ペンデュラムエボリューションが魔術師的には嬉しいんでないかな? >永続なのが微妙 >場が埋まっちゃうからサベージ使えない サーチの方も戻して発動だからうららで死ぬのがね アドベントでサーチ出来るってもペンマジとか虹彩のがサーチしたいし

82 23/05/15(月)17:45:09 No.1057426225

スケール13あればP出来るんだな スケール13かぁと思うけど覇王龍ならアリか

83 23/05/15(月)17:45:17 No.1057426258

ストレートなサーチ貰ったから枚数の足りなさは一応カバーできる…のか?

84 23/05/15(月)17:45:18 No.1057426265

Pスケールと星霜時空で残り1枠しかないからな魔術師の魔法罠ゾーン

85 23/05/15(月)17:45:19 No.1057426269

>さすがにダイノルフィアとかラビュリンスとは混ざれない感じか 覇王龍の魂程の出張性ないからな天龍の魂

86 23/05/15(月)17:45:20 No.1057426271

覇王門の魔術師SSできれば天龍の魂で相手フィールド全ブッパ確定するのは強いよね

87 23/05/15(月)17:45:31 No.1057426322

>コイツ自身は戦うための効果持ってないのもある意味フレーバーかもしれない ズァークを生かす為の効果だからな

88 23/05/15(月)17:45:43 No.1057426355

>四天魔術師は天龍の素材にはできないんだ >ズァークの融合素材指定はあくまでそれぞれの召喚法のドラゴンだから あーだよね 勘違いしてる人多そうだな

89 23/05/15(月)17:45:46 No.1057426371

覇王竜で出したズァークをリリースしてこいつ出すのは?

90 23/05/15(月)17:45:52 No.1057426403

まぁズァークのブッパ二回決めたら流石に勝てると信じたい

91 23/05/15(月)17:45:56 No.1057426428

>もしかしてペンデュラムエボリューションと希望の魔術師めちゃくちゃ相性いいな? そっちより個人的にはアブソのがいいんでない?って気はしてる

92 23/05/15(月)17:46:16 No.1057426507

>さすがにダイノルフィアとかラビュリンスとは混ざれない感じか 魂とズァークで完成してるからな… スレ画関係入れようとするとどうしてもP関連に枠割かないと弱い

93 23/05/15(月)17:46:29 No.1057426559

スレ画ってEXに表側で加わってもP召喚できないよね?

94 23/05/15(月)17:46:33 No.1057426581

>もしかしてペンデュラムエボリューションと希望の魔術師めちゃくちゃ相性いいな? 天龍の魂のコストにもできるので覇王デッキ必須になりそう

95 23/05/15(月)17:46:38 No.1057426600

覇王門の魔術師をSSしなきゃ始まらないからどうしたってそっちに枠使わないといけない関係上テーマ外の出張はキツいよね

96 23/05/15(月)17:46:39 No.1057426605

ズァークとスレ画で合わせて3枚までか

97 23/05/15(月)17:46:45 No.1057426629

これリリースしたズァーク何に使うんだろ

98 23/05/15(月)17:46:51 No.1057426649

これ出せば一応原作の最終決戦でも負けられるんだな体制ないし

99 23/05/15(月)17:46:55 No.1057426663

ズァークリリースしてズァーク出したらズァークはEXデッキに行っちゃうからズァーク破壊してズァークをPスケールにセットしてもスケールにズァークがいないからズァークのP効果でズァーク出せないような気がするんだけどどうしたらいいんかな

100 23/05/15(月)17:47:07 No.1057426722

魔術士を素材にできるのはアストロクロノで素材を実質踏み倒してる時だけだな

101 23/05/15(月)17:47:07 No.1057426723

妨害効果とか持ってないんだな

102 23/05/15(月)17:47:09 No.1057426733

覇王魔術師組もうかと思ったけどここまでお膳立てされたら【覇王】になりそう

103 23/05/15(月)17:47:23 No.1057426794

>スレ画ってEXに表側で加わってもP召喚できないよね? 裏側の時だけ召喚制限があるので表側ならどんな方法でも出せる

104 23/05/15(月)17:47:29 No.1057426815

>四天魔術師は天龍の素材にはできないんだ >ズァークの融合素材指定はあくまでそれぞれの召喚法のドラゴンだから アストログラフはそうは思いません

105 23/05/15(月)17:47:55 No.1057426913

単発枠でPリンクこないかな ペンエボの(2)を即起動させたいしビヨンドも何度も使いたい

106 23/05/15(月)17:47:56 No.1057426916

>さすがにダイノルフィアとかラビュリンスとは混ざれない感じか 素の魂の方は魂トリガーに奇跡セットしたり奇跡自体がトリガーに慣れたりするけどまぁネタだと思う 一応アリアーヌからアリアンナ出して鎧姫出すついでに希望立てられてEXは自由だから新規の方の魂も使えなくはないけど

107 23/05/15(月)17:48:01 No.1057426936

>覇王門の魔術師をSSしなきゃ始まらないからどうしたってそっちに枠使わないといけない関係上テーマ外の出張はキツいよね オッドアイズならレボからヴルムのサーチが効くんで魂ルートかエボリューションのルート化の二択が取れるよ

108 23/05/15(月)17:48:21 No.1057427005

覇王門の魔術師(以下「白タイツ」という。)

109 23/05/15(月)17:48:25 No.1057427027

原作のズァークもダークヴルム一生使い回すデッキだったし【覇王】として成立するならそれはそれでという感じもする

110 23/05/15(月)17:48:26 No.1057427030

>裏側の時だけ召喚制限があるので表側ならどんな方法でも出せる そうなの? そう書いてるわすげえなこいつ

111 23/05/15(月)17:48:33 No.1057427060

ゆうや関係は派生テーマが多くてどこが強化されたのかよくわからない

112 23/05/15(月)17:48:36 No.1057427076

十代の方の覇王も来るかなあ

113 23/05/15(月)17:49:04 No.1057427199

いい加減ダークヴルム制限外して良くない? ガゼル2枚だぜ?

114 23/05/15(月)17:49:22 No.1057427270

>十代の方の覇王も来るかなあ アニクロに再録ないし恐らくこない 多分サブ枠はゼアルから

115 23/05/15(月)17:49:29 No.1057427290

>>スレ画ってEXに表側で加わってもP召喚できないよね? >裏側の時だけ召喚制限があるので表側ならどんな方法でも出せる 俺はアークペンデュラムのP効果を発動! これで墓地のオッドアイズァークレイを蘇生する事が…

116 23/05/15(月)17:49:31 No.1057427296

>ゆうや関係は派生テーマが多くてどこが強化されたのかよくわからない 覇王龍とオッドアイズと外様だとドレミあたりは今回の強化は嬉しい強化

117 23/05/15(月)17:49:35 No.1057427313

>>覇王門の魔術師をSSしなきゃ始まらないからどうしたってそっちに枠使わないといけない関係上テーマ外の出張はキツいよね >オッドアイズならレボからヴルムのサーチが効くんで魂ルートかエボリューションのルート化の二択が取れるよ オッドアイズは素材的にほぼテーマ内では?

118 23/05/15(月)17:50:08 No.1057427457

アークレイって海の水理論と一緒でゲーム始まると原種とアークレイどっちが何枚入ってても「覇王龍ズァークが3枚いる」として扱われるってことだよね?

119 23/05/15(月)17:50:11 No.1057427466

>これで墓地のオッドアイズァークレイを蘇生する事が… 覇王竜ズァークとして扱う…

120 23/05/15(月)17:50:19 No.1057427500

>十代の方の覇王も来るかなあ 十代はGXの看板で来るからサブ枠には入らんでしょ

121 23/05/15(月)17:50:27 No.1057427532

ズァークリリースして効果でズァークをPスケールに設置はできないんだよね?

122 23/05/15(月)17:50:36 No.1057427574

超天真竜入るかな

123 23/05/15(月)17:50:37 No.1057427576

>オッドアイズは素材的にほぼテーマ内では? カテゴリは別だし…

124 23/05/15(月)17:50:44 No.1057427614

>>これで墓地のオッドアイズァークレイを蘇生する事が… >覇王竜ズァークとして扱う… しょうがねぇな超天新龍のP効果で蘇生させるか…

125 23/05/15(月)17:50:52 No.1057427652

やっぱ思うけど四天はEXが多くて困るな!

126 23/05/15(月)17:51:09 No.1057427718

>アークレイって海の水理論と一緒でゲーム始まると原種とアークレイどっちが何枚入ってても「覇王龍ズァークが3枚いる」として扱われるってことだよね? なんならゲーム始まってなくてもズァーク扱いだから当然合わせて3枚までしか入れられないね

127 23/05/15(月)17:51:11 No.1057427729

>いい加減ダークヴルム制限外して良くない? >ガゼル2枚だぜ? 待とう!

128 23/05/15(月)17:51:12 No.1057427734

P効果でこいつと一緒に特殊召喚するなら何がいいんだろう

129 23/05/15(月)17:51:30 No.1057427797

>ズァークリリースして効果でズァークをPスケールに設置はできないんだよね? ズァークはリリースされたらexに表側でシュートされて二度と帰ってこないはず

130 23/05/15(月)17:51:36 No.1057427837

しても扱うだったらマンモスプラッシュ使って過労死させたんだけどなぁ

131 23/05/15(月)17:51:41 No.1057427859

ズァークとしても扱うじゃないからオッドアイズサポートは受けられないんだな

132 23/05/15(月)17:51:44 No.1057427874

闇ズァ2の光ズァ1かねぇ

133 23/05/15(月)17:51:52 No.1057427920

>>>これで墓地のオッドアイズァークレイを蘇生する事が… >>覇王竜ズァークとして扱う… >しょうがねぇな超天新龍のP効果で蘇生させるか… 俺が竜剣士でめっちゃやるやつ!

134 23/05/15(月)17:51:54 No.1057427925

露骨に覇王しろと書いてある新規だけど魔術師とオッドアイズどう絡むかな…

135 23/05/15(月)17:52:00 No.1057427954

>やっぱ思うけど四天はEXが多くて困るな! EXたりなさすぎ問題

136 23/05/15(月)17:52:00 No.1057427958

アーククレイドルと光のズァークが融合して降りてくるとは思わないじゃんよ~

137 23/05/15(月)17:52:01 No.1057427967

>P効果でこいつと一緒に特殊召喚するなら何がいいんだろう 我

138 23/05/15(月)17:52:08 No.1057427995

エボリューションが増えて希望の魔術師の価値が一気に上がったし構築も展開ルートも結構変わりそうだ…

139 23/05/15(月)17:52:10 No.1057428000

ダークヴルムはアクセス手段また増えたから帰ってこない気がする でも除外されたらきついから返してほしい

140 23/05/15(月)17:52:11 No.1057428002

>闇ズァ2の光ズァ1かねぇ なんて?

141 23/05/15(月)17:52:15 No.1057428034

まぁ組むなら本腰入れて【覇王龍ズァーク】になると思う

142 23/05/15(月)17:52:26 No.1057428075

>>P効果でこいつと一緒に特殊召喚するなら何がいいんだろう >我 誰!?

143 23/05/15(月)17:52:29 No.1057428091

リンクスでいいからやろうよこれ

144 23/05/15(月)17:52:30 No.1057428094

ズァークとして扱うからオッドアイズじゃないのかコイツ

145 23/05/15(月)17:52:33 No.1057428108

あとプレイする時はちゃんとスレ画も「覇王龍ズァークの効果を発動します」って言わないと海の水みたいな嘘つきになってジャッジキルされるから気を付けような!

146 23/05/15(月)17:52:42 No.1057428161

>P効果でこいつと一緒に特殊召喚するなら何がいいんだろう 理想はズァークだけどPゾーンにこいつら二体並べるのが手間だな

147 23/05/15(月)17:52:55 No.1057428206

ガゼルヴルムはこの強化次第で緩和されると思う

148 23/05/15(月)17:52:56 No.1057428214

ズァーク関連で充実しちゃってるからオッドアイズはマジでオッPとかレボリューションとかそういうの入れる以外は選択肢に入らなくなってない?

149 23/05/15(月)17:53:18 No.1057428302

素のクリアウィングの強さが世間にバレてきたところだぜ 高レベルが幅聞かせてくるとアイツクソ強い

150 23/05/15(月)17:53:19 No.1057428313

>リンクスでいいからやろうよこれ リンクスにはオーバーパワーなレイジングで我慢して スキルでクソ簡単に出てくるけど

151 23/05/15(月)17:53:38 No.1057428399

ちくしょうドレミ覇王龍からドレミ要素が邪魔になってしまう

152 23/05/15(月)17:53:53 No.1057428471

覇王龍の魂や覇王天龍の魂で使う四天の龍やライトヴルムで出す覇王眷龍にデッキの根幹であるズァークアークレイを考えると【魔術師】を覇王寄せにするというより【ズァーク】で組んだ方が良さそうな気もするが…

153 23/05/15(月)17:53:57 No.1057428492

>素のクリアウィングの強さが世間にバレてきたところだぜ >高レベルが幅聞かせてくるとアイツクソ強い リンクとエクシーズ相手じゃなきゃ強いからな

154 23/05/15(月)17:54:00 No.1057428506

でもこの魔術師ダークヴルムのP効果で引っ張ってきたらP召喚できないよね?

155 23/05/15(月)17:54:13 No.1057428562

覇王無礼アニメ効果のまま来ねぇかなぁ

156 23/05/15(月)17:54:15 No.1057428570

ペンデュラム・エボリューションにも割と可能性を感じる アストログラフサーチもそうだけど再P召喚したい

157 23/05/15(月)17:54:22 No.1057428599

召喚条件を無視して特殊召喚してもズァークの着地時の効果って発動するんだっけ

158 23/05/15(月)17:54:29 No.1057428625

楽しそうだから覇王デッキ組みたいけどさ 強いのかなこれ

159 23/05/15(月)17:54:29 No.1057428628

wikiに蘇生制限満たしてないとP効果使えないって書いてあるけどそうなの?

160 23/05/15(月)17:54:56 No.1057428745

複合要素控えめでがっつり【覇王】組めそうなことになるとは思わんかったぜ…

161 23/05/15(月)17:55:11 No.1057428798

>>リンクスでいいからやろうよこれ >リンクスにはオーバーパワーなレイジングで我慢して >スキルでクソ簡単に出てくるけど ユーゴの報酬もカイドレイクだしだんだんリミッター外れてきたな

162 23/05/15(月)17:55:14 No.1057428809

効果見た感じこりゃアストログラフやクロノグラフ解禁は無さそうね

163 23/05/15(月)17:55:14 No.1057428811

>召喚条件を無視して特殊召喚してもズァークの着地時の効果って発動するんだっけ あれはss時発動なのでする そもそも覇王天竜は融合召喚だし

164 23/05/15(月)17:55:22 No.1057428838

【覇王ラビュリンス】真面目に考えると希望の魔術師採用が見えてくるの頭おかしくなりそう 買ってねぇよ…

165 23/05/15(月)17:55:23 No.1057428842

>素のクリアウィングの強さが世間にバレてきたところだぜ >高レベルが幅聞かせてくるとアイツクソ強い クリスタルウィングもそうだけどあいつら制圧力たけぇからな…

166 23/05/15(月)17:55:26 No.1057428856

クリアウイングは状況次第とはいえ1枚で2妨害できるすごいカードだからな…

167 23/05/15(月)17:55:45 No.1057428939

>wikiに蘇生制限満たしてないとP効果使えないって書いてあるけどそうなの? 蘇生制限っていうのは正規に召喚しないと効果では出せませんよってルールだからはい

168 23/05/15(月)17:55:53 No.1057428977

>【覇王ラビュリンス】真面目に考えると希望の魔術師採用が見えてくるの頭おかしくなりそう >買ってねぇよ… 別にそんな高くないし…

169 23/05/15(月)17:56:07 No.1057429035

>【覇王ラビュリンス】真面目に考えると希望の魔術師採用が見えてくるの頭おかしくなりそう >買ってねぇよ… 180円だぞ 多分VV組んでるやつなら持ってる

170 23/05/15(月)17:56:07 No.1057429036

>ズァーク関連で充実しちゃってるからオッドアイズはマジでオッPとかレボリューションとかそういうの入れる以外は選択肢に入らなくなってない? 理想的にはEMオッドアイズの展開力で妨害モンスターを並べつつ覇王天龍の魂も構えとくような デッキを作りたいがどこまで両立できるかはわからん

171 23/05/15(月)17:56:16 No.1057429065

覇王クリアウィングも強いんだぞ だいたいやってること白鯨だけど

172 23/05/15(月)17:56:57 No.1057429226

>ズァーク関連で充実しちゃってるからオッドアイズはマジでオッPとかレボリューションとかそういうの入れる以外は選択肢に入らなくなってない? エンジンの下支えはまだ必要かなぁと思うよ今回の分だけだと

173 23/05/15(月)17:56:57 No.1057429230

>クリアウイングは状況次第とはいえ1枚で2妨害できるすごいカードだからな… うげーレベル5以上の効果縛られちった…ってそれ以外でクリアウイングを始末しようとしてもう一つの効果を使われるポカを何度でもやった

174 23/05/15(月)17:57:02 No.1057429254

逆鱗逆鱗逆鱗!我に逆鱗打たせろ!

175 23/05/15(月)17:57:10 No.1057429295

>>【覇王ラビュリンス】真面目に考えると希望の魔術師採用が見えてくるの頭おかしくなりそう >>買ってねぇよ… >別にそんな高くないし… 1枚でいいから確保しておいた方がよさそう 雑誌付録で採録されてなくて当時はクソカードだったから買ってない人も多そう

176 23/05/15(月)17:57:33 No.1057429405

横に逸れるとどこまでも拡張されていくのがゅぅゃのデッキなので覇王龍でコンパクトに纏めるのもまた少し難しそう

177 23/05/15(月)17:57:44 No.1057429444

>覇王クリアウィングも強いんだぞ >だいたいやってること白鯨だけど それはハリいたころ魔術師で頑張ってたから…

178 23/05/15(月)17:57:46 No.1057429458

希望の魔術師がペンデュラムエボリューションと相性いいって言うのは出しやすいランク4ペンデュラムエクシーズだからってこと?

179 23/05/15(月)17:58:14 No.1057429563

>>覇王クリアウィングも強いんだぞ >>だいたいやってること白鯨だけど >それはハリいたころ魔術師で頑張ってたから… 針一枚で出来たことって言外に言ったな?

180 23/05/15(月)17:58:31 No.1057429633

>楽しそうだから覇王デッキ組みたいけどさ >強いのかなこれ 相手ターンズァークSS全破壊に奇跡でズァーク割ってPスケール化は決まれば勝てるだけのパワーがあるけどギミックが罠によってて遅いから後攻厳しいのが悩みどころ

181 23/05/15(月)17:58:31 No.1057429634

希望の魔術師に文字通り希望が生まれたの面白いな

182 23/05/15(月)17:58:41 No.1057429670

>希望の魔術師がペンデュラムエボリューションと相性いいって言うのは出しやすいランク4ペンデュラムエクシーズだからってこと? 天魂のコストも併用できる

183 23/05/15(月)17:58:57 No.1057429740

>逆鱗逆鱗逆鱗!我に逆鱗打たせろ! ズァーク出すのが難しい上に眷龍勢揃いはオーバーキルじゃね?と思ったがズァークお手軽に出せるようになって逆鱗サーチもできるようになったしズァーク眷龍で一斉攻撃は普通に実用範囲かな…?

184 23/05/15(月)17:59:01 No.1057429750

>覇王無礼アニメ効果のまま来ねぇかなぁ 「覇王」モンスターというくくりが TCGで黒竜や列竜等から覇王要素の単語がオミットされてるから無理そう

185 23/05/15(月)17:59:01 No.1057429753

アニメのifルート推しで行くのだろうか

186 23/05/15(月)17:59:10 No.1057429790

>希望の魔術師がペンデュラムエボリューションと相性いいって言うのは出しやすいランク4ペンデュラムエクシーズだからってこと? 出しやすいし攻撃力2500の魔法使いPモンスターという覇王天龍の魂のコストにうってつけすぎるステータスなので

187 23/05/15(月)17:59:14 No.1057429807

>理想的にはEMオッドアイズの展開力で妨害モンスターを並べつつ覇王天龍の魂も構えとくような >デッキを作りたいがどこまで両立できるかはわからん EMオッドアイズにヴルムと門魔術師と魂とグランクーリア仕込むだけだよ レボプリーストのルートならほんとに色んなもんが立つ 天龍魂は正直EXに枠がないから覇王寄りになるんで出力がだいぶ下がる気がする エボリューションだとP召喚2回出来るのは割と宇宙

188 23/05/15(月)17:59:18 No.1057429823

リリースしたズァークはどう使えばいいんだろうな EXから直接Pスケールに置くカードってあったっけ

189 23/05/15(月)17:59:38 No.1057429932

>横に逸れるとどこまでも拡張されていくのがゅぅゃのデッキなので覇王龍でコンパクトに纏めるのもまた少し難しそう EMオッドアイズ魔術師ズァークと関連テーマが多い上に それぞれ微妙にシナジーがあったりなかったりで欲張るとすぐデッキが厚くなるんだよな

190 23/05/15(月)17:59:47 No.1057429965

>>>覇王クリアウィングも強いんだぞ >>>だいたいやってること白鯨だけど >>それはハリいたころ魔術師で頑張ってたから… >針一枚で出来たことって言外に言ったな? ハリ一枚からできないことの方が少なかったろ

191 23/05/15(月)18:00:22 No.1057430123

>希望の魔術師に文字通り希望が生まれたの面白いな 希望に限らないけど独特なステータスしてたり独自の効果持ってたりする奴は出た当時使えないカードでも 未来で突然使い道が生えてくるから油断できない

192 23/05/15(月)18:00:27 No.1057430147

闇魔界の覇王もなんか来るといいな

193 23/05/15(月)18:00:42 No.1057430212

グランクーリアってドレミのカードでは…と思ったがP汎用かこれは… そういえばミューゼシアもP汎用リンクではあったな…

194 23/05/15(月)18:00:43 No.1057430214

オッドアイズアブソリュートで出したやつがPゾーンから出せない!!って問題を力づくで解決してくれるの偉いよねスレ画

195 23/05/15(月)18:00:56 No.1057430273

逆鱗はオーバーパワー極まりないけど決めると最高に楽しいよね 無礼もくれ

196 23/05/15(月)18:01:08 No.1057430342

>闇魔界の覇王もなんか来るといいな そっち!?

197 23/05/15(月)18:01:28 No.1057430435

>>希望の魔術師がペンデュラムエボリューションと相性いいって言うのは出しやすいランク4ペンデュラムエクシーズだからってこと? >天魂のコストも併用できる あぁそっちの罠にも丁度対応すんのか…新規カードって何がハマるか分かんねえもんだな

198 23/05/15(月)18:01:30 No.1057430443

EM覇王オッドアイズ魔術師は何だかんだ纏めるのは大変だ

199 23/05/15(月)18:01:38 No.1057430484

>覇王クリアウィングも強いんだぞ アイツは相手ターンに出したいやつなんだよなぁ ポップイヤーで出すとなると闇レベル5…ガーベージロードさん?

200 23/05/15(月)18:01:44 No.1057430500

>オッドアイズアブソリュートで出したやつがPゾーンから出せない!!って問題を力づくで解決してくれるの偉いよねスレ画 そうか一度EXに戻すから正規召喚とかどうでもいいんだ…

201 23/05/15(月)18:01:45 No.1057430507

覇王門の魔術師もアストログラフの光版に恥じない強さしててこいつ強いなって

202 23/05/15(月)18:01:46 No.1057430518

>理想的にはEMオッドアイズの展開力で妨害モンスターを並べつつ覇王天龍の魂も構えとくような >デッキを作りたいがどこまで両立できるかはわからん 門魔術師のためにドクバは相変わらずいるだろうし遊矢/ズァークデッキは関連テーマのいいとこ取りをどこまでやるかのいつも通りの流れだな

203 23/05/15(月)18:01:56 No.1057430558

スチームナイトハンブルクもいつかステータスを生かして暴れる日が… 来ないといいなぁ プロモカードがキーなのはつらい

204 23/05/15(月)18:02:01 No.1057430580

覇王無礼効果確認したけどシンプルに滅茶苦茶すぎる

205 23/05/15(月)18:02:10 No.1057430614

>EM覇王オッドアイズ魔術師は何だかんだ纏めるのは大変だ EMは誰とも仲がいいんだけどねえ

206 23/05/15(月)18:02:12 No.1057430620

>リリースしたズァークはどう使えばいいんだろうな >EXから直接Pスケールに置くカードってあったっけ あの名シーンを再現した覇王龍の奇跡で

207 23/05/15(月)18:02:24 No.1057430682

>リリースしたズァークはどう使えばいいんだろうな >EXから直接Pスケールに置くカードってあったっけ 採用できるかはともかく聖菓使クーベルぐらいしかない

208 23/05/15(月)18:03:00 No.1057430830

まあ無礼はちょっとアニメ限定カード的な奴だから

209 23/05/15(月)18:03:03 No.1057430861

>グランクーリアってドレミのカードでは…と思ったがP汎用かこれは… 素材がP含む2体以上なのめっちゃおりこう

210 23/05/15(月)18:03:04 No.1057430865

>スチームナイトハンブルクもいつかステータスを生かして暴れる日が… >来ないといいなぁ >プロモカードがキーなのはつらい 流石に今後似たようなステータスのカードは刷ってくれるだろ… 刷ってくれるよね…?

211 23/05/15(月)18:03:16 No.1057430921

>>闇魔界の覇王もなんか来るといいな >そっち!? 流れに乗じて汎用枠でリメイクはまあありそうだ

212 23/05/15(月)18:03:22 No.1057430942

対になるライトヴルム出るんじゃねって冗談で言ってたらマジで出てきた…

213 23/05/15(月)18:03:33 No.1057430992

>覇王無礼効果確認したけどシンプルに滅茶苦茶すぎる 覇王条件なだけで無償ピーピングハンデスな時点で何いってんだテメーって感じなのに覇王門で枚数増えるしなんかダメージまで出してくる

214 23/05/15(月)18:03:40 No.1057431020

逆鱗無礼コンボはズァークの真髄って感じでいいよね

215 23/05/15(月)18:03:45 No.1057431048

>EM覇王オッドアイズ魔術師は何だかんだ纏めるのは大変だ 全足しはノイズ多すぎるからやめた方がいいよマジで お互いが上触れになって魔術師とオッドアイズ要素がマジで喧嘩する

216 23/05/15(月)18:03:48 No.1057431061

>覇王無礼効果確認したけどシンプルに滅茶苦茶すぎる このアニメどこまでやる気ないんだ!?って驚愕した罠カード

217 23/05/15(月)18:03:55 No.1057431095

新規駆使して無限と門揃えて簡易融合サーチしたらペンデュラム・エボリューションの条件も満たせて強いと思うのだけどどう思うかしら

218 23/05/15(月)18:03:58 No.1057431107

>>スチームナイトハンブルクもいつかステータスを生かして暴れる日が… >>来ないといいなぁ >>プロモカードがキーなのはつらい >流石に今後似たようなステータスのカードは刷ってくれるだろ… >刷ってくれるよね…? でもそういうのいるときって結局ハンブルグ欲しくなるんじゃ…

219 23/05/15(月)18:04:25 No.1057431226

あれもしかして覇王龍の魂と軌跡2枚伏せるだけで楽しいことになる!?

220 23/05/15(月)18:04:29 No.1057431237

魔術師とオッドアイズ喧嘩するの遊矢と我みたい

221 23/05/15(月)18:04:33 No.1057431247

>>>闇魔界の覇王もなんか来るといいな >>そっち!? >流れに乗じて汎用枠でリメイクはまあありそうだ 最近の流れ的に闇のプレイヤーキラーが【闇魔界】をテーマ化するのは普通にありそうでね…

222 23/05/15(月)18:05:15 No.1057431431

罠はピンでもいいのかな覇王龍の魂も採用する?するとしたらピン?

223 23/05/15(月)18:05:27 No.1057431493

まあ覇王の逆鱗も普通にボス専用カードみたいなことするし…

224 23/05/15(月)18:05:29 No.1057431500

EMはたまにオッドアイズ名乗ってくれるしな…

225 23/05/15(月)18:05:33 No.1057431520

でもズァークのP効果は実際カードの組み合わせ次第で全ハンデスとかになるんだよな…

226 23/05/15(月)18:05:35 No.1057431533

ZEXALⅢとかAV2とかVR2なカードは出るが他は後日風味ないな

227 23/05/15(月)18:05:42 No.1057431565

じゃあオッドアイズと魔術師両方の名称持ったカード寄越せよ

228 23/05/15(月)18:05:49 No.1057431601

覇王スターヴでワンパンしてた頃から来たんだけど今の魔術師はどんな感じなんです?

229 23/05/15(月)18:05:51 No.1057431611

ズァーク関連の罠全部めちゃくちゃ描いてない?

230 23/05/15(月)18:06:16 No.1057431717

オッドアイズデッキってオッPとその派生がメインの軸と それ以外のオッドアイズモンスターがメインの軸に分裂しちゃってない?

231 23/05/15(月)18:06:29 No.1057431777

>ZEXALⅢとかAV2とかVR2なカードは出るが他は後日風味ないな ブレイバーとかアサルトとか

232 23/05/15(月)18:06:33 No.1057431796

>あれもしかして覇王龍の魂と軌跡2枚伏せるだけで楽しいことになる!? ペットショップでズァークを見て目を輝かせて アリアンナに渋い顔されてる姫様のお手書き下さい

233 23/05/15(月)18:06:39 No.1057431818

>あれもしかして覇王龍の魂と軌跡2枚伏せるだけで楽しいことになる!? いいと思うけど結局覇王門の魔術師のサーチはターン1な以上どこをどう頑張っても上ブレになるから罠の選択は難しいと思う

234 23/05/15(月)18:06:46 No.1057431845

覇王オッドアイズの魔術師ぐらいは許されそう

235 23/05/15(月)18:06:51 No.1057431872

>じゃあオッドアイズと魔術師両方の名称持ったカード寄越せよ 渡されてもよっぽどの効果じゃないとどっちもあんまり幸せにならんよ そもそもの動きが全く違うから…

236 23/05/15(月)18:07:06 No.1057431932

闇と光のブルムが来てしまったので後はカオスブルムしか期待できない…

237 23/05/15(月)18:07:11 No.1057431946

覇王門の魔術師これ中の人星読みだよな

238 23/05/15(月)18:07:26 No.1057432009

なんというかこう単純テーマも軸も多いから複雑怪奇を極めてるよね遊矢周り

239 23/05/15(月)18:07:33 No.1057432043

>いいと思うけど結局覇王門の魔術師のサーチはターン1な以上どこをどう頑張っても上ブレになるから罠の選択は難しいと思う こう汎用罠サポートでなんとか…

240 23/05/15(月)18:07:51 No.1057432115

>覇王オッドアイズの魔術師ぐらいは許されそう EMオッドアイズシンクロンを刷った実績があるから否定しきれないんだよなこれ…

241 23/05/15(月)18:07:51 No.1057432117

OCGって罠カードならかなりめちゃくちゃしていいと思ってるよね?

242 23/05/15(月)18:07:53 No.1057432122

>覇王スターヴでワンパンしてた頃から来たんだけど今の魔術師はどんな感じなんです? まずハリが禁止になってハリ関連のカードがごっそり抜けて下級魔術師が全員規制解除されたことでダークヴルム関連のカードも全部抜けてオッレボも抜けた 今はほぼメインは純魔術師が普通になってる

243 23/05/15(月)18:08:00 No.1057432158

>覇王門の魔術師これ中の人星読みだよな というか光版のアストログラフじゃないのか

244 23/05/15(月)18:08:05 No.1057432170

青タイツの時点で星読みだし白タイツももちろんじゃ

245 23/05/15(月)18:08:17 No.1057432228

EMオッドアイズ・シンクロンとかいう捨てるところが・しかない名前好き

246 23/05/15(月)18:08:20 No.1057432242

>覇王スターヴでワンパンしてた頃から来たんだけど今の魔術師はどんな感じなんです? ハリ禁止になってからは星刻の魔術師を立てるのが強い展開を作るのに重要になって魔術師としての純度を高めるのが重要になったから それにあたってダークヴルムとか覇王門とかオッレボとかの不純物はほぼ抜けてデッキが痩せた でもラスターPは相変わらずいる

247 23/05/15(月)18:08:28 No.1057432281

>オッドアイズデッキってオッPとその派生がメインの軸と >それ以外のオッドアイズモンスターがメインの軸に分裂しちゃってない? パワー寄りにするとオッドアイズのドラゴン軸になるし展開軸にするとEMとの間の子とかがメインになるし自由度高いだけよ

248 23/05/15(月)18:08:37 No.1057432312

>>覇王オッドアイズの魔術師ぐらいは許されそう >EMオッドアイズシンクロンを刷った実績があるから否定しきれないんだよなこれ… カテゴリー・カテゴリー・カテゴリー!

249 23/05/15(月)18:08:56 No.1057432387

こいつがべらぼうに強いとかではなくこいつのおかげで何かしらできそうな効果がめちゃくちゃ書いてある

250 23/05/15(月)18:09:21 No.1057432496

>なんというかこう単純テーマも軸も多いから複雑怪奇を極めてるよね遊矢周り いかんせんPを成立させるためのサーチも多いからぱっと見いけそうに見えるのも難解さに拍車をかける

251 <a href="mailto:EMオッドアイズ・バレット">23/05/15(月)18:09:28</a> [EMオッドアイズ・バレット] No.1057432529

>EMオッドアイズ・シンクロンとかいう捨てるところが・しかない名前好き おのれ名前変更…

252 23/05/15(月)18:09:30 No.1057432534

>でもラスターPは相変わらずいる このペンデュラム名称が偉くてね…

253 23/05/15(月)18:09:34 No.1057432547

ランク4が出せるならセラが出せるという事だ まあトラップトラックとは何の関係もないが…

254 23/05/15(月)18:09:52 No.1057432631

>こいつがべらぼうに強いとかではなくこいつのおかげで何かしらできそうな効果がめちゃくちゃ書いてある ただやっぱりズァーク出す手段が現状現実的なのが魂からだから展開に使うにはちょっと厳しい

255 23/05/15(月)18:10:06 No.1057432681

EMはオッドアイズと魔術師の両方と仲がいい オッドアイズはEMとだけ仲がいい 魔術師もEMとだけ仲がいい 覇王は魔術師とオッドアイズの知り合い

256 23/05/15(月)18:10:06 No.1057432686

ラスターPはペンデュラム触る前はなんでこいつ制限なんだって思ったけどペンデュラム使い始めたら制限解除した方がいいと思うようになった!

257 23/05/15(月)18:10:07 No.1057432690

アーククレイドル

258 23/05/15(月)18:10:15 No.1057432733

ところでラスターにもそろそろ優しくして

259 23/05/15(月)18:10:27 No.1057432782

何かしれっと遊矢が使ってる風だけど覇王って一応ラスボステーマなんだよな…

260 23/05/15(月)18:10:51 No.1057432880

>>なんというかこう単純テーマも軸も多いから複雑怪奇を極めてるよね遊矢周り >いかんせんPを成立させるためのサーチも多いからぱっと見いけそうに見えるのも難解さに拍車をかける マジでいろんなこと出来るからあ使いこなせると楽しい

261 23/05/15(月)18:10:55 No.1057432898

とりあえずこいつスケールに置けたら 破壊して零に入れ替え→エレクトラムで反対側のスケール割ってアストログラフ回収→アストログラフef+サーチした覇王門の魔術師ssで罠サーチしながらランク7 っていけるのだいぶ強いと思う

262 23/05/15(月)18:10:57 No.1057432908

こういう新規が出てくると大抵アニクロにも連動して何か入るんだが今年は枠が少ないから期待できない PPなら入るかな?

263 23/05/15(月)18:11:26 No.1057433043

いうてこれは遊矢が使うのをイメージしてるよね アニメだと白龍と紫龍までしか間に合わんかった

264 23/05/15(月)18:11:39 No.1057433100

どうにかして罠を通すか…どうやって…

265 23/05/15(月)18:11:42 No.1057433116

>何かしれっと遊矢が使ってる風だけど覇王って一応ラスボステーマなんだよな… まぁ遊矢はラスボスだし…

266 23/05/15(月)18:11:55 No.1057433173

>>>なんというかこう単純テーマも軸も多いから複雑怪奇を極めてるよね遊矢周り >>いかんせんPを成立させるためのサーチも多いからぱっと見いけそうに見えるのも難解さに拍車をかける >マジでいろんなこと出来るからあ使いこなせると楽しい 魔術師軸でもオッドアイズ軸でも回るよね

267 23/05/15(月)18:11:58 No.1057433190

直接Pモンゾーンにおけるから白竜のスケール活かせるときが!って思ったけどそんな暇も枠もねえな

268 23/05/15(月)18:12:00 No.1057433201

>いうてこれは遊矢が使うのをイメージしてるよね >アニメだと白龍と紫龍までしか間に合わんかった スレ画はそれこそズァークそのもの何だし和解できたズァークが使うイメージなんじゃない?

269 23/05/15(月)18:12:12 No.1057433259

ダークヴルム使って覇王門の魔術師に触れるPデッキがピン刺しの天龍サーチして相手ターンSS全破壊かつ強耐性の置物みたいにするのが強そうな気がする ダークヴルム触るPデッキでそんなEXに余裕あるデッキ思いつかないけど

270 23/05/15(月)18:12:39 No.1057433367

覇王門の魔術師も【魔術師】での採用を考えるとなると覇王門…覇王門かぁ…ってなるんだよね 覇王門の魔術師出すためにスケールに覇王門置くとなるとペンマジとかで掃除出来ないとその後の展開に邪魔過ぎて

271 23/05/15(月)18:12:48 No.1057433415

ただ見た目闇ズァークよりラスボスっぽいんだよな…

272 23/05/15(月)18:12:52 No.1057433434

>魔術師軸でもオッドアイズ軸でも回るよね ぶん回すだけなら魔術師のが回る 展開のバリエーションはオッドアイズのが選択肢は豊富

273 23/05/15(月)18:12:53 No.1057433440

>ラスターPはペンデュラム触る前はなんでこいつ制限なんだって思ったけどペンデュラム使い始めたら制限解除した方がいいと思うようになった! てかいい加減無制限でいいよ 恐るべきモンスター効果してるもんこいつ

274 23/05/15(月)18:13:06 No.1057433511

今回のカード全体的にごちゃごちゃしててマジで分かりにくい! 光翼の竜がクソ優秀なのはわかる

275 23/05/15(月)18:13:13 No.1057433539

オッドアイズシンクロン色々言われてるけどEM以外の名前活かせてるところをあまり見たことがない なんならチューナーであるってことのほうが遥かに大事だと思う

276 23/05/15(月)18:13:20 No.1057433576

>こういう新規が出てくると大抵アニクロにも連動して何か入るんだが今年は枠が少ないから期待できない >PPなら入るかな? 去年は十代クロウカイトはPPもらえたけど今年もそうなるかはわからん

277 23/05/15(月)18:13:21 No.1057433585

>いうてこれは遊矢が使うのをイメージしてるよね >アニメだと白龍と紫龍までしか間に合わんかった なんか冗談半分で本当のAVって言われてるけどゴタゴタがなかったら本当にこんな感じの展開だったんじゃないの…覇王白竜と紫竜ってCG作ったのに出番消えたから頑張って出しましたみたいなカードだしその先があっても…

278 23/05/15(月)18:13:38 No.1057433645

>オッドアイズシンクロン色々言われてるけどEM以外の名前活かせてるところをあまり見たことがない >なんならチューナーであるってことのほうが遥かに大事だと思う いや・・・オッドアイズ名称滅茶苦茶大事だが…?魔術師しか使ったこと無いんか?

279 23/05/15(月)18:14:12 No.1057433774

覇王がテーマとして成り立っているというナイーブな考えはやめろ

280 23/05/15(月)18:14:16 No.1057433797

ペンデュラムモンスターって括りである程度まとまってるからなんとなくゴリ押しできそうに思えるんだよな 勿論テーマでまとめたほうがいいんだけど混ぜても回るから構築の幅が広い

281 23/05/15(月)18:14:23 No.1057433824

>オッドアイズシンクロン色々言われてるけどEM以外の名前活かせてるところをあまり見たことがない >なんならチューナーであるってことのほうが遥かに大事だと思う 名前はEMオッドアイズなら使えると思う 本当に偉いのは闇属性ペンデュラムチューナー星2

282 23/05/15(月)18:14:30 No.1057433850

>覇王がテーマとして成り立っているというナイーブな考えはやめろ 今回で成り立つんじゃねえかな

283 23/05/15(月)18:14:41 No.1057433911

まあカード側で魔術師・オッドアイズ・覇王の使い手が遊矢なのかズァークなのかみたいなのはかなり境界線曖昧だろう… CMで答え出るかもしれんが

284 23/05/15(月)18:14:53 No.1057433966

オッシンと言うか魔術師は魔術師以外とそんなに仲が良くないというか事を魔術師使いは忘れがち

285 23/05/15(月)18:15:01 No.1057434006

>オッドアイズシンクロン色々言われてるけどEM以外の名前活かせてるところをあまり見たことがない >なんならチューナーであるってことのほうが遥かに大事だと思う オッドアイズだから一応アークペンデュラムからリクルートはできるよ レベルはまぁ8と合わせたり5と合わせたりできるけどそのスケールは何考えてんだお前

286 23/05/15(月)18:15:02 No.1057434013

>覇王がテーマとして成り立っているというナイーブな考えはやめろ だが今は違う!

287 23/05/15(月)18:15:13 No.1057434055

>覇王門の魔術師これ中の人星読みだよな なに?アストログラフではないのか!?

288 23/05/15(月)18:15:23 No.1057434093

EMオッドアイズ使っててオッドアイズ指定の効果使うと自分で入れてるから当たり前なんだけどそこら中にオッドアイズが表側で置いてあってお前もオッドアイズなのか…ってなる

289 23/05/15(月)18:15:25 No.1057434100

俺は悪魔になる前のズァークのデュエルが見たいよ

290 23/05/15(月)18:15:33 No.1057434138

ライトヴルムはフレーバー的に光じゃないといけないんだけど光のせいでSS時の効果すごい使いにくくなってるのがなんとも

291 23/05/15(月)18:15:34 No.1057434145

>まあカード側で魔術師・オッドアイズ・覇王の使い手が遊矢なのかズァークなのかみたいなのはかなり境界線曖昧だろう… >CMで答え出るかもしれんが (声色を変えまくるけんしょーくん)

292 23/05/15(月)18:15:46 No.1057434204

>オッシンと言うか魔術師は魔術師以外とそんなに仲が良くないというか事を魔術師使いは忘れがち 烈龍使いたいからオッドアイズかペンデュラムでエクシーズモンスターにレベル付与できるようになれ

293 23/05/15(月)18:15:48 No.1057434210

カード単位で互いに出張することはあってもデッキのアーキタイプが完全に別軸だもんな魔術師とオッドアイズ

294 23/05/15(月)18:15:49 No.1057434215

EMオッドアイズが遊矢で覇王魔術師が我ってイメージは持ってる

295 23/05/15(月)18:15:49 No.1057434217

>ダークヴルム使って覇王門の魔術師に触れるPデッキがピン刺しの天龍サーチして相手ターンSS全破壊かつ強耐性の置物みたいにするのが強そうな気がする >ダークヴルム触るPデッキでそんなEXに余裕あるデッキ思いつかないけど 天龍で正規召喚の破壊通したいならグランクーリアノーマル魂のがいいと思う

296 23/05/15(月)18:15:59 No.1057434257

>俺は悪魔になる前のズァークのデュエルが見たいよ オッ素が活躍してるだろうからな

297 23/05/15(月)18:16:05 No.1057434279

全部混ぜた【榊遊矢】でもなんだかんだ回るから構築楽しい

298 23/05/15(月)18:16:17 No.1057434357

>名前はEMオッドアイズなら使えると思う >本当に偉いのは闇属性ペンデュラムチューナー星2 更にペンデュラム効果で場のモンスターを星1チューナー扱いに出来るの割と狂った性能してる気がする

299 23/05/15(月)18:16:18 No.1057434358

赤しゃりのせいで同名カードとして扱うテキストで混乱する「」闘者が多い ようは海だよこれ

300 23/05/15(月)18:16:26 No.1057434394

>オッシンと言うか魔術師は魔術師以外とそんなに仲が良くないというか事を魔術師使いは忘れがち いや魔術師使ってたら忘れるわけないだろ 見てくれよこの賤竜のペンデュラム効果の条件

301 23/05/15(月)18:16:46 No.1057434501

>何かしれっと遊矢が使ってる風だけど覇王って一応ラスボステーマなんだよな… メインにはないけど一応遊矢も覇王モンスターは使ってる

302 23/05/15(月)18:16:50 No.1057434511

真に名前が偉いから採用してる節があるのはEM天空の魔術師

303 23/05/15(月)18:17:12 No.1057434605

なんか適当なランク6でアトゥムス→ダークヴルム→覇王門の魔術師 覇王門の魔術師を零に入れ替えながら軌跡出して五虹サーチしてダークヴルムと覇王門の魔術師P召喚 覇王龍の魂でもなんでもいいから持ってきて五虹ロックというのを考えました

304 23/05/15(月)18:17:16 No.1057434628

既存強化と新テーマの中間ぐらいの位置にいるのが評価を難しくしている 新しい軸ではあると思うんだが

305 23/05/15(月)18:17:17 No.1057434630

>赤しゃりのせいで同名カードとして扱うテキストで混乱する「」闘者が多い >ようは海だよこれ 闇属性のズァークと光属性のズァークがいるだけだからな…

306 23/05/15(月)18:17:20 No.1057434646

>EMオッドアイズが遊矢で覇王魔術師が我ってイメージは持ってる ただ我は魔術師アストロぐらいしか使ってないんだよな あとアニメ遊矢は魔術師使うけど漫画は使わんね

307 23/05/15(月)18:17:21 No.1057434650

>>名前はEMオッドアイズなら使えると思う >>本当に偉いのは闇属性ペンデュラムチューナー星2 >更にペンデュラム効果で場のモンスターを星1チューナー扱いに出来るの割と狂った性能してる気がする 昔はこの効果でハリを製造しておってな…

308 23/05/15(月)18:17:36 No.1057434725

EMが遊矢だなってのと覇王がズァークだなってのが分かるけどオッドアイズと魔術師はどっちにも属してる感じがする

309 23/05/15(月)18:17:39 No.1057434734

天空は効果もちゃんと優秀です…

310 23/05/15(月)18:17:47 No.1057434768

>オッドアイズだから一応アークペンデュラムからリクルートはできるよ >レベルはまぁ8と合わせたり5と合わせたりできるけどそのスケールは何考えてんだお前 昔はアーペンから触ってたけど今はプリーストとかバレットから触る事のが多いよ ついで言えばマンモスプラッシュの蘇生適用範囲内なんで再利用まで効く

311 23/05/15(月)18:17:50 No.1057434782

>真に名前が偉いから採用してる節があるのはEM天空の魔術師 スケールも良しモンスター効果も良し属性も良しの優等生

312 23/05/15(月)18:17:56 No.1057434803

オッドアイズ派生も魔術師派生もストラク産なんだよな

313 23/05/15(月)18:18:01 No.1057434831

>オッドアイズだから一応アークペンデュラムからリクルートはできるよ >レベルはまぁ8と合わせたり5と合わせたりできるけどそのスケールは何考えてんだお前 アニメの遊矢のカードはスケール微妙なやつ多いからまぁ

314 23/05/15(月)18:18:05 No.1057434842

魔術師は割と遊矢産なんだけど大本であろうアストログラフがズァーク側だからズァークのカード的な気持ちはある

315 23/05/15(月)18:18:06 No.1057434844

>真に名前が偉いから採用してる節があるのはEM天空の魔術師 名前スケールレベル属性種族効果全部偉いだろこいつは

316 23/05/15(月)18:18:22 No.1057434924

遊矢とユーリがデュエルしてるシーンから我様が登場するCMを撮ろう 今もユーゴとユートって当時の方がそれだけ復帰して登板してるんだっけ?

317 23/05/15(月)18:18:22 No.1057434928

>天空は効果もちゃんと優秀です… いやそれはわかるんだけど こいつ使ってて一番偉いの名前だな…ってならない…?すごいありがたい…

318 23/05/15(月)18:18:50 No.1057435046

アニメ放映中は日和ったスケール多かったからな

319 23/05/15(月)18:18:51 No.1057435053

ダークヴルム後進国のocgは早く制限を解除しろ

320 23/05/15(月)18:19:07 No.1057435122

天空はなんなら値段も偉い

321 23/05/15(月)18:19:08 No.1057435125

天空に天龍に ズァークイメージは天なのかな ズァークじゃないけど集大成のオッレボも天だし

322 23/05/15(月)18:19:13 No.1057435149

>>ダークヴルム使って覇王門の魔術師に触れるPデッキがピン刺しの天龍サーチして相手ターンSS全破壊かつ強耐性の置物みたいにするのが強そうな気がする >>ダークヴルム触るPデッキでそんなEXに余裕あるデッキ思いつかないけど >天龍で正規召喚の破壊通したいならグランクーリアノーマル魂のがいいと思う ドレミスケールの妨害効果のないグランクーリアのために消費するリンク値3とEX4枚の価値の優劣は難しいところある じゃあ組むかドレミ覇王龍!

323 23/05/15(月)18:19:23 No.1057435196

魔術師だとまあペンマジがイメージよりも頼れないことよ

324 23/05/15(月)18:19:29 No.1057435222

>天空に天龍に >ズァークイメージは天なのかな >ズァークじゃないけど集大成のオッレボも天だし 四天の龍だからね

325 23/05/15(月)18:19:32 No.1057435236

闇属性が恵まれてるのは今に始まったことではないけどペンデュラムはそれがかなり顕著だと思う

326 23/05/15(月)18:19:36 No.1057435256

>天空は効果もちゃんと優秀です… たった1枚の新規なのにかなり良いの貰えたの本当にありがたい…

327 23/05/15(月)18:19:38 No.1057435269

>アニメ放映中は日和ったスケール多かったからな 今だって高スケールは警戒してるぞイグニッションイーグルください効果はやばいので多少弱くなってもいいです

328 23/05/15(月)18:19:42 No.1057435290

>>EMオッドアイズが遊矢で覇王魔術師が我ってイメージは持ってる >ただ我は魔術師アストロぐらいしか使ってないんだよな >あとアニメ遊矢は魔術師使うけど漫画は使わんね 魔術師デッキのexに覇王モンスターがいるのと星霜にアストログラフいるあたりは我要素ではあるかな アストログラフ自体は魔術師抜きにも多くのPテーマに入ってるからあれだけど

329 23/05/15(月)18:19:49 No.1057435324

EM天空の魔術師優秀なようで結局使うのは魔術師だけだと思う EMオッドアイズだとアイツただの上振れ要素だし…

330 23/05/15(月)18:20:03 No.1057435380

>四天の龍だからね 目からウロコだ…

331 23/05/15(月)18:20:05 No.1057435389

死ぬほどきつかった覇王門無限のP制約何とかなりそう?

332 23/05/15(月)18:20:21 No.1057435478

>>天空は効果もちゃんと優秀です… >たった1枚の新規なのにかなり良いの貰えたの本当にありがたい… レジェンド編6から眼を逸らすな

333 23/05/15(月)18:20:26 No.1057435504

あっもしかして闇ズァークと光ズァークで合計3枚しかデッキに入らない?

334 23/05/15(月)18:20:28 No.1057435519

>天空に天龍に >ズァークイメージは天なのかな >ズァークじゃないけど集大成のオッレボも天だし 揺れろ!魂のペンデュラム!天空に描け光のアーク!だしな

335 23/05/15(月)18:20:32 No.1057435542

EM天空の魔術師は闇属性魔法使いとサーチ効果なかったら魔術師での採用の余地ないから名前で採用は言い過ぎ

336 23/05/15(月)18:20:32 No.1057435545

>>天空に天龍に >>ズァークイメージは天なのかな >>ズァークじゃないけど集大成のオッレボも天だし >四天の龍だからね あー!! 全く気付かなかった…

337 23/05/15(月)18:20:49 No.1057435622

>>真に名前が偉いから採用してる節があるのはEM天空の魔術師 >名前スケールレベル属性種族効果全部偉いだろこいつは しかも生前ズァークに似た中性的なイケメン

338 23/05/15(月)18:21:04 No.1057435685

>あっもしかして闇ズァークと光ズァークで合計3枚しかデッキに入らない? はい まぁ闇2枚光1枚で十分だと思うが

339 23/05/15(月)18:21:09 No.1057435722

スレ画は実質ズァークとレイの赤ちゃんってコト!?

340 23/05/15(月)18:21:25 No.1057435803

覇王黒龍と覇王虹龍も出んのかな

341 23/05/15(月)18:21:25 No.1057435805

>スレ画は実質ズァークとレイの赤ちゃんってコト!? 禿がカチコミに来そう

342 23/05/15(月)18:21:51 No.1057435916

闇2光1をエクストラに入れるの重いよ!

343 23/05/15(月)18:22:04 No.1057435988

魔術師デッキ組んでも余裕があったら黒龍オバロ出せるセット入れたくなるしなぁ

344 23/05/15(月)18:22:07 No.1057435996

>真に名前が偉いから採用してる節があるのはEM天空の魔術師 慧眼起動は他EMでも出来るけどせん竜対応できるの偉すぎる シンクロ出してモンスター効果封殺したときが一番頼りなるけど

345 23/05/15(月)18:22:09 No.1057436008

天だけどずっと基本闇属性で通してきた男がやっと光になった

346 23/05/15(月)18:22:15 No.1057436032

>闇2光1をエクストラに入れるの重いよ! だったら専用構築にすればいいだろ!

347 23/05/15(月)18:22:21 No.1057436060

ペンデュラムルーラーっぽくもあるよねスレ画 まあペンデュラムの支配者ったらズァークだろうからある意味当然?

348 23/05/15(月)18:22:23 No.1057436073

>闇2光1をエクストラに入れるの重いよ! だからこのデッキはズァークなんだ

349 23/05/15(月)18:22:33 No.1057436117

でもズァーク実用する人なんてほぼ専用構築するんじゃないだろうか

350 23/05/15(月)18:22:58 No.1057436223

>闇2光1をエクストラに入れるの重いよ! 四天もいれろ

351 23/05/15(月)18:23:06 No.1057436267

相手ターンに魂発動して鎧姫で奇跡セットして 返しに光の我だして奇跡でPゾーンに我セットしてから光の我で我出して2体の我でワンショットできるけど 多分ラビュリンスとして動いた方が強い

352 23/05/15(月)18:23:14 No.1057436306

wikiだったら【覇王龍ズァーク】って新しいページが作られると思う

353 23/05/15(月)18:23:24 No.1057436356

四天の集合体のズァーク 三体の竜を使って召喚した観客の笑顔の力で変質したオッPのオッレボ GODの力で戦ってたのが遊矢だけじゃないからか特に四兄弟の誰にもすり寄らない感じのゴッドアイズ

354 23/05/15(月)18:23:29 No.1057436375

これ使いたいならEXは犠牲にするしかないんだ …罠からしかズァーク出ないから後攻の捲りはEXに頼りたいのにきついな…

355 23/05/15(月)18:23:36 No.1057436412

素材としてエクストラ結構な枚数投げ捨てるし魂でポン出しする用の枠も要るから【ズァーク】は専用構築になると思う

356 23/05/15(月)18:23:38 No.1057436427

覇王魂龍とか…

357 23/05/15(月)18:23:53 No.1057436507

あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする

358 23/05/15(月)18:24:13 No.1057436622

カオスルーラーを感じる効果ばい…

359 23/05/15(月)18:24:18 No.1057436641

遊矢とかVRAINSアニメテーマのデッキだいたい 「一ヶ月一万円生活 一日目 -8000円」みたいなノリでEX持っていかれるんだよな

360 23/05/15(月)18:24:18 No.1057436642

>四天の集合体のズァーク >三体の竜を使って召喚した観客の笑顔の力で変質したオッPのオッレボ >GODの力で戦ってたのが遊矢だけじゃないからか特に四兄弟の誰にもすり寄らない感じのゴッドアイズ ゴッドアイズ君は反省したほうが良いってゼロゴッドレイジさんが言ってました

361 23/05/15(月)18:24:25 No.1057436672

ペングラ入れたオッドアイズデッキ組みたくなってきた でもオッドアイズと覇王って微妙に違うデッキなんだよな…

362 23/05/15(月)18:24:32 No.1057436714

>でもズァーク実用する人なんてほぼ専用構築するんじゃないだろうか 覇王龍の魂をダイノルフィアに混ぜる人はいても打点とライフ半減効果狙いで入れてるだけだろうしなぁ

363 23/05/15(月)18:24:38 No.1057436744

覇王ラビュは難しそうだけど気持ちの問題で白銀姫ぐらいは突っ込むか…

364 23/05/15(月)18:24:48 No.1057436794

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする まあ多分覇王イメージだろうし…流れたの黒龍出したタイミングだし

365 23/05/15(月)18:24:57 No.1057436848

属性合わせる効果なんてあるのか

366 23/05/15(月)18:25:01 No.1057436866

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする そりゃズァークだからな こればっかりは初期から決まってた要素だと思うし意図的だと思う

367 23/05/15(月)18:25:03 No.1057436870

アニメでこいつが出てきたシーン感動したよね それまで分かり合えなかったズァークとゅぅゃが心の中でようやく理解しあえて

368 23/05/15(月)18:25:20 No.1057436968

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする 遊矢のテーマは別にあるんすよ…後半ほとんど流れてねえけど

369 23/05/15(月)18:25:24 No.1057436989

Pゾーンに覇王門が必要とはいえ特殊召喚できてサーチが出来て逆にサーチが効く覇王門の魔術師強くない? P効果もうららに引っ掛からなくて見所あるし

370 23/05/15(月)18:25:33 No.1057437053

>ドレミスケールの妨害効果のないグランクーリアのために消費するリンク値3とEX4枚の価値の優劣は難しいところある >じゃあ組むかドレミ覇王龍! リンク3とは言っても実質ビヨンドと+なにか1枚なんで割りと供給はしやすいんでないかな ウーサとかセレーネやマスカレあたりが場に最終的に立つリンクの競合だけどどれも一長一短だし

371 23/05/15(月)18:25:37 No.1057437065

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする ズァークが表出した時に流れるケースが多いから実質ラスボスのテーマですもの

372 23/05/15(月)18:25:46 No.1057437122

ゴッドアイズくんは今からでも遅くないからオッドアイズモンスターとしても扱うって一文をKONAMIさんに追記してもらいなさい

373 23/05/15(月)18:25:50 No.1057437143

>こればっかりは初期から決まってた要素だと思うし意図的だと思う あの凄みがいいよね 今回でズァーク周りも光堕ちしたし明るい気分で回せるようになってよかった

374 23/05/15(月)18:25:52 No.1057437157

リンクスのシナリオ担当ー!!何とかしてくれーーー!!!

375 23/05/15(月)18:25:57 No.1057437187

デッキスペースカツカツどころの話じゃなくなりそう

376 23/05/15(月)18:26:00 No.1057437197

制圧に関してはPゾーンのズァークが相当なもんだし純ズァーク?的にはPゾーンズァーク+何かを目指す感じだろうか

377 23/05/15(月)18:26:15 No.1057437266

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする 荘厳でめっちゃ好きだけど 間違っても自称エンターテイナーの曲じゃねえよなって思う

378 23/05/15(月)18:26:26 No.1057437327

魂のペンデュラムってデデデン!デデデン!ファーンみたいな曲だっけ

379 23/05/15(月)18:26:26 No.1057437336

>ゴッドアイズくんは今からでも遅くないからオッドアイズモンスターとしても扱うって一文をKONAMIさんに追記してもらいなさい 追加して貰っても使うか正直微妙…

380 23/05/15(月)18:26:38 No.1057437389

ドレミ覇王龍って遊矢と柚子のデッキが合わさったみたいな感じするよな

381 23/05/15(月)18:26:41 No.1057437402

>ゴッドアイズくんは今からでも遅くないからオッドアイズモンスターとしても扱うって一文をKONAMIさんに追記してもらいなさい 僕は4兄弟と一緒に戦ってたんで誰か一人の名称に合わせるのって不平等じゃないですか

382 23/05/15(月)18:26:56 No.1057437468

>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする 全然気にしてなかったのにディケイドって言われてからめっちゃディケイドの曲みたいに聞こえてきた

383 23/05/15(月)18:27:00 No.1057437492

社長のテーマもこっちはこっちでライバルというより最早ラスボスそのもの

384 23/05/15(月)18:27:13 No.1057437541

>ドレミ覇王龍って遊矢と柚子のデッキが合わさったみたいな感じするよな 柚子は…ドレミコード使い…?

385 23/05/15(月)18:27:16 No.1057437554

>ドレミ覇王龍って遊矢と柚子のデッキが合わさったみたいな感じするよな 柚子のデッキは…ドレミ?

386 23/05/15(月)18:27:23 No.1057437586

>全然気にしてなかったのにディケイドって言われてからめっちゃディケイドの曲みたいに聞こえてきた まぁディケイドみたいな作品だったしね…

387 23/05/15(月)18:27:45 No.1057437682

>社長のテーマもこっちはこっちでライバルというより最早ラスボスそのもの バチバチに決まっててかっこいいよね DDの雰囲気と合う

388 23/05/15(月)18:27:49 No.1057437712

>遊矢のテーマは別にあるんすよ…後半ほとんど流れてねえけど あっちはあっちで好きだからどっちもいい曲だと思うよ

389 23/05/15(月)18:27:50 No.1057437719

>荘厳でめっちゃ好きだけど >間違っても自称エンターテイナーの曲じゃねえよなって思う エンターテイナーらしい曲はそっちでちゃんとあるよ https://m.youtube.com/watch?v=bfqhlCaQHdM&pp=ygUS6YGK55-i44Gu44OG44O844Oe

390 23/05/15(月)18:27:56 No.1057437747

>リンクスのシナリオ担当ー!!何とかしてくれーーー!!! 今回の新規が来たらノリノリでシナリオを描いてくれるという信頼感はある

391 23/05/15(月)18:28:08 No.1057437807

遊矢のテーマって序盤に「お楽しみはこれからだ!」って言ったときにかかるテレッテッテッテッテテテーみたいな感じの曲だろうか

392 23/05/15(月)18:28:23 No.1057437874

十代で言えば覇王のテーマだからな こっちも覇王か

393 23/05/15(月)18:28:37 No.1057437953

>>ゴッドアイズくんは今からでも遅くないからオッドアイズモンスターとしても扱うって一文をKONAMIさんに追記してもらいなさい >僕は4兄弟と一緒に戦ってたんで誰か一人の名称に合わせるのって不平等じゃないですか じゃあ効果外で「このカードはオッドアイズ,SR,幻影騎士団,捕食植物カードとしても扱う」って…

394 23/05/15(月)18:28:37 No.1057437957

>>全然気にしてなかったのにディケイドって言われてからめっちゃディケイドの曲みたいに聞こえてきた >まぁディケイドみたいな作品だったしね… 柚子のマンコにディケイド消しが入ってないエロ画像ください

395 23/05/15(月)18:29:02 No.1057438070

>リンクスのシナリオ担当ー!!何とかしてくれーーー!!! OCG覇王新規とリンクスはユーゴ実装烈竜配布と予想通りオッドアイズストラクはなんか流れきてんなとは思う

396 23/05/15(月)18:29:09 No.1057438102

KONAMIはズァークが専用構築を組まれる程人気と実力があるカードだと思っているのか? ズァークデッキの利点なんて合法的に統合召喚!!!覇王龍ズァーク!!!って言える事くらいだぞ

397 23/05/15(月)18:29:25 No.1057438187

デッキスペースの話をするとEMとオッドアイズと魔術師のカードの種類は重複抜いても相当あるんだ 6割ぐらいEMだけど

398 23/05/15(月)18:29:34 No.1057438239

ズァークは混ぜるのに向いてないというかズァーク自体が無理矢理4召喚法のドラゴンを出す効果してて既に混ぜ物されてるテーマというか…

399 23/05/15(月)18:29:35 No.1057438248

多次元を統べる覇者の称号がGXもAVも「覇王」なのいいよね

400 23/05/15(月)18:29:37 No.1057438256

デン!デケデケデデデン!

401 23/05/15(月)18:29:38 No.1057438263

>>あんまりカードの話と関係ないけど遊矢のテーマ(揺れろ魂のペンデュラム?)って他の主人公の曲に比べると物々しさが凄い気がする >全然気にしてなかったのにディケイドって言われてからめっちゃディケイドの曲みたいに聞こえてきた 実際作曲者はディケイドにも関わっているよ 個人的にはウィザードの空気にかなり似てると思う

402 23/05/15(月)18:29:50 No.1057438308

>KONAMIはズァークが専用構築を組まれる程人気と実力があるカードだと思っているのか? >ズァークデッキの利点なんて合法的に統合召喚!!!覇王龍ズァーク!!!って言える事くらいだぞ あるかないかで言えば滅茶苦茶あるだろ! 人気すごいじゃねぇか!

403 23/05/15(月)18:30:08 No.1057438378

>ドレミ覇王龍って遊矢と柚子のデッキが合わさったみたいな感じするよな OCGからもお出しされてない存在しない記憶…

404 23/05/15(月)18:30:09 No.1057438390

>じゃあ効果外で「このカードはオッドアイズ,SR,幻影騎士団,捕食植物カードとしても扱う」って… その部分がテキスト枠食うせいで効果盛れないやつ!

405 23/05/15(月)18:30:23 No.1057438466

しかしDDにしてもEMオッドアイズ覇王魔術師にしても 頭使うテーマだこと

406 23/05/15(月)18:30:39 No.1057438525

>後半ほとんど流れてねえけど 後半というか中盤くらいからなんか物々しい曲がやたら多いな…ってなるAVのSoundDuel

407 23/05/15(月)18:30:41 No.1057438531

なんで5作目で覇王要素被せたんだろうな… 四天の統合召喚だから意図的なんだろうか

408 23/05/15(月)18:30:44 No.1057438547

召喚法駆使してデカいドラゴンバカスカ出せるデッキが人気出ないわけ無いだろ!

409 23/05/15(月)18:30:46 No.1057438551

>追加して貰っても使うか正直微妙… マジでなんにもできないカードよりは孤毒の剣とかでワンショット狙えるとか 何故か旋律対応なんで2枚引っ張ってこれるとか一芸はあるだけまだマシではあるよ

410 23/05/15(月)18:30:48 No.1057438561

>KONAMIはズァークが専用構築を組まれる程人気と実力があるカードだと思っているのか? >ズァークデッキの利点なんて合法的に統合召喚!!!覇王龍ズァーク!!!って言える事くらいだぞ 各所の罠ビが世話になってるし メインで出るなら一回組んでみようかな…Pテーマ使った事無いけど…

411 23/05/15(月)18:31:00 No.1057438618

ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね…

412 23/05/15(月)18:31:00 No.1057438621

超デカい切り札を起点に必殺級のカードが次々出て来るタイプのデッキ好き

413 23/05/15(月)18:31:00 No.1057438622

>KONAMIはズァークが専用構築を組まれる程人気と実力があるカードだと思っているのか? >ズァークデッキの利点なんて合法的に統合召喚!!!覇王龍ズァーク!!!って言える事くらいだぞ それってすごいエンタメじゃん その後すぐ処理されても面白いし勝てても面白いし

414 23/05/15(月)18:31:06 No.1057438649

>あるかないかで言えば滅茶苦茶あるだろ! >人気すごいじゃねぇか! スリーブ投票上位常連で最終的には漕ぎ着けたし各期の20thシークレットを決める投票でも堂々の1位だからな

415 23/05/15(月)18:31:42 No.1057438832

天使!音楽!AV要素のP! 柚子テーマ!! 柚子はP使ってないけど

416 23/05/15(月)18:31:43 No.1057438835

>>後半ほとんど流れてねえけど >後半というか中盤くらいからなんか物々しい曲がやたら多いな…ってなるAVのSoundDuel 後半タダでさえ暗いからな話

417 23/05/15(月)18:31:45 No.1057438848

ズァーク要求してる割に出来ることがこじんまりし過ぎてるから ズァーク出せるならそのリソースで別の展開した方がよくない?ってなりそう

418 23/05/15(月)18:31:47 No.1057438857

じゃあ統合柄の闇ズァークくれよ

419 23/05/15(月)18:31:49 No.1057438868

>>ドレミ覇王龍って遊矢と柚子のデッキが合わさったみたいな感じするよな >OCGからもお出しされてない存在しない記憶… 確実に存在する…ドレミ界次元も!

420 23/05/15(月)18:31:49 No.1057438870

>なんで5作目で覇王要素被せたんだろうな… あくまで与太話だけどDM→ZEXAL/GX→AV/5D's→VRみたいな3作周期のセルフオマージュみたいな所あるし…

421 23/05/15(月)18:31:51 No.1057438876

>あるかないかで言えば滅茶苦茶あるだろ! >人気すごいじゃねぇか! 所詮ズァークなんて9期のカードで人気投票したら1位になる程度よ… すげえなこいつ

422 23/05/15(月)18:32:01 No.1057438923

>天使!音楽!AV要素のP! >柚子テーマ!! >柚子はP使ってないけど ペンデュラムスタチュー!

423 23/05/15(月)18:32:06 No.1057438948

>なんで5作目で覇王要素被せたんだろうな… >四天の統合召喚だから意図的なんだろうか 実際意図的なんじゃないか 両方多次元の覇王ってモチーフにしてあるし

424 23/05/15(月)18:32:11 No.1057438969

>デン!デケデケデデデン! なんか白兜来そう

425 23/05/15(月)18:32:24 No.1057439035

ズァークって自分が戦場で戦うよりはPゾーン(玉座)から威圧飛ばして手下に戦わせたい感じの設計なのかな

426 23/05/15(月)18:32:25 No.1057439038

>じゃあ統合柄の闇ズァークくれよ 裁定班が死んでしまう

427 23/05/15(月)18:32:31 No.1057439065

神でないのも意図したものだろうしな

428 23/05/15(月)18:32:56 No.1057439182

>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… ダークネスの悪口はやめろ

429 23/05/15(月)18:33:12 No.1057439272

AVはオマージュかなり多いからな ご本人さんもいらしてるけど…

430 23/05/15(月)18:33:14 No.1057439282

>ダークネスの悪口はやめろ テーマですらねえだろ

431 23/05/15(月)18:33:18 No.1057439298

ズァークが出るまでもない→ズァークがポンと出てくるようになった→更に白くなった

432 23/05/15(月)18:33:18 No.1057439300

>>じゃあ統合柄の闇ズァークくれよ >裁定班が死んでしまう 柄だけでいいんよ!

433 23/05/15(月)18:33:23 No.1057439322

>>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… >ダークネスの悪口はやめろ 現状テーマですらないじゃん

434 23/05/15(月)18:33:27 No.1057439343

>>じゃあ統合柄の闇ズァークくれよ >裁定班が死んでしまう アストラル文字みたいに「こういうこと書いてるけど要するに普通のズァークですよ」って扱いにすればなんとか…

435 23/05/15(月)18:33:37 No.1057439394

人気投票は最初一位で途中ネフィリムに落とされたんだけど近辺にあったダークリベリオンとかの他の四天の竜の票を吸って返り咲いたんだ 即ち箱推しという人も多い

436 23/05/15(月)18:33:37 No.1057439400

原作ズァークはエクストラの枠があるのにメインデッキでしか使えない効果モンスターの茶枠があるから裁定班が頭おかしくなって死んだので融合モンスターになった

437 23/05/15(月)18:33:38 No.1057439405

覇王でゾークでZ-◯◯◯でモンスターと一体化するとかまあ色んなの混ぜてると思うよ ここは多分最初期から決めてたからちゃんとしてる

438 23/05/15(月)18:33:39 No.1057439408

四天の龍とそいつらを統合した覇王龍が嫌いな男の子なんていないだろ…

439 23/05/15(月)18:33:39 No.1057439412

>所詮ズァークなんて9期のカードで人気投票したら1位になる程度よ… >すげえなこいつ こいつらはちゃんと我らが票をひとつに…って統合出来たからな

440 23/05/15(月)18:34:07 No.1057439518

>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… 【闇遊戯】 【ダークネス】 【時械神】 【ヌメロン】 【ズァーク】 【@イグニスター】 ダークネスだけ扱いが悪すぎる…

441 23/05/15(月)18:34:15 No.1057439574

でもリンクのオッP派生とか出してないのは理性働いてると思うよ

442 23/05/15(月)18:34:20 No.1057439605

>こいつらはちゃんと我らが票をひとつに…って統合出来たからな 内輪揉めしたバリアンの悪口はやめろ

443 23/05/15(月)18:34:25 No.1057439633

>ダークネスだけ扱いが悪すぎる… まぁいいかあんな神経衰弱野郎

444 23/05/15(月)18:34:28 No.1057439650

人気ないと20thシクもスリーブ投票で2位も取れないのよ

445 23/05/15(月)18:34:31 No.1057439658

でもコンマイ的にはゅぅゃは稀代の決闘者であってエンタメではないからな

446 23/05/15(月)18:34:34 No.1057439672

>デッキスペースの話をするとEMとオッドアイズと魔術師のカードの種類は重複抜いても相当あるんだ >6割ぐらいEMだけど そらEM名称だけで100枚くらいあるからな… 重複除いてけば3合算は多分主人公デッキでは一番多い

447 23/05/15(月)18:34:40 No.1057439699

今回の強化で出しやすさと安定感とデッキとしてのまとまりが強化されて光堕ち形態が出たたけなのに凄い盛り上がりようだな

448 23/05/15(月)18:35:01 No.1057439817

こいつ自身よりエレクトラムからフルパワーズァークできるようになったのが嬉しいと思う EX5枚使うけど

449 23/05/15(月)18:35:02 No.1057439820

速攻伏せでなんか悪いことできねえかな

450 23/05/15(月)18:35:02 No.1057439822

>>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… >【闇遊戯】 >【ダークネス】 >【時械神】 >【ヌメロン】 >【ズァーク】 >【@イグニスター】 >ダークネスだけ扱いが悪すぎる… その流れなら初代は獏良だろ!

451 23/05/15(月)18:35:13 No.1057439876

バリアンが内輪もめしていくのは原作要素

452 23/05/15(月)18:35:15 No.1057439882

>>ダークネスだけ扱いが悪すぎる… >まぁいいかあんな神経衰弱イカサマ野郎

453 23/05/15(月)18:35:53 No.1057440061

>後半タダでさえ暗いからな話 序盤しかはなし明るくねぇなこの作品!

454 23/05/15(月)18:36:00 No.1057440096

>>>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… >>【闇遊戯】 >>【ダークネス】 >>【時械神】 >>【ヌメロン】 >>【ズァーク】 >>【@イグニスター】 >>ダークネスだけ扱いが悪すぎる… >その流れなら初代は獏良だろ! バクラと決戦デュエルじゃなかったし… それはそれとしてTRPGのゾークじゃないゾークネクロファデスはそろそろテーマ化してほしい

455 23/05/15(月)18:36:06 No.1057440119

>>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… >【闇遊戯】 >【ダークネス】 >【時械神】 >【ヌメロン】 >【ズァーク】 >【@イグニスター】 >ダークネスだけ扱いが悪すぎる… ゼアルは【七皇】じゃない?

456 23/05/15(月)18:36:10 No.1057440141

イグニスはみんな強いテーマにしてもらえてえらいね

457 23/05/15(月)18:36:12 No.1057440154

>人気投票は最初一位で途中ネフィリムに落とされたんだけど近辺にあったダークリベリオンとかの他の四天の竜の票を吸って返り咲いたんだ >即ち箱推しという人も多い それOCGオリジナルカードなのにアニメラスボスカードであるズァークを一時的に追い抜かしたネフィリムも凄くない?

458 23/05/15(月)18:36:22 No.1057440192

今だから正直に言えるけどハイ覇王龍の魂で無視して出せるようになりましたよ!罠デッキ用だけどな!って強化はあまり好きではなかったのでちゃんと正規で出せるようになって嬉しいよ

459 23/05/15(月)18:36:32 No.1057440251

>序盤しかはなし明るくねぇなこの作品! 一年ごとに話に一度ケリつけて解決した雰囲気にするの大事だなって

460 23/05/15(月)18:36:36 No.1057440265

この擦り具合は某太陽神を思い出すな

461 23/05/15(月)18:36:52 No.1057440341

【ゾーク(チンポの方)】組めるように早くカード化しろ

462 23/05/15(月)18:37:37 No.1057440562

>この擦り具合は某太陽神を思い出すな こっちの問題は召喚する前に相手が消し飛ぶことだから…

463 23/05/15(月)18:37:39 No.1057440575

ネフィはラズリーだもんな…

464 23/05/15(月)18:37:44 No.1057440603

ディアバウンドは…もう難しいかな…

465 23/05/15(月)18:37:47 No.1057440615

>今だから正直に言えるけどハイ覇王龍の魂で無視して出せるようになりましたよ!罠デッキ用だけどな!って強化はあまり好きではなかったのでちゃんと正規で出せるようになって嬉しいよ ズァーク素材リリースでのリンク1はまた他所でしか活躍できないみたいに扱われるしマジでやめてくれと思ってたんで ちゃんと融合でP使う系統の効果でホッとしたよ

466 23/05/15(月)18:37:54 No.1057440642

まあでもそもそも無理だから仕方ないよズァーク正規召喚しろ!とか

467 23/05/15(月)18:38:06 No.1057440686

覇王門の魔術師ってよく見たら普通に覇王龍の魂の方もサーチできるな

468 23/05/15(月)18:38:07 No.1057440697

>【ゾーク(チンポの方)】組めるように早くカード化しろ 前しっぽゾークって今出せんのかな…別に行けるか…

469 23/05/15(月)18:38:23 No.1057440780

>>>ちゃんと強いラスボステーマって貴重だからね… >>【闇遊戯】 >>【ダークネス】 >>【時械神】 >>【ヌメロン】 >>【ズァーク】 >>【@イグニスター】 >>ダークネスだけ扱いが悪すぎる… >その流れなら初代は獏良だろ! AiやZ-ONEやズァークのポジションは初代のもう一人の僕や相棒的ポジション意識してそうだし…

470 23/05/15(月)18:38:31 No.1057440823

こっちの欠点はとにかくオーバーキルカードだったってことだからラーとは全然違う 出そうと思えば余裕で出せてし出したら強いし

471 23/05/15(月)18:39:01 No.1057440972

>>この擦り具合は某太陽神を思い出すな >こっちの問題は召喚する前に相手が消し飛ぶことだから… 覇王龍もしっかり強いんだけどその前座どもも強すぎて決着つけるならそっちで十分だからね…

472 23/05/15(月)18:39:21 No.1057441070

>AiやZ-ONEやズァークのポジションは初代のもう一人の僕や相棒的ポジション意識してそうだし… それならゼアルのとこに置くべきはアストラルじゃねぇか?

473 23/05/15(月)18:39:21 No.1057441074

自然言語だともう限界じゃない?

474 23/05/15(月)18:39:24 No.1057441094

>>後半タダでさえ暗いからな話 >序盤しかはなし明るくねぇなこの作品! 漫才予告とデュエル塾は明るいけどそこまで語るファンにあんまり会えない デュエル塾はもう見れないしなぁ…

475 23/05/15(月)18:39:35 No.1057441151

EXから大型ドラゴン4体呼び出して殴ると人は死ぬ

476 23/05/15(月)18:39:44 No.1057441200

ズァーク正規召喚は出来るよ 出来るけど間違いなくその途中過程の時点で相手を殺せてしまう

477 23/05/15(月)18:39:45 No.1057441205

ラスボスといえばG・O・Dいい加減欲しいよ

478 23/05/15(月)18:40:01 No.1057441280

>それOCGオリジナルカードなのにアニメラスボスカードであるズァークを一時的に追い抜かしたネフィリムも凄くない? シャドールもまぁストラク投票見るに根強い人気あるからね

479 23/05/15(月)18:40:08 No.1057441314

>EXから覇王スターヴ出すと人は死ぬ

480 23/05/15(月)18:40:09 No.1057441320

>>AiやZ-ONEやズァークのポジションは初代のもう一人の僕や相棒的ポジション意識してそうだし… >それならゼアルのとこに置くべきはアストラルじゃねぇか? こう考えると改めてダークネスが異質すぎるな だから放置されるのか

481 23/05/15(月)18:40:46 No.1057441496

>こう考えると改めてダークネスが異質すぎるな ダークネオスフィアがネオスモンスターなの狙ってないだろうけど少し好きなんだけどね

482 23/05/15(月)18:40:47 No.1057441502

勝ち確になってから出てきてフィニッシュしてくだけのカードだったからな

483 23/05/15(月)18:41:06 No.1057441584

眷竜がどいつもこいつも殺傷力高い

484 23/05/15(月)18:41:11 No.1057441617

まぁネタに困ったら古代エジプト編にも手を出しそうな気はする でもホルアクティはもういるからなぁ…

485 23/05/15(月)18:41:14 No.1057441627

EXから大型4種類妨害せず出して殴って耐えつつ勝てもしない相手が必要になる

486 23/05/15(月)18:41:17 No.1057441639

罠で出てくると統合召喚!とは言えなかったからな

487 23/05/15(月)18:41:23 No.1057441671

ダークネスというかGX自体が割と自由というか…縛られないというか…適当というか…もう1人の僕枠も居ないし

488 23/05/15(月)18:41:31 No.1057441714

ダークネス実は2枚だけカードあるから一応アニクロ使わなくても当然強化できるんだよな…

489 23/05/15(月)18:41:31 No.1057441716

>漫才予告とデュエル塾は明るいけどそこまで語るファンにあんまり会えない >デュエル塾はもう見れないしなぁ… 支給されたPカードを黒咲が使わない理由とか零児が儀式召喚しない理由とか細かいところが語られてたりするんだよな

490 23/05/15(月)18:41:41 No.1057441773

>まぁネタに困ったら古代エジプト編にも手を出しそうな気はする >でもホルアクティはもういるからなぁ… 俺持ってないから出してくれてもいいぞ

491 23/05/15(月)18:41:57 No.1057441845

>まぁネタに困ったら古代エジプト編にも手を出しそうな気はする >でもホルアクティはもういるからなぁ… カズキングがいないから中々に社内でも賛否分かれてそうではある

492 23/05/15(月)18:42:04 No.1057441880

>罠で出てくると統合召喚!とは言えなかったからな 結局罠で出しとる!

493 23/05/15(月)18:42:04 No.1057441882

ダークネスは学園物のラスボスとしてはマジでいいんだよ カードアニメのラスボスとしてはアレなのが…

494 23/05/15(月)18:42:20 No.1057441970

じゃあダークネスOCG化するかって言われても処理が独特過ぎてどうやれば良いか分からねえ しかも弱そう

495 23/05/15(月)18:42:25 No.1057441994

>結局罠で出しとる! 罠で融合してるからいいだろがい!

496 23/05/15(月)18:42:36 No.1057442052

もう一つ言うとすれば有効なタイミングでズァーク着地許してる相手はほぼその時点で盤面壊滅してた

497 23/05/15(月)18:42:44 No.1057442094

>ダークネスは学園物のラスボスとしてはマジでいいんだよ >カードアニメのラスボスとしてはアレなのが… いや将来への不安がラスボスというには闇磯野とそもそもダークネス本体がノイズというか…

498 23/05/15(月)18:42:57 No.1057442173

カーネルじゃなく原作のほうの精霊獣ディアバウンドが欲しいよ

499 23/05/15(月)18:43:07 No.1057442212

とある動画のせいだけどダークネスのイメージが「ゼロ!インフィニティ!うぅむ…ターンエンド」になってる

500 23/05/15(月)18:43:11 No.1057442236

>眷竜がどいつもこいつも殺傷力高い 攻撃力2倍でぶち殺す 攻撃力吸ってぶち殺す 直火焼きでぶち殺す 貫通してぶち殺す

501 23/05/15(月)18:43:11 No.1057442239

そういえば今回の強化で覇王眷竜オッドアイズってどうなった? 相変わらずレベルが足引っ張ってそうに見えるんだが

502 23/05/15(月)18:43:13 No.1057442260

ダークネスは1枚が6枚になる上に1枚でも割られると全滅するっていうどうしろとの塊のカード過ぎる

503 23/05/15(月)18:43:25 No.1057442320

>じゃあダークネスOCG化するかって言われても処理が独特過ぎてどうやれば良いか分からねえ >しかも弱そう めちゃくちゃなことやってるけどラスボス的な派手さじゃないというか…すごいしょっぱい…

504 23/05/15(月)18:43:55 No.1057442452

しかもピーピングなしじゃ普通に失敗するダサさ

505 23/05/15(月)18:43:55 No.1057442454

速攻魔法活用して覇王クリアも相手ターンにポンと出てくるんだよな…

506 23/05/15(月)18:44:32 No.1057442668

覇スターヴのコピーのおまけで仲間にも貫通付けといてくれる細やかなところ好き

507 23/05/15(月)18:44:36 No.1057442697

そのまま出したら今の環境だと弱すぎるんだよダークネス罠

508 23/05/15(月)18:44:42 No.1057442730

バクラでいうならディアバウンドがすごい印象に残ってるからまともなエースとしてカード化してほしいな…

509 23/05/15(月)18:44:59 No.1057442807

自分でフィールド魔法ゾーンと魔法罠ゾーン5枠埋めるせいでまともにサポートカードも出せないしもうダークネスのことは忘れよう

510 23/05/15(月)18:45:00 No.1057442817

中途半端にクソカードでOCG化するよりいいだろってドーマ編ラスボスが

511 23/05/15(月)18:45:14 No.1057442900

ダークネスはあらゆる意味でNPC専用デッキ感がある

512 23/05/15(月)18:45:18 No.1057442930

ダークネスの一気に魔法罠5枚セットはR-ACEが一枚減らして受け継いでるから…

513 23/05/15(月)18:45:30 No.1057442999

>中途半端にクソカードでOCG化するよりいいだろってドーマ編ラスボスが ゲーはいいと思う シュノロスはもう作り直せよ

514 23/05/15(月)18:45:34 No.1057443026

GXのラスボスは遊戯さんだし…

515 23/05/15(月)18:45:36 No.1057443044

>ディアバウンドは…もう難しいかな… 20周年のときにはカード化して各形態でる流れだなこれ!って思ったら全然でなくて困惑したな そういうのよくあるけどさ

516 23/05/15(月)18:45:37 No.1057443047

覇王眷竜の方のオッドアイズはまぁ…弱いね… でも使おうと思えばBPの覇王眷竜呼び出し効果が有効活用できるようになったからまぁまぁの救済なんじゃないか

517 23/05/15(月)18:45:48 No.1057443104

ヌメロンのリライティング諦めたのは少し寂しさはある

518 23/05/15(月)18:46:04 No.1057443175

ディアバウンドの凄みはカズキングあってのものだし…ってめんどくさい俺がいる

519 23/05/15(月)18:46:22 No.1057443251

オレイカルコスの結界リメイク! 何と効果を原作通り完全再現しました!

520 23/05/15(月)18:46:27 No.1057443272

>ヌメロンのリライティング諦めたのは少し寂しさはある どう考えても処理が無理すぎてね…

521 23/05/15(月)18:46:39 No.1057443329

7と8って全然違うなって思わせてくれる覇王オッド

522 23/05/15(月)18:46:44 No.1057443358

>ヌメロンのリライティング諦めたのは少し寂しさはある 我はこれでターンエンドしたいよね…

523 23/05/15(月)18:46:58 No.1057443419

>オレイカルコスの結界リメイク! >何と効果を原作通り完全再現しました! 死ー!!

524 23/05/15(月)18:47:27 No.1057443568

>ディアバウンドの凄みはカズキングあってのものだし…ってめんどくさい俺がいる アニメだと加々美さんも抜けてて作画がいまいちだった記憶はある

525 23/05/15(月)18:47:36 No.1057443620

>オレイカルコスの結界リメイク! >何と効果を原作通り完全再現しました ①このカードを発動したデュエル終了時、デュエルに敗北したデュエリストの魂を封印する

526 23/05/15(月)18:47:53 No.1057443724

>オレイカルコスの結界リメイク! >何と効果を原作通り完全再現しました! 耐性が雑魚になってんぞ!

527 23/05/15(月)18:47:55 No.1057443733

>オレイカルコスの結界リメイク! >何と効果を原作通り完全再現しました! 海外のプロモ版は魂取られるらしいな

528 23/05/15(月)18:48:03 No.1057443779

>7と8って全然違うなって思わせてくれる覇王オッド 恵まれた名前そこそこの効果からダメダメなレベル

529 23/05/15(月)18:48:17 No.1057443864

ディアバウンド漫画だとめっちゃかっこいいからアニメであれ…?ってなった

530 23/05/15(月)18:48:38 No.1057443968

ディアバウンドカーネルはどうなってんだあれ

531 23/05/15(月)18:48:39 No.1057443975

>7と8って全然違うなって思わせてくれる覇王オッド これ割とペンデュラム全体の宿痾でなんとなくで考えたであろう汎用スケールの上限8を今の今まで引きずって大型のメインモンスターを切り札にしにくいという

532 23/05/15(月)18:48:41 No.1057443988

オレイカルコスは魂ばっか気にしがちだけど前列と後列って謎ルール追加されんのも忘れるなよ

533 23/05/15(月)18:49:03 No.1057444106

実際結界そのままOCG化したら強いかもしれん 一戦目勝利すればその時点で相手殺害出来るから実質マッチキルだし

534 23/05/15(月)18:49:08 No.1057444135

>そのまま出したら今の環境だと弱すぎるんだよダークネス罠 じゃあボスデュエル版のを出すか

535 23/05/15(月)18:49:12 No.1057444153

覇王オッドアイズはPで出す気がないからあのレベルなのはわかる

536 23/05/15(月)18:49:14 No.1057444162

>オレイカルコスは魂ばっか気にしがちだけど前列と後列って謎ルール追加されんのも忘れるなよ ヴァリアンツウォー開始ィィィィィイイイイイイイ!!!!!

537 23/05/15(月)18:49:25 No.1057444223

でも良いイラストを見れてよかった

538 23/05/15(月)18:49:25 No.1057444225

>>7と8って全然違うなって思わせてくれる覇王オッド >これ割とペンデュラム全体の宿痾でなんとなくで考えたであろう汎用スケールの上限8を今の今まで引きずって大型のメインモンスターを切り札にしにくいという イグニッションイーグルよこして…

539 23/05/15(月)18:49:29 No.1057444257

ディアバウンドカーネル何に使うのこれって効果してる

540 23/05/15(月)18:49:29 No.1057444258

>実際結界そのままOCG化したら強いかもしれん >一戦目勝利すればその時点で相手殺害出来るから実質マッチキルだし そのまま大会終了して捕まるわ

541 23/05/15(月)18:50:23 No.1057444525

スケール以外も強いからないぐにっしょんいーぐる

542 23/05/15(月)18:50:54 No.1057444695

【闇のゲームマッチキル】

543 23/05/15(月)18:51:15 No.1057444817

本来のGXのラスボスはユベルなんじゃ…

544 23/05/15(月)18:51:17 No.1057444832

眷竜は1番使えるのがスターヴで次点がクリアウィングだからなぁ

545 23/05/15(月)18:51:34 No.1057444899

ディアバウンドはオシリスパワー吸収後の姿とかでリメイクしてほしい

546 23/05/15(月)18:51:58 No.1057445017

どうしてラフメイカーもスマイルマジシャンも8なんだろうな… 相手を笑顔にするのはそんなにも難しいのか

547 23/05/15(月)18:51:58 No.1057445021

>ディアバウンドはオシリスパワー吸収後の姿とかでリメイクしてほしい カードがするなら段階的に進化していく感じになるんじゃないか?

548 23/05/15(月)18:52:08 No.1057445067

>本来のGXのラスボスはユベルなんじゃ… マジレスすると本来のラスボスは理事長 4期までやる予定なんかなかったから

549 23/05/15(月)18:52:22 No.1057445146

>本来のGXのラスボスはユベルなんじゃ… カイザーとの卒業デュエルまで→劇場版でやる予定だった斎王まで→ユベルまで→もうちょっと続ける予定もあったけどやっぱダークネスで最後 という違法建築アニメだから…

550 23/05/15(月)18:53:18 No.1057445438

>マジレスすると本来のラスボスは理事長 >4期までやる予定なんかなかったから それを言うなら理事長じゃなく斎王じゃね? 人気でなかったら遊戯や城之内出して完結編やるみたいだったし

551 23/05/15(月)18:53:19 No.1057445448

幻魔皇ラビエル(若い)

552 23/05/15(月)18:53:35 No.1057445532

>スケール以外も強いからないぐにっしょんいーぐる 効果が豪快なようで全部バトルフェイズ中の効果なんでそんな強くないんだ

553 23/05/15(月)18:53:40 No.1057445566

>どうしてラフメイカーもスマイルマジシャンも8なんだろうな… >相手を笑顔にするのはそんなにも難しいのか スケール9以上のEMほしい 稀代をそうしてほしかったのに8だし憤ったよ

554 23/05/15(月)18:53:45 No.1057445583

覇王リベリオンもこっちから攻撃する分にはかなり強烈な効果しているように見える

555 23/05/15(月)18:53:48 No.1057445603

本来のGXってエクストラステージというか本来ならもっとこじんまりと終わってあーそういうのもあったねってなってた可能性も高いんだよな…

556 23/05/15(月)18:54:43 No.1057445881

あまりにもライブ感で伸ばしすぎて本当に予定してたのかどこなのかすら怪しい

557 23/05/15(月)18:54:53 No.1057445918

覇王眷竜と覇王だと名前の差が凄いんだ

558 23/05/15(月)18:54:55 No.1057445926

GXなんて人気ジャンプ漫画の知らんアニオリ編なんだから風水編と同レベルだぞ本来の立ち位置

559 23/05/15(月)18:55:18 No.1057446043

>本来のGXってエクストラステージというか本来ならもっとこじんまりと終わってあーそういうのもあったねってなってた可能性も高いんだよな… 紙の環境も終わっていたし原作も終わっていてマジで終了していたかもしんないしな…

560 23/05/15(月)18:55:45 No.1057446170

>GXなんて人気ジャンプ漫画の知らんアニオリ編なんだから風水編と同レベルだぞ本来の立ち位置 アニオリとは全然違わない? 完全新作なんだから

561 23/05/15(月)18:55:58 No.1057446238

>GXなんて人気ジャンプ漫画の知らんアニオリ編なんだから風水編と同レベルだぞ本来の立ち位置 OCGの売上に貢献したんだから文句は言わせないぜ

562 23/05/15(月)18:56:46 No.1057446499

>まあ多分覇王イメージだろうし…流れたの黒龍出したタイミングだし 一話の最後に流してたような?

563 23/05/15(月)18:56:48 No.1057446510

そうか!初代主人公枠と初代ラスボス枠とGXラスボス枠で3回強化できるんだ!

564 23/05/15(月)18:56:56 No.1057446551

HEROのレアリティ云々言われているけど当時キッズ人気凄かったからね HEROカードだったら何でも喜ばれていたよ

565 23/05/15(月)18:57:35 No.1057446730

>GXなんて人気ジャンプ漫画の知らんアニオリ編なんだから風水編と同レベルだぞ本来の立ち位置 風水編はドーマ編だろ

566 23/05/15(月)18:57:41 No.1057446761

遊矢が光のズァークを従えて闇のズァークと決着付けるシーン良かったよな

↑Top