虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/15(月)14:46:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)14:46:38 No.1057387662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/15(月)14:47:10 No.1057387778

なんかオシャレ...ッ!

2 23/05/15(月)14:48:39 No.1057388101

なんかアメリカーン!

3 23/05/15(月)14:49:28 No.1057388252

なんだそのナガノみたいな説明

4 23/05/15(月)14:50:59 No.1057388548

なんていうか合成食料食わされた気分だな ディストピア飯ならぬディストピア漫画だよこれ

5 23/05/15(月)15:04:23 No.1057391447

AIが講談社特有の二点リーダーを出力したのかさすがにそこは微修正したのかちょっと気になる

6 23/05/15(月)15:06:12 No.1057391895

やっぱりAIじゃまだ無理だな…ってなった回だった なんか変に感動要素みたいなの入れようとするんだな

7 23/05/15(月)15:07:44 No.1057392261

>なんだそのナガノみたいな説明 なんだよナガノがAIみたいだっていうのかよ

8 23/05/15(月)15:09:21 No.1057392632

全体的にSFの迷訳みたいな文章だった

9 23/05/15(月)15:11:14 No.1057393065

かろうじてストーリーの形式を維持した無味無臭の何かって感じした

10 23/05/15(月)15:11:43 No.1057393181

やっぱり技術的特異点越えるまで無理じゃねえかな…ってなった

11 23/05/15(月)15:14:19 No.1057393779

まあ展開に困った時に何回か出力してヒントないか探る程度だよね今のとこは

12 23/05/15(月)15:14:35 No.1057393846

オチがないことがオチみたいな概念は多分まだ理解できない

13 23/05/15(月)15:18:32 No.1057394751

ハンチョウで言うとフードトラック巡りをするというアイデアはAIが思いつかないと出ない発想だったかもしれないから そこだけAIにネタ出ししてもらって後は人間が考えれば良さそう

14 23/05/15(月)15:24:33 No.1057396116

こ… これぞ人生だ…!

15 23/05/15(月)15:25:46 No.1057396428

今回の話ちょっとヤンマガ読者のIQじゃついていけないと思う

16 23/05/15(月)15:25:53 No.1057396473

9割を人力で作るとしても残りの1割をAIが出してくれるのはとても大きいと思う

17 23/05/15(月)15:27:34 No.1057396864

こここうしたら面白くね…?までのガイドライン引いてくれるのはすごい助かるんじゃないか 0から1にしなきゃいけないのを0.7から1くらいに引き下げてくれる

18 23/05/15(月)15:28:32 No.1057397082

逆にこれをやってこれをお出しして許されるのは今がベストな時期だとは思う

19 23/05/15(月)15:39:47 No.1057399894

材料は出せるから便利ではあるけどね 使えるものが出るとは限らないけど

20 23/05/15(月)15:42:06 No.1057400448

なんかヒロシ飯っぽい

↑Top