23/05/15(月)14:37:22 これが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)14:37:22 No.1057385686
これがたった一週間で起きてる地震
1 23/05/15(月)14:38:15 No.1057385871
欧米人なら驚くと思うがなぁ……
2 23/05/15(月)14:38:22 No.1057385896
日本海側「ゆ…許された」
3 23/05/15(月)14:38:46 No.1057385991
>欧米人なら驚くと思うがなぁ…… 日本人をビビらそうなんて100年早いよな
4 23/05/15(月)14:38:49 No.1057386002
満遍なく爆撃されてるじゃねえか
5 23/05/15(月)14:39:07 No.1057386077
右上は除外でいいんじゃないの
6 23/05/15(月)14:39:18 No.1057386117
俺は死ぬほどビビって防災バッグ買ったけど
7 23/05/15(月)14:39:25 No.1057386139
>>欧米人なら驚くと思うがなぁ…… >日本人をビビらそうなんて100年早いよな 欧米人「これが正常性バイアスか…」
8 23/05/15(月)14:40:07 No.1057386300
>>欧米人なら驚くと思うがなぁ…… >日本人をビビらそうなんて100年早いよな 愚かすぎる…
9 23/05/15(月)14:40:39 No.1057386395
もう駄目だねこの国
10 23/05/15(月)14:41:34 No.1057386610
>TSUNAMI「愚か過ぎる…」
11 23/05/15(月)14:42:35 No.1057386810
例えば熊本地震や新潟地震や東日本大震災の時は地震頻発してたの?
12 23/05/15(月)14:45:05 No.1057387342
>俺は死ぬほどビビって防災バッグ買ったけど えらい!
13 23/05/15(月)14:45:12 No.1057387358
>>TSUNAMI「愚か過ぎる…」 瀬戸内民「四国っていう天然の防波堤があるから多分大丈夫」
14 23/05/15(月)14:46:42 No.1057387670
手口が露骨過ぎるんだよな
15 23/05/15(月)14:46:44 No.1057387682
>俺は死ぬほどビビって防災バッグ買ったけど その判断が未来のお前を助ける
16 23/05/15(月)14:47:18 No.1057387811
>日本海側「ゆ…許された」 石川県「逃がさん…お前だけは…」
17 23/05/15(月)14:47:45 ID:/I.I3ggw /I.I3ggw No.1057387910
削除依頼によって隔離されました あのー成功スレだけにおんぎゃあされてないんですがー
18 23/05/15(月)14:48:05 No.1057387978
その時日本人は思い出した 地震の恐怖を
19 23/05/15(月)14:49:17 No.1057388222
さすがにこれは異常だよう!
20 23/05/15(月)14:50:56 No.1057388537
地震・台風・ミサイルが日常的に襲ってくる国
21 23/05/15(月)14:51:23 No.1057388638
綺麗にプレートに沿ってるのな
22 23/05/15(月)14:51:29 No.1057388654
地震が怖いなら下手に備えるより日本から出た方がいいと思う
23 23/05/15(月)14:51:32 No.1057388667
ロシア人は災害が少ないから恐怖を感じにくいって話聞くけど災害が多すぎても麻痺するな
24 23/05/15(月)14:51:47 No.1057388730
東日本の時も本番前から頻発はしてたのよね
25 23/05/15(月)14:51:50 No.1057388738
ニホンオワタナ地震大国ニッポン地震に慣れすぎて危機感0
26 23/05/15(月)14:51:52 No.1057388751
これ明らかに東の一つのプレートに集中してません?
27 23/05/15(月)14:52:40 No.1057388907
東海地方の辺りが空白地帯になってんのが逆に怖いんですけど!
28 23/05/15(月)14:52:45 No.1057388922
>これ明らかに東の一つのプレートに集中してません? 南海トラフ「また俺を無視する気か」
29 23/05/15(月)14:53:24 No.1057389062
311級がまた来てもふーんいつもの大した事ない地震かと思って死ぬと思う
30 23/05/15(月)14:54:10 No.1057389224
>311級がまた来てもふーんいつもの大した事ない地震かと思って死ぬと思う そもそも311の時こそまさに地震のこと舐めてて逃げなかったやつから津波で死んだから
31 23/05/15(月)14:54:59 No.1057389410
むしろ巨大地震のエネルギーを逃がす国の計画だよ
32 23/05/15(月)14:55:08 No.1057389450
たぶんうしおととらが白面の者の戦ってる
33 23/05/15(月)14:55:08 No.1057389452
正常性バイアスなんて言葉がメジャーになったのが311だからな
34 23/05/15(月)14:55:32 No.1057389547
>そもそも311の時こそまさに地震のこと舐めてて逃げなかったやつから津波で死んだから 普段から起きて危機感奪ってから前例ないレベルのぶつけてくるの罠では?
35 23/05/15(月)14:55:43 No.1057389584
98回は多いのか少ないのか
36 23/05/15(月)14:55:51 No.1057389614
「」は津波の直前に浜に打ち上げられた魚を大喜びで取りに向かうタイプ
37 23/05/15(月)14:56:17 No.1057389700
>>そもそも311の時こそまさに地震のこと舐めてて逃げなかったやつから津波で死んだから >普段から起きて危機感奪ってから前例ないレベルのぶつけてくるの罠では? 江戸時代「前例あるつってんだろ」
38 23/05/15(月)14:56:53 No.1057389839
>江戸時代「前例あるつってんだろ」 不吉だから地名変えるんやなw 悲劇やなw
39 23/05/15(月)14:57:00 No.1057389867
トラフ地震くるうううううううううううう
40 23/05/15(月)14:57:04 No.1057389880
都市直下も揺れのあとの火事が怖いんだっけ
41 23/05/15(月)14:57:18 No.1057389942
百万回消化できそう
42 23/05/15(月)14:57:42 No.1057390030
デカい地震起きたらテレビかラジオつけて逃げろって言ってたら逃げろ!
43 23/05/15(月)14:58:58 No.1057390269
>デカい地震起きたらテレビかラジオつけて逃げろって言ってたら逃げろ! img開いて尻を探す「」
44 23/05/15(月)14:59:00 No.1057390281
異常異常と個人で判断しても仕事は止まらないんだ
45 23/05/15(月)14:59:17 No.1057390340
>江戸時代「前例あるつってんだろ」 九十九里浜ならリアス式じゃないから安心と思ってたら 1000年前に海岸線から3キロ四方飲み込んだ津波の形跡発見とか怖いんですけおおおおおお
46 23/05/15(月)14:59:22 No.1057390357
どうして石碑でこの場所やばいよって残したのに無視したんですか?どうして…
47 23/05/15(月)14:59:40 No.1057390438
>東日本の時も本番前から頻発はしてたのよね あのときは東北沖の太平洋プレートの沈み込み帯で大きいの頻発してたから分かるんだけど 今回は結構バラけて頻発してるのが不思議だよね
48 23/05/15(月)15:00:33 No.1057390631
南海トラフが来るか首都直下が来るかわからんが来るなら昼間でお願いします
49 23/05/15(月)15:01:02 No.1057390718
地震兵器の試運転だよ 開戦は近い
50 23/05/15(月)15:01:28 No.1057390805
311の記録で一番怖かったのは 避難所の体育館まるごと津波に飲み込まれて 全員体育館の中で溺死して 生き残った人の証言が皆白目を剥いて泡を吹きながら死んでいたとかのやつ
51 23/05/15(月)15:01:35 No.1057390826
関東大震災が周期的にそろそろなんだよな
52 23/05/15(月)15:01:43 No.1057390859
江戸どころか昭和でも三陸沖とかチリ地震津波でやられてたんだけどね…
53 23/05/15(月)15:01:44 No.1057390864
日本全土を浮上させる計画
54 23/05/15(月)15:02:10 No.1057390953
東海はちゃんとチャージ中だから大丈夫
55 23/05/15(月)15:02:11 No.1057390956
東北でよかったって言った復興大臣とその社は終わりだからって言った復興大臣は覚えてる
56 23/05/15(月)15:03:02 No.1057391136
命の危険とかよりも通勤のことばかり頭に浮かぶ
57 23/05/15(月)15:03:06 No.1057391148
311の時もスゲー地震だったけど死者いないな! とか言ってたら津波で偉いことになったから未だに地震を舐められる意味が分からない
58 23/05/15(月)15:03:13 No.1057391178
もう尾張だ猫の国
59 23/05/15(月)15:04:07 No.1057391383
fu2190799.jpg どっかのプレートの動きじゃなくて 全部のプレートで動きがある感じなのかねえ…うーむ…
60 23/05/15(月)15:04:10 No.1057391399
海沿いは大変ですな
61 23/05/15(月)15:04:17 ID:M35qKkrU M35qKkrU No.1057391424
昔は震度5とかでもだいぶ大きなニュースになってたのに
62 23/05/15(月)15:05:00 No.1057391604
そろそろモヒカンとトゲ付き肩パットを用意しておかないとな…
63 23/05/15(月)15:05:16 No.1057391676
>海沿いは大変ですな >土砂崩れ「逃がさん…お前だけは…」
64 23/05/15(月)15:05:27 No.1057391716
防災バッグって基本何が入ってるもんなの?
65 23/05/15(月)15:05:45 No.1057391791
日本沈没も近いな
66 23/05/15(月)15:05:57 No.1057391836
地球はプレートでできている
67 23/05/15(月)15:06:18 No.1057391921
>土砂崩れ「逃がさん…お前だけは…」 家の中で寝てたら土砂崩れに巻き込まれて死ぬとか嫌すぎる
68 23/05/15(月)15:06:25 No.1057391946
>海沿いは大変ですな >猛暑「逃がさん…お前だけは…」
69 23/05/15(月)15:07:12 No.1057392127
>防災バッグって基本何が入ってるもんなの? 昔だと健康保険証と現金と水にラジオと懐中電灯と軍手とロープだったが
70 23/05/15(月)15:07:56 No.1057392297
>昔は震度5とかでもだいぶ大きなニュースになってたのに いや震度5ならニュースにはなるよこないだの千葉みたいに
71 23/05/15(月)15:08:45 No.1057392489
首都移そうよ
72 23/05/15(月)15:09:36 No.1057392692
>防災バッグって基本何が入ってるもんなの? 普段家に置いてある預金通帳と保険証が入ってた
73 23/05/15(月)15:10:01 No.1057392790
この地方には まだ被害はない
74 23/05/15(月)15:11:06 No.1057393034
???「オオトリは俺だ!!」
75 23/05/15(月)15:11:16 No.1057393074
書き込みをした人によって削除されました
76 23/05/15(月)15:11:39 No.1057393158
311の資料館見に行った時映像はまだなんとかなったけどリアルな悲鳴とか泣き声がかなりキツかった…
77 23/05/15(月)15:12:12 No.1057393298
物心ついた時から大地震で滅びますぞー!って脅され続けてる地域なのに驚くほど揺れない
78 23/05/15(月)15:13:03 No.1057393516
そろそろ実家カエロカナ
79 23/05/15(月)15:15:10 No.1057393980
>もう尾張だ猫の国 そんなに地震が嫌なら日本から出ていけ!
80 23/05/15(月)15:15:21 No.1057394029
富士山噴火イベントまだかな…
81 23/05/15(月)15:15:29 No.1057394060
地震あんまりきてない中央構造線にすごいパワーがたまってそう
82 23/05/15(月)15:17:48 No.1057394586
>富士山噴火イベントまだかな… 鬼界カルデラ「お遊戯的なことなら外でやってくんない?」
83 23/05/15(月)15:18:46 No.1057394796
コアが逆転し始めたからもう日本周辺の大地震は来ない
84 23/05/15(月)15:19:49 No.1057395027
>地震あんまりきてない中央構造線にすごいパワーがたまってそう ずっと動いてるから和歌山で震度1がほぼ毎日なんですけど… それに12日に愛媛で地震あっただろ
85 23/05/15(月)15:20:25 No.1057395164
>鬼界カルデラ「お遊戯的なことなら外でやってくんない?」 文明の発達度合い的にはそのお遊びで国が止まるんで…
86 23/05/15(月)15:21:09 No.1057395321
こんなクソみたいな立地を欲しがる中国
87 23/05/15(月)15:21:26 No.1057395378
よく言うけど日本人もちゃんとビビってんだよな
88 23/05/15(月)15:21:38 No.1057395426
南海トラフとか四国東海辺りは生きてるうちに見れそうかな
89 23/05/15(月)15:23:22 No.1057395817
こういう風に警戒云々言ってる時はだいたい来ない
90 23/05/15(月)15:25:26 No.1057396346
首都直下、富士山噴火、南海トラフ、鬼界カルデラの欲張り4点セットでいこう
91 23/05/15(月)15:25:35 No.1057396382
日常茶飯事じゃねえかこの程度
92 23/05/15(月)15:26:57 No.1057396727
割と分かりやすくて助かった しっかり準備しないとね
93 23/05/15(月)15:27:44 No.1057396910
>よく言うけど日本人もちゃんとビビってんだよな 震度4は結構揺れたな…だけど 5を超えると流石にヤバいと思う
94 23/05/15(月)15:27:49 No.1057396933
>もう尾張だ猫の国 尾張は揺れてないが…
95 23/05/15(月)15:30:06 No.1057397443
猫の列島
96 23/05/15(月)15:30:59 No.1057397660
ヒとかでよく見かけてた日本で地震にビビる欧米人と全く動じず平然としてる日本人みたいな嘘松めちゃくちゃ嫌いだった
97 23/05/15(月)15:32:43 ID:M35qKkrU M35qKkrU No.1057398068
>ヒとかでよく見かけてた日本で地震にビビる欧米人と全く動じず平然としてる日本人みたいな嘘松めちゃくちゃ嫌いだった ごめんそれ結構広めてた
98 23/05/15(月)15:32:55 No.1057398125
むしろビビらなかったからこそ逃げなくて津波で死ぬとか笑い話かよ
99 23/05/15(月)15:33:09 No.1057398175
>尾張は揺れてないが… そうなんだよなぁ…震度4すら稀なんだよ
100 23/05/15(月)15:33:42 No.1057398312
まあジワジワ発散されないとパワー溜まっちゃうし
101 23/05/15(月)15:34:27 No.1057398489
九州の田舎でよかった ちな阿蘇近い
102 23/05/15(月)15:34:33 No.1057398518
>まあジワジワ発散されないとパワー溜まっちゃうし 正直それこそ良くわからん理論 パワーとやらは発散されてるのか? 巨大地震の前は地震が一切起きないのか?
103 23/05/15(月)15:34:40 No.1057398545
>欧米人なら驚くと思うがなぁ…… そこそこデカい地震が全国各地この頻度で起こってるのは日本人でも驚くわ…
104 23/05/15(月)15:36:53 No.1057399127
最近福岡揺れねぇな
105 23/05/15(月)15:37:08 No.1057399214
>まあジワジワ発散されないとパワー溜まっちゃうし ちっちゃいのだと全く発散出来てないらしいが…
106 23/05/15(月)15:39:05 No.1057399710
>巨大地震の前は地震が一切起きないのか? 大地震の前はむしろM6以上がポコポコ起こるパターンがあるな…
107 23/05/15(月)15:39:33 No.1057399837
地震怖い なんとかできないの?
108 23/05/15(月)15:42:05 No.1057400441
よその噴火で許してくれませんか ほらあのイエロースト…
109 23/05/15(月)15:42:57 No.1057400658
>>まあジワジワ発散されないとパワー溜まっちゃうし >正直それこそ良くわからん理論 >パワーとやらは発散されてるのか? >巨大地震の前は地震が一切起きないのか? 壊滅的な巨大地震のエネルギー発散にはまるで足りてないそうなので…
110 23/05/15(月)15:44:52 No.1057401139
何回トラフが怖いんだよねー
111 23/05/15(月)15:45:22 No.1057401246
巨大地震起こってからあれは前兆だったって気付くケースばっかり
112 23/05/15(月)15:46:09 No.1057401408
>巨大地震起こってからあれは前兆だったって気付くケースばっかり 起きねえとわかんねえし…
113 23/05/15(月)15:46:49 No.1057401546
カロリーメイト用意しておこうと思ったけどフルーツないからやめるか…
114 23/05/15(月)15:51:31 No.1057402502
30年以内に70%とかスパロボの命中率並にフワフワしてんな
115 23/05/15(月)15:52:59 No.1057402785
やはり日本沈没か
116 23/05/15(月)15:56:50 No.1057403560
防災バッグ必要になるような状況って自分の家に住めなくなるような地震が来るってことだよね 想像したくない
117 23/05/15(月)15:57:06 No.1057403615
そろそろ首都直下型地震来るかなぁ… ガキの頃から来てもおかしくないって言われてるけど
118 23/05/15(月)15:58:15 No.1057403827
空飛べればまだねぇ…揺れは大丈夫だが
119 23/05/15(月)16:00:30 No.1057404270
南海トラフっていうよりも駿河とか相模トラフが怖い
120 23/05/15(月)16:05:57 ID:zSiHKcv6 zSiHKcv6 No.1057405421
自民党がね…
121 23/05/15(月)16:06:55 No.1057405604
南海トラフは俺が死んでからにしろ
122 23/05/15(月)16:07:29 No.1057405698
この前缶パン食っちゃったから補充しないとなあ
123 23/05/15(月)16:08:09 No.1057405839
相模トラフは首都直下型コースだからこの前の千葉の地震が一番怖いな 反対側の神奈川方面が揺れないといいが…
124 23/05/15(月)16:08:41 No.1057405926
やっぱり首都にふさわしいのは名古屋だがね
125 23/05/15(月)16:14:39 No.1057407089
欧米人というかアメリカ人は震度3ぐらいの地震で「神は死んだ」と言いながら銃を乱射するぐらい耐性無い
126 23/05/15(月)16:15:47 No.1057407332
改めて凄い所にあるなこの島国… しかも4つのプレートの交わってる近辺に首都まである