虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/15(月)14:24:10 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)14:24:10 No.1057383048

仮面ライダーオタクの女って実在するの?

1 23/05/15(月)14:24:52 No.1057383174

俺の友達にはいるぞ

2 23/05/15(月)14:25:10 No.1057383239

お母さんは仮面ライダーの俳優イケメンで好きだったぞ

3 23/05/15(月)14:27:14 No.1057383648

ファイナルライブとか行けば山ほど見れる

4 23/05/15(月)14:27:51 No.1057383768

ファイナルステージとかむしろ女ばっかだろが!

5 23/05/15(月)14:28:01 No.1057383805

ピクブラで好きなキャラの名前で検索するといいよ

6 23/05/15(月)14:28:40 No.1057383924

龍騎~剣あたりの時社会現象レベルに女オタクいただろ!

7 23/05/15(月)14:28:55 No.1057383978

聞いたこともないCPで盛り上がっとる!

8 23/05/15(月)14:31:04 No.1057384423

戦龍とか剣始とかソウゲイとか…

9 23/05/15(月)14:31:33 No.1057384540

腐女子と併発しやすいみたいね

10 23/05/15(月)14:32:41 No.1057384773

最近だとドンブラvsゼンカイの初日は凄かったな

11 23/05/15(月)14:33:18 No.1057384881

大学の同級生の女の子にいたな たまにオーズの話とかしてた

12 23/05/15(月)14:33:21 No.1057384891

先週シン・仮面ライダー観に行ったら三十代くらいのお一人様がラストで泣いてたよ 俺も泣いてた

13 23/05/15(月)14:33:45 No.1057384974

役者目当てか腐のイメージ

14 23/05/15(月)14:34:24 No.1057385098

まあ電王なら分かりやすくいるだろ

15 23/05/15(月)14:34:50 No.1057385180

まあ劇中歌とかの話はちょっと…って引いちゃうレベルだと思う

16 23/05/15(月)14:35:04 No.1057385222

スーツアクター目当ての女もいるから業が深い

17 23/05/15(月)14:35:50 No.1057385371

カイザのおっぱいにパイズリされたいとか言ってた ガワのほうの

18 23/05/15(月)14:36:20 No.1057385469

電王で劇中歌が~って言われてもめっちゃ狭く深くで思ってたんと違うってなったんだろうなって気しかしない

19 23/05/15(月)14:37:09 No.1057385649

リュウタロスいいよね…くらいに話題とどめておけば着いてきやすいんじゃないかな…

20 23/05/15(月)14:37:26 No.1057385699

電王はむしろ挿入歌も話やすいやつじゃ…

21 23/05/15(月)14:37:39 ID:qiwGN0oY qiwGN0oY No.1057385743

スレッドを立てた人によって削除されました なんか違うスレでにおんぎゃあして荒そうとしてて草 無視されてますよ連投ガイジさん いつも構ってくれる慈悲深いにおちゃんずにもっと感謝すべきにおよねえ

22 23/05/15(月)14:37:46 No.1057385765

>スーツアクター目当ての女もいるから業が深い だいたい電王のせい

23 23/05/15(月)14:37:46 No.1057385767

クウガのキャストトークショー女の人ばっかだったな…

24 23/05/15(月)14:38:01 No.1057385830

コミケ行くと特撮BL小説とか一つのジャンルだからな

25 23/05/15(月)14:40:04 No.1057386283

ホスト通いもだけど推し活の金欲しさにお水や風俗やる女は割と昔から定番じゃなかったっけ

26 23/05/15(月)14:40:06 No.1057386295

芸人とか特撮とかナマ物にもガンガン行くよね腐ったお姉さん達

27 23/05/15(月)14:40:42 No.1057386412

平ジェネファイナルのPV発表時の キャー…! キャー!! キャアアー!!!! キャアアアアー!!!! キャアアアアアアーーー!!!!!! みたいなやつ好き

28 23/05/15(月)14:41:19 No.1057386553

クローズの試写会いったらほぼ女だったよ

29 23/05/15(月)14:41:30 No.1057386599

>芸人とか特撮とかナマ物にもガンガン行くよね腐ったお姉さん達 全員がガンガン行くわけじゃないぞ 好きな人は全力で楽しんでるだけで

30 23/05/15(月)14:43:23 No.1057386967

Wとか女ばっかじゃん

31 23/05/15(月)14:44:08 No.1057387121

金を出すポイントがちょっと違うから会わないときは会わない

32 23/05/15(月)14:44:35 No.1057387236

>Wとか女ばっかじゃん まぁWは腐女子歓喜設定のオンパレードだしな…

33 23/05/15(月)14:45:31 No.1057387430

特撮の書籍だけど俳優表紙の写真集とかは俺向けではないんだろうな…って感じる

34 23/05/15(月)14:45:48 No.1057387500

そもそもV3とかの頃からすでに女性客意識してやってるし…

35 23/05/15(月)14:46:30 No.1057387634

電王トリロジー黄色ラストシーンの「バーン」で 小さな声で「撃たれた!撃たれた!」ってキャーキャーしてた女子は見た事ある

36 23/05/15(月)14:47:43 No.1057387901

>キャアアアアアアーーー!!!!!! >みたいなやつ好き 福士くん出てくれたらまあそうなるって

37 23/05/15(月)14:49:49 No.1057388315

スレ画はガチっていうか専攻が違ったパターンだよね 特撮でキャラソンの話を延々されたらだいたいの男はウンザリすると思う

38 23/05/15(月)14:50:21 No.1057388420

>スレ画はガチっていうか専攻が違ったパターンだよね >特撮でキャラソンの話を延々されたらだいたいの男はウンザリすると思う そうかい!俺は好きだぜ!

39 23/05/15(月)14:50:42 No.1057388497

毎年ライダーのキャラソン楽しみにしてる男ですまない…

40 23/05/15(月)14:51:06 No.1057388579

ウチの大学には濃いのがいた

41 23/05/15(月)14:51:23 No.1057388636

ファイナルステージとか行くとコスプレした女子グループたくさん居るよね ああいうの自分はできないからちょっと羨ましい

42 23/05/15(月)14:51:37 No.1057388688

まぁカバーしてる範囲は人それぞれだから 深く語るにしてもあのシーンの~君の演技がね!とかそういう方向性の方がいいと思う いきなり沼の底から声出してくんな

43 23/05/15(月)14:51:58 No.1057388770

池袋の仮面ライダー展女子多すぎてびっくりした

44 23/05/15(月)14:52:05 No.1057388806

キャバ初心者で趣味が特撮なら知人に連れてこられただけの一見さんだったんじゃねぇかな…とも思う

45 23/05/15(月)14:52:08 No.1057388821

自分より上のオタクを必要としてないオタクはいる

46 23/05/15(月)14:52:35 No.1057388894

デザイナーさんのサイン会でうっかり界隈でしか通じない用語口走って怪訝そうな顔されてたのがいた

47 23/05/15(月)14:52:51 No.1057388947

あのシーンの伊藤慎さんのケツがね!とか言ってきたらむしろ食いついてしまいそう

48 23/05/15(月)14:54:37 No.1057389325

スレ画みたいな方向性ならまだわかる~ってなるけど前遭遇したのはこの回のスーツアクターがどうのってガチな人でついていけなかった

49 23/05/15(月)14:54:58 No.1057389405

シン仮面ライダーで彼氏相手に興奮してたギャルは見た 最高傑作だわ!とか言ってたから多分他のシンも見てるんだろう

50 23/05/15(月)14:55:29 No.1057389539

あのデザインでもレインボー造形ならもっとカッコよく作れたとか言ってくるキャバ嬢か…

51 23/05/15(月)14:55:35 No.1057389561

オタク度がどうというよりはその人は夜のお店でそういうのは求めてなかったんじゃ

52 23/05/15(月)14:55:45 No.1057389592

>池袋の仮面ライダー展女子多すぎてびっくりした ライダー展の客マジで老若男女様々でいいよね

53 23/05/15(月)14:55:46 No.1057389599

左右いいよね…

54 23/05/15(月)14:55:56 No.1057389632

と言うか嬢が一方的に話して客が聞きに回ってるのが駄目だっただけでは? 初心者+オタクの悪いとこ出て

55 23/05/15(月)14:56:05 No.1057389657

そもそも主役どころにイケメン置いてるから女性人気があったりは特におかしくはない

56 23/05/15(月)14:56:18 No.1057389704

ソープでよく指名する嬢がガチめのライダーオタクだった

57 23/05/15(月)14:56:24 No.1057389725

>スレ画みたいな方向性ならまだわかる~ってなるけど前遭遇したのはこの回のスーツアクターがどうのってガチな人でついていけなかった スーツアクターさんの話題はわりと鉄板じゃない?

58 23/05/15(月)14:56:25 No.1057389729

この手のオタクって語り合いたいんじゃなく一方的に喋りたいだけのイメージ有る

59 23/05/15(月)14:57:08 No.1057389898

>そもそも主役どころにイケメン置いてるから女性人気があったりは特におかしくはない Wなんか主役2人がアレだから余計凄いだろうな…

60 23/05/15(月)14:57:13 No.1057389919

今更女の特撮ファンなんて居ないみたいなネタのが違和感ある ドラマやったりウザいまであるネタなのに

61 23/05/15(月)14:57:18 No.1057389940

>シン仮面ライダーで彼氏相手に興奮してたギャルは見た >最高傑作だわ!とか言ってたから多分他のシンも見てるんだろう シンの俳優の面でもそういうの出るんか

62 23/05/15(月)14:57:29 No.1057389984

自分は劇中歌とかキャラソンは比較的浅いとこでスーツ流用がどうの雑誌のインタビューがどうのってのは深い部分だと思ってたけど ここだとそういう話割と普通にされてるから深い浅いじゃなくて単にどこに惹かれるかの違いなんじゃねえかなって…

63 23/05/15(月)14:57:30 No.1057389993

いや話は好きだけどアクターどうでもいいってのは珍しくない

64 23/05/15(月)14:58:11 No.1057390120

アニメの声豚みたいなもん?

65 23/05/15(月)14:58:23 No.1057390149

ガワって元はそっちの用語だっけ?

66 23/05/15(月)14:58:37 No.1057390197

>アニメの声豚みたいなもん? 違う気が

67 23/05/15(月)14:58:59 No.1057390277

>今更女の特撮ファンなんて居ないみたいなネタのが違和感ある >ドラマやったりウザいまであるネタなのに 特撮俳優続々登場!みたいな宣伝文句のドラマあるよね

68 23/05/15(月)14:59:20 No.1057390352

高岩さんの名前知ってる程度でも少数派だと思うよ

69 23/05/15(月)14:59:25 No.1057390368

アクターやキャラソンには興味ねえよ

70 23/05/15(月)14:59:26 No.1057390370

>アニメの声豚みたいなもん? 作画オタクとかに近いかもしれん

71 23/05/15(月)14:59:31 No.1057390388

ピチピチタイツでちんちんがまるわかりとか超特徴的な回じゃないとアクターさんの話は分かんない…

72 23/05/15(月)14:59:43 No.1057390449

割合が少ないから目立たないだけで男オタクと目線が変わらない女オタクは普通にいる

73 23/05/15(月)14:59:58 No.1057390510

>ピチピチタイツでちんちんがまるわかりとか超特徴的な回じゃないとアクターさんの話は分かんない… (なんか太い)

74 23/05/15(月)15:00:10 No.1057390539

ゴジラ系とかはそっちやウルトラに比べるとあんまいないけど英語圏でたまーに見る

75 23/05/15(月)15:00:25 No.1057390588

バトルフィーバーJのミス・アメリカだっけの中の人が女だったり男だったりするらしいな シコってる人はそこ見極めてる感じなのか?

76 23/05/15(月)15:00:27 No.1057390600

太い 短足 もっこり この辺りがよく話題になる

77 23/05/15(月)15:00:45 No.1057390660

カプ厨だろライダースレには間違いなく女がいる腐った女の匂いがする

78 23/05/15(月)15:01:02 No.1057390713

>カプ厨だろライダースレには間違いなく女がいる腐った女の匂いがする 雑

79 23/05/15(月)15:01:23 No.1057390784

ライダーはあんまりわからないけど 昨日のキングオージャーでギラとヤンマが一緒にロボトダンス踊ってるのはおばかすぎてちょっとキュンとした

80 23/05/15(月)15:01:28 No.1057390802

まるで昭和は女性ファンが居なかったみたいな話になったり

81 23/05/15(月)15:01:40 No.1057390845

流石にスーツアクターの仕草や体型で違和感持って違う人が入ってるって看破する人は稀

82 23/05/15(月)15:01:45 No.1057390865

俺の知人にはガオレンジャー好きなのはいたな…OP歌ってあげたら喜んでくれたけどあれすごく喉にダメージくるよね

83 23/05/15(月)15:02:17 No.1057390978

どんなものにもオタクはいるのでいるのはいるけど それとエンカウントすることは殆ど無い

84 23/05/15(月)15:02:26 No.1057391013

本人が好きってより彼氏が好きで合わせてるだけってケースもあるから

85 23/05/15(月)15:02:37 No.1057391054

ウルトラマンと東映特撮でもだいぶファンのノリ違うしね なんなら戦隊とライダーでもちょっと雰囲気変わるし

86 23/05/15(月)15:02:39 No.1057391060

曲は何を買えばいいか分かりやすい公式から供給されるコンテンツだけどスーアクとかは能動的に調べないと…みたいなのが浅深を感じる要因かな?

87 23/05/15(月)15:02:41 No.1057391072

王蛇サバイブは流石にどうかと思ったけどな!

88 23/05/15(月)15:02:43 No.1057391078

>>カプ厨だろライダースレには間違いなく女がいる腐った女の匂いがする >雑 このそうだねの早さお前女か?

89 23/05/15(月)15:02:52 No.1057391104

勉強のルーチンにオーズのベルト着用してる東大女学生いたよね これで私はオーズなのでみたいなの

90 23/05/15(月)15:02:59 No.1057391127

>流石にスーツアクターの仕草や体型で違和感持って違う人が入ってるって看破する人は稀 スーツがダボダボだと気になるくらいだな…

91 23/05/15(月)15:03:15 No.1057391184

>>>カプ厨だろライダースレには間違いなく女がいる腐った女の匂いがする >>雑 >このそうだねの早さお前女か? 対立煽り下手くそだな

92 23/05/15(月)15:03:15 No.1057391187

あとはフェミがどうとか連呼モードかな スレ死ぬまで意外と時間掛かったな楽しかったよ

93 23/05/15(月)15:03:40 No.1057391279

>まるで昭和は女性ファンが居なかったみたいな話になったり いいよね…漫画版ジェットマン

94 23/05/15(月)15:04:21 No.1057391440

>腐女子と併発しやすいみたいね ヒーローモノでノマカプとかわりと正気を疑う

95 23/05/15(月)15:04:23 No.1057391452

ガガガとかあったっけそういや

96 23/05/15(月)15:04:36 No.1057391508

>シンケンゴールドは流石にどうかと思ったけどな!

97 23/05/15(月)15:04:59 No.1057391597

>今更女の特撮ファンなんて居ないみたいなネタのが違和感ある ヒはキングオージャーのリタモルでバズっていて戦隊観てる人多いんだな…ってなった

98 23/05/15(月)15:05:05 No.1057391626

ウルトラマンは中身見分けつくけどライダーはこの回はこの人達が入ってますよって先に知ってないと当てられない

99 23/05/15(月)15:05:11 No.1057391655

>対立煽り下手くそだな >そうだね×3 あっやっぱ女か

100 23/05/15(月)15:05:12 No.1057391657

ライダーはノマカプしやすい方だとは思う

101 23/05/15(月)15:05:19 No.1057391686

>王蛇サバイブは流石にどうかと思ったけどな! 今更だろう…

102 23/05/15(月)15:05:36 No.1057391755

何すか次郎さんの腹に何か言いたいことでもあるんですか

103 23/05/15(月)15:05:41 No.1057391781

>ガガガとかあったっけそういや ガオガイガー?

104 23/05/15(月)15:05:50 No.1057391806

ヒーローモノって女ファンがかなり多いのに 男は女人気とか女嫌いとかしてる性的弱者があんなに多いのなんでなんだろ

105 23/05/15(月)15:06:14 No.1057391908

>ライダーはノマカプしやすい方だとは思う それもW辺り以降だと思う

106 23/05/15(月)15:06:33 No.1057391969

>>対立煽り下手くそだな >あっやっぱ女か imgやめた方がいいぞ

107 23/05/15(月)15:06:53 No.1057392050

>太い >短足 >もっこり >手の開き方 >足の長さ >この辺りがよく話題になる

108 23/05/15(月)15:06:54 No.1057392052

>仮面ライダーオタクの女って実在するの? 俺の好きなものは俺みたいな男しか好きにならないだろうなって思ってそう

109 23/05/15(月)15:07:04 No.1057392092

>ヒーローモノって女ファンがかなり多いのに >男は女人気とか女嫌いとかしてる性的弱者があんなに多いのなんでなんだろ 変なバイアスかかってんじゃねーの

110 23/05/15(月)15:07:09 No.1057392110

或人とイズのカップリング好きだった

111 23/05/15(月)15:07:41 No.1057392251

オタクが間合いを測るのにミスった話で対立煽りして何になるんだ

112 23/05/15(月)15:08:00 No.1057392311

https://beauty.oricon.co.jp/special/101714/ 関係ないイベントにがちゃがちゃ付けてっちゃうようなのとくらべてもちゃんと変身出来てる

113 23/05/15(月)15:08:16 No.1057392377

俳優目当てで見てる層は古来からいる

114 23/05/15(月)15:08:47 No.1057392495

>https://beauty.oricon.co.jp/special/101714/ >関係ないイベントにがちゃがちゃ付けてっちゃうようなの ここ言いたいだけなの隠せてないの頭悪そう

115 23/05/15(月)15:08:58 No.1057392545

高岩さんから主役交代して感じたのはこの人ってちょこちょこした細かい演技がすごい上手い人だったんだなと

116 23/05/15(月)15:09:01 No.1057392554

お前はハートが好きで!俺は光実が好き! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! って言ったら違うのだ!!された それはそれとして今度のウルトラマンの主役ハートの人だよって引き摺り込んでおいた

117 23/05/15(月)15:09:03 No.1057392558

市道真央が鈴村健一キャラに異常に執着してるのは知ってる

118 23/05/15(月)15:09:13 No.1057392600

>俳優目当てで見てる層は古来からいる ちびまる子ちゃん思い出した

119 23/05/15(月)15:10:24 No.1057392876

妹が幼女の時に真司と蓮なら蓮のほうがすきだけど蓮は恋人がいるから真司と付き合いたいって言ってた

120 23/05/15(月)15:11:32 No.1057393133

>>まるで昭和は女性ファンが居なかったみたいな話になったり >いいよね…漫画版ジェットマン 平成だよ!

121 23/05/15(月)15:14:32 No.1057393832

ウルトラマンの話になるけどタロウガチ恋がタイガ発表で発狂してたのはここで聞いた

122 23/05/15(月)15:15:12 No.1057393989

>ウルトラマンの話になるけどタロウガチ恋がタイガ発表で発狂してたのはここで聞いた 男かもしれない

123 23/05/15(月)15:15:13 No.1057393999

>ウルトラマンの話になるけどタロウガチ恋がタイガ発表で発狂してたのはここで聞いた 6部の時のCLAMPかよ

124 23/05/15(月)15:15:51 No.1057394138

そう考えるとシリーズ長いぶん何十年越しかの失恋あるのこえーな

125 23/05/15(月)15:17:11 No.1057394435

劇中歌は結構大事だと思う なんだかんだバトルシーンで流れるのは劇中歌だからそれを盛り上げるために必要 特にスレ画らへんのライダーだと大体流れてるし 歌詞の内容まで言われたら身構えるかもしれない 確かに言われたら考えてよ闘うわけっていうのは情緒が子供なリュウタロスの成長にもつながってるなような気がしなくもない

126 23/05/15(月)15:17:14 No.1057394445

実写特撮は付属してくるお父さんお母さんも視野に入れて戦略立ててんだからまぁそうなる

127 23/05/15(月)15:18:16 No.1057394686

タロウは老若男女からモテモテの罪作りな男

128 23/05/15(月)15:18:39 No.1057394777

電王の話でリュウタロスの話題ずっとされたらちょっと引くかもしれないから多分キャラソン関係ない可能性はあるだろ

129 23/05/15(月)15:19:20 No.1057394929

仮面ライダーの話で「電王めっちゃ好きで~」って言い出すのは マンガ好きで「私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!」と同じ感じがする

130 23/05/15(月)15:19:21 No.1057394932

>流石にスーツアクターの仕草や体型で違和感持って違う人が入ってるって看破する人は稀 スーツアクターとは異なるけど 実写版セラムンはアクションへ移ると体形ゴツくてメインキャストじゃないなこれ…ってわかりやすかった でもメインキャストがカメラへ向いたままアクションこなす場合があって スカート捲れてレオタードの下腹部のぞけたところで抜いた

131 23/05/15(月)15:20:16 No.1057395135

>劇中歌は結構大事だと思う >なんだかんだバトルシーンで流れるのは劇中歌だからそれを盛り上げるために必要 >特にスレ画らへんのライダーだと大体流れてるし >歌詞の内容まで言われたら身構えるかもしれない >確かに言われたら考えてよ闘うわけっていうのは情緒が子供なリュウタロスの成長にもつながってるなような気がしなくもない 処刑用タイプの劇中歌とキャラソンタイプの劇中歌があって後者はキャラの心情歌いがち いいですよね一輝の渇いた感じが出てるvolcano

132 23/05/15(月)15:20:18 No.1057395143

>仮面ライダーの話で「電王めっちゃ好きで~」って言い出すのは >マンガ好きで「私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!」と同じ感じがする 話のスタートがそこだと初っ端の警戒心が最大レベルまで引き上げられるのは分からんでもない

133 23/05/15(月)15:20:24 No.1057395158

だから全巻持ってるしはノイズだからやめとけよ!

134 23/05/15(月)15:21:03 No.1057395294

>仮面ライダーの話で「電王めっちゃ好きで~」って言い出すのは >マンガ好きで「私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!」と同じ感じがする ワンピース全巻追ってるのがそれなりにディープなのと同様に 15年以上前の作品にそれだけ入れ込んでるのは結構パワーのあるオタクなんだ

135 23/05/15(月)15:21:03 No.1057395295

>仮面ライダーの話で「電王めっちゃ好きで~」って言い出すのは >マンガ好きで「私も超オタクだよ!?ワンピースとか全巻持ってるし超好き!」と同じ感じがする 電王もワンピースも最近でそれ一番好きって言ってくるのは中々な気がする

136 23/05/15(月)15:21:14 No.1057395339

私も超ライダーオタクだよ!?電王とか全部見たし超好き! って言われたらマジで?ってなるかもしれねぇ

137 23/05/15(月)15:21:17 No.1057395349

俺が子供の頃仮面ライダー観なくなった理由が TVで仮面ライダーの俳優カッコイイー!って言って大人気なくハマってるおばさん見てなんか急に熱が冷めたからだった 子供ながらに仮面ライダーってそういう風な見方されてるんだって何かショックだったんだろうな俺

138 23/05/15(月)15:21:38 No.1057395424

(解釈違い…!)

139 23/05/15(月)15:21:46 No.1057395473

たまにキバ大好きな女オタクとかいて怯む時がある

140 23/05/15(月)15:21:59 No.1057395524

>(解釈違い…!) (オーズ10th)

141 23/05/15(月)15:22:00 No.1057395534

なんなら下手すりゃ年齢バレるからあんま表には出さないよね

142 23/05/15(月)15:22:14 No.1057395586

じゃあ「ライスピとか全巻持ってるし超好き!」とかなら良いというのが

143 23/05/15(月)15:22:27 No.1057395620

解釈違いとか以前に相手の熱量が明らかに自分より圧倒的にすごいと申し訳ない…ってなる

144 23/05/15(月)15:22:36 No.1057395653

電王の話で佐藤健の話をするかイマジンの話をするかが分かれ目

145 23/05/15(月)15:22:41 No.1057395673

スーツアクターは慣れたら立ちポーズの指先だけで誰か分るよ

146 23/05/15(月)15:22:48 No.1057395706

いやそれこそ10年とか昔ならともかく今15年前の電王めっちゃ好きで~はワンピ全巻持ってるようなもんだろ

147 23/05/15(月)15:23:32 No.1057395849

>スーツアクターは慣れたら立ちポーズの指先だけで誰か分るよ スーツの顔見せでグーにした結果みんな予想できなくなったエグゼイド高岩

148 23/05/15(月)15:23:56 No.1057395956

>たまにキバ大好きな女オタクとかいて怯む時がある 俳優格好良いじゃん 紅渡としてfate世界に行って士郎やセイバーと一緒に戦ったり 桜助けたい~とか妄想するオタクだけど

149 23/05/15(月)15:24:11 No.1057396029

>私も超ライダーオタクだよ!?電王とか全部見たし超好き! >って言われたらマジで?ってなるかもしれねぇ 電王全部見たってどこまで見たら言えるんだ? ファイナルカウントダウンまで?

150 23/05/15(月)15:24:15 No.1057396045

ギャルだった嫁が子供産んで仮面ライダー最高!になったよ ジオウ最推しジオウとウォズ大好きCDやDVDやファイナルステージ買ってたよ

151 23/05/15(月)15:24:27 No.1057396085

俺キングオージャーで夢女子の気持ちわかった!

152 23/05/15(月)15:25:09 No.1057396279

名前挙げて警戒されないライダー作品ってどれだよ

153 23/05/15(月)15:25:24 No.1057396338

>>私も超ライダーオタクだよ!?電王とか全部見たし超好き! >>って言われたらマジで?ってなるかもしれねぇ >電王全部見たってどこまで見たら言えるんだ? >ファイナルカウントダウンまで? プリティまで

154 23/05/15(月)15:25:35 No.1057396385

>名前挙げて警戒されないライダー作品ってどれだよ 現行

155 23/05/15(月)15:25:38 No.1057396395

最新作仮面ライダーショーには一世代昔くらいの旧ライダーがゲストで出るもんだが それで子供より盛り上がるのが親たちなのだ

156 23/05/15(月)15:25:41 No.1057396406

劇中歌の思いを説明してくるのはちょっと怖いかな…

157 23/05/15(月)15:26:38 No.1057396651

>プリティまで ハードルたけぇな

158 23/05/15(月)15:26:54 No.1057396716

アマゾンズが好きでーくらい突き抜けてくれると逆にわかりやすい

159 23/05/15(月)15:27:48 No.1057396927

>アマゾンズが好きでーくらい突き抜けてくれると逆にわかりやすい 読モライダーとかミーハーじゃん 話数も少なくて見やすいし

160 23/05/15(月)15:27:48 No.1057396931

>アマゾンズが好きでーくらい突き抜けてくれると逆にわかりやすい 新しいし女性受けするとこも多いしアマゾンズは割と違和感ない

161 23/05/15(月)15:28:16 No.1057397029

初の自分のキャラソンが流れる回で爆死したガタック…

162 23/05/15(月)15:28:20 No.1057397048

>新しいし女性受けするとこも多いしアマゾンズは割と違和感ない 新しいとはいえもう10年近く前の作品なんだよなアマゾンズS1…

163 23/05/15(月)15:28:40 No.1057397111

女性って結構グロ耐性あるからな…

164 23/05/15(月)15:28:41 No.1057397117

じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ

165 23/05/15(月)15:29:19 No.1057397266

>女性って結構グロ耐性あるからな… まぁ男よりは血を見る回数多いからな

166 23/05/15(月)15:29:43 No.1057397360

お母さんは仮面ライダーに お父さんはプリキュアに夢中になるんだ…

167 23/05/15(月)15:29:44 No.1057397364

>初の自分のキャラソンが流れる回で爆死したガタック… 初めて流れたのはその前の33話だぞ

168 23/05/15(月)15:30:01 No.1057397431

>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ 中村倫也のファンかな?とはなる

169 23/05/15(月)15:30:11 No.1057397461

>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ そんなやつはねぇ!いるわけないんですよぉ!

170 23/05/15(月)15:30:17 No.1057397478

>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ ルー大柴がカレー食ってるモノマネする女とか嫌だよ…

171 23/05/15(月)15:30:25 No.1057397516

そもそも弘、からしてイケメンだろうがよお…

172 23/05/15(月)15:30:31 No.1057397546

天野浩成さんのCSM宣伝動画見ました!?

173 23/05/15(月)15:30:33 No.1057397553

>>女性って結構グロ耐性あるからな… >まぁ男よりは血を見る回数多いからな なんなら毎月見てるもんな…

174 <a href="mailto:???">23/05/15(月)15:30:59</a> [???] No.1057397659

>そもそも弘、からしてイケメンだろうがよお… 一文字隼人は豚みたいな顔してるね

175 23/05/15(月)15:31:20 No.1057397733

電王の劇中歌「double action」は主演の佐藤健と変身形態ごとのパートナーキャラの声優のデュエットで5パターンくらいある上に2号ライダーの分もあって合計10曲くらいパターン違いがあるオタクの前で話題に出したら最後の爆弾楽曲なんだ

176 23/05/15(月)15:32:38 No.1057398043

>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ めちゃくちゃ気を遣いながら遠回しに語り始めてくれ…

177 23/05/15(月)15:32:40 No.1057398050

ライダー展で若い子がJの立像の前でばっちり例の指のポーズで一緒に撮ってたな

178 23/05/15(月)15:33:07 No.1057398173

>>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ >めちゃくちゃ気を遣いながら遠回しに語り始めてくれ… 性別関係なくそうなりそう

179 23/05/15(月)15:34:07 No.1057398395

Justiφ'sのデュエット版いいよね…

180 23/05/15(月)15:34:34 No.1057398523

>電王の劇中歌「double action」 よくもまぁこんなにメロディーアレンジ思いつくもんだって感心したわ

181 23/05/15(月)15:34:37 No.1057398534

初恋が仮面ライダー龍騎の王蛇って嬢が居てめっちゃトーク盛り上がった事はある シャンゼリオンまで詳しくて楽しかった

182 23/05/15(月)15:34:53 No.1057398599

暗黒大将軍がねって言われても怖いだろ

183 23/05/15(月)15:35:14 No.1057398687

>電王の劇中歌「double action」は主演の佐藤健と変身形態ごとのパートナーキャラの声優のデュエットで5パターンくらいある上に2号ライダーの分もあって合計10曲くらいパターン違いがあるオタクの前で話題に出したら最後の爆弾楽曲なんだ コーヒーのねえちゃん版とかもあるんだよな 個人的にはGAOH版が好き

184 23/05/15(月)15:35:19 No.1057398705

ビルドのフレミングの法則やジオウのよく見かけるポーズなのに本編だと全然やってくれないことに詳しい

185 23/05/15(月)15:36:33 No.1057399048

>ビルドのフレミングの法則やジオウのよく見かけるポーズなのに本編だと全然やってくれないことに詳しい いいですよね!オーズの「俺が変身する」!

186 23/05/15(月)15:37:04 No.1057399197

>じゃあBLACKSUNが好きでーはどうなるんだ 西島秀俊めっちゃイケメンですよね! 中村倫也くんチョーかっこいいですよね! 最終回の原作OP再現バイクの速度遅くてウケる~!

187 23/05/15(月)15:38:40 No.1057399594

fu2190850.jpg ジオウはWヒロインハーレムものだということは知っているな?

188 23/05/15(月)15:39:17 No.1057399776

電王当時大学生だったけどオタサーの腐女子達のハマりっぷりは男以上だった

189 23/05/15(月)15:40:39 No.1057400107

>電王当時大学生だったけどオタサーの腐女子達のハマりっぷりは男以上だった メイトに山ほどグッズあったな…

190 23/05/15(月)15:41:33 No.1057400325

すぐBLにもっていくの普通にきしょいんだが

191 23/05/15(月)15:42:29 No.1057400534

ジオウのポーズはもやしがやってたから

192 23/05/15(月)15:44:00 No.1057400911

ガワだけのステージとかでもガワガチ恋みたいな女の人まあまあ見る

193 23/05/15(月)15:46:18 No.1057401438

>すぐBLにもっていくの普通にきしょいんだが あんま見かけないし人のこと言えないから別に

194 23/05/15(月)15:49:53 No.1057402205

平成ライダーのターゲットは子供と一緒に見てるであろう若奥様だからな

195 23/05/15(月)15:52:05 No.1057402614

>アマゾンズが好きでーくらい突き抜けてくれると逆にわかりやすい モノ食わぬ生物など…!って最高ですよね!

196 23/05/15(月)15:54:08 No.1057403004

Pとメイン脚本で判断する

197 23/05/15(月)15:54:10 No.1057403014

>じゃあ「ライスピとか全巻持ってるし超好き!」とかなら良いというのが 実際サイン会女性ばっかで浮くんだよなあの作品

198 23/05/15(月)15:55:34 No.1057403304

剣とかドンドコ山に集まってイケメン俳優のサイン貰いにくる子供連れのおばさんの映像とかあるよね

199 23/05/15(月)15:56:05 No.1057403395

わたし~アウトサイダーズが好きで~登場キャラの作品全部履修したんですよ~

200 23/05/15(月)15:56:36 No.1057403502

ガチ恋系女オタでも役者ファンとキャラのファンと変身後のファンとスーツアクターのファンとやたら多岐にわたってる印象

201 23/05/15(月)15:56:57 No.1057403578

>お母さんは仮面ライダーの俳優イケメンで好きだったぞ 今は純烈追いかけてそう 抜けちゃったけど

202 23/05/15(月)15:57:53 No.1057403757

>聞いたこともないCPで盛り上がっとる! 漫画やアニメ専門だった人がキタゴロとか言い出した…

203 23/05/15(月)15:58:40 No.1057403901

わたし~威の夢女で~あっ威っていうのは仮面ライダー王者の威で~その影響でシャンゼリオンに沼って~小説版の威がセクシーで~

204 23/05/15(月)15:58:41 No.1057403905

昭和時代も宮内洋ファン女子多数だったし…

205 23/05/15(月)15:59:14 No.1057403993

ライダー映画で子供達に浮かなように公開日の最初の朝イチ上映に通ってるけど女性率が高い…

206 23/05/15(月)15:59:35 No.1057404071

昭和ライダーもその時代のハンサムな美男子使ってるからな

207 23/05/15(月)16:00:22 No.1057404239

>わたし~威の夢女で~あっ威っていうのは仮面ライダー王者の威で~その影響でシャンゼリオンに沼って~小説版の威がセクシーで~ 便所の描写が…

208 23/05/15(月)16:05:02 No.1057405233

好きの上をいかれると悔しくなるじゃん

209 23/05/15(月)16:05:53 No.1057405411

別にオタクじゃないけど昔おかんがゴーカイブルーの役者見てこいつ演技できるし目に力があるって褒めてて 今おかんが大河見て本田忠勝の俳優見てこいつ演技できるし目に力があるって褒めてるの聞いて感心した

210 23/05/15(月)16:07:47 No.1057405758

イベントで見かける女性はライダーは半分ぐらいは役者のファンって感じだけどウルトラはウルトラマン自身のファンの方が多い気がする

211 23/05/15(月)16:08:19 No.1057405865

>ライダー映画で子供達に浮かなように公開日の最初の朝イチ上映に通ってるけど女性率が高い… 初日初回は子供は居ないわけじゃないけど大友率の方が圧倒的に高い気がする

212 23/05/15(月)16:09:13 No.1057406018

>別にオタクじゃないけど昔おかんがゴーカイブルーの役者見てこいつ演技できるし目に力があるって褒めてて >今おかんが大河見て本田忠勝の俳優見てこいつ演技できるし目に力があるって褒めてるの聞いて感心した ジョーの人今シーズンだとペンディングトレインにも出てるし結構な頻度で見かけるよね

213 23/05/15(月)16:11:45 No.1057406482

>イベントで見かける女性はライダーは半分ぐらいは役者のファンって感じだけどウルトラはウルトラマン自身のファンの方が多い気がする ライダーはあくまでも俳優が科学とか超パワーで変身するけど ウルトラマンは人間の姿の方が変身だったり人間とは別にウルトラマン自体が本体だったりするからかな?

214 23/05/15(月)16:14:24 No.1057407037

ウルトラマンはニュージェネから声豚釣ったのがでかい 前からも根強い人気はあったんだろうけど

215 23/05/15(月)16:18:36 No.1057407851

正直ライダー俳優の○○さんは割と顔出てくるけどウルトラ俳優の○○さんって言われてもガワの方しか出てこない

216 23/05/15(月)16:20:49 No.1057408310

>正直ライダー俳優の○○さんは割と顔出てくるけどウルトラ俳優の○○さんって言われてもガワの方しか出てこない ウルトラ俳優の谷口賢志さん!

217 23/05/15(月)16:22:35 No.1057408662

>ウルトラマンはニュージェネから声豚釣ったのがでかい >前からも根強い人気はあったんだろうけど 先に電王の成功例があったとはいえゼロを宮野に任せて大成功させたのはすごい

218 23/05/15(月)16:24:42 No.1057409085

思い返せば俺の母親もライダー俳優のイベント行ってたな…

219 23/05/15(月)16:31:32 No.1057410440

イベントは男は行かないというかインドア派が多いのかもしれない

220 23/05/15(月)16:40:20 No.1057412247

>>正直ライダー俳優の○○さんは割と顔出てくるけどウルトラ俳優の○○さんって言われてもガワの方しか出てこない >ウルトラ俳優の谷口賢志さん! 戦隊俳優の谷口賢志さんじゃねーか!

221 23/05/15(月)16:40:39 No.1057412319

ライダーのイメージで電王出すのがもうにわかくさくてダメだった

222 23/05/15(月)16:41:42 No.1057412537

>ライダーのイメージで電王出すのがもうにわかくさくてダメだった どのレス?

↑Top