23/05/15(月)13:45:25 世界平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)13:45:25 No.1057374928
世界平和の実現ってこの作品くらい豪快なやらなきゃ無理なのかな…
1 23/05/15(月)13:51:48 No.1057376346
理解力が高い!
2 23/05/15(月)13:54:01 No.1057376860
ELS襲来後にイノベーターVS旧人類の大戦やってるから結局争って駆逐するしかないとも言えるような
3 23/05/15(月)13:54:53 No.1057377045
>ELS襲来後にイノベーターVS旧人類の大戦やってるから結局争って駆逐するしかないとも言えるような 最終的に人類一つになったからセーフ
4 23/05/15(月)13:55:11 No.1057377100
>ELS襲来後にイノベーターVS旧人類の大戦やってるから結局争って駆逐するしかないとも言えるような その戦争結局旧人類もイノベ化しちゃってグダグダになったって聞いたぞ
5 23/05/15(月)13:55:24 No.1057377143
世界を纏めるために嫌われ者になった後死んでくれ ってイオリア計画の第一プランが人の心とか無いんか…?ってなる
6 23/05/15(月)13:55:37 No.1057377207
>>ELS襲来後にイノベーターVS旧人類の大戦やってるから結局争って駆逐するしかないとも言えるような >その戦争結局旧人類もイノベ化しちゃってグダグダになったって聞いたぞ そして観戦してるエルスちゃん達
7 23/05/15(月)13:56:55 No.1057377502
人類が今から数百年かそこらで心が読める新人類に進化しちゃうのは正直ホラーだと思う
8 23/05/15(月)13:57:30 No.1057377637
>世界を纏めるために嫌われ者になった後死んでくれ >ってイオリア計画の第一プランが人の心とか無いんか…?ってなる 結果的にうまく行ったからヨシ!
9 23/05/15(月)13:57:45 No.1057377699
そもそもそんな真っ二つに分かれて大戦争になった~みたいな設定 まだ無いしな
10 23/05/15(月)13:58:01 No.1057377759
色々あったけど結果的に外行ってるのすごいよね...
11 23/05/15(月)13:58:12 No.1057377799
これも結構気の長い話のオチじゃん
12 23/05/15(月)13:59:17 No.1057378032
民度が高いようでここまで過激な事しないと平和なんて来ないよってドライな物を感じなくもない
13 23/05/15(月)14:00:05 No.1057378210
終わり良ければまあそう言えばそうなんだが参ったなあ!
14 23/05/15(月)14:01:15 No.1057378446
粒子どぶ漬けにすると普通の人が進化して寿命すら変わるってこわいすぎる
15 23/05/15(月)14:02:38 No.1057378713
Gが希望の未来へレディゴー!した後平和にもならなかったとか言う設定悲しいよね
16 23/05/15(月)14:03:34 No.1057378897
書き込みをした人によって削除されました
17 23/05/15(月)14:03:59 No.1057378970
>粒子どぶ漬けにすると普通の人が進化して寿命すら変わるってこわいすぎる 沙慈や貧乏姫みたいに変革を拒むというか必要としなかったら人類のままでいられるよ
18 23/05/15(月)14:04:21 No.1057379035
ていうかそもそも超兵とかいるんで 元々あの世界の人類に備わってた能力が現れただけなんだ
19 23/05/15(月)14:04:31 No.1057379071
>Gが希望の未来へレディゴー!した後平和にもならなかったとか言う設定悲しいよね 希望の未来へレディゴーするために隠してたガンダムいっぱい出てきた時点でね…
20 23/05/15(月)14:05:48 No.1057379345
TVシリーズはたまたまボンズリがいらん事してくれたからやっつければだいたいの事が解決する悪がいたけどそうじゃない時代の方がずっと長いという身も蓋もない
21 23/05/15(月)14:07:05 No.1057379599
劇場版は対話ってワードをよく使うから平和主義な作品に見えるけど まずは殴って反抗的な奴を黙らせた上での対話だと思うと怖い気もする
22 23/05/15(月)14:08:16 No.1057379835
>劇場版は対話ってワードをよく使うから平和主義な作品に見えるけど >まずは殴って反抗的な奴を黙らせた上での対話だと思うと怖い気もする 何をどう見たらそういう感想になるのか
23 23/05/15(月)14:09:57 No.1057380176
各体制の共通の敵になることで団結を促しても結局組織と個人のエゴから内ゲバはなくならないよな イノベイターに革新するとそういう私欲も失われるのかな 現実には高度な知性持ってる人ほどリボンズみたいな選民思想に走りがちな気がする
24 23/05/15(月)14:10:06 No.1057380203
>世界を纏めるために嫌われ者になった後死んでくれ >ってイオリア計画の第一プランが人の心とか無いんか…?ってなる 本来死んでも問題無いイノベイドでやる予定だったし
25 23/05/15(月)14:11:22 No.1057380438
シンプルに目の前の問題解決の為にしっかり頭使えやお互いが滅ばないようになって話なんだけどな
26 23/05/15(月)14:12:16 No.1057380615
>劇場版は対話ってワードをよく使うから平和主義な作品に見えるけど >まずは殴って反抗的な奴を黙らせた上での対話だと思うと怖い気もする 話し合ってどうしようも無いヤツだけは力を使う形にできれば理想
27 23/05/15(月)14:13:13 No.1057380806
>現実には高度な知性持ってる人ほどリボンズみたいな選民思想に走りがちな気がする そもそもイノベイターなんか珍しくも何ともなくなっていくし 頭の出来に関してはELSのスケール感の前だと比べて優越感得てる余地無いと思う
28 23/05/15(月)14:14:24 No.1057381047
どうあっても分かり合えない奴はいるし自分を守る為にも戦う力はいるがかと言って戦わずに済むならそれに越したことはないから話し合うのもどっちも大事だねってわかりやすく刹那とマリナが認め合ってるのに
29 23/05/15(月)14:15:05 No.1057381179
絶対にイノベにならない人もいるし
30 23/05/15(月)14:22:09 No.1057382642
>>ってイオリア計画の第一プランが人の心とか無いんか…?ってなる >本来死んでも問題無いイノベイドでやる予定だったし >人の心とか無いんか…?
31 23/05/15(月)14:22:26 No.1057382695
来るべき対話に備えて3大国を武力で脅かして纏めようってのはインテリがすぎて過激な事やってんなーとは思うイオリア
32 23/05/15(月)14:25:13 No.1057383250
>>>ってイオリア計画の第一プランが人の心とか無いんか…?ってなる >>本来死んでも問題無いイノベイドでやる予定だったし >>人の心とか無いんか…? イノベイドはその為の道具だし、なんなら人格とかはヴェーダがバックアップ取ってくれるから肉体が滅んでも問題ないし
33 23/05/15(月)14:25:52 No.1057383386
沙慈と姫とコーラサワーはなんなんだよ
34 23/05/15(月)14:57:05 No.1057389886
これと同じことやっても平和にならんと思うよ
35 23/05/15(月)15:00:10 No.1057390537
イノベvs旧人類をELSが観戦してただけといっても刹那が旧人類側のイノベ兵器破壊してるし・・・
36 23/05/15(月)15:02:26 No.1057391014
>>粒子どぶ漬けにすると普通の人が進化して寿命すら変わるってこわいすぎる >沙慈や貧乏姫みたいに変革を拒むというか必要としなかったら人類のままでいられるよ 心の在り方ってテーマとしては大事だと思うけど それはそれとしてダブルオーライザーに乗って量子化までした人間が変革してないのは逆に怖いよ…
37 23/05/15(月)15:04:20 No.1057391435
ルイスがイノベイター(イノベイド?)になって寿命伸びてるなら沙慈もそれに付き合いそうな気もする コーラサワーも大佐がイノベイターになったら変革しそう
38 23/05/15(月)15:06:33 No.1057391970
>沙慈と姫とコーラサワーはなんなんだよ 脳梁斯波とかそんなのなくてもちゃんと分かり合える人
39 23/05/15(月)15:10:27 No.1057392889
リボンズが反逆するのもやむなしなくらいイノベイドの扱いは軽い 結局反逆してもやっぱり計画ありき使命ありきで生きてるから虚しい命だ
40 23/05/15(月)15:10:39 No.1057392928
シリーズでいうと一応W辺りも世界平和実現してるでいいんじゃなかろうか
41 23/05/15(月)15:11:48 No.1057393201
>リボンズが反逆するのもやむなしなくらいイノベイドの扱いは軽い >結局反逆してもやっぱり計画ありき使命ありきで生きてるから虚しい命だ うるせー知らねーで人として生きても良かったんだろうけど人並みの生活ってモノに耐えられなさそうな高慢さが結局原因だよね…
42 23/05/15(月)15:19:11 No.1057394891
>沙慈や貧乏姫みたいに変革を拒むというか必要としなかったら人類のままでいられるよ 必要としない人間が淘汰される未来しか見えない
43 23/05/15(月)15:19:12 No.1057394897
>シリーズでいうと一応W辺りも世界平和実現してるでいいんじゃなかろうか 本編は綺麗に終わったけど続編で本編後にテロ起きまくってるじゃねえかってなる奴
44 23/05/15(月)15:20:16 No.1057395132
劇場版ラストのおばあちゃんマリナいいよね…
45 23/05/15(月)15:20:16 No.1057395136
せっさんが旅立った後も小競り合いしてんでしょ?
46 23/05/15(月)15:26:43 No.1057396670
トリニティ三兄妹とか完全にイオリア計画の被害者だからなあれ…
47 23/05/15(月)15:27:45 No.1057396912
イオリアはともかくソレビは大のために小は犠牲にするみたいな血塗られた組織なのは間違いないから…
48 23/05/15(月)15:30:18 No.1057397492
本当に戦争無くなるんならそれはそれで種族としては革新じゃなくて劣化だからな
49 23/05/15(月)15:34:23 No.1057398477
言っちゃなんだけど00の世界はまず前提として軌道エレベーター開発によってエネルギー問題や旧式発電システムに伴う環境汚染問題とか解決して全人類が纏まる事の出来るリソースを作れる下地を長年かけて敷いてきてたからな… あとはもう譲り合いの精神が備わればいいんですよって段階
50 23/05/15(月)15:35:29 No.1057398761
ガンダムの世界は戦争大好きっていうけど現実世界のほうが戦争止まらないんだから創作物も止まるほうが不自然なんだよね
51 23/05/15(月)15:36:18 No.1057398962
>イオリアはともかくソレビは大のために小は犠牲にするみたいな血塗られた組織なのは間違いないから… そもそも論で言うと主人公の刹那からしてイオリアの提唱した軌道エレベーターによる中東情勢混乱の犠牲者と言えばそうなので…
52 23/05/15(月)15:36:22 No.1057398976
>せっさんが旅立った後も小競り合いしてんでしょ? 旅立った後もっていうか後の方がなんなら本番だもの
53 23/05/15(月)15:36:44 No.1057399093
勝って官軍側になった過激派だからなイオリア関係者
54 23/05/15(月)15:37:19 No.1057399250
>ガンダムの世界は戦争大好きっていうけど現実世界のほうが戦争止まらないんだから創作物も止まるほうが不自然なんだよね それは結局どういう話を見せたいかによるとしか… 不自然さって観点だとまずMSの存在からしていらなくなっちゃうし…
55 23/05/15(月)15:37:46 No.1057399367
計画のためだけの道具として作られた人造人間!ってこれ悪の組織がやるやつ~
56 23/05/15(月)15:38:48 No.1057399628
>勝って官軍側になった過激派だからなイオリア関係者 いやあ大分違うっていうか 実行部隊の刹那達からしたら知らないことだらけだったけどリボンズが粛清させるまでのソレスタ全容は色んな財界の人物がスポンサーについてた半ば公認の出来レースみたいなもんだたし…
57 23/05/15(月)15:40:07 No.1057399975
00世界現代のキャラが生まれる前からソレスタは活動してきたから一口にソレスタって言うと色々ややこしい
58 23/05/15(月)15:40:27 No.1057400063
小説版だと小競り合いで抑えて戦争まではならずになんとか行けた だったな
59 23/05/15(月)15:40:31 No.1057400079
>>ガンダムの世界は戦争大好きっていうけど現実世界のほうが戦争止まらないんだから創作物も止まるほうが不自然なんだよね >それは結局どういう話を見せたいかによるとしか… >不自然さって観点だとまずMSの存在からしていらなくなっちゃうし… それは技術面での嘘でしょ?未来には解決してる可能性がある話じゃん 心理面の嘘は人間が別種にならなきゃ解決しないそれこそイノベイター化とか
60 23/05/15(月)15:41:23 No.1057400294
ソレスタ過激派はリボンズであっちは政治や軍隊まで取り込んでたけどトレミーチームはほぼ政治とは無縁だし
61 23/05/15(月)15:41:35 No.1057400332
>計画のためだけの道具として作られた人造人間!ってこれ悪の組織がやるやつ~ 大部分が情報収集用としてイノベイドだという自覚もなく社会に溶け込んで普通に生活してるからヨシッ
62 23/05/15(月)15:42:32 No.1057400550
1期前からCB(黄金大使一派)が世界征服にチェックかけ続けて状態から2期になってCB(リボンズ一派)がチェックメイトかけてる状態にしてCB(プトレマイオス)がそれを壊す
63 23/05/15(月)15:42:39 No.1057400574
>うるせー知らねーで人として生きても良かったんだろうけど イノベイドはヴェーダに設定された任務(役割)から逸脱してるようだと 記憶とかリセットされて回収されるか処分担当に消される なのでリボンズはうまいこと立ち回って自分はあくまで計画に有用な存在ってことにしてる
64 23/05/15(月)15:42:52 No.1057400629
アザディスタンは丁度連邦にとって良いモデルケースだったので マリナ様の性格と合致して繁栄した
65 23/05/15(月)15:43:41 No.1057400829
>それは技術面での嘘でしょ?未来には解決してる可能性がある話じゃん >心理面の嘘は人間が別種にならなきゃ解決しないそれこそイノベイター化とか いやあどんだけ未来になっても人型巨大兵器が作られる未来は来ないと思うよ? まず人の体って道具を使えることが利点であって動物としての構造的な全然強みはあまりないし 結局個人個人のリアリティラインとセーフラインの話にしかならないから不毛っていうか