虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/15(月)10:16:51 グフカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)10:16:51 No.1057330157

グフカスタムかっこえぐねが

1 23/05/15(月)10:17:54 No.1057330299

んだな

2 23/05/15(月)10:22:30 No.1057331019

半分くらいはパイロットのおかげ

3 23/05/15(月)10:23:50 No.1057331249

指揮車1 人型3 タンクもどき3 1つは真下か…!

4 23/05/15(月)10:25:03 No.1057331441

>半分くらいはパイロットのおかげ もう半分はガトリングシールドのおかげ

5 23/05/15(月)10:25:49 No.1057331566

棄てられたフィンガー・バルカン

6 23/05/15(月)10:26:05 No.1057331601

この前久しぶりに見返したけどやっぱりかっこよかった

7 23/05/15(月)10:29:14 No.1057332131

>シールドガトリングかっこえぐねが

8 23/05/15(月)10:38:44 No.1057333610

こうしてみるともうちょい脚が腰前寄りに生えてて欲しい

9 23/05/15(月)10:40:44 No.1057333935

この薄めの色合い好き

10 23/05/15(月)10:41:00 No.1057333971

動力パイプがスカート巻き込んでるのが可動に影響ありそう

11 23/05/15(月)10:41:24 No.1057334027

グフ自体がかっこいいんだからもっとかっこよくしたらかっこいいに決まってる

12 23/05/15(月)10:41:51 No.1057334115

出た…「グフカスタム」… 男は大好きだけど女が乗っても全然面白くないMS No.1…

13 23/05/15(月)10:42:34 No.1057334231

>半分くらいはパイロットのおかげ グフ系は大体そう

14 23/05/15(月)10:43:28 No.1057334381

グフフ…

15 23/05/15(月)10:51:16 No.1057335766

>>半分くらいはパイロットのおかげ >もう半分はガトリングシールドのおかげ ヒートロッドもかっこいいだろ!?

16 23/05/15(月)10:52:18 No.1057335933

ワイヤーのやつもヒートロッドでよかったかうろ覚えだ…

17 23/05/15(月)10:53:52 No.1057336174

逆にかっこわるいグフっていうとどれだ

18 23/05/15(月)10:54:05 No.1057336215

>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ 重装型

19 23/05/15(月)10:54:35 No.1057336298

グフのインチキらしさを抑えたいやらしいグフ

20 23/05/15(月)10:56:24 No.1057336589

fu2190368.mp4

21 23/05/15(月)10:58:00 No.1057336791

ガトリングシールドマジでえっちだな剣まで仕込んでるじゃん ベルト給弾式の複数の砲身を持ったマシンガンを嫌いな男はこの世に存在しないらしいな

22 23/05/15(月)10:58:34 No.1057336867

>fu2190368.mp4 ここの作画すごすぎる…

23 23/05/15(月)10:58:57 No.1057336946

>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ 飛行試験型

24 23/05/15(月)11:02:52 No.1057337524

こいつの説明書にも指バルカン整備性悪いな…って書かれてて駄目だった

25 23/05/15(月)11:04:51 No.1057337819

指武装は実体弾からビーム兵器になってジオングに継承された

26 23/05/15(月)11:05:30 No.1057337924

>グフのインチキらしさを抑えたいやらしいグフ 動きがインチキまみれなのはいいのか…

27 23/05/15(月)11:08:35 No.1057338407

>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ フライトタイプ

28 23/05/15(月)11:08:48 No.1057338442

1人だけ明らかに浮いた動きしてるけどかっこいいから全部許してしまう

29 23/05/15(月)11:09:39 No.1057338602

ワイヤーになったせいで触手感がなくなってしまった

30 23/05/15(月)11:11:01 No.1057338816

⚔← 視線誘導おじさん fu2190391.jpg

31 23/05/15(月)11:12:08 No.1057339017

HGでもえれぇでぎが良がったべ 腕プランプランなるの気ぃ悪りさがな

32 23/05/15(月)11:14:34 No.1057339386

>1人だけ明らかに浮いた動きしてるけどかっこいいから全部許してしまう スウェーで避けないでくだち…

33 23/05/15(月)11:15:30 No.1057339548

ロボアニメでロボットがかっこよく動くということの重要さを体現する機体

34 23/05/15(月)11:15:31 No.1057339554

>動きがインチキまみれなのはいいのか… それはもうガンダム見てらん無いだろ

35 23/05/15(月)11:16:28 No.1057339704

HGの手首何であんなに緩いんだろうな… 他はほぼ完璧なのに

36 23/05/15(月)11:17:13 No.1057339824

あのシーン給水タンクの強度の方がやばい

37 23/05/15(月)11:17:29 No.1057339865

ロボ魂はとてもいいものだったモノアイは赤くしたけど

38 23/05/15(月)11:19:54 No.1057340276

>>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ >フライトタイプ ボンボンで連載してたZガンダムの漫画を最近読んでるけど 地上に降りてからは何故かグフのフライトタイプが敵にいっぱい出てくる… この時代でもガンダムの漫画マジテキトーなのばかりだなってなる…

39 23/05/15(月)11:20:12 No.1057340324

>>半分くらいはパイロットのおかげ >グフ系は大体そう そうかサンボルのグフはデザイン格好良いのに俺にいまいち刺さらなかったのはそういう事か…

40 23/05/15(月)11:21:07 No.1057340461

近藤漫画は今でも無法だろ

41 23/05/15(月)11:22:28 No.1057340705

まあ近藤漫画はオリ設定楽しむものだしな 陸戦型サザビーとか

42 23/05/15(月)11:23:52 No.1057340954

ガンダムベースに売ってるグフフカッコいいだろ!

43 23/05/15(月)11:24:22 No.1057341043

>ボンボンで連載してたZガンダムの漫画を最近読んでるけど >地上に降りてからは何故かグフのフライトタイプが敵にいっぱい出てくる… ジャブロー守備隊には居たから… fu2190402.jpg

44 23/05/15(月)11:24:50 No.1057341129

ノリスほんと好き

45 23/05/15(月)11:25:48 No.1057341306

変な髪型でダサヘルメットのおっさんなのにノリスかっこいいよね

46 23/05/15(月)11:25:56 No.1057341328

別にいいんたけど カウンターウェイトって言葉を口にするなよ

47 23/05/15(月)11:26:42 No.1057341477

>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ プロトタイプの鼻が垂れ下がってるやつ苦手だわ

48 23/05/15(月)11:27:29 No.1057341617

ガトリングシールド嫌いじゃないけど盾の外側じゃなくて内側に付けた方が収まりとか撃ちやすさとか良いんじゃないかなと…

49 23/05/15(月)11:27:46 No.1057341673

gff…も本編だとロクに活躍なかったから人気ないのかな 俺は好きだけど

50 23/05/15(月)11:28:40 No.1057341829

何度も検討したがニョロニョロの理由付けとリデザインは無理だった とカトキが敗北宣言してて笑った

51 23/05/15(月)11:28:43 No.1057341836

エレベーターから飛び出して太陽バックにあのBGM流すだけでとてつもなくかっこいい

52 23/05/15(月)11:28:48 No.1057341859

グフフかっこいいよね色あじも好き

53 23/05/15(月)11:30:01 No.1057342049

>ガトリングシールド嫌いじゃないけど盾の外側じゃなくて内側に付けた方が収まりとか撃ちやすさとか良いんじゃないかなと… 3連ガトと干渉しねえか

54 23/05/15(月)11:31:10 No.1057342226

撃ち終わったらパージする武装もったいない感はあるけど何か格好良い

55 23/05/15(月)11:32:24 No.1057342440

>何度も検討したがニョロニョロの理由付けとリデザインは無理だった >とカトキが敗北宣言してて笑った なんか特殊な素材で設定つけようとかすると じゃあその素材で他のものも作れば良いじゃんって話になるしな

56 23/05/15(月)11:33:18 No.1057342598

バンダイ設定の液体金属サーベルとか 本当無茶すぎるもんな

57 23/05/15(月)11:35:53 No.1057343109

相手の視界からフッと消えるのいいよね

58 23/05/15(月)11:36:55 No.1057343307

は?グフのヒートサーベルの技術はレッドライダーのマシンガンに受け継がれたんですけど?

59 23/05/15(月)11:37:42 No.1057343457

フィンガーバルカンも悩んでたけど なんか上手い具合に落とし込んだな

60 23/05/15(月)11:39:57 No.1057343885

>こいつの説明書にも指バルカン整備性悪いな…って書かれてて駄目だった 所謂B型グフの駄目だったところを改良してるのがB3型だからね 整備性悪いフィンガーバルカンを外付けに、使いにくい電熱式ヒートロッドを電激式ワイヤーに 生えるタイプのヒートサーベルを実体剣にと使いやすくなってる

61 23/05/15(月)11:40:43 No.1057344013

OVAの作画で一話丸々かっこよく大暴れするんだもん…

62 23/05/15(月)11:41:48 No.1057344200

ニョロニョロロッドだとコアブースターに貼り付けて三次元戦闘とか出来なさそうだしな

63 23/05/15(月)11:42:26 No.1057344313

フィンガーバルカンは連邦がMS使えなかった頃に通常兵器を落とすのに重宝したそうな

64 23/05/15(月)11:42:57 No.1057344398

どこまでパイロットのおかげになるんだか知らんけどあの活躍で人気が出ないわけ無いわな

65 23/05/15(月)11:43:10 No.1057344443

あのワイヤーの強度が一番SFな気がする

66 23/05/15(月)11:43:14 No.1057344464

震える山前編はほんとグフカスタムのPVみたいなとこあるからな

67 23/05/15(月)11:44:13 No.1057344645

MGのリメイクほしい

68 23/05/15(月)11:44:27 No.1057344675

にょろにょろもアレでかなり器用だったけどな…

69 23/05/15(月)11:45:19 No.1057344843

無茶と言われても!TV版ガンダム見ると何もついてない柄からにょいーんと刀身生えてきてるじゃろがい!

70 23/05/15(月)11:46:29 No.1057345065

>にょろにょろもアレでかなり器用だったけどな… あれは切断能力エグいわ ガンダムの靴まで切れるんだからもっと色んなとこから生やしたらいいと思う

71 23/05/15(月)11:48:02 No.1057345364

ヒート剣問題の1番丸い解決方法はこれ fu2190432.jpeg

72 23/05/15(月)11:48:49 No.1057345531

>生えるタイプのヒートサーベルを実体剣にと使いやすくなってる これは改悪では?

73 23/05/15(月)11:49:37 No.1057345691

整備性が悪い程度で済む砲身を実現したのがすげえよ指ガト

74 23/05/15(月)11:51:14 No.1057345987

>にょろにょろもアレでかなり器用だったけどな… ガンダムの足切ったり まとわりついてパイロットビリビリさせたり いろいろ使える…

75 23/05/15(月)11:52:00 No.1057346130

整備性というか弾を補給するのがめんどくせぇ!って話…つまり整備性でいっか!

76 23/05/15(月)11:52:15 No.1057346175

>ヒート剣問題の1番丸い解決方法はこれ >fu2190432.jpeg 17・5mってグフの身長と同じくらい?には見えねえな…

77 23/05/15(月)11:52:41 No.1057346250

正直意味不明度合いなら指ガトより上だと思うガトシールド 盾として使いづらい 使いづらくない?

78 23/05/15(月)11:53:06 No.1057346308

ヒートロッドはドダイと接続もできる 別に接続しなくても乗れる

79 23/05/15(月)11:54:52 No.1057346657

>正直意味不明度合いなら指ガトより上だと思うガトシールド >盾として使いづらい >使いづらくない? シールドの形したウェポンラックだと考えても 重そうだよな…軽々扱ってるけど

80 23/05/15(月)11:56:26 No.1057346942

>>生えるタイプのヒートサーベルを実体剣にと使いやすくなってる >これは改悪では? 生える方のヒートサーベルは切れ味が物凄いのでガンダムのシールドも切り裂けるけど 生成すると何度も使い回せない その点実体剣はヒートさせなくても質量武器として使える

81 23/05/15(月)11:57:02 No.1057347049

重量バランスは悪そうだな パージ前提で付けたみたいな感じだった気もするが

82 23/05/15(月)11:57:50 No.1057347221

MGのグフカスってビスがバカになりやすかった覚えがある

83 23/05/15(月)11:57:51 No.1057347225

指ガトやミミズロッドの意味不明所は使い勝手じゃなくて中身どうなってんだどこに収まってんだそれってとこにあるので

84 23/05/15(月)11:58:10 No.1057347295

デザイン見ると無理矢理くっつけた感もあるよね

85 23/05/15(月)11:59:22 No.1057347540

ずっとガンダム型のプラモばっかり買ってた幼少の頃の俺が初めて買った悪玉MSだわ当時のHG

86 23/05/15(月)11:59:43 No.1057347613

>MGのグフカスってビスがバカになりやすかった覚えがある ゆるゆるすぎる…

87 23/05/15(月)12:00:39 No.1057347820

グフカスのヒートサーベルもヒートさせられる設定あるのだろうか

88 23/05/15(月)12:01:48 No.1057348085

>>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ >飛行試験型 重装型

89 23/05/15(月)12:01:54 No.1057348102

グフフのガトリングシールドをB3グフにくっ付けたカスタムだし

90 23/05/15(月)12:02:17 No.1057348198

>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ マ

91 23/05/15(月)12:03:54 No.1057348567

同じ話の中で片手ワイヤー空中戦やってたぐらいだから ガトリング振り回す腕力は余裕そうに見えるな…

92 23/05/15(月)12:05:01 No.1057348816

>グフカスのヒートサーベルもヒートさせられる設定あるのだろうか 劇中でもやってただろ!?

93 23/05/15(月)12:05:01 No.1057348820

設計からして中遠距離での射撃戦が終わったら白兵戦に移る前にパージするものだと思う

94 23/05/15(月)12:05:26 No.1057348915

>ボンボンで連載してたZガンダムの漫画を最近読んでるけど >地上に降りてからは何故かグフのフライトタイプが敵にいっぱい出てくる… >この時代でもガンダムの漫画マジテキトーなのばかりだなってなる… ろくに資料もくれないのに週刊アニメの内容を月刊誌でリアルタイムで連載しろとか行ってくるのも悪いと思うし… ディジェにアムロが乗るってのも聞いてなかったらしいよ

95 23/05/15(月)12:06:45 No.1057349216

>>>逆にかっこわるいグフっていうとどれだ >>飛行試験型 >重装型 逆にテクニカルファイターの基本型を外したタイプは全部かっこ悪いとすら思う

96 23/05/15(月)12:07:50 No.1057349504

腕捥いで武器にするez8もなんだそれは…

97 23/05/15(月)12:08:02 No.1057349546

>正直意味不明度合いなら指ガトより上だと思うガトシールド >盾として使いづらい >使いづらくない? 遠距離ではガトリング砲として使い接近戦の間合いに入ったらガトリング切り離してシールドとして使う ガトリングついた状態でほあんまり盾としては使わないんじゃない?

98 23/05/15(月)12:08:34 No.1057349689

>ヒートロッドはドダイと接続もできる >別に接続しなくても乗れる ヒートロッドで接続してた時あったっけ…?

99 23/05/15(月)12:09:04 No.1057349826

ギレン暗殺計画のヴァイスローゼも強かった…

100 23/05/15(月)12:09:08 No.1057349844

>同じ話の中で片手ワイヤー空中戦やってたぐらいだから >ガトリング振り回す腕力は余裕そうに見えるな… 最低でも片手で自重支え切れるよね フル装備のグフカスタム吊るして飛べるジェットコアブースターや貯水タンクの方が凄いけど

101 23/05/15(月)12:09:28 No.1057349933

ガンダムって「シールド」とついてるけど 名前だけで盾として使わない装備もあるもんね

102 23/05/15(月)12:10:25 No.1057350155

>>グフカスのヒートサーベルもヒートさせられる設定あるのだろうか >劇中でもやってただろ!? ヒートしてたっけ…?

103 23/05/15(月)12:10:29 No.1057350173

>ガンダムって「シールド」とついてるけど >名前だけで盾として使わない装備もあるもんね この頃の盾なんてどうせビームで機体ごと貫通するのが多いだろうし…

104 23/05/15(月)12:10:47 No.1057350253

>>正直意味不明度合いなら指ガトより上だと思うガトシールド >>盾として使いづらい >>使いづらくない? >遠距離ではガトリング砲として使い接近戦の間合いに入ったらガトリング切り離してシールドとして使う >ガトリングついた状態でほあんまり盾としては使わないんじゃない? 整備性悪いつって戦場で切り離して地面に落とすガトリング砲なんて整備性もクソもない武器に変えるの凄すぎるだろ 落ちたガトリングの回収と再整備地獄だろ砲身曲がってんぞ

105 23/05/15(月)12:10:55 No.1057350283

チビで短足胴長パイナップル頭なのに…なんでノリスはかっこいいんだよ!

106 23/05/15(月)12:12:10 No.1057350615

MSV自体はΖガンダムにも出てきたよな 出るよ!くらいの連絡だったのだろうか

107 23/05/15(月)12:12:12 No.1057350619

>チビで短足胴長パイナップル頭なのに…なんでノリスはかっこいいんだよ! 生き様と声かな…

108 23/05/15(月)12:12:24 No.1057350683

>グフフのガトリングシールドをB3グフにくっ付けたカスタムだし 聞いたことないな…

109 23/05/15(月)12:12:46 No.1057350779

>>>グフカスのヒートサーベルもヒートさせられる設定あるのだろうか >>劇中でもやってただろ!? >ヒートしてたっけ…? 08ではしてない UC04のゾゴックが持ってた奴はヒートしてた fu2190468.jpg

110 23/05/15(月)12:12:54 No.1057350812

グフカスばかり人気だけどザクで戦った時も強かったよねノリス 今なら後付け設定でノリスザク作ってもいいのよバンダイ

111 23/05/15(月)12:14:01 No.1057351084

>整備性悪いつって戦場で切り離して地面に落とすガトリング砲なんて整備性もクソもない武器に変えるの凄すぎるだろ >落ちたガトリングの回収と再整備地獄だろ砲身曲がってんぞ 凄すぎだろって言われてもそういう設定だし劇中でもそうしてるし… 使い捨て…?

112 23/05/15(月)12:15:26 No.1057351491

>今なら後付け設定でノリスザク作ってもいいのよバンダイ fu2190473.jpeg fu2190476.jpeg

113 23/05/15(月)12:16:08 No.1057351688

>>整備性悪いつって戦場で切り離して地面に落とすガトリング砲なんて整備性もクソもない武器に変えるの凄すぎるだろ >>落ちたガトリングの回収と再整備地獄だろ砲身曲がってんぞ >凄すぎだろって言われてもそういう設定だし劇中でもそうしてるし… >使い捨て…? 自分で言っておいてなんで疑問符が出るんだよ 劇中は帰還考えないでの出撃なのと弾切れでの投棄だし >遠距離ではガトリング砲として使い接近戦の間合いに入ったらガトリング切り離してシールドとして使う

114 23/05/15(月)12:16:19 No.1057351736

>グフカスのヒートサーベルもヒートさせられる設定あるのだろうか ゲームだけど戦士達の軌跡では震える山以外のステージでグフカスタムを出撃させるとヒートしている状態になる

115 23/05/15(月)12:17:02 No.1057351937

>>整備性悪いつって戦場で切り離して地面に落とすガトリング砲なんて整備性もクソもない武器に変えるの凄すぎるだろ >>落ちたガトリングの回収と再整備地獄だろ砲身曲がってんぞ >凄すぎだろって言われてもそういう設定だし劇中でもそうしてるし… >使い捨て…? そのレスのどこに使い捨てって書いてありますか…?

116 23/05/15(月)12:17:04 No.1057351940

>fu2190476.jpeg 簡単にザクマシンガンで死んでるけど陸ジムってガンダムと同じフルルナチタニウムなんだよなぁ…

117 23/05/15(月)12:17:49 No.1057352149

知らない設定がどんどん出てくる

118 23/05/15(月)12:18:00 No.1057352202

>>fu2190476.jpeg >簡単にザクマシンガンで死んでるけど陸ジムってガンダムと同じフルルナチタニウムなんだよなぁ… 関節とモニターを集中狙いでなんとか…

119 23/05/15(月)12:19:05 No.1057352519

ロボットアニメ気軽にパージ!とかやるけどたまったもんじゃねぇよなあれ

120 23/05/15(月)12:19:48 No.1057352725

>簡単にザクマシンガンで死んでるけど陸ジムってガンダムと同じフルルナチタニウムなんだよなぁ… 本編二話でも陸ジムだけ炎上してるし三次元での戦いでも陸ジムの頭が転がってる… ルナチタの精錬度が違うとかかな…

121 23/05/15(月)12:20:34 No.1057352947

ドムカスタムはいつ生まれます?

122 23/05/15(月)12:21:06 No.1057353104

ガンダムもサーベル使う段階になると大体の武器は放り捨てる

123 23/05/15(月)12:21:51 No.1057353308

>そのレスのどこに使い捨てって書いてありますか…? ミル貝ですまんが >ガトリング砲はドラム・マガジンを備え[78]装弾数も多く的確に斉射できれば大ダメージを与えられる[81]。格闘戦移行時には容易にガトリング砲の着脱が可能で[69]、デッドウェイトとなることなく速やかに3連装ガトリング砲やヒート・サーベルに武装を換装でき[81]、本機はオールラウンドの戦闘特性を獲得するに至っている[69]。 だから遠距離だけ使って接近戦時に切り離すのはまあ公式設定ってことでは? そのレスに使い捨てって書いてあるんじゃなくて俺が使い捨てなのかな…?って思っただけだ わかりづらくてすまんな

124 23/05/15(月)12:21:59 No.1057353357

そういえばグフって血統というか後継機あったっけ

125 23/05/15(月)12:22:14 No.1057353439

>そういえばグフって血統というか後継機あったっけ 一応ガルスJが末裔

126 23/05/15(月)12:22:27 No.1057353494

>ガンダムもサーベル使う段階になると大体の武器は放り捨てる 割とビームライフル捨ててるシーンもあるけどあれ終わったら回収してるのかな機密の塊だろうに

127 23/05/15(月)12:23:00 No.1057353658

グフR35もグフを正当進化させた様なデザインで好き

128 23/05/15(月)12:23:06 No.1057353695

ガンダム第一話でガンタンクとガンキャノンの上半身がザクマシンガンで吹き飛んでるんだからルナチタニウムも何もなくね

129 23/05/15(月)12:23:20 No.1057353767

重力戦線3話でアホがやらかすまで最強格のMSだと思ってたグフカス 所詮パイロット次第か…

130 23/05/15(月)12:23:32 No.1057353830

>>そういえばグフって血統というか後継機あったっけ >一応ガルスJが末裔 アレもなんかヘンテコな機体だよね

131 23/05/15(月)12:23:47 No.1057353912

>チビで短足胴長パイナップル頭なのに…なんでノリスはかっこいいんだよ! ラルさんはともかくノリスってチビだっけ?

132 23/05/15(月)12:24:13 No.1057354033

>ガンダムもサーベル使う段階になると大体の武器は放り捨てる 特にシールドはフェイントによく使う壊れまくる

133 23/05/15(月)12:24:18 No.1057354050

格納庫の中でノリスと並走してグフカスタムが歩き始めるシーンめっちゃ格好良いよね

134 23/05/15(月)12:24:26 No.1057354102

>ガンダムって「シールド」とついてるけど >名前だけで盾として使わない装備もあるもんね 名前が開示された時にここでも混乱起こってたGNビームシールド

135 23/05/15(月)12:24:28 No.1057354119

>ガンダム第一話でガンタンクとガンキャノンの上半身がザクマシンガンで吹き飛んでるんだからルナチタニウムも何もなくね あのオデッサ作戦二足歩行する意味とはなんぞやと儚い気持ちになる

136 23/05/15(月)12:24:56 No.1057354260

>チビで短足胴長パイナップル頭なのに…なんでノリスはかっこいいんだよ! ほんとなんでだろう…滅茶苦茶格好良いよな

137 23/05/15(月)12:25:17 No.1057354368

>重力戦線3話でアホがやらかすまで最強格のMSだと思ってたグフカス >所詮パイロット次第か… ガンダムだってパイロット初体験のセイラさんが乗るとザクに取り押さえられたりするしパイロット次第なのはまあそうでしょ…

138 23/05/15(月)12:25:20 No.1057354379

>重力戦線3話でアホがやらかすまで最強格のMSだと思ってたグフカス >所詮パイロット次第か… アホもなにも 開けた荒野でジムとガンタンク相手に同行できるような機体じゃないでしょ 別に高性能とかじゃないし…

139 23/05/15(月)12:26:09 No.1057354634

>格納庫の中でノリスと並走してグフカスタムが歩き始めるシーンめっちゃ格好良いよね あれ多分コクピットで予備要員か整備員が動かしてんだよね? で乗り換えて出撃

140 23/05/15(月)12:26:42 No.1057354779

どこぞの自称ジオンの騎士よりもノリスの方がよっぽど騎士だろう…

141 23/05/15(月)12:29:09 No.1057355507

>半分くらいはパイロットのおかげ グフの能力引き出せるベテランもあまりいないからしょうがない

142 23/05/15(月)12:29:12 No.1057355523

…勝った

143 23/05/15(月)12:29:26 No.1057355597

>>格納庫の中でノリスと並走してグフカスタムが歩き始めるシーンめっちゃ格好良いよね >あれ多分コクピットで予備要員か整備員が動かしてんだよね? >で乗り換えて出撃 動き出す直前で呼びかけてたニェーバ?とかって名前がケルゲレンで宇宙に帰れるって喜んでた整備兵でアイツが乗ってるって説とノリスの死んだ妻の名前であのグフの愛称でオートで動いてるって説を見た気がするけどどこで見たのかは忘れた

144 23/05/15(月)12:32:08 No.1057356416

グフは劇場版のラル機とジャブローに降下してきたのしか イメージ無い人もいるかもしれないが テレビ版のドダイと組んでウジャウジャ出てくるのはかなり厄介

145 23/05/15(月)12:34:31 No.1057357146

>グフは劇場版のラル機とジャブローに降下してきたのしか >イメージ無い人もいるかもしれないが >テレビ版のドダイと組んでウジャウジャ出てくるのはかなり厄介 映画しか見てないならともかくTV見てればジャブローグフよりオデッサグフの方が印象に残るんじゃない?

146 23/05/15(月)12:34:42 No.1057357214

ニエーバで調べたらあの整備士の子だったわ

147 23/05/15(月)12:35:53 No.1057357560

子供心にガトリングシールドのカッコよさはビンビン来た

148 23/05/15(月)12:36:41 No.1057357809

さすがのアムロもかなり追い詰められたよな グフ部隊

149 <a href="mailto:RFグフ">23/05/15(月)12:36:48</a> [RFグフ] No.1057357848

>そういえばグフって血統というか後継機あったっけ …

150 23/05/15(月)12:37:07 No.1057357948

>動き出す直前で呼びかけてたニェーバ?とかって名前がケルゲレンで宇宙に帰れるって喜んでた整備兵でアイツが乗ってるって説 一応エレベーターのシャッターが閉まる直前に「ご武運を!」ってグフの足元から去ってる整備兵のシーンがあるからこっちかなって気はする 飯田監督的にはロボは呼べば来てくれるものでしょ?ってことらしい(監督のコミック版だとイフリート!と呼びかけている)

151 23/05/15(月)12:39:45 No.1057358759

08は人間とMSが同じ場にいるシーンをよく描いてくれるから好きだ

152 23/05/15(月)12:43:04 No.1057359844

>あのオデッサ作戦二足歩行する意味とはなんぞやと儚い気持ちになる 最近陸ジムがウロチョロしてた設定になってるけどそもそも最初は飛行機と戦車でゴリ押ししたって言ってたからな…

↑Top