23/05/15(月)11:11:12 97世代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)11:11:12 No.1057338862
97世代はもっと増やすべき
1 23/05/15(月)11:14:25 No.1057339364
なんか悲惨な末路が多い世代のイメージだったけどこう並べるとそうでもないか…
2 23/05/15(月)11:16:18 No.1057339675
この子達好き
3 23/05/15(月)11:16:27 No.1057339702
岡部 南井 上村 河内 武 吉田
4 23/05/15(月)11:17:00 No.1057339796
スズカさんがはっちゃけるメンツ
5 23/05/15(月)11:17:07 No.1057339810
サニブ呼ぼうぜー!
6 23/05/15(月)11:17:47 No.1057339921
逃げウマ多いなこの世代
7 23/05/15(月)11:18:38 No.1057340066
>ステゴ呼ぼうぜー!
8 23/05/15(月)11:19:06 No.1057340139
>なんか悲惨な末路が多い世代のイメージだったけどこう並べるとそうでもないか… シルクジャスティスとエリモダンディーがね
9 23/05/15(月)11:20:14 No.1057340328
俺この集団好き
10 23/05/15(月)11:22:05 No.1057340628
>フクキタルがぞんざいに扱われるメンツ
11 23/05/15(月)11:22:15 No.1057340662
タマと喧嘩して種付けの後に心臓止まったブライトとか落雷食らった可能性のあるパールとかスズカとか確かに壮絶なイメージあるけどフクシャトルドーベルは普通に穏やかだと思う
12 23/05/15(月)11:22:24 No.1057340694
安定感と面白集団感が同居してて好き
13 23/05/15(月)11:23:31 No.1057340885
毎年体重をさらされるドーベル
14 23/05/15(月)11:23:43 No.1057340926
このメンバーが攻略対象のギャルゲやりたい
15 23/05/15(月)11:23:49 No.1057340943
女帝がこのへんによく絡むので女帝も居た気がしてしまう
16 23/05/15(月)11:25:36 No.1057341266
主人公の先輩ポジションとしては良い感じに濃さと頼りがいがあるメンツだと思う
17 23/05/15(月)11:26:19 No.1057341411
ドーベルとパールさんが女の子なのかなりいいバランスだと思う
18 23/05/15(月)11:26:26 No.1057341432
>女帝がこのへんによく絡むので女帝も居た気がしてしまう 世代が近いのとエアグルーヴの同世代はウインディしかいないしな…
19 23/05/15(月)11:28:19 No.1057341761
96年と言えばバブルガムフェローとかイシノサンデーとかあのへんか
20 23/05/15(月)11:30:16 No.1057342084
サニブが入ると期待されていたのにクラシックまでに結果を残せなかった…ってブライトの焦りや 自分の走りに悩んだスズカの苦悩がもっと重みを増す
21 23/05/15(月)11:32:50 No.1057342511
サニブがいると逆にクラシック最後の壁としてのフクキタルの強キャラ感が増すみたいな所ある
22 23/05/15(月)11:33:23 No.1057342609
私の世代は 個性派が大変多いですが 私も個性の塊ではないかと 最近思うようになってきた ダービーウマ娘です
23 23/05/15(月)11:34:09 No.1057342769
サニブは俺の中でバクシンオーみたいな根は真面目だけど中身ちょっとアレな感じだと思ってる
24 23/05/15(月)11:34:40 No.1057342868
皐月勝って浮かれてるように演技するサニブいいよね
25 23/05/15(月)11:35:40 No.1057343062
シルクジャスティスとエリモダンディー
26 23/05/15(月)11:37:25 No.1057343401
言われてみるとこの面子でサニブだけいないのも結構な違和感
27 23/05/15(月)11:38:00 No.1057343515
ここまでキョウエイマーチなしとか
28 23/05/15(月)11:39:28 No.1057343801
世代推しになるとより楽しいけど 欲求も増してしまうな あれもこれも出して!って
29 23/05/15(月)11:39:50 No.1057343869
サニブは全部運で乗り切ってるように見せかけて裏では努力してるキャラで
30 23/05/15(月)11:40:37 No.1057344002
ものすごい勢いで途中退場する奴がいるイメージ
31 23/05/15(月)11:41:02 No.1057344059
ひょっとして98よりウマ娘の層厚くないかこの世代
32 23/05/15(月)11:41:13 No.1057344097
メイセイオペラ!!!
33 23/05/15(月)11:42:22 No.1057344304
>ひょっとして98よりウマ娘の層厚くないかこの世代 突然居なくなるやつと途中から全く勝てなくなるやつが多すぎる
34 23/05/15(月)11:42:29 No.1057344322
>ひょっとして98よりウマ娘の層厚くないかこの世代 牡馬中長距離はパッと出ては消えていく世代
35 23/05/15(月)11:42:42 No.1057344363
左の栗毛トリオほんわかしててすごいすき…
36 23/05/15(月)11:43:54 No.1057344593
ブロードアピールも97世代
37 23/05/15(月)11:44:53 No.1057344762
>ダイタクヤマトも97世代
38 23/05/15(月)11:46:05 No.1057345000
実装されてるやつらがあんまりライバル感ないせいか他と比べても独特な雰囲気になってる世代
39 23/05/15(月)11:47:16 No.1057345225
一瞬無敵になるフクキタルとか最後の最後以外は割と無敵だったシャトルとか結構長い間強いことには強いみたいな戦績だったブライトとか結構雰囲気もみんな違う
40 23/05/15(月)11:47:26 No.1057345260
ブロードアピールはド初期のスライドに名前出てたんだよね
41 23/05/15(月)11:48:06 No.1057345381
[ノーザンテースト最後の大物]クリスザブレイヴ
42 23/05/15(月)11:49:30 No.1057345667
>実装されてるやつらがあんまりライバル感ないせいか他と比べても独特な雰囲気になってる世代 実際ライバルどうこう言われてた世代じゃないし 今実装されている中だとタイキパールが海外G1初勝利の関係でライバルと言えなくもないのとスズカフクが直対多いからライバルと言えなくもないか
43 23/05/15(月)11:49:51 No.1057345735
96ってインザダークのダンスくんとかイシノサンデーとかロイヤルタッチとかバブルガムか…ちょっとSS旋風過ぎるな
44 23/05/15(月)11:51:08 No.1057345962
>江田照男はド初期のスライドに名前出てたんだよね
45 23/05/15(月)11:51:11 No.1057345975
俺の生まれ年と同じだから親近感湧く
46 23/05/15(月)11:51:46 No.1057346101
増えそうにないですかね95世代
47 23/05/15(月)11:52:20 No.1057346188
ブラックホークを忘れてもらっちゃ困るぜ
48 23/05/15(月)11:55:24 No.1057346750
年間通して活躍したみたいな馬が少なくて瞬間的に凄い強い馬が次々に出てきた そんなイメージ
49 23/05/15(月)11:56:04 No.1057346867
悲劇扱いされるけど悲しさ自体は割と薄いと思う あのあたりだとスズカさんの次にキツい感じなの98世代の子になるし
50 23/05/15(月)11:56:52 No.1057347027
>メイセイオペラ!!! (中央は変な娘ばっかりだなはん…)
51 23/05/15(月)11:57:24 No.1057347124
>増えそうにないですかね95世代 21世紀の馬をどんどん増やしてるっぽいから20世紀の馬は中々来なさそう
52 23/05/15(月)12:00:10 No.1057347699
世代はいっしょだけど同じレースではあまり走ってないな
53 23/05/15(月)12:00:19 No.1057347735
ライバルで競い合うというよりは1人が輝いたと思ったら散っていってまた新しい子が輝き始めての繰り返しだと思う
54 23/05/15(月)12:01:28 No.1057348000
https://img.2chan.net/b/res/1057336561.htm
55 23/05/15(月)12:01:51 No.1057348097
>ライバルで競い合うというよりは1人が輝いたと思ったら散っていってまた新しい子が輝き始めての繰り返しだと思う メジロの2人とシャトルは割と長く安定してたんだけどなあ…
56 23/05/15(月)12:02:05 No.1057348146
同世代よりも上か下の世代との対決の方がメインな世代かもしれない
57 23/05/15(月)12:02:29 No.1057348241
ド派手な一発かましたダイタクヤマトもこの世代だった筈
58 23/05/15(月)12:04:12 No.1057348636
最後に残ったのがドーベルなんだな…
59 23/05/15(月)12:04:34 No.1057348714
>メジロの2人とシャトルは割と長く安定してたんだけどなあ… でもブライトは次の世代出てきてからは勝てなくなってしまうからな… 印象としてだけど98の黄金世代に食われてしまっていると思ってる
60 23/05/15(月)12:06:48 No.1057349228
ドーベルはお子さまの面倒みるの上手だから…
61 23/05/15(月)12:07:35 No.1057349430
皆んな自分はまともだと思ってる世代
62 23/05/15(月)12:08:50 No.1057349764
サニブ来たらフクキタルのストーリー性結構変わる気が…ネイチャの二番煎じになっちゃうからないか
63 23/05/15(月)12:09:05 No.1057349834
ジャスティスとダンディーはセットで欲しい
64 23/05/15(月)12:09:11 No.1057349857
>でもブライトは次の世代出てきてからは勝てなくなってしまうからな… >印象としてだけど98の黄金世代に食われてしまっていると思ってる スズカさんが生き長らえていれば黄金世代に先輩として実力差を見せつけた世代として印象付けられていたんだろうか
65 23/05/15(月)12:09:29 No.1057349937
これはもうフロッグでもなんでもない!
66 23/05/15(月)12:10:28 No.1057350166
最後の個性派世代?
67 23/05/15(月)12:10:33 No.1057350196
キャラは濃いんだが如何せん直接対決の少なさと途中離脱の悲壮感が… 98が使いやすいのって成績よりもいつものメンツが安定して出てくるところだと思う
68 23/05/15(月)12:10:39 No.1057350220
>これはもうフロッグでもなんでもない! カエルじゃねーか! フロックだよ!
69 23/05/15(月)12:11:20 No.1057350384
fu2190465.jpg
70 23/05/15(月)12:11:32 No.1057350436
>最後の個性派世代? 12世代が控えてるので
71 23/05/15(月)12:12:45 No.1057350771
>サニブは全部運で乗り切ってるように見せかけて裏では努力してるキャラで セイちゃんちょっとキャラ被りますね…
72 23/05/15(月)12:12:45 No.1057350775
キンイロが離脱していく同期見て「そうまでして走る意味ってなんなんだ…」と迷走するって俺シナリオがあって…
73 23/05/15(月)12:13:00 No.1057350838
>12世代が控えてるので 自分のチーム清純派アイドルグループだったかもしれん
74 23/05/15(月)12:13:00 No.1057350839
メジロレトリバーじゃないドーベルならまともだろ?たぶん…
75 23/05/15(月)12:13:06 No.1057350861
スペみたいな中心になる存在が居ないんだよな97世代 みんな路線も活躍時期もバラバラだから
76 23/05/15(月)12:13:24 No.1057350937
>キンイロが離脱していく同期見て「そうまでして走る意味ってなんなんだ…」と迷走するって俺シナリオがあって… 最後の最後の海外レースでようやく走る意味を見出すんだよね…
77 23/05/15(月)12:13:24 No.1057350939
直接対決なんてフクスズがボッコボコにするのとボッコボコにされるのお互いにやってるくらい熱いのがあるというのに
78 23/05/15(月)12:13:25 No.1057350944
マーベラスタイマーってマーベラス属が97世代にいるの知らなかった
79 23/05/15(月)12:15:06 No.1057351387
>スペみたいな中心になる存在が居ないんだよな97世代 スペちゃんは王道を歩み続ける強さを持った子だからな…
80 23/05/15(月)12:15:43 No.1057351573
良くも悪くもバチバチ感がないんだな
81 23/05/15(月)12:15:56 No.1057351634
まだメンタルが不安定だったスズカさんがダービーでサニーの覚悟に気圧されて自分らしい走りを見失うところは名シーンでしたね
82 23/05/15(月)12:16:45 No.1057351868
>最後の最後の海外レースでようやく走る意味を見出すんだよね… しかしそうするの間でドバイ勝ってる扱いにちょっと困る…
83 23/05/15(月)12:17:08 No.1057351967
今だに元気いっぱいのドーベル姐さんはなんなの…
84 23/05/15(月)12:17:30 No.1057352073
fu2190477.jpg 少ししんみりするけど好きなやつ
85 23/05/15(月)12:18:28 No.1057352330
>キンイロが離脱していく同期見て「そうまでして走る意味ってなんなんだ…」と迷走するって俺シナリオがあって… 掲示板乗れば十分だろ…と嘯きながら一着に拘泥しケガやなんかでいなくなっていく同期たちを見つつ善戦ガールとして長くレースを続けるんだけどここぞという大一番で最後に一着に拘る意義を再確認してすべてを投げうって大駆けし見事G1勝利をもぎ取った瞬間に(どうして…もっと昔から頑張らなかったんだろう…)って心の中で呟きながらそれまで腐ったような態度をとっていたキンイロがボロボロ涙を流すシーンいいよね…
86 23/05/15(月)12:20:03 No.1057352781
ウマポケの黄金旅程編いいよね… fu2190487.jpg
87 23/05/15(月)12:20:28 No.1057352917
>掲示板乗れば十分だろ…と嘯きながら一着に拘泥しケガやなんかでいなくなっていく同期たちを見つつ善戦ガールとして長くレースを続けるんだけどここぞという大一番で最後に一着に拘る意義を再確認してすべてを投げうって大駆けし見事G1勝利をもぎ取った瞬間に(どうして…もっと昔から頑張らなかったんだろう…)って心の中で呟きながらそれまで腐ったような態度をとっていたキンイロがボロボロ涙を流すシーンいいよね… ほぼ三井じゃねーか
88 23/05/15(月)12:21:48 No.1057353293
>ほぼ三井じゃねーか ほぼ鞍上みたいなウマ娘は他にもいるからセーフ
89 23/05/15(月)12:22:12 No.1057353425
スズカさんはフク相手だと扱いが雑ってのはよく言われるけど女帝相手でもかなり雑よね
90 23/05/15(月)12:22:29 No.1057353510
>キンイロが離脱していく同期見て「そうまでして走る意味ってなんなんだ…」と迷走するって俺シナリオがあって… サニブは自分が出る前にいなくなってスズカも消えて、ジャスティスもフクもブライトも一瞬の輝きを放った後再度輝く事は無くなって自分は輝きが足りずに伸び悩んでて…
91 23/05/15(月)12:25:33 No.1057354446
>スズカさんはフク相手だと扱いが雑ってのはよく言われるけど女帝相手でもかなり雑よね というかスズカさん天然のアホだからな…
92 23/05/15(月)12:26:08 No.1057354627
>少ししんみりするけど好きなやつ この曲が凄い合いそう https://youtu.be/J8xL1OPURUQ
93 23/05/15(月)12:26:25 No.1057354704
サニブも実装されたらかなり鞍上ソウル濃いめになりそう
94 23/05/15(月)12:26:59 No.1057354857
ステイが94年生まれの97世代と言われても一番しっくりこない 理由ははっきりしてるけど
95 23/05/15(月)12:27:38 No.1057355061
サニブはバカみたいな言動でふかしまくるんだけど実は計算高い感じでたのむ
96 23/05/15(月)12:27:46 No.1057355103
>サニブも実装されたらかなり鞍上ソウル濃いめになりそう 何故かミラ子シナリオで出た一番人気云々は絶対出てくる
97 23/05/15(月)12:28:00 No.1057355172
スズカが立ち止まって顔真っ青にしながら自分の運命を悟ってしまった表情を追い越しながら横目で見てしまった時のキンイロの顔凄かったよね…
98 23/05/15(月)12:28:21 No.1057355284
career晩年調子が上がらないこともあって香港の最終直線で諦めかけてたリョテイに同期たちの幻影が手を引いて走るの楽しいって気持ちを思い出させるとか 日本から同期たちがテレビ越しに「差し切れ!」「差し切れ!!」「差し切れ!!!」って叫んでる声が届くとか そういう妄想は尽きない
99 23/05/15(月)12:28:33 No.1057355326
サニブのダービー本当に好き レース前からレース後まで騎乗芸術の極みだと思う
100 23/05/15(月)12:29:32 No.1057355629
仲の良い部活の女子高生感がなんか好き
101 23/05/15(月)12:30:11 No.1057355834
キョウエイマーチいねえのは逆に違和感ある 凄い絡ませやすそうなんだけど
102 23/05/15(月)12:30:17 No.1057355864
全員「私がしっかりしないと」と思い込んでて全員アホ
103 23/05/15(月)12:31:21 No.1057356201
JF勝ってオークス秋華の2冠で桜花賞も2位のほぼ3冠牝馬で古馬になってエリ女も2連覇したドーベルってもしかして凄いのでは?
104 23/05/15(月)12:31:24 No.1057356213
史実がそこで終わってる以上仕方ないんだけど二冠のフロックでもないウマ娘の匂わせはやってもその後の彼女の話が出てこないのがすごく寂しいんだよね みんな忘れたように他の子の話題に移っちゃってる…
105 23/05/15(月)12:31:38 No.1057356278
>>キンイロが離脱していく同期見て「そうまでして走る意味ってなんなんだ…」と迷走するって俺シナリオがあって… >サニブは自分が出る前にいなくなってスズカも消えて、ジャスティスもフクもブライトも一瞬の輝きを放った後再度輝く事は無くなって自分は輝きが足りずに伸び悩んでて… でも輝きが足りないと思っていたのは自分だけで お前は名前の通りいつだって輝いてたよって言われるんだよな
106 23/05/15(月)12:32:06 No.1057356403
ドーベルはそこまで変な子じゃないだろ! ここだとなんか締め切り落とす同人作家属性つけられてるけど...
107 23/05/15(月)12:32:33 No.1057356552
ダービー特殊実況条件 皐月賞を11番人気以下で勝利した後、ダービーを6番人気以下で勝利
108 23/05/15(月)12:33:00 No.1057356702
>史実がそこで終わってる以上仕方ないんだけど二冠のフロックでもないウマ娘の匂わせはやってもその後の彼女の話が出てこないのがすごく寂しいんだよね >みんな忘れたように他の子の話題に移っちゃってる… 他も凄かったから 他がダメならいつまでもサニブの事が語られていたはず
109 23/05/15(月)12:33:35 No.1057356866
>でも輝きが足りないと思っていたのは自分だけで >お前は名前の通りいつだって輝いてたよって言われるんだよな シニアまで勝ちがない時は「勝てなきゃどんなに輝いてても意味ねーだろ!」ってキレられる隠しシーンあったよね そうだよね、走るなら勝ちたいもんね…
110 23/05/15(月)12:34:17 No.1057357068
ナカヤマと危ない賭けしたりゴルシとつるんだりしててトレーナーの事いつもはトレちんとかトレぴっぴとかテメーとかクソヤロウとか呼んでるんだけど心を入れ替えてレースに専念すると決めてトレーナーに頭下げる時に「トレーナー…G1に勝ちたいです…!」って言ったシーンはのちの時代にも語り継がれる名シーンだよね
111 23/05/15(月)12:35:14 No.1057357380
先頭の景色は譲らない!してるスズカさんの眼前にはいつも前を行く同期のダービー逃げウマ娘がいる
112 23/05/15(月)12:35:19 No.1057357403
ステゴと同じ年まで現役でG1勝ってるのにこの手の話でスルーされるブラックホーク
113 23/05/15(月)12:35:24 No.1057357429
皆幻覚見すぎじゃない?
114 23/05/15(月)12:35:39 No.1057357501
>ナカヤマと危ない賭けしたりゴルシとつるんだりしててトレーナーの事いつもはトレちんとかトレぴっぴとかテメーとかクソヤロウとか呼んでるんだけど心を入れ替えてレースに専念すると決めてトレーナーに頭下げる時に「トレーナー…G1に勝ちたいです…!」って言ったシーンはのちの時代にも語り継がれる名シーンだよね >ほぼ三井じゃねーか
115 23/05/15(月)12:36:32 No.1057357767
>他も凄かったから >他がダメならいつまでもサニブの事が語られていたはず そこで結構キツい対比になるのは同じ逃げ馬のスズカだろうね 同じ世代なのに20年以上たった今でもみんな、何なら公式さえも怪我してないスズカの話を語ろうとしてる
116 23/05/15(月)12:37:27 No.1057358045
あなたの往く道が黄金なのではなくあなた自身が黄金なんですわ~って春天でブライトの輝きに脳焼かれたリョテイが更に脳焼かれる所好き
117 23/05/15(月)12:37:34 No.1057358085
秋に覚醒したフクの鬼脚も既にいないダービーウマ娘の幻影を捉える一心で…?
118 23/05/15(月)12:37:53 No.1057358187
>ステゴと同じ年まで現役でG1勝ってるのにこの手の話でスルーされるブラックホーク 金子馬初のG1ホースなのにね
119 23/05/15(月)12:38:01 No.1057358235
無敵フクキタルは本当に無敵で本当に一瞬の輝きなのが脳に来る
120 23/05/15(月)12:38:49 No.1057358486
>無敵フクキタルは本当に無敵で本当に一瞬の輝きなのが脳に来る での今でも最強の菊花賞馬に挙げる人がいるくらい愛されてるよ
121 23/05/15(月)12:39:35 No.1057358712
>秋に覚醒したフクの鬼脚も既にいないダービーウマ娘の幻影を捉える一心で…? 俺の中では覚醒フクは亡き姉の幻影を追いかけてマチカネフクキタルの姉は強かったと証明したいという信念から沸いてきた力だったって設定があってぇ…
122 23/05/15(月)12:39:37 No.1057358721
実際あの年あの時期のフクキタルの末脚はなにかおかしいと思うくらいの凄まじさだった
123 23/05/15(月)12:41:17 No.1057359232
>あなたの往く道が黄金なのではなくあなた自身が黄金なんですわ~って春天でブライトの輝きに脳焼かれたリョテイが更に脳焼かれる所好き 香港で走ってる最中フクキタルやスズカの背中を思い出しながら あいつら輝いてたな…一瞬だってのにキンイロにさ… って振り返るシーンがまた泣けるんだよねぇ
124 23/05/15(月)12:41:58 No.1057359449
>俺の中では覚醒フクは亡き姉の幻影を追いかけてマチカネフクキタルの姉は強かったと証明したいという信念から沸いてきた力だったって設定があってぇ… 育成ストーリーだと姉の強さに関しては結構ドライに捉えてるはずだったが…
125 23/05/15(月)12:42:13 No.1057359536
ちょっと強めのトップガンキマってる人多くない?
126 23/05/15(月)12:42:19 No.1057359570
1R~12Rまではたまに見切れるけど特にセリフやフィーチャーされるシーンもなくモブだと思ってたら OVAのEX-R 黄金旅程で主役になり彼女の口から改めて97世代とは?が語られた構成好きだよ
127 23/05/15(月)12:43:13 No.1057359880
スレ絵の中で生き残ってるのドーベルだけか 長生きしてほしいね
128 23/05/15(月)12:43:15 No.1057359891
パールさんが学生服着てそこに並んでると違和感
129 23/05/15(月)12:44:08 No.1057360173
>ちょっと強めのトップガンキマってる人多くない? 身もふたもないこと言うとウマ娘自身がだいぶトップガン決まってるからね 設定の方もシナリオの方も
130 23/05/15(月)12:44:28 No.1057360283
マヤ知らないよ
131 23/05/15(月)12:44:41 No.1057360358
>実際あの年あの時期のフクキタルの末脚はなにかおかしいと思うくらいの凄まじさだった あの時代の馬場でプイと同じような事をしてたからな…
132 23/05/15(月)12:44:59 No.1057360435
マヤしらないよ トップガンはシャブの隠語じゃないよ
133 23/05/15(月)12:45:21 No.1057360550
マチカネフクキタルの神戸新聞杯とか直線向いてから最後方より全頭ゴボウ抜きだからね 完全に逃げが決まったと思ったスズカの脳焼くには十分すぎるイベント
134 23/05/15(月)12:45:44 No.1057360686
((((私が一番まともだからしっかりしなきゃ))))
135 23/05/15(月)12:47:08 No.1057361105
割とボロボロの枯れ切った芝生を土煙あげながらコーナリングしてくると有馬記念だって感覚がある
136 23/05/15(月)12:49:36 No.1057361795
ディープインパクトの神戸新聞杯でも流石に仕掛けたのはコーナーからで大体残り600mくらいから フクキタルの場合直線からだから大体残り350mとかの辺りと考えると瞬間的なトップスピードだと同レースのプイより早かったんじゃねえかな
137 23/05/15(月)12:50:56 No.1057362169
ドーベル姐さんいいよね…
138 23/05/15(月)12:52:26 No.1057362613
同期と絡むときのスズカさんいいよね
139 23/05/15(月)12:54:23 No.1057363186
>ステゴと同じ年まで現役でG1勝ってるのにこの手の話でスルーされるブラックホーク 二匹もいたらプレミアム感薄れちゃうからねぇ
140 23/05/15(月)12:54:38 No.1057363257
同期と絡んでる時のスズカを見るとアニメとかでスペちゃんに見せてたお姉さん風は割と意識的に出してる物だったんだなとちょっと思う
141 23/05/15(月)13:07:06 No.1057366545
多分スペといない時のスズカさんは(走りてぇ…)としか考えてないと思う
142 23/05/15(月)13:08:47 No.1057366912
この世代の感動とか一切ない4コマやって欲しい フクを雑に扱うスズカをたっぷり見たい