虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/15(月)16:07:43 ひさし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)16:07:43 No.1057405746

ひさしぶりにキンゲ見返したらミイヤの乳がお色気キャラでもないちょい役なのにデカすぎてびっくりしたよね 画像はミイヤのいいのが見つからなかったから主人公とメインヒロイン

1 23/05/15(月)16:33:46 No.1057410853

キンゲの女性キャラはみんなかわいい

2 23/05/15(月)17:21:01 No.1057420806

>キンゲの女性キャラはみんなかわいい 姐さんも!?

3 23/05/15(月)17:24:02 No.1057421433

>>キンゲの女性キャラはみんなかわいい >姐さんも!? そこは疑うとこじゃないだろ!

4 23/05/15(月)17:27:00 No.1057422107

俺ちょっとケバめで無理だな…って思ってたからごめん…

5 23/05/15(月)17:33:01 No.1057423381

サラは声があんまり好きじゃない アナ姫は最高だと思う

6 23/05/15(月)17:39:47 No.1057424914

本当かい?

7 23/05/15(月)17:44:19 No.1057426034

アナ姫はロリコン嫌いで有名な禿が小生ロリのよさわかった!して未だにデスクにフィギュア置いてるくらいの傑作母性ロリだからな

8 23/05/15(月)17:49:39 No.1057427331

サラは空気ヒロインって程ではないが主人公説得できない程度なのは納得できる

9 23/05/15(月)17:52:01 No.1057427962

アデット姐さんはトップレベルでしょ

10 23/05/15(月)17:55:14 No.1057428812

>アナ姫はロリコン嫌いで有名な禿が小生ロリのよさわかった!して未だにデスクにフィギュア置いてるくらいの傑作母性ロリだからな エンターテイメントとしてアニメでかわいい女の子を描くために本気でロリコンを理解しようとしたけど無理だった…ってめちゃくちゃ悔しそうにしてたのプロやな…ってなった

11 23/05/15(月)17:55:43 No.1057428928

サラは物語的なこれっていう役割を最後まで持てなかったのがな… あるいは意図してなのかも知らんが

12 23/05/15(月)17:55:57 No.1057428998

ミイヤって五賢人の一人なんだよな 五賢人自体よくわからない連中だったけど

13 23/05/15(月)17:57:37 No.1057429425

>ミイヤって五賢人の一人なんだよな >五賢人自体よくわからない連中だったけど ゲイナーの親殺させた元凶なのに終始のほほんとしてるしわりと忍者より嫌いだった 最後の最後でちょっとだけゲイナーとアナ姫に苦言を呈されるけど

14 23/05/15(月)17:57:44 No.1057429445

>エンターテイメントとしてアニメでかわいい女の子を描くために本気でロリコンを理解しようとしたけど無理だった…ってめちゃくちゃ悔しそうにしてたのプロやな…ってなった 本気でシロッコやイデの視点に立とうとして頭おかしくなったって本に書いた後に何やってんだって思った

15 23/05/15(月)17:58:43 No.1057429679

クラスの中心でお高くとまってる陽キャへの憧れみたいなものはあるけどサラ個人に対してどうこうはそこまでない感じもするんだよなゲイナー

16 23/05/15(月)18:01:09 No.1057430345

「ゲイナー君!!」ってサラにやかましく呼ばれる日常の眩しさっておじさんになってからじゃなきゃわからなかったわ

17 23/05/15(月)18:02:27 No.1057430690

富野のお姫様キャラは本当に浮世離れした感じあって好き

18 23/05/15(月)18:14:18 No.1057433807

>>エンターテイメントとしてアニメでかわいい女の子を描くために本気でロリコンを理解しようとしたけど無理だった…ってめちゃくちゃ悔しそうにしてたのプロやな…ってなった >本気でシロッコやイデの視点に立とうとして頭おかしくなったって本に書いた後に何やってんだって思った フラットな視点は大事だしフラットな視点を持つには両方の視点が必要

↑Top