ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/15(月)14:03:22 No.1057378852
今もっともホットなモビルスーツ
1 23/05/15(月)14:06:04 No.1057379394
令和にドルメルを?!
2 23/05/15(月)14:09:13 No.1057380037
ついにアナザー系実装か… えっ!?一年戦争の機体なの!?
3 23/05/15(月)14:09:54 No.1057380170
ソニックブームするための腕 スライディングするための足
4 23/05/15(月)14:09:57 No.1057380179
こう見えて意外に正史寄りの機体
5 23/05/15(月)14:10:36 No.1057380302
名前にメルってついてるけどザメルとは無関係なのかな
6 23/05/15(月)14:11:03 No.1057380391
こいつはマイナーだけど話には良く出てくるから有名な方
7 23/05/15(月)14:11:54 No.1057380560
KATANAで拾われてなきゃもう少し知名度は下だった気はする
8 23/05/15(月)14:12:36 No.1057380675
30年近く前の2D格ゲーオリジナル機体を実装する開発 どうです?
9 23/05/15(月)14:12:36 No.1057380676
こいつといいシスクードといいゲーム産の機体を推していくのか?
10 23/05/15(月)14:14:00 No.1057380972
そのうちGの影忍とかから参戦しそう
11 23/05/15(月)14:14:04 No.1057380986
当時は一年戦争に合わなすぎだろと思ったけど今見るとありかなと思うやつ
12 23/05/15(月)14:14:26 No.1057381055
>こいつといいシスクードといいゲーム産の機体を推していくのか? こいつらに並ぶゲーム出身のマイナー機体とかそれこそGジェネオリジナルくらいしか…
13 23/05/15(月)14:14:26 No.1057381056
>初出である1994年の『EX REVUE』以降のゲーム出演はないため、2023年のバトオペ2への実装は実に29年ぶりのゲーム出演になる。 なそ にん
14 23/05/15(月)14:14:53 No.1057381136
カタナと連邦愚連隊も話とキャラ他で拾われてないから知名度上がらないな
15 23/05/15(月)14:14:54 No.1057381138
ガンダム史上最も肩の角を活かしてる機体と言っても過言ではないかもしれない
16 23/05/15(月)14:15:35 No.1057381292
>そのうちGの影忍とかから参戦しそう GT-FOURとザクスピードも出そう
17 23/05/15(月)14:16:01 No.1057381375
>ソニックブームするための腕 >スライディングするための足 バトオペのモーションになぜか元々あったサマーソルトキックがスーっと効いてこれは…
18 23/05/15(月)14:16:15 No.1057381424
コストが違うとはいえドルメルとモノアイガンダムズが同じゲームに出るとかなんか普通にとんでもないゲームじゃないかこれ?
19 23/05/15(月)14:17:02 No.1057381586
話でしか聞いたことないやつ
20 23/05/15(月)14:17:23 No.1057381645
29年ぶり2回目のゲーム出演です! そりゃディレクターもすごいマイナー機体出しますよ!って告知するわけだわ
21 23/05/15(月)14:17:37 No.1057381686
出るにしてもDガンダムとかより先とは思わなんだ
22 23/05/15(月)14:17:39 No.1057381693
トルネードガンダムまではいけるよね Mk-2のビームライフル持ってるし
23 23/05/15(月)14:17:45 No.1057381714
>話でしか聞いたことないやつ マジで遊べるところが限られてるからね 遊べるだけ恵まれてるが...
24 23/05/15(月)14:18:07 No.1057381802
https://bo2.ggame.jp/jp/ms_stage/ms_detail.php?ms=w5l6izzb >一年戦争末期、ジオン公国軍の宇宙要塞ア・バオア・クーで開発されたと言われる機体。 >同じ型式番号MS-19を冠する別機体の存在も示唆され、どちらも実在に関しての真偽は明らかではないものの、ドルメルはア・バオア―・クーでの攻防戦を見据えた多様な兵装を備えた高性能機となっている。 >ビーム・サーベル兼用のビーム・ガンをはじめ、胸部ミサイル・ポッド、肩部スパイクを利用したヒート・パイル、脚部に仕込まれたビーム・サーベル的運用が可能なトゥ・ビームなど、決戦用機体に相応しい優れた装備を持っている。 >なお、そのア・バオア―・クー攻防戦に参加したパイロット自身が機体の開発に携わっていたとされるが、一年戦争終結から14年を経て、地球連邦軍の情報局から公開された写真でその存在は明らかにされてはいるものの、及ぼした戦果など公開された情報は少なく、今なお幻の機体とされている。
25 23/05/15(月)14:18:27 No.1057381882
>コストが違うとはいえドルメルとモノアイガンダムズが同じゲームに出るとかなんか普通にとんでもないゲームじゃないかこれ? モノアイガンダムに至ってはバリエーションも無いから正気?ってなる
26 23/05/15(月)14:19:14 No.1057382051
カタナがなんなんだお前ら!ってくらいマイナーなのが集結してるから地味に鉱脈なんだよな...
27 23/05/15(月)14:19:59 No.1057382204
どのルートでもア・バオア・クーに殴り込んできた誰かしらにボコられて大破だから戦果ゼロなんだよなこいつ
28 23/05/15(月)14:20:08 No.1057382239
スーパーカスタムザクF2000と戦わせたい機体
29 23/05/15(月)14:20:13 No.1057382253
>マジで遊べるところが限られてるからね 格ゲー出身なのは知ってたけどアーケードのみで家庭版とかないのは初めて知った…
30 23/05/15(月)14:20:18 No.1057382269
>トルネードガンダムまではいけるよね >Mk-2のビームライフル持ってるし 特に詳細な設定も無いからディジェSE-Rみたいなよく分からないけどなんか高性能機みたいなポジションにはなれそう
31 23/05/15(月)14:20:19 No.1057382276
俺これでFAZZに惚れてセンチネル買って読んじゃった
32 23/05/15(月)14:20:33 No.1057382321
カタナはカタナで胡乱の見本市というか…
33 23/05/15(月)14:20:57 No.1057382392
令和の世にドルメル実装なんて夢みたいだ
34 23/05/15(月)14:21:20 No.1057382474
アバオアクーで開発された決戦機って触れ込みなのに本当に宇宙で使う気あるの!?ってくらいスラスターの類が少ない上に飛び道具にも乏しくて 決戦機というか決闘機なんじゃないか?ってなる
35 23/05/15(月)14:21:31 No.1057382510
書き込みをした人によって削除されました
36 23/05/15(月)14:21:48 No.1057382568
いつかメッサーラディノファウストとか出てきそう
37 23/05/15(月)14:21:52 No.1057382591
SEシステムとかいうのがあるみたいだけどなんなのかわかんね!スラスターが特徴的だし画期的な推進システムなんじゃね?まあわかんねえけど!というかこの機体本当に実在するの?ってツッコミどころだらけなSE-Rの説明文いいよね
38 23/05/15(月)14:22:01 No.1057382623
シスクードは結構表に出てくるけどデスパーダくん実装するとは思わなかったよ その2機でハードル上げて何が来るんだでドルメル来てワシはもうだめじゃ
39 23/05/15(月)14:22:04 No.1057382629
>アバオアクーで開発された決戦機って触れ込みなのに本当に宇宙で使う気あるの!?ってくらいスラスターの類が少ない上に飛び道具にも乏しくて >決戦機というか決闘機なんじゃないか?ってなる 格ゲーのラスボスだからな だからモーションもかなりベガ
40 23/05/15(月)14:22:21 No.1057382679
トルネードガンダムまで通ったらGジェネでフェニックスガンダムも開発ルートで繋がってるから行けるな
41 23/05/15(月)14:22:32 No.1057382714
次はEz-8の宇宙用の奴とか来るのかなぁ…
42 23/05/15(月)14:22:36 No.1057382728
>SEシステムとかいうのがあるみたいだけどなんなのかわかんね!スラスターが特徴的だし画期的な推進システムなんじゃね?まあわかんねえけど!というかこの機体本当に実在するの?ってツッコミどころだらけなSE-Rの説明文いいよね あいつどこに出ても説明文ふんわりしてるな…
43 23/05/15(月)14:22:45 No.1057382757
>アバオアクーで開発された決戦機って触れ込みなのに本当に宇宙で使う気あるの!?ってくらいスラスターの類が少ない上に飛び道具にも乏しくて >決戦機というか決闘機なんじゃないか?ってなる 格ゲー出身だから緊急回避もないし空中でビーム撃てないし空中ダッシュできない 格ゲーだから
44 23/05/15(月)14:22:47 No.1057382762
>こいつといいシスクードといいゲーム産の機体を推していくのか? サイドストーリーズの機体どんだけいると思ってんだ
45 23/05/15(月)14:23:05 No.1057382819
>一年戦争終結から14年を経て >1980年1月26日 第43話『脱出』 >機動戦士ガンダム EX REVUE 1994年に稼動開始 バカ!
46 23/05/15(月)14:23:05 No.1057382821
>SEシステムとかいうのがあるみたいだけどなんなのかわかんね!スラスターが特徴的だし画期的な推進システムなんじゃね?まあわかんねえけど!というかこの機体本当に実在するの?ってツッコミどころだらけなSE-Rの説明文いいよね じゃあなんでこいつ操作できんだよ!ってなるのが面白い
47 23/05/15(月)14:23:44 No.1057382961
>決戦機というか決闘機なんじゃないか?ってなる 閉鎖空間で戦う機体だからこれでいいんだ
48 23/05/15(月)14:23:48 No.1057382972
これ知ってる イージスガンダムでしょ
49 23/05/15(月)14:24:15 No.1057383064
>本機は試作機すら製造されなかったため、もし技術的問題をクリアして完成していたらという想定の上で、幻の機体を疑似再現したものである。 同じく実機ないはずのデルタガンダムはここまで書いてあるから胡乱レベルが低い
50 23/05/15(月)14:24:33 No.1057383101
こんだけマイナー機体だしてもまだネタが尽きたわけじゃないって言うのが恐ろしい
51 23/05/15(月)14:24:39 No.1057383128
ガンタンクからコアブロックシステム外したから上半身回るよ!とかPMUのハイザックはビーム出力の調整したからBRとサーベル同時持ちできるよ!とか細かい改変ちゃんと書いてたり細かいなこのゲーム...
52 23/05/15(月)14:25:09 No.1057383234
>シスクードは結構表に出てくるけどデスパーダくん実装するとは思わなかったよ シスクードは普通に最近露出増えてるからあれだけどデスパーダはマジで正気を疑ったなぁ…
53 23/05/15(月)14:25:11 No.1057383243
>格ゲー出身だから緊急回避もないし空中でビーム撃てないし空中ダッシュできない >格ゲーだから 代わりに格闘コンボ火力は信じられんほど高い 格ゲーだから
54 23/05/15(月)14:25:15 No.1057383267
>これ知ってる >イージスガンダムでしょ トゥー!ヘアーッ!(下格二段)
55 23/05/15(月)14:25:27 No.1057383300
>こんだけマイナー機体だしてもまだネタが尽きたわけじゃないって言うのが恐ろしい ユニコーンやナラティブもまだ未実装MS控えてるからな
56 23/05/15(月)14:25:35 No.1057383323
こうなるとガンダムMK-IVもかっこいい感じにモデリングしてくれそうだ
57 23/05/15(月)14:25:44 No.1057383356
>トゥー!ヘアーッ!(下格二段) それインフィニットジャスティスだよ!
58 23/05/15(月)14:25:47 No.1057383371
コイツら出す前にそろそろフルコーンとノルン出してくれ
59 23/05/15(月)14:26:12 No.1057383458
>同じく実機ないはずのデルタガンダムはここまで書いてあるから胡乱レベルが低い まあそら強いよな 後から復刻した訳だから技術的ハードル何のその
60 23/05/15(月)14:26:19 No.1057383475
デスパーダのリアル等身モデルってこれが初でしょ?シスクードは一応ガンブレモバイルに出てたみたいだけど
61 23/05/15(月)14:26:50 No.1057383578
>デスパーダのリアル等身モデルってこれが初でしょ?シスクードは一応ガンブレモバイルに出てたみたいだけど 多分そう
62 23/05/15(月)14:26:59 No.1057383608
カタナ名義なんだからジャグラーとネクティスは出るよな
63 23/05/15(月)14:27:27 No.1057383690
>こうなるとガンダムMK-IVもかっこいい感じにモデリングしてくれそうだ いや…あの顔は…
64 23/05/15(月)14:27:35 No.1057383711
>代わりに格闘コンボ火力は信じられんほど高い >格ゲーだから 追撃含めた火力がほぼ簡易版バンシィみたいなレベルでだめだった こいつの前で寝たら死
65 23/05/15(月)14:27:39 No.1057383717
ディジェSE-RはZ-MSVに登録されてるしSDガンダムでイラストもあるけど設定はSEシステム以外は分からんからどうしても憶測で無理矢理捻り出すしかないという…
66 23/05/15(月)14:27:41 No.1057383726
モノアイガンダムズをアクションゲーとしてリメイクする予定でもあるのかな…
67 23/05/15(月)14:27:42 No.1057383729
次はサイコサラマンダーだな
68 23/05/15(月)14:27:47 No.1057383750
>カタナ名義なんだからジャグラーとネクティスは出るよな ドルメルは近いうちにカタナからEX revue名義になるよ それはそれとしてストカスいるから出る可能性はある
69 23/05/15(月)14:27:48 No.1057383758
カタナ名義は修正されるってもう告知されてる
70 23/05/15(月)14:28:06 No.1057383820
シスクードは割と出演作多いからどういう機体か知られてるけどデスパーダは存在を知っててもどういう機体か知らなかったわ
71 23/05/15(月)14:28:09 No.1057383834
タイラントソードも出しちゃえ
72 23/05/15(月)14:28:13 No.1057383843
サイコサラマンダーはいる?
73 23/05/15(月)14:28:15 No.1057383852
ドルメルに思い入れなくてもドルメルを動かす経験は貴重だから乗っておいた方がいいんですわ
74 23/05/15(月)14:28:19 No.1057383860
宇宙世紀ならなんでもありのバトオペにデスパーダとこいつがいることより 宇宙世紀追体験できるUCエンゲージにスレッタとエアリアルが遊びに来てる方がまだ理解しやすいと思う
75 23/05/15(月)14:29:00 No.1057383998
同じコストのジム3パワードとやり合うとこれなんのゲームだよってなるぞ
76 23/05/15(月)14:29:09 No.1057384027
そもそも3Dモデル資料という面でとんでもない価値ありますよねこれ サ終したら大真面目に歴史資料の損失だぞ
77 23/05/15(月)14:29:39 No.1057384122
>同じコストのジム3パワードとやり合うとこれなんのゲームだよってなるぞ 因縁のライバル同士の戦い良いですよね
78 23/05/15(月)14:30:01 No.1057384214
>そもそも3Dモデル資料という面でとんでもない価値ありますよねこれ >サ終したら大真面目に歴史資料の損失だぞ 別にバンダイ側にデータ残ってるんだから損失はしねえだろ!
79 23/05/15(月)14:30:06 No.1057384235
>そもそも3Dモデル資料という面でとんでもない価値ありますよねこれ ちょっと前にスレ立ってたザクダイバーとか背面資料ないから超頑張って作ったらしいな
80 23/05/15(月)14:30:11 No.1057384262
ごく稀にまだ稼働してるゲーセンあるよな
81 23/05/15(月)14:30:15 No.1057384278
>ドルメルは近いうちにカタナからEX revue名義になるよ さてはバカだな???
82 23/05/15(月)14:30:20 No.1057384289
早いところPC版も開始しないもんかバトオペ
83 23/05/15(月)14:30:37 No.1057384326
>サ終したら大真面目に歴史資料の損失だぞ フェアリーみたいな据え置き買い切り版は必ず出して欲しいね…
84 23/05/15(月)14:30:48 No.1057384369
マイナー版権アケゲーのマジンガーZがアケアカで出たからもし版権整理できてるならEXレビューも出る可能性は0じゃない
85 23/05/15(月)14:31:05 No.1057384427
>さてはバカだな??? 令和にEX revueのロゴがゲームに出る! なんだこれはどうなっているんだ
86 23/05/15(月)14:31:13 No.1057384463
>早いところPC版も開始しないもんかバトオペ (マウス精度で飛んでくるガーベラのビーマシ)
87 23/05/15(月)14:31:15 No.1057384469
まあ開発に限界が来るかPS6発売くらいしなけりゃサ終は無いと思う
88 23/05/15(月)14:31:34 No.1057384546
あの格ゲージオン側でやると何故か同士討ちしてたのが不思議だった
89 23/05/15(月)14:31:36 No.1057384558
マイナー埋め始めたってことはその内Zに出てきた博物館の中にいる寸胴ガルバルディみたいなヤツも出るのかな…
90 23/05/15(月)14:31:47 No.1057384590
>(マウス精度で飛んでくるガーベラのビーマシ) 射撃は強いけど格闘がクソザコになるから…
91 23/05/15(月)14:32:22 No.1057384705
ギャンとかドムがもっと壊滅的に弱かったらモーションがこのゲーム準拠になる可能性もあったかもしれん
92 23/05/15(月)14:33:13 No.1057384866
レトロゲー専門ゲーセンだとスト2レインボーとかと似たような区画に配置されてる
93 23/05/15(月)14:33:46 No.1057384980
ゼータあたりを舞台に1人用アクションゲーム作ってほしいねえ
94 23/05/15(月)14:34:20 No.1057385086
>サイコサラマンダーはいる? まだいないねえ 今後出るかはわかんない
95 23/05/15(月)14:34:56 No.1057385199
サイコサラマンダーはサイズ的に出せるかね…
96 23/05/15(月)14:35:11 No.1057385238
Gジェネに出てそうなもんだけど意外と出てなかったんだな
97 23/05/15(月)14:35:16 No.1057385249
バトオペアレンジが効きすぎてもいないいい塩梅でひたすらカッコいいのずるいわ 下格スライディングはちょっと笑うけど
98 23/05/15(月)14:35:57 No.1057385390
複数人対戦だからこそのゲームスピードだから他のガンダムゲーには無い味わいと馬鹿げた機体ラインナップなバトオペ2
99 23/05/15(月)14:36:13 No.1057385454
スライディングで寝かせてタックルで殺してくるMS しかし先手よろけを取られたら負ける
100 23/05/15(月)14:36:18 No.1057385465
イフリートだって似たようなもんなのになぜここまで待遇の差が出てしまったんだ
101 23/05/15(月)14:36:29 No.1057385499
Gジェネも格ゲーもオッケーとか言い出した分まだ触れられてない半外伝みたいなタイトルはそれ以上の忌み子なんかという疑念が
102 23/05/15(月)14:36:45 [テラスオーノくん] No.1057385556
俺は…?
103 23/05/15(月)14:36:49 No.1057385572
肩のトゲもしっかり武装として機能してて偉いっ!なにこの下格ヒット数…
104 23/05/15(月)14:36:53 No.1057385589
なんかスレ画のゲームよりもうワンランクくらい地味なガンダムの格ゲーあったよなたしか
105 23/05/15(月)14:37:43 No.1057385755
マイナーMS拾う流れが来るなら 個人的にはνガンダムIV好きだったから何かしらで拾ってほしいな…
106 23/05/15(月)14:37:47 No.1057385770
エイプリルフールにサクとシム出てこないかな
107 23/05/15(月)14:37:48 No.1057385777
シュツガルの時もそうだったけどこう言う格闘バカ速やかに殺すの同機種で先手取ればええ!になりがちなのよね
108 23/05/15(月)14:37:52 No.1057385795
>Gジェネに出てそうなもんだけど意外と出てなかったんだな サイコMk3とかなら居るんだけどなGジェネ やけに格闘寄りな
109 23/05/15(月)14:38:08 No.1057385848
自称ガンダムmk3いっぱいだして
110 23/05/15(月)14:38:18 No.1057385875
メジャー機出し尽くしたかというとまだνガンダムバリエとかバンシィノルンとかアンクシャローゼンズールとかナラティブC装備とか出てないしな あとは5周年の目玉にクスィー出すかどうか
111 23/05/15(月)14:38:19 No.1057385883
>Gジェネも格ゲーもオッケーとか言い出した分まだ触れられてない半外伝みたいなタイトルはそれ以上の忌み子なんかという疑念が フルバレットザクとか出していいんだよ
112 23/05/15(月)14:38:22 No.1057385900
バトオペは今後の資料としての側面もありそう
113 23/05/15(月)14:38:23 No.1057385904
>サイコMk3とかなら居るんだけどなGジェネ >やけに格闘寄りな そりゃ格ゲー出身だからな…
114 23/05/15(月)14:38:36 No.1057385957
>サ終したら大真面目に歴史資料の損失だぞ しばらくはないだろうけど近くなったら素材全部流用してバトルシリーズみたいなの作ってくれ オン要素は要らんから
115 23/05/15(月)14:38:50 No.1057386004
>イフリートだって似たようなもんなのになぜここまで待遇の差が出てしまったんだ イフリートは派生機というか大元を同じとするけど原型をとどめない連中がかなりいるし…
116 23/05/15(月)14:39:42 No.1057386216
もう何出しても売れるから何出してもいいよとか言われたのか?
117 23/05/15(月)14:39:44 No.1057386223
>ドルメルは近いうちにカタナからEX revue名義になるよ 台詞やらおまけのパイスーもEX revue側なのになんで名義はカタナで出したんだろうな… EX revueで許可取れるか分からなかったから取り敢えずカタナ名義で開発してたのかな
118 23/05/15(月)14:40:01 No.1057386274
>下格スライディングはちょっと笑うけど 百式やシナンジュ系ばりのキレキレな素早い動きで笑う でも攻撃姿勢制御あるからこれで物陰に滑り込むのに普通に使うんだマジで
119 23/05/15(月)14:40:06 No.1057386294
>あとは5周年の目玉にクスィー出すかどうか ゼク・ツヴァイですらもうヒットボックスや画面がいっぱいいっぱいだったのにクスィーは流石に無理では…
120 23/05/15(月)14:40:08 No.1057386304
>2022年は『PlayStation Partner Awards 2022』を昨年に続き3年連続で受賞、さらに『バトオペシリーズ10周年』も達成できた記念すべき年となりました。 >これもパイロットの皆様が支えてくださったおかげです本当にありがとうございます! >来年の抱負としましては、この勢いで新MSや新機能の実装、前述したアンケート結果を基にした快適なプレイ環境となるよう、改修を継続していきたい所存です。 >そして5周年といわず、6周年、7周年を目指して参ります。 >また、予告というわけではありませんが、今後はさらにマニアックな機体が続々と登場予定。バトオペ2だけでなく、ガンダムの知識がさらに深まる1年にもなると思います。 これ書いた時点でも知らないやついっぱい出てきてたのにな…なんだよガゾウムガンナータイプって!!
121 23/05/15(月)14:40:19 No.1057386339
え!Dガンダムが参戦!?
122 23/05/15(月)14:40:20 No.1057386343
ギャザビのEz-8の発展機とかは堅実すぎて出せそう
123 23/05/15(月)14:40:22 No.1057386347
ユニコーンまでのコードフェアリーみたいなの出してくれぇ…
124 23/05/15(月)14:40:25 No.1057386356
カタナだとどう言う扱いなんですこいつ
125 23/05/15(月)14:40:31 No.1057386372
>イフリートだって似たようなもんなのになぜここまで待遇の差が出てしまったんだ CSとアーケードの差はでかいわ まあ言うてイフリートも有名なのは改の方だが
126 23/05/15(月)14:40:37 No.1057386389
>なんかスレ画のゲームよりもうワンランクくらい地味なガンダムの格ゲーあったよなたしか バトルマスター?
127 23/05/15(月)14:40:58 No.1057386472
>あとは5周年の目玉にクスィー出すかどうか クスィーより先にνとかユニコーン系のバリエーションを目玉に持ってくるんじゃない? クスィーとペーネロペーはハサウェイの次の映画とセットとか出来るし
128 23/05/15(月)14:41:10 No.1057386519
ez8宇宙仕様とか出ても絶対地上でサラミス砲ゲロビ撃つやつになるのはわかるよ
129 23/05/15(月)14:41:25 No.1057386576
>クスィーとペーネロペーはハサウェイの次の映画とセットとか出来るし …こっちはいつになるんです?
130 23/05/15(月)14:41:41 No.1057386638
コードフェアリーみたいなのもじゃんじゃん出してほしいね…
131 23/05/15(月)14:41:46 No.1057386649
宇宙専みんな地上に降ろさない?
132 23/05/15(月)14:41:52 No.1057386665
>EX revueで許可取れるか分からなかったから取り敢えずカタナ名義で開発してたのかな もっとシンプルにリスト載せる用のロゴ無かったんじゃねえかな…
133 23/05/15(月)14:41:59 No.1057386684
ガゾウムガンナータイプとかバンダイで資料管理してるやつすら知らんレベルの機体だろ
134 23/05/15(月)14:42:08 No.1057386714
EXレビューの開発したアルュメの権利をハムスターがまとめたのが今年の2月だからゲームの権利どこが持ってるんだって開発中なってた可能性は高いと思う モビルスーツの権利はバンダイが持ってるから出す分にはあんま気にしなくていい
135 23/05/15(月)14:42:22 No.1057386765
バトオペでメタルスパイダーとギャンクリーガーを見るまでは死ねない
136 23/05/15(月)14:42:36 No.1057386814
ベースがそこそこ有名だからあまり話題に上がらないけどガゾウムのガンナータイプとか渋谷のJK100人に聞いても誰も知ってると言わない自信がある
137 23/05/15(月)14:43:14 No.1057386939
無料機体が強いの増えてきたからマイナーな機体で集客するバーザムショックみたいな状態になっとる 環境だけ見たいなら星4実装だけ回せばなんとかなるからな…
138 23/05/15(月)14:43:44 No.1057387044
>渋谷のJK100人に聞いても誰も知ってると言わない自信がある 一人でもスレ画知ってるやついたらビビるわ!
139 23/05/15(月)14:44:01 No.1057387107
>宇宙専みんな地上に降ろさない? ドラッツェは無理だと思うよ
140 23/05/15(月)14:44:10 No.1057387129
渋谷のJKなんてガ・ゾウム本体すら知らねえだろ!
141 23/05/15(月)14:44:12 No.1057387135
無料機体でも適度にマニアックなの揃ってるしな… 初心者さんはとりあえずゼフィランサス乗っとけばええ!
142 23/05/15(月)14:44:13 No.1057387139
カタナのwiki見たらこの格闘バカに妖刀積んだとか恐ろしいバリエーションの書いてあって小便ちびった
143 23/05/15(月)14:44:22 No.1057387177
ゲーセンミカドで年1ぐらいでEXレビュー大会開いてるのに… 技名が全部違う呼名されるけど…
144 23/05/15(月)14:44:25 No.1057387185
渋谷のJK100人は普通にガンダムって知ってますかでも8割知らないんじゃないかな…
145 23/05/15(月)14:44:59 No.1057387323
オタク100人に聞いてもガゾウムとっさに思い出せるの10人もいない気がするぜ
146 23/05/15(月)14:45:04 No.1057387337
Gジェネにも拾われてなかったの!?
147 23/05/15(月)14:45:12 No.1057387361
追っかけてると自分はガンダムの事をまだ知らなかった…ってなるの良いよね 知らない機体だが多すぎる!
148 23/05/15(月)14:45:15 No.1057387370
>>なんかスレ画のゲームよりもうワンランクくらい地味なガンダムの格ゲーあったよなたしか >バトルマスター? 今自分で調べたけどそのまま機動戦士ガンダムってタイトルでスレ画より前に出たガンダムの格ゲーだったわ
149 23/05/15(月)14:45:25 No.1057387404
>ゲーセンミカドで年1ぐらいでEXレビュー大会開いてるのに… >技名が全部違う呼名されるけど… 実質カプエスなんやな
150 23/05/15(月)14:45:28 No.1057387419
>無料機体でも適度にマニアックなの揃ってるしな… >初心者さんはとりあえずゼフィランサス乗っとけばええ! ヤスの案件動画を参考にする
151 23/05/15(月)14:45:34 No.1057387442
デカい連中増えたしPS2ガンダム版ゾックとか来ても可笑しくなくなってしまったな!
152 23/05/15(月)14:46:00 No.1057387536
制作チーム違うGジェネ行けたならギャンクリーガーも期待しちゃうよねえ…
153 23/05/15(月)14:46:09 No.1057387566
ゼクツヴァイいるならもう大きさ問題どうとでもなるんじゃねえかな
154 23/05/15(月)14:46:25 No.1057387617
もうサイコぐらいにならねえと体積とか身長で出せないやついないからな
155 23/05/15(月)14:46:27 No.1057387621
赤ハロ…なんか知らん間にすごい有名になってるな…
156 23/05/15(月)14:46:29 No.1057387629
>デカい連中増えたしPS2ガンダム版ゾックとか来ても可笑しくなくなってしまったな! 4つ脚ゾックって何か設定あるのかいあれ
157 23/05/15(月)14:46:30 No.1057387631
>え!Dガンダムが参戦!? Gジェネ新作のキービジュにいてちょっと話題になってたな
158 23/05/15(月)14:46:30 No.1057387633
ガンダムザバトルマスターのモーションと技使うやつもだして欲しい
159 23/05/15(月)14:46:32 No.1057387642
正直今やってるZの漫画のオリジナル機体とドルメルの知名度どっこいどっこいだと思う
160 23/05/15(月)14:46:42 No.1057387673
>ゼクツヴァイいるならもう大きさ問題どうとでもなるんじゃねえかな クスィーとペーネロペーは実装無理だろと思ってたがあいつ出た時点で懸念点全部吹っ飛んだわ
161 23/05/15(月)14:47:01 No.1057387749
>デカい連中増えたしPS2ガンダム版ゾックとか来ても可笑しくなくなってしまったな! 四脚だしマジ別物レベルで動きまくるけど出すとしてこれにどう理由をつけるのか
162 23/05/15(月)14:47:36 No.1057387874
ギャンキャノン出してくれ
163 23/05/15(月)14:47:38 No.1057387883
>正直今やってるZの漫画のオリジナル機体とドルメルの知名度どっこいどっこいだと思う 零式に知らねぇ~となってたら零式弐型でもう駄目だった 命名法則がグルンガストやんけ
164 23/05/15(月)14:47:41 No.1057387892
>赤ハロ…なんか知らん間にすごい有名になってるな… 案件どころか本社に行ってユニバンの先行体験させてもらってたからな...
165 23/05/15(月)14:47:43 No.1057387900
コードフェアリーも外伝物としてかなり出来いいよね 設定の拾い方もうまい
166 23/05/15(月)14:48:14 No.1057388007
[重装備仕様]
167 23/05/15(月)14:48:17 No.1057388021
クスィーとペネロペはゼク・ツヴァイとアトラスの間の子みたいになりそうでワクワクすっぞ
168 23/05/15(月)14:48:24 No.1057388047
ドルメルの知名度はそこそこ高いと思ってた
169 23/05/15(月)14:48:29 No.1057388065
イフリート改の知名度の高さは 色んなゲームにゲスト出演し続けてたニムバスさんの地道な努力の賜物だと思う
170 23/05/15(月)14:48:38 No.1057388100
>EXレビューの開発したアルュメの権利をハムスターがまとめたのが今年の2月だからゲームの権利どこが持ってるんだって開発中なってた可能性は高いと思う >モビルスーツの権利はバンダイが持ってるから出す分にはあんま気にしなくていい アケアカでマジンガーZをリリース出来たのはそういうことか …マジでアケアカでEX Reviewの配信来るかもな
171 23/05/15(月)14:48:52 No.1057388138
本当に無理なのはF90以降の世代だと思う 今の時点でも超大型機で演習のガンダムも見落とすレベルだし
172 23/05/15(月)14:49:00 No.1057388166
サンダーボルトのターンもう終わった臭いけどせめてブルGくれよ
173 23/05/15(月)14:49:06 No.1057388183
スレ画めちゃめちゃ格闘戦強いけどなんかボロクソに撃ち殺されてる奴をよく見かける
174 23/05/15(月)14:49:06 No.1057388186
コードフェアリーでびっくりしたのはキリーギャレットそのものはすでに設定があったって話
175 23/05/15(月)14:49:17 No.1057388223
イフリート改とイフリートシュナイドは多分素のイフリートより有名だと思う
176 23/05/15(月)14:49:18 No.1057388228
>ドルメルの知名度はそこそこ高いと思ってた マイナーすぎて逆に有名みたいなイメージだわ
177 23/05/15(月)14:49:24 No.1057388242
変なモビルスーツのほうがゲーム内で強い変なゲーム 何もいいとこない産廃グフカスタムとかガンダム史でもすごくレアだと思う
178 23/05/15(月)14:49:28 No.1057388248
>赤ハロ…なんか知らん間にすごい有名になってるな… 汚い言葉使わないし取り敢えず1戦の動画でこんな感じで動けばいいってのを示してくれるから割と参考になる…
179 23/05/15(月)14:49:30 No.1057388260
バウンドドッグとアトラスの機動性でゼクツヴァイのミサイル撃ってきてなんか移動用チャー格とか持ってると思う
180 23/05/15(月)14:49:47 No.1057388312
川口名人がセンチネルの契約の確認取りに行ったら当時からMSの権利は初期からしっかり契約して握ってるっぽいんで(ストーリーやキャラはややこしそう) MS自体は出せるけど権利表記がカタナになってたのは確証無かった感じはするね
181 23/05/15(月)14:49:49 No.1057388316
>スレ画めちゃめちゃ格闘戦強いけどなんかボロクソに撃ち殺されてる奴をよく見かける 格ゲーだからな
182 23/05/15(月)14:50:00 No.1057388350
>イフリート改の知名度の高さは >色んなゲームにゲスト出演し続けてたニムバスさんの地道な努力の賜物だと思う ニムバスさんは媒体によってキャラブレまくるけどイフリート改は格好良いを貫いているからえらい
183 23/05/15(月)14:50:22 No.1057388424
イフ改はEXAMって機能自体が色々な人の心に刺さっちゃうからな…
184 23/05/15(月)14:50:33 No.1057388461
もう見た目からして射撃する気一切ないよねこいつ
185 23/05/15(月)14:50:39 No.1057388487
>イフリート改の知名度の高さは >色んなゲームにゲスト出演し続けてたニムバスさんの地道な努力の賜物だと思う 大体ブルーとセットで出張してたしな
186 23/05/15(月)14:50:41 No.1057388493
こいつに対抗するために俺はゾゴックに乗る事にした
187 23/05/15(月)14:50:45 No.1057388504
>変なモビルスーツのほうがゲーム内で強い変なゲーム >何もいいとこない産廃グフカスタムとかガンダム史でもすごくレアだと思う アッグガイがクソ強いゲームって聞くとなんだこれってなりそう 実際アッグガイと戦ってもなんだこいつ!ってなるけど
188 23/05/15(月)14:50:47 No.1057388511
>スレ画めちゃめちゃ格闘戦強いけどなんかボロクソに撃ち殺されてる奴をよく見かける ボロクソに撃ち殺さないとこっちが死ぬ
189 23/05/15(月)14:50:56 No.1057388538
サイコサラマンダー「次は俺かな?」
190 23/05/15(月)14:51:08 No.1057388582
作った連中はジオングより強いと豪語してるけどそもそもバリバリのギレン派閥の機体でキシリアのところとは仲悪いから話盛ってるだけの可能性もある絶妙な強さのライン
191 23/05/15(月)14:51:14 No.1057388595
バトオペ出てから人生変わったアッグガイ 全くバカにされなくなった
192 23/05/15(月)14:51:19 No.1057388615
>イフリート改の知名度の高さは >色んなゲームにゲスト出演し続けてたニムバスさんの地道な努力の賜物だと思う あとシンプルにカッコいいんだよイフリート改 EXAMシステムに二刀流って厨二病感もすごいし なんなら2号機より好きって人も多いと思う
193 23/05/15(月)14:51:33 No.1057388673
F90以降レベルになるともうアナザーガンダムと混ぜて飛べるガンダム大戦やった方がフェアだと思う
194 23/05/15(月)14:51:37 No.1057388686
戦場の絆でピクシーとか見たときは誰!?ってなったな…
195 23/05/15(月)14:51:39 No.1057388696
>No.1057381802 うそこけメイン武器はスライディングと投げだろ
196 23/05/15(月)14:51:53 No.1057388758
ジオングのが確実にこのゲームでも強いからな あいつは宇宙専用なかわりに動きが異次元すぎる
197 23/05/15(月)14:51:53 No.1057388759
>コードフェアリーでびっくりしたのはキリーギャレットそのものはすでに設定があったって話 ガンダムデカールにもなんかキモい妖精マークがずっと付属してたんだよな 設定作った人は俺のイメージではあんないい人じゃないなーとか言ってた
198 23/05/15(月)14:51:59 No.1057388778
アッグガイはバトオペ1で悲しき過去を背負ったからな…
199 23/05/15(月)14:51:59 No.1057388782
まあこのコスト帯で格闘鬼強いやつが普通に射撃も強かったら大分やばいからな…
200 23/05/15(月)14:52:42 No.1057388915
>まあこのコスト帯で格闘鬼強いやつが普通に射撃も強かったら大分やばいからな… ネロトレのこと?
201 23/05/15(月)14:52:45 No.1057388924
>F90以降レベルになるともうアナザーガンダムと混ぜて飛べるガンダム大戦やった方がフェアだと思う そしてサ終する黄金パターン
202 23/05/15(月)14:52:51 [ネロトレ] No.1057388943
>まあこのコスト帯で格闘鬼強いやつが普通に射撃も強かったら大分やばいからな… そうだね
203 23/05/15(月)14:53:08 No.1057389005
1のアッグガイは触手なしとか聞いた 良い所ないじゃん
204 23/05/15(月)14:53:18 No.1057389041
>アッグガイはバトオペ1で悲しき過去を背負ったからな… PS3の限界が近くてポリゴン数節約のための苦肉の策だったからな 2になって本来の実力を遺憾なく発揮できる!
205 23/05/15(月)14:53:34 No.1057389092
バトオペネクストはまあアレじゃないと遊べない機体もエアリーズくらいだったしね…
206 23/05/15(月)14:53:51 No.1057389164
ジオングは蓄積取るのに妙な癖があるのが難しい
207 23/05/15(月)14:53:58 No.1057389184
>>F90以降レベルになるともうアナザーガンダムと混ぜて飛べるガンダム大戦やった方がフェアだと思う >そしてサ終する黄金パターン 何かちょっと前に見た気がするなこのパターン…
208 23/05/15(月)14:54:04 No.1057389201
板倉小説MSとかあの辺より全然メジャーだから放置されてたのが可笑しかった
209 23/05/15(月)14:54:37 No.1057389326
もう本当に実装不可能なMSは無いんじゃないの?
210 23/05/15(月)14:54:44 No.1057389353
ドラッツェ軍団とか手飛ばし軍団とかフルバーニアンとか宇宙専用軍団はやばいのはガチでやばいんだが宇宙民が少なすぎてほとんど伝わってないという
211 23/05/15(月)14:54:48 No.1057389370
基本的に変な機体のほうが特徴的な武装で個性出しやすいからな…
212 23/05/15(月)14:54:52 No.1057389388
他のゲームでもそうだけど出せるわけないだろと薄々思われていた奴が実装された事でじゃあアイツも出せるんじゃないの!?と騒いでいる様子を見るのが好き
213 23/05/15(月)14:55:00 No.1057389413
板倉のブレイジングシャドウはそれそのものはマイナーだけど企画自体はハーモニーオブガンダム絡みだからゲームにはめっちゃ出しやすいんだ それはそうとハーモニーオブガンダム関係ないブレイジングシャドウ出身MS出すのはバトオペくらいだが
214 23/05/15(月)14:55:01 No.1057389420
クロスボーンの時代まで行けるかな…
215 23/05/15(月)14:55:13 No.1057389477
>ドラッツェ軍団とか手飛ばし軍団とかフルバーニアンとか宇宙専用軍団はやばいのはガチでやばいんだが宇宙民が少なすぎてほとんど伝わってないという 宇宙の恥のスパガンが地上では強いという
216 23/05/15(月)14:55:21 No.1057389508
足にビームサーベルとか難民虐殺する気か?
217 23/05/15(月)14:55:46 No.1057389598
ディジェSE-Rとか宇宙最強のMSだけど地上でしょっぱいから強化貰ってそのたびにスペースノイドが慄いている
218 23/05/15(月)14:55:54 No.1057389623
何だかんだ時代進んでからも地上戦メインでも違和感ないしクスィーがノシノシ歩いてても気にしないかもしれん
219 23/05/15(月)14:55:54 No.1057389626
宇宙世紀限定のお祭り作品だなここまでくると...
220 23/05/15(月)14:56:02 No.1057389651
>他のゲームでもそうだけど出せるわけないだろと薄々思われていた奴が実装された事でじゃあアイツも出せるんじゃないの!?と騒いでいる様子を見るのが好き こういうときいつもドルメル擦ってたからもう使えなくなっちゃった…
221 23/05/15(月)14:56:07 No.1057389666
モノアイガンダムとドルメルで知名度ラインは崩壊したと思う 機体サイズはゼクツヴァイで壊された 何が来てもおかしくないってすごい…
222 23/05/15(月)14:56:12 No.1057389685
権利ごと返却されたメドザック=バスースは出せないんだな… fu2190786.jpg
223 23/05/15(月)14:56:17 No.1057389702
>2になって本来の実力を遺憾なく発揮できる! なんか付いてるステルス機能で本来以上の実力なんですが…
224 23/05/15(月)14:56:23 No.1057389720
マイナー機体の範囲がドルメルまで広がったなら流石にドルメルよりは有名な機体が何十機も参戦圏内に入るからバトオペの未来は明るい
225 23/05/15(月)14:56:24 No.1057389723
もうちょっと調整してもいいもんなのに律儀に機体サイズ守ってるからな…
226 23/05/15(月)14:56:29 No.1057389751
>足にビームサーベルとか難民虐殺する気か? ア・バオア・クーでの決戦用に作られてた機体だから宇宙で相手を蹴る気しかないよ
227 23/05/15(月)14:56:38 No.1057389783
回避ないだけでしょっぱいプレイヤーが強化フラグを立ててくれるんだ
228 23/05/15(月)14:56:39 No.1057389789
ネティクスは出せそうで来なさそうなライン
229 23/05/15(月)14:57:00 No.1057389874
MSV90拾ってもいいんだぜ
230 23/05/15(月)14:57:05 No.1057389882
あと2体くらいはマイナーMS出るっぽいけどこれよりマイナーなのいるのか?
231 23/05/15(月)14:57:06 No.1057389887
シルバーヘイズ改とハイブジムはまだわかるがまさかジム改シャドウズWRが出るとは思わなかった
232 23/05/15(月)14:57:10 No.1057389907
>もうちょっと調整してもいいもんなのに律儀に機体サイズ守ってるからな… ヒルドルブとか調整はしてる しててあの大きさ
233 23/05/15(月)14:57:13 No.1057389918
まあ一番ヤバいのはマイナー機体拾いまくってでも毎週新機体を未だに続けてることなんだが
234 23/05/15(月)14:57:18 No.1057389939
>こういうときいつもドルメル擦ってたからもう使えなくなっちゃった… これからはギレンの野望産の機体擦っていこう ギャンクリーガー早くしてくだち!
235 23/05/15(月)14:57:19 No.1057389946
>マイナー機体の範囲がドルメルまで広がったなら流石にドルメルよりは有名な機体が何十機も参戦圏内に入るからバトオペの未来は明るい 来るか…ドガッシャ
236 23/05/15(月)14:57:20 No.1057389951
>クロスボーンの時代まで行けるかな… クロボン自体は無理でもガンプなら今の連中に混ぜても性能的におかしくなさそう
237 23/05/15(月)14:57:24 No.1057389964
>宇宙の恥のスパガンが地上では強いという Lv4のカスパ盛りスパガンなら初心者でもシミュレーターのボスを一瞬で溶かせるのはマジで笑う
238 23/05/15(月)14:57:25 No.1057389970
>もうちょっと調整してもいいもんなのに律儀に機体サイズ守ってるからな… 実際ヒルドルブとかゲーマルクは設定よりちっちゃいしね
239 23/05/15(月)14:57:32 No.1057389996
>権利ごと返却されたメドザック=バスースは出せないんだな… >fu2190786.jpg 仮に出せたとしてもそいつF91世代だからバトオペ2には厳しいだろう…
240 23/05/15(月)14:57:33 No.1057390003
>もうちょっと調整してもいいもんなのに律儀に機体サイズ守ってるからな… なんか...モノアイガンダムってうすらデカいんだな...
241 23/05/15(月)14:57:39 No.1057390021
そもそもゲームのMS拾いまくってるカタナがおかしいのではないか
242 23/05/15(月)14:57:55 No.1057390072
>ヒルドルブとか調整はしてる >しててあの大きさ してない IGLOO本編のヒルドルブが盛られてる バトオペのやつが設定通りののサイズ
243 23/05/15(月)14:57:59 No.1057390087
OVAサイズのヒルドルブ今ならやれそう これに関してはOVAがなんか設定よりデカイだけらしいが
244 23/05/15(月)14:58:12 No.1057390122
最近の外伝漫画は変なところから設定拾ってくるの多いよね
245 23/05/15(月)14:58:30 No.1057390177
HGUC発売済みというただ一点で強機体なギャンクリーガー
246 23/05/15(月)14:58:39 No.1057390204
モノアイガンダムはもうちょっとスマートなイメージあったからなんかでかくね?ってなった
247 23/05/15(月)14:58:44 No.1057390219
大佐が乗ってるところがやたらデカいようなもんか本編ヒルドルブ
248 23/05/15(月)14:58:52 No.1057390249
小型MSはパイロットデカすぎ問題があるから難しいのでは?
249 23/05/15(月)14:59:06 No.1057390295
>最近の外伝漫画は変なところから設定拾ってくるの多いよね その変なところに熱狂してた頃の子供が偉くなってきたからな…
250 23/05/15(月)14:59:06 No.1057390300
ロトも原作サイズでお願いします
251 23/05/15(月)14:59:11 No.1057390320
来るか…バージム!
252 23/05/15(月)14:59:25 No.1057390369
正直垂直方向にでかいやつはともかく前後左右にでかいのは問題なくなったんだからドルブも設定どうりにしたらいいんじゃないすか
253 23/05/15(月)14:59:27 No.1057390374
>あと2体くらいはマイナーMS出るっぽいけどこれよりマイナーなのいるのか? いるけど更に下いくとマジで誰?ってなりそう
254 23/05/15(月)14:59:40 No.1057390434
>なんか...モノアイガンダムってうすらデカいんだな... 巨大MAテラ・スオーノの護衛用MSだからな
255 23/05/15(月)14:59:47 No.1057390466
>来るか…バージム! それはマジで来そう
256 23/05/15(月)14:59:54 No.1057390493
>小型MSはパイロットデカすぎ問題があるから難しいのでは? 言ってもそんな小さくないし
257 23/05/15(月)14:59:58 No.1057390511
>正直垂直方向にでかいやつはともかく前後左右にでかいのは問題なくなったんだからドルブも設定どうりにしたらいいんじゃないすか ヒルドルブは設定通りだってば
258 23/05/15(月)15:00:04 No.1057390526
でかいやつ増えてきたからMAP手直ししたら?
259 23/05/15(月)15:00:26 No.1057390591
バージムは設定的にずいぶん前に躍り出たからな…
260 23/05/15(月)15:00:29 No.1057390612
コロ落ちやブルーディスティニーの監督がいるからな…
261 23/05/15(月)15:00:32 No.1057390628
まあ今までもガ・ゾウムガンナータイプとか正直これよりマイナーな奴出してるし…
262 23/05/15(月)15:00:34 No.1057390632
無茶してもガンダムゲーの4割稼ぐ奴に文句言える奴はいないから無敵
263 23/05/15(月)15:00:56 No.1057390687
今ならアッザム出しても大丈夫だろ
264 23/05/15(月)15:00:56 No.1057390688
>その変なところに熱狂してた頃の子供が偉くなってきたからな… F90FFの作画やってる人なんてフォーミュラー戦記ガチ勢を自称してるからなあ…
265 23/05/15(月)15:01:07 No.1057390734
やはりGの影忍…
266 23/05/15(月)15:01:10 No.1057390742
逆にプロトタイプケンプファーまだいないのか
267 23/05/15(月)15:01:11 No.1057390746
マイナーはマイナーなせいで盛り上がらないときもあるから難しい ドルメルはほら…マイナーすぎて逆に有名なところあるし…
268 23/05/15(月)15:01:23 No.1057390786
ゲーム繋がりでトルネードガンダムにも声をかけないとな…
269 23/05/15(月)15:01:31 No.1057390813
DDザク出そうぜDDザク
270 23/05/15(月)15:01:42 No.1057390853
ゼクツヴァイも上のプロペラントタンクから当たり判定削除してる苦肉の策って感じだしな
271 23/05/15(月)15:02:10 No.1057390950
要はアムロとシャアが乗機をボロボロにしながら戦ってる裏でスレ画がカプコンじみた技を使いまくってたと……?
272 23/05/15(月)15:02:18 No.1057390985
>ゲーム繋がりでトルネードガンダムにも声をかけないとな… 実際使えたら楽しいと思うんだよな武器いっぱいだし でも見た目に反して弱いってのもそれはそれで許されるのが絶妙
273 23/05/15(月)15:02:25 No.1057391004
>無茶してもガンダムゲーの4割稼ぐ奴に文句言える奴はいないから無敵 きっちり利益出してるからGOサイン出てるんだよねこのゲーム
274 23/05/15(月)15:02:31 No.1057391028
ホバー 回避なし 2種格闘や変形主体など癖がつよい 即よろけがない 停止射撃 ここら辺があると強化来そう感凄い
275 23/05/15(月)15:02:40 No.1057391070
MS-19って多くね?って言われててダメだった
276 23/05/15(月)15:03:13 No.1057391175
知らない機体でも動いてるの見たらカッコよくて欲しくなるからなあ そういう点で毎週機体PV出してるのは強いわ
277 23/05/15(月)15:03:29 No.1057391236
>要はアムロとシャアが乗機をボロボロにしながら戦ってる裏でスレ画がカプコンじみた技を使いまくってたと……? 勝ったら歴史変わっちゃうんで負けてるけどね 何ならEXレビューの参戦キャラ的にアムロに負けてる
278 23/05/15(月)15:03:31 No.1057391248
マイナー機体でもめちゃくちゃカッコいいモデリングでお出ししてくれるから資料としても優秀だよねバトオペ
279 23/05/15(月)15:03:51 No.1057391321
ドルメルちゃんこれで由緒正しきガワラデザインの血統だから…
280 23/05/15(月)15:03:51 No.1057391323
>要はアムロとシャアが乗機をボロボロにしながら戦ってる裏でスレ画がカプコンじみた技を使いまくってたと……? アッガイが昇竜拳するし…
281 23/05/15(月)15:03:57 No.1057391344
>要はアムロとシャアが乗機をボロボロにしながら戦ってる裏でスレ画がカプコンじみた技を使いまくってたと……? さらに別の区域で修羅の双星が暴れてるということでどうかひとつ…
282 23/05/15(月)15:04:14 No.1057391410
逆にあの性能でめちゃくちゃ悪い戦績じゃなかったゼフィランサスはまじで何なんだよ
283 23/05/15(月)15:04:14 No.1057391411
高機動型試作機も出そう
284 23/05/15(月)15:04:48 No.1057391551
陸戦ジ・オとかも出せるんだろ?
285 23/05/15(月)15:04:57 No.1057391586
>逆にあの性能でめちゃくちゃ悪い戦績じゃなかったゼフィランサスはまじで何なんだよ 即よろけと回避2に発生速い下格があるから最低限のやることはやれたのだ
286 23/05/15(月)15:05:05 No.1057391630
修羅の双星は色変え再現で我慢して枠じゃねえかなあ
287 23/05/15(月)15:05:24 No.1057391702
>逆にあの性能でめちゃくちゃ悪い戦績じゃなかったゼフィランサスはまじで何なんだよ 即よろけから下格出来りゃAフラまでは行けると言われるくらいだし…
288 23/05/15(月)15:05:34 No.1057391747
>逆にあの性能でめちゃくちゃ悪い戦績じゃなかったゼフィランサスはまじで何なんだよ 扱いやすい機体ではあるから弱いけど弱くないって見た
289 23/05/15(月)15:05:38 No.1057391766
>逆にあの性能でめちゃくちゃ悪い戦績じゃなかったゼフィランサスはまじで何なんだよ 武装が少なく癖がない程戦績は上がる所がある
290 23/05/15(月)15:06:00 No.1057391845
逆にここでクラブマンを出してザニーにすらボコボコにされよう
291 23/05/15(月)15:06:11 No.1057391892
個人的にはMk-III8号機の設定的に意識してなくもない気がするMk-III軍団が出てきたら本当にヤバいと思う
292 23/05/15(月)15:06:52 No.1057392041
>個人的にはMk-III8号機の設定的に意識してなくもない気がするMk-III軍団が出てきたら本当にヤバいと思う イグレイとか来ちゃう…?
293 23/05/15(月)15:07:42 No.1057392252
両肩にボール付けてるやつ出そうぜ
294 23/05/15(月)15:08:01 No.1057392320
ゼフィは強化も使いやすさはそのままに流石に弱すぎるバルカンは別物にします!で完璧
295 23/05/15(月)15:08:09 No.1057392351
>サク出そうぜサク
296 23/05/15(月)15:08:20 No.1057392394
アケアカでマジンガーが出たんだからストリートファイターガンダムも出ないかな…
297 23/05/15(月)15:08:21 No.1057392400
ヴァイスローゼ出ないかなぁ… グフカスの色変えてねって言われてもやっぱり二刀流したいよね
298 23/05/15(月)15:08:59 No.1057392548
おそらくゲーセンミカドが無ければ知名度半分以下だったと思う
299 23/05/15(月)15:09:13 No.1057392601
>両肩にボール付けてるやつ出そうぜ 三位一体!
300 23/05/15(月)15:09:19 No.1057392622
百式だってステータスと武器が悪いだけで即よろけ2つ持ってるし回避2だし下格は強いしね
301 23/05/15(月)15:09:54 No.1057392758
>両肩にボール付けてるやつ出そうぜ あれボール手動なんだよな いやバトオペならロックオンシステムがあるから問題ないけど
302 23/05/15(月)15:10:23 No.1057392872
Gジェネでもなんでそこから出した上位の ジムカスタム高機動試験機を出してほしいが 宇宙専用になるから…
303 23/05/15(月)15:10:36 No.1057392913
>>小型MSはパイロットデカすぎ問題があるから難しいのでは? >言ってもそんな小さくないし これのディレクターが バトオペのアバターの身長の基準が180cmでコックピットの大きさもそれに準拠してるから 小型MSをリアルサイズで再現すると乗り込めないくらいコックピット狭くなるって言ってるからな もしも出すなら機体サイズをアレンジ(拡大)する事になるとも
304 23/05/15(月)15:10:38 No.1057392918
ドルメルは一時期imgにスレ立ってるのをそこそこ見たことがある
305 23/05/15(月)15:11:13 No.1057393062
総合的な性能が微妙でも即よろけと早い下格ってのはチーム戦ならだいぶプラスな要素ではある
306 23/05/15(月)15:11:20 No.1057393093
サザビーのコックピットでギリギリだっけか
307 23/05/15(月)15:11:46 No.1057393195
>Gジェネでもなんでそこから出した上位の >ジムカスタム高機動試験機を出してほしいが >宇宙専用になるから… むしろ魅力的な宇宙専用機をいっぱい出して皆を宇宙の戦いに目覚めさせようや
308 23/05/15(月)15:12:15 No.1057393309
>Gジェネでもなんでそこから出した上位の >ジムカスタム高機動試験機を出してほしいが >宇宙専用になるから… 現状フルバーニアンも宇宙専用だし低コストのフルバーニアン的なポジションでいいんじゃない?
309 23/05/15(月)15:12:35 No.1057393392
むしろジムカスタム高機動型出すついでにフルバーニアンも堕天しろ
310 23/05/15(月)15:12:36 No.1057393397
地に足ついてないと不安だし地球の重力に魂引っ張られてるからね
311 23/05/15(月)15:13:15 No.1057393564
>ドルメルは一時期imgにスレ立ってるのをそこそこ見たことがある 一時期って15年位前では…
312 23/05/15(月)15:13:26 No.1057393601
大昔からいる 出演した媒体が今でも何かしら確認できる 誰が見てもヤバいとわかる個性がある このへんを満たしてればマイナーでも意外と知名度があったりするよな
313 23/05/15(月)15:13:44 No.1057393666
UCエンゲージ機体来てくれねえかな テトラとケンプの合いの子みたいな奴乗り回してえ
314 23/05/15(月)15:14:31 No.1057393826
コードフェアリーみたいなのまた作ってくれないかなぁ
315 23/05/15(月)15:14:41 No.1057393861
ゼフィとフルバーニアンはビームジュッテ持ってきてないのがちょっともったいない シナスタの盾とか斧は持ってたら強すぎるからしょうがないんだけども
316 23/05/15(月)15:14:56 No.1057393911
宇宙いいよね…上下の択があると全く世界が違って脳が広がる
317 23/05/15(月)15:14:58 No.1057393922
上層部の最新作品出せって要求も売上とアナザーありのバトネクやガンエボの醜態が盾になるという
318 23/05/15(月)15:15:11 No.1057393982
現状の機体てもちょくちょくコックピットの入り口狭すぎ問題な機体いるよね ザクシュトゥッツァーとか水中型ガンダムとか
319 23/05/15(月)15:15:17 No.1057394013
量産型νガンダムと福岡νはそのうち来そうな気がする
320 23/05/15(月)15:15:50 No.1057394136
>宇宙いいよね…上下の択があると全く世界が違って脳が広がる マモーがおる
321 23/05/15(月)15:16:18 No.1057394240
量産型νは1機作れば使い回せるから楽そう
322 23/05/15(月)15:16:33 No.1057394286
>むしろ魅力的な宇宙専用機をいっぱい出して皆を宇宙の戦いに目覚めさせようや 魅力的な宇宙専用機がいると宇宙はむしろつまらなくなるんだ 本気で強くて他選びづらいから
323 23/05/15(月)15:16:39 No.1057394307
ナイトホークスに出てくるG・ダミーくらいマイナーでないと
324 23/05/15(月)15:16:41 No.1057394319
そういえばプロトタイプケンプファーはついぞ追加されなかったな
325 23/05/15(月)15:16:42 No.1057394325
一人だけ体育のサッカーでやる気あるやつみたいな動きしてて超目立つ
326 23/05/15(月)15:16:45 No.1057394337
>大昔からいる ディジェSE-R >出演した媒体が今でも何かしら確認できる ディジェSE-R >誰が見てもヤバいとわかる個性がある ディジェSE-R
327 23/05/15(月)15:16:53 No.1057394372
あと新機体作るたびに毎回バナーも作ってんのが地味にすごいと思う
328 23/05/15(月)15:16:54 No.1057394373
相手転がしてタックルが雑に強い…
329 23/05/15(月)15:17:26 No.1057394506
>そういえばプロトタイプケンプファーはついぞ追加されなかったな ドルメルも一年戦争の機体だしそっちも忘れた頃に来そう
330 23/05/15(月)15:17:29 No.1057394512
スーパーディアスをくれ!
331 23/05/15(月)15:17:50 No.1057394593
SE-Rは実際マイナーMS界隈の総大将みたいなやつだから…
332 23/05/15(月)15:17:55 No.1057394616
ギャンキャノンとかすぐ来ると思ったのにな 野望シリーズの機体は何かいたっけ
333 23/05/15(月)15:18:01 No.1057394632
ビームジュッテはカウンターに使うにしても主兵装にビームライフル持ってない場合があるから使えなかったのかな…って
334 23/05/15(月)15:18:07 No.1057394648
毎週新機体を5年続けてるって控えめに言って狂気だよ
335 23/05/15(月)15:18:07 No.1057394650
>相手転がしてタックルが雑に強い… なんで4段HITもするんです?
336 23/05/15(月)15:18:12 No.1057394674
>そういえばプロトタイプケンプファーはついぞ追加されなかったな 有名所でもプロトタイプ系と量産型系はほぼこのゲームにおらん プロガンと量キャ量タンぐらい
337 23/05/15(月)15:18:13 No.1057394675
SE-Rはもはや何もわからないことが個性だもんな
338 23/05/15(月)15:19:32 No.1057394964
バトオペ2のモデルで後10年は戦えると思う
339 23/05/15(月)15:19:44 No.1057395016
>ビームジュッテはカウンターに使うにしても主兵装にビームライフル持ってない場合があるから使えなかったのかな…って 正直GP01ライフル以外のメイン要らねえんじゃねえかな…?
340 23/05/15(月)15:20:06 No.1057395087
バトオペしかやってないけど実際UCエンゲージとかとモデル共有とかしてるの?
341 23/05/15(月)15:20:25 No.1057395165
昔ゲーセンでとったフィギュアとか食玩のガンダム機体を今見るとなんかよく知らねぇMSがワラワラいる それこそディジェSE-Rのフィギュアとか何であんだよこんなの
342 23/05/15(月)15:20:28 No.1057395170
アーマー装備アレックスが今になって実装されるんだから何がいつくるか分からん
343 23/05/15(月)15:20:36 No.1057395199
ギレンの野望にいるんだよな… サーベルバルカンライフルバズーカナパームハンマージャベリン持ったフル装備おっちゃん
344 23/05/15(月)15:20:47 No.1057395243
>バトオペ2のモデルで後10年は戦えると思う コードフェアリーみたいなゲーム出し放題に出来る それでいてリスクとコストはBBスタジオに押し付けられてバンダイは無傷でいられる 完璧だ
345 23/05/15(月)15:21:00 No.1057395285
量産ナントカシリーズはまとめて来ると思う 量産サイコ出せるかな?
346 23/05/15(月)15:21:33 No.1057395397
そろそろパフェガンくらいなら出してもいいんじゃないかな 中身ザクの奴は座ってろ
347 23/05/15(月)15:21:43 No.1057395460
武装ないから重装備仕様捏造しましたとかこいつペーパープランだけどどうにかして作りましたが通るんだからなんでもありすぎる
348 23/05/15(月)15:21:51 No.1057395493
量産型ZZとかほぼこのゲームの初期ZZなんでは?
349 23/05/15(月)15:22:13 No.1057395582
格ゲーと同じ動きするのかな?
350 23/05/15(月)15:22:25 No.1057395615
>それでいてリスクとコストはBBスタジオに押し付けられてバンダイは無傷でいられる BBスタジオはバンナム直下の子会社だよ!
351 23/05/15(月)15:22:33 No.1057395638
量産Zみたいなしょーもないやつが割と強くなりそうなのがこのゲーム
352 23/05/15(月)15:22:33 No.1057395642
シータプラスとリガズィードを出してくれ
353 23/05/15(月)15:22:34 No.1057395643
実際メジャーなのはネタが尽きつつあるからな アレックスチョバム装備は何だそれってなったわ
354 23/05/15(月)15:23:18 No.1057395796
みんながよく忘れる設定だけどバトオペ2に出てくるMSはオリジナルのMSを真似て PMUが独自に製造して傭兵さんに売りつけてるから完全にオリジナルを再現出来てない部分も多々あるんだ
355 23/05/15(月)15:23:22 No.1057395816
SE-Rの武装安定しなさすぎ問題
356 23/05/15(月)15:23:25 No.1057395822
あー...?ってなる本当に地味なやつと ああ!?ってなる知らないけどパッと見でなんかしら目立ってる特徴がわかるやつ 後者が嬉しいなやっぱし
357 23/05/15(月)15:23:30 No.1057395841
なんならザクタンクとか正真正銘のバトオペオリジナルが作れるんだよな
358 23/05/15(月)15:23:55 No.1057395954
>みんながよく忘れる設定だけどバトオペ2に出てくるMSはオリジナルのMSを真似て >PMUが独自に製造して傭兵さんに売りつけてるから完全にオリジナルを再現出来てない部分も多々あるんだ メタスも再現しきれなかったしな…
359 23/05/15(月)15:23:57 No.1057395964
そろそろRX78-8拾われそうな気がする
360 23/05/15(月)15:24:08 No.1057396015
>BBスタジオはバンナム直下の子会社だよ! バンナムはスタジオごとの独立採算制だから決算公告とかで子会社の個々の決算分かるよ
361 23/05/15(月)15:24:09 No.1057396017
>実際メジャーなのはネタが尽きつつあるからな >アレックスチョバム装備は何だそれってなったわ いなかったんだ今まで...ってなるなった
362 23/05/15(月)15:25:17 No.1057396306
おっちゃんの最終決戦装備は来ると思ってたけど全然来ない
363 23/05/15(月)15:25:20 No.1057396320
なんだかんだユニコーンのメジャーどころはまだ拾ってない奴いるからね
364 23/05/15(月)15:25:23 No.1057396334
>みんながよく忘れる設定だけどバトオペ2に出てくるMSはオリジナルのMSを真似て >PMUが独自に製造して傭兵さんに売りつけてるから完全にオリジナルを再現出来てない部分も多々あるんだ 有名所だとおっちゃんのコアファイターなしとかGP01のコックピットハッチの開閉方法だな
365 23/05/15(月)15:25:24 No.1057396337
ハーピュレイイグレイMSF-007の揃い踏みとか見たいな
366 23/05/15(月)15:25:41 No.1057396410
ハイザックも改修で不具合直してる設定だしな
367 23/05/15(月)15:25:42 No.1057396413
えっ!?クローバーのおっちゃんを!?
368 23/05/15(月)15:25:45 No.1057396420
>なんだかんだユニコーンのメジャーどころはまだ拾ってない奴いるからね アンクシャいつまで出し渋るつもりだよ!
369 23/05/15(月)15:25:55 No.1057396479
>SE-Rは実際マイナーMS界隈の総大将みたいなやつだから… SDガンダム世代だと案外そうでもない気はするんだよな…
370 23/05/15(月)15:26:06 No.1057396517
>えっ!?クローバーのおっちゃんを!? (銀色)
371 23/05/15(月)15:26:13 No.1057396549
メタスはビームガンの性能を初期よりも更に盛ってればオリジナルのバズなくても普通にやれたと思う
372 23/05/15(月)15:26:20 No.1057396570
ジークフリート出そうぜ 頭がキモいやつ
373 23/05/15(月)15:26:23 No.1057396587
サイコザク四肢切断せんでも動くしな
374 23/05/15(月)15:26:44 No.1057396675
>SE-Rは実際マイナーMS界隈の総大将みたいなやつだから… スパロボにまで出といてマイナーとは…
375 23/05/15(月)15:26:51 No.1057396707
核兵器たくさん積んだおっちゃんを!?
376 23/05/15(月)15:26:53 No.1057396714
グポォン
377 23/05/15(月)15:27:00 No.1057396736
チョバムアレックスはなんとか脱がしたかったのはわかる
378 23/05/15(月)15:27:23 No.1057396815
SE-Rはガノタなら誰もが知ってる誰もこいつがなんなのかわからないMSというか…
379 23/05/15(月)15:27:34 No.1057396860
>みんながよく忘れる設定だけどバトオペ2に出てくるMSはオリジナルのMSを真似て >PMUが独自に製造して傭兵さんに売りつけてるから完全にオリジナルを再現出来てない部分も多々あるんだ これゲームの仕様上どうしても変更せざるをえない箇所に対する最高の言い訳でよく思いついたなと思う
380 23/05/15(月)15:27:47 No.1057396923
>メタスはビームガンの性能を初期よりも更に盛ってればオリジナルのバズなくても普通にやれたと思う 今だったら(連射)で武器数水増しできるからな
381 23/05/15(月)15:28:24 No.1057397059
GP02ちっちゃいなってなる体積のインフレよ
382 23/05/15(月)15:28:35 No.1057397096
>SE-Rはガノタなら誰もが知ってる誰もこいつがなんなのかわからないMSというか… わからないことがわかった
383 23/05/15(月)15:28:37 No.1057397104
ギレンの野望と戦場の絆&ハーモニーオブガンダムにザクタンクキャノン砲装備はいるんだけどバトオペのはそれとも違うオリジナルっぽいんだよな…
384 23/05/15(月)15:28:50 No.1057397157
ガンダム(ソロモンエクスプレス)
385 23/05/15(月)15:29:14 No.1057397245
>SE-Rはガノタなら誰もが知ってる誰もこいつがなんなのかわからないMSというか… スパロボのお陰でガノタは知らないけど有名な謎のモビルスーツでもある
386 23/05/15(月)15:29:29 No.1057397300
>昔ゲーセンでとったフィギュアとか食玩のガンダム機体を今見るとなんかよく知らねぇMSがワラワラいる >それこそディジェSE-Rのフィギュアとか何であんだよこんなの SDガンダム全盛期はそれこそ訳の分からないMSVまで全部SD化してた勢いだったので何も不思議では無いんだ 本編未登場のジュアッグとかのガンプラが出たような状態
387 23/05/15(月)15:29:35 No.1057397328
一芸はあるんだけど450の魔境だときついから斬空ビームガン覚えてほしい
388 23/05/15(月)15:29:41 No.1057397354
ドルメル出たってことはガンダム(SS)とかサイコサラマンダーとかドッペルガンダムとか期待していいの
389 23/05/15(月)15:29:48 No.1057397377
なんだかよくわからないことで有名になってるのがSE-R
390 23/05/15(月)15:29:49 No.1057397385
ライフル振り向き撃ち アサルトブースターと空中制御プログラム 超威力のビームジャベリン投擲 シールドタックルでコクピットにシールドねじ込み カウンターは鼻もぎ 本気のおっちゃんはこれくらいやると考えられる
391 23/05/15(月)15:30:09 No.1057397457
サイコサラマンダーはそもそも宇宙世紀でいいのかあれ
392 23/05/15(月)15:30:12 No.1057397465
よくわかんないものまであったねガチャポン戦士
393 23/05/15(月)15:30:31 No.1057397543
>なんだかよくわからないことで有名になってるのがSE-R 困った事にカッコイイんだよなこいつ…
394 23/05/15(月)15:30:35 No.1057397563
GP02重装備仕様が動いてる所を見たい
395 23/05/15(月)15:30:52 No.1057397633
なんというか露出が増えても謎は解消しないのがSE-R スパロボでクソ強いとかバトオペの宇宙でクソ強いとかジョニ帰で頭がクソ強いとか格だけは上がる
396 23/05/15(月)15:31:16 No.1057397720
ゲームに本家よりも出てきたりなんか頭だけジョニ帰に出てきたりよくわからないSER
397 23/05/15(月)15:31:38 No.1057397807
よくわからないことが長所
398 23/05/15(月)15:31:39 No.1057397811
>ギレンの野望と戦場の絆&ハーモニーオブガンダムにザクタンクキャノン砲装備はいるんだけどバトオペのはそれとも違うオリジナルっぽいんだよな… まあザクタンクの仕様なんて毎回違うやろがいと言われたらその通りだから何も言えない
399 23/05/15(月)15:31:40 No.1057397812
ジョニー・ライデンは設定割と纏まってきたのにSE-Rはわけわからんままだからな
400 23/05/15(月)15:31:51 No.1057397852
バトオペのザクタンクは上半身ザクそのまんまだからな 腕がザクのままって他になかったんじゃない?
401 23/05/15(月)15:31:54 No.1057397860
>ドルメル出たってことはガンダム(SS)とかサイコサラマンダーとかドッペルガンダムとか期待していいの 一応宇宙世紀のドルメルとは全く同じじゃないだろそいつらは BB戦士とか元祖SDとかにちかい
402 23/05/15(月)15:31:58 No.1057397874
超絶チート機体が出てくるタイラント・ソード(現物媒体が入手困難)に出てくる超絶チートシステムのSEシステムと同じ名前を持つけど関係があるかはわかんないディジェっぽい(雰囲気似てるくらい)機体 なんなんだよこいつは!
403 23/05/15(月)15:32:32 No.1057398011
>サイコサラマンダーはそもそも宇宙世紀でいいのかあれ 一応ガンダムで戦うことにはなるけどSDガンダムだしな…
404 23/05/15(月)15:33:00 No.1057398141
>まあザクタンクの仕様なんて毎回違うやろがいと言われたらその通りだから何も言えない ザクタンク自体が現地改修だから現場の数だけバリエーションあるからな…
405 23/05/15(月)15:33:09 No.1057398178
ラムイコはいないのか
406 23/05/15(月)15:33:44 No.1057398317
Gジェネだとネティクスは違和感なく混ぜられそうな気はする
407 23/05/15(月)15:34:12 No.1057398425
良くわかんないMSが居ても朴訥なデザインならなんか変なのおるで済んだと思う でもこいつカッコイイからみんな出したがる
408 23/05/15(月)15:34:14 No.1057398435
>超絶チート機体が出てくるタイラント・ソード(現物媒体が入手困難)に出てくる超絶チートシステムのSEシステムと同じ名前を持つけど関係があるかはわかんないディジェっぽい(雰囲気似てるくらい)機体 >なんなんだよこいつは! ディジェSE-RはZ-MSVに正式に登録されてるMSではある それ以上の設定は特に無い
409 23/05/15(月)15:34:39 No.1057398543
ケンプファーの系列なのかなってずっと思ったけどこうして3Dモデル見ると何一つ共通する部分ねえや
410 23/05/15(月)15:35:11 No.1057398667
ギャン改も可能性出てきたな…
411 23/05/15(月)15:35:20 No.1057398714
>超絶チート機体が出てくるタイラント・ソード(現物媒体が入手困難)に出てくる超絶チートシステムのSEシステムと同じ名前を持つけど関係があるかはわかんないディジェっぽい(雰囲気似てるくらい)機体 >なんなんだよこいつは! ディジェ・ソードとは型番が違うしソード系の型番でもないから安心して欲しい 尚更なんなんだよこいつ!
412 23/05/15(月)15:35:31 No.1057398770
Gジェネ機体ラッシュかと思ったらこいつに飛ぶのはマジでわかんねぇよ…
413 23/05/15(月)15:36:22 No.1057398979
>ガンダム(SS) シールド強度がバグって数十倍 ニューハイパーバズーカどころかフィンファンネルまで装備できるガンダムいいよね
414 23/05/15(月)15:36:34 No.1057399052
ディジェともSEシステムともなんか似たような名前してるだけのMS
415 23/05/15(月)15:36:35 No.1057399060
全ての説明文の語尾に(知らんけど)がついてもおかしくないディジェSE-R
416 23/05/15(月)15:37:07 No.1057399211
バトオペ1オリジナル機体はマシンスペックの都合で生まれたやつも多いのが味わい深い
417 23/05/15(月)15:37:55 No.1057399398
ドルメルもマイナーの中ではだいぶメジャーな方だと思ってた
418 23/05/15(月)15:37:56 No.1057399404
その内に企画段階でボツって世に出ることは無かったんですが! って体で見たことも聞いたこともない企画書にしか存在しない機体とかお出しされそう
419 23/05/15(月)15:38:08 No.1057399463
何度見てもようやくビームライフル実用化したゲルググと同年なのにZ時代でも早々できないようなビーム兵器持ってんなこいつ・・・
420 23/05/15(月)15:38:14 No.1057399490
論理的に考えてガンダムSSはメイン射撃ができないから参戦できないと考えられる
421 23/05/15(月)15:38:49 No.1057399630
ガンダムで言うとG-ダッシュとか高機動型辺りじゃない
422 23/05/15(月)15:38:55 No.1057399662
マイナー機体って言うから量産ZZあたりが来るのかと思えばシスクードやらドルメルだからな…
423 23/05/15(月)15:39:21 No.1057399789
歩き小パンで10割削れる事で有名なドルメル
424 23/05/15(月)15:39:38 No.1057399859
Gダッシュは完全にMAだから一番無理 MAは配置ボールしかいないし
425 23/05/15(月)15:40:20 No.1057400036
ブルG来てくれー!
426 23/05/15(月)15:40:32 No.1057400082
>その内に企画段階でボツって世に出ることは無かったんですが! >って体で見たことも聞いたこともない企画書にしか存在しない機体とかお出しされそう fu2190852.jpeg fu2190853.jpeg この辺に鉱脈があるぞ
427 23/05/15(月)15:41:36 No.1057400339
>マイナー機体って言うから量産ZZあたりが来るのかと思えばシスクードやらドルメルだからな… この辺はマイナーというくくりですらまだ盛り過ぎな気がする
428 23/05/15(月)15:41:38 No.1057400350
何だその足のビームナイフ!?
429 23/05/15(月)15:42:26 No.1057400525
もうちょっとこうキケロガくらいのマイナー機あたりから攻めてくると思ってた
430 23/05/15(月)15:42:34 No.1057400556
メジャーはめちゃくちゃ残ってるから弾はいくらでもあるんだよな シャア専用機すらゲルググしかいないような状態だし
431 23/05/15(月)15:42:56 No.1057400649
シスクードは割と最近のGジェネやエンゲージやプラモで推されてるからまだ分かる ドルメルはびっくりする
432 23/05/15(月)15:43:30 No.1057400778
デスパーダくんはもっとその緩衝材で胴体守って
433 23/05/15(月)15:43:49 No.1057400861
>これゲームの仕様上どうしても変更せざるをえない箇所に対する最高の言い訳でよく思いついたなと思う キャノンつける肩を変更できるなら全部やってよぉ!って思った
434 23/05/15(月)15:44:08 No.1057400940
作ると出るの法則でプラモ化して欲しい機体を好き勝手に実装している…?
435 23/05/15(月)15:44:12 No.1057400962
ダブルフェイクというかDガンというかバージムぐらい出してもええんとちゃう
436 23/05/15(月)15:44:37 No.1057401069
本体直結のビーム砲取り外してサーベル兼用にって ザクIIIの思想やんけ
437 23/05/15(月)15:44:45 No.1057401098
リアル頭身のイケメンな0号機使えるのいいよね
438 23/05/15(月)15:45:11 No.1057401203
>論理的に考えてガンダムSSはメイン射撃ができないから参戦できないと考えられる 頭部バルカンがメインだが?
439 23/05/15(月)15:45:20 No.1057401241
アトラスのフライト開始の動き見てると元々マップにゲタとか配置されてて乗れるゲームシステムの構想あったのかな…って思えてくる
440 23/05/15(月)15:45:41 No.1057401322
なんなら大元のゲーム実際触った人どれくらい居るんだドルメル…
441 23/05/15(月)15:45:44 No.1057401331
マルチランチャーはビーム兵器の小型化携行が困難だったジオンぽいといえばぽくない?
442 23/05/15(月)15:45:56 No.1057401365
ザクダイバー出したいけど設定画正面しかないじゃん しゃあねえ!背面設定作って3D化してゲームに出すか! これがバトオペ運営
443 23/05/15(月)15:46:08 No.1057401405
バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ
444 23/05/15(月)15:47:31 No.1057401701
モノアイガンダムのファンはシスクードの供給が一気に雪崩れ込んできて大変だな
445 23/05/15(月)15:47:53 No.1057401772
>バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ アッグガイもそうだねと言っています
446 23/05/15(月)15:48:06 No.1057401821
>なんなら大元のゲーム実際触った人どれくらい居るんだドルメル… バンプレ直営だった頃の東京ガリバーには マジンガーとかマクロスとか一通り揃ってたな
447 23/05/15(月)15:48:08 No.1057401823
ミカドの大会でしか知らないEXレビュー
448 23/05/15(月)15:48:54 No.1057401990
ドルメルくんマイナーではあるんだけど今までカタナ以外普通なら出てそうな商品も何も無くほぼ外部露出が無かったところが話題性として大きいよね
449 23/05/15(月)15:49:06 No.1057402040
副兵装がないならとりあえずバトオペオリジナルで副兵装にファイアナッツ持たせれば問題ない
450 23/05/15(月)15:49:27 No.1057402109
>バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ いくかブルーディスティニー0号機
451 23/05/15(月)15:50:47 No.1057402356
HEY3階のエスカレーター降りてすぐの所にあったぞEXレビュー
452 23/05/15(月)15:51:48 No.1057402562
>キャノンつける肩を変更できるなら全部やってよぉ!って思った ガルスKのことならバトオペ以前に漫画で右肩キャノンの個体が登場してたので…
453 23/05/15(月)15:51:55 No.1057402580
>>バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ >いくかブルーディスティニー0号機 陸ガンから陸ジになってる・・・
454 23/05/15(月)15:52:00 No.1057402606
FAZZにビームサーベル持たせました!がある以上BD0号機にもビームサーベル持たせると思われる 拳と2種格闘か?
455 23/05/15(月)15:52:30 No.1057402690
来るか…ZガンダムのOPにいるやつ!
456 23/05/15(月)15:53:24 No.1057402868
マイナーからは外れるだろうけど 機体サイズがデカ過ぎて無理だと思われたナイチンゲールもそのうち実装されそうだな
457 23/05/15(月)15:53:29 No.1057402884
ファイアナッツってカードビルダーあたりから急に見るようになったけどアレなんなんだ
458 23/05/15(月)15:53:33 No.1057402900
ブロッサムのレーダー障害まで再現する必要ある?
459 23/05/15(月)15:54:25 No.1057403067
とりあえずクラブシュツとフラグレ
460 23/05/15(月)15:55:46 No.1057403337
>>バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ >いくかブルーディスティニー0号機 1号機に対して強みになる部分が何もねえ!
461 23/05/15(月)15:56:17 No.1057403432
>ファイアナッツってカードビルダーあたりから急に見るようになったけどアレなんなんだ ガンキャノン系とかエコーズジェガンが持ってるグレネード
462 23/05/15(月)15:56:17 No.1057403435
>来るか…ZガンダムのOPにいるやつ! ボルテスVじゃねえか!
463 23/05/15(月)15:57:00 No.1057403592
>>>バルカンぐらいしかまともな射撃なさそうなやつが一番恐ろしいのが惑星バトオペ >>いくかブルーディスティニー0号機 >1号機に対して強みになる部分が何もねえ! だが…コストが50低くてバルカンがゼフィバルカン並だったら?
464 23/05/15(月)15:57:27 No.1057403682
欠番だったMS-19の型番を許可を取って使わせてもらったが影が薄かったせいか後年普通に被せられた
465 23/05/15(月)15:57:45 No.1057403730
>だが…コストが50低くてバルカンがゼフィバルカン並だったら? 許されざるいのち
466 23/05/15(月)15:58:05 No.1057403792
>欠番だったMS-19の型番を許可を取って使わせてもらったが影が薄かったせいか後年普通に被せられた 戦局が劣勢の中現場が混乱してたなら仕方ないね
467 23/05/15(月)15:58:39 No.1057403897
サイコザクmk2は装甲なし来たけど装甲ありもそのうち来てくれるだろうか ヒートホークブーメランしたい
468 23/05/15(月)15:59:40 No.1057404094
>サイコザクmk2は装甲なし来たけど装甲ありもそのうち来てくれるだろうか >ヒートホークブーメランしたい いや来たのは装甲あるやつだよ脆いけど そうこうないやつは本当にフレームだから
469 23/05/15(月)16:03:12 No.1057404852
大きさについてはこの問題に正面から取り組んだだけでも評価したい fu2190883.png
470 23/05/15(月)16:04:55 No.1057405212
>モノアイガンダムのファンはシスクードの供給が一気に雪崩れ込んできて大変だな デスパーダまで来るとは聞いてないよお
471 23/05/15(月)16:07:39 No.1057405735
ちょっと前に来たのも オデッサでの作戦中に「アナザー含めたガンダムの歴史のデータベース世界」に飛ばされて あらゆる世界のガンダムと戦ったり共闘したりしたジム乗りの小隊長が 黒幕倒して飛ばされる直前に戻ったら急にスプレーガン二丁持ちでバク転側転ガンカタ始めた時のジムだぞ
472 23/05/15(月)16:09:11 No.1057406006
SDからの初参戦は小隊長のガンカタジムが貰った
473 23/05/15(月)16:10:46 No.1057406295
>SDからの初参戦は小隊長のガンカタジムが貰った お前元々リアル等身やんけ~
474 23/05/15(月)16:12:05 No.1057406539
ボードゲームオリジナル期待とか量産型陸戦サザビーとか HWSニューガンダムとか実装されてももうおどろかないわ
475 23/05/15(月)16:13:04 No.1057406751
格ゲーだから で全部説明できるけど 背景設定と武装並べられるとコンセプトが「アバオアクー入ってきたやつ全員絞め落とす」で宇宙飛ばす気ないよね
476 23/05/15(月)16:14:23 No.1057407034
>背景設定と武装並べられるとコンセプトが「アバオアクー入ってきたやつ全員絞め落とす」で宇宙飛ばす気ないよね ユニコーンのガルスJみたいなやっちゃな
477 23/05/15(月)16:18:19 No.1057407811
宇宙用だけど重力下戦闘考慮させといた方が バリエーション機体で安直に地上用○○出しやすいからな