虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/15(月)07:58:08 スタン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/15(月)07:58:08 No.1057308498

スタンド使いは惹かれ合う

1 23/05/15(月)08:02:15 No.1057309004

あれなやつ見つけるの上手いな清野くんは

2 23/05/15(月)08:06:56 No.1057309658

なんでカメラマンなんて弁当がよく出そうな職についてるんだろ

3 23/05/15(月)08:07:38 No.1057309744

見つけるのが上手いだけじゃなくてあれな部分に踏み込んでいくのが怖いわ

4 23/05/15(月)08:08:48 No.1057309920

なんか人間の暗い本音を引き出す才能みたいなのがあると思う

5 23/05/15(月)08:09:38 No.1057310034

書き込みをした人によって削除されました

6 23/05/15(月)08:10:43 No.1057310195

>なんでカメラマンなんて弁当がよく出そうな職についてるんだろ よく出る職だから嫌いになるのでは

7 23/05/15(月)08:11:11 No.1057310259

どこまでダメなんだろ パンはいいのかな

8 23/05/15(月)08:12:08 No.1057310395

毎回食わされるといやになるのはわかる 二度と食わんってなる

9 23/05/15(月)08:12:08 No.1057310397

映ったのだじゃないんだわ 実際揉め事だし喧嘩してんだろ

10 23/05/15(月)08:12:51 No.1057310485

中国人みたい

11 23/05/15(月)08:13:35 No.1057310590

押切君の友人ができるような男だからな清野くん…

12 23/05/15(月)08:14:31 No.1057310737

言われてみると冷たい弁当って不味いような気がしてくるから恐ろしい

13 23/05/15(月)08:19:09 No.1057311421

>言われてみると冷たい弁当って不味いような気がしてくるから恐ろしい 家で作る弁当ならともかくロケ弁の米なんて油で艶出ししてるだろうし具材も脂っこいものばっかりだろうし冷えたら不味いって意見も妥当ではあると思う

14 23/05/15(月)08:19:31 No.1057311484

こういうテレビとかの撮影で出てくる良いロケ弁みたいのに憧れる

15 23/05/15(月)08:20:31 No.1057311648

まあたまにならともかくよく出るんなら食わなくてもいいかって段々なるかもね

16 23/05/15(月)08:20:39 No.1057311670

多分冷たい弁当を温め直しても納得しないんだろうなこの人は

17 23/05/15(月)08:21:45 ID:Keg5sR/Y Keg5sR/Y No.1057311829

>中国人みたい 中国の油まみれの食事を冷えた弁当で出されてみ? 死ぬぞ?

18 23/05/15(月)08:23:00 No.1057312037

今思うとあっちの大陸の人だったのかもしれんな

19 23/05/15(月)08:23:01 No.1057312039

>まあたまにならともかくよく出るんなら食わなくてもいいかって段々なるかもね 毎仕出しの冷えた弁当って考えたらキツいなぁ

20 23/05/15(月)08:23:55 No.1057312145

>家で作る弁当ならともかくロケ弁の米なんて油で艶出ししてるだろうし具材も脂っこいものばっかりだろうし冷えたら不味いって意見も妥当ではあると思う なんか勘違いしてるみたいだけど冷めても美味しいように米に油入れて炊いてるんだよ

21 23/05/15(月)08:25:21 No.1057312347

高級焼肉店の特製弁当とか言って数千円するやつ見ると その金で普通に焼肉食ったほうが良くない?ってなるよね

22 23/05/15(月)08:25:38 No.1057312401

>こういうテレビとかの撮影で出てくる良いロケ弁みたいのに憧れる 普通の弁当だよ 予算潤沢ならコンビニ弁当以上なこともあるけど 低予算ならおにぎり2個みたいなこともある

23 23/05/15(月)08:26:54 No.1057312585

つまらない言い争いしてる自覚はちゃんとあるようで何より…

24 23/05/15(月)08:29:40 No.1057312976

中国人は冷めた飯出されるとマザーファッカー煽りされたぐらいブチ切れると聞く

25 23/05/15(月)08:40:00 No.1057314397

別に誰に迷惑かけてるでもなし嫌だから食わんはそれはそれでいいと思う

26 23/05/15(月)08:41:12 No.1057314568

冷や飯無理って人にはじゃあ寿司食わないんですか~?って意地悪したくなる

27 23/05/15(月)08:41:25 No.1057314618

>中国人は冷めた飯出されるとマザーファッカー煽りされたぐらいブチ切れると聞く もともと温かい食事が身体に良いとされる文化なうえ冷や飯は罪人のものだったからな… なので日本のおにぎりも理解不能だったが日本式コンビニの普及で意識は変わりつつあると20年くらい前に読んだ

28 23/05/15(月)08:41:29 No.1057314635

冷めた揚げ物はまずいくせに太るから怒りが湧く

29 23/05/15(月)08:41:46 No.1057314681

芸能人の弁当差し入れとかよく聞くけどそれつまり普段はたいしたことないって言ってるようなもんだよな

30 23/05/15(月)08:42:07 No.1057314737

お寿司もグレードによっちゃ冷たくないので…

31 23/05/15(月)08:42:23 No.1057314785

>低予算ならおにぎり2個みたいなこともある 地元の飯屋が映画撮影の時にロケ弁発注されたけど 一食200円までで作ってくれって言われて困ってた

32 23/05/15(月)08:43:03 No.1057314879

サンドイッチとかアイスとか食べれないのだろうか もはや宗教だな

33 23/05/15(月)08:43:03 No.1057314882

米は冷えてる方が消化に悪くてダイエット向きなんだっけか

34 23/05/15(月)08:43:14 No.1057314910

なにかの時の差し入れがサブウェイだった時はかなりテンション上がった

35 23/05/15(月)08:43:40 No.1057314964

>押切君の友人ができるような男だからな清野くん… だからかもしれんね、壇蜜と結ばれたのは

36 23/05/15(月)08:43:47 No.1057314974

>冷や飯無理って人にはじゃあ寿司食わないんですか~?って意地悪したくなる 寿司=助六の人いるよな

37 23/05/15(月)08:44:05 No.1057315021

>サンドイッチとかアイスとか食べれないのだろうか >もはや宗教だな アスペか

38 23/05/15(月)08:44:59 No.1057315159

冷めて固くなったごはんとシャリは全然違うだろ

39 23/05/15(月)08:45:36 No.1057315233

寿司も出来たてと弁当の寿司じゃだいぶん味が違うからな…

40 23/05/15(月)08:45:41 No.1057315242

>冷や飯無理って人にはじゃあ寿司食わないんですか~?って意地悪したくなる うまい寿司はほのかに温かいぞ 回転寿司でも今そうしてるところ増えてる

41 23/05/15(月)08:45:42 No.1057315245

距離の詰め方がうま過ぎる

42 23/05/15(月)08:45:52 No.1057315267

>低予算ならおにぎり2個みたいなこともある 弁当よりおにぎりの方がいいな

43 23/05/15(月)08:45:57 No.1057315278

>サンドイッチとかアイスとか食べれないのだろうか 朝から頭抱えそうになった

44 23/05/15(月)08:46:14 No.1057315321

>一食200円までで作ってくれって言われて困ってた 何出せっていうんだ!?

45 23/05/15(月)08:46:16 No.1057315330

日本だって冷や飯を食うは悪い意味の慣用句だしかつてはそういう文化があったのだろう

46 23/05/15(月)08:47:09 No.1057315452

こういう状態の冷えって冷めたのであって冷やしたのとは違うしな

47 23/05/15(月)08:47:11 No.1057315458

>サンドイッチとかアイスとか食べれないのだろうか もとから冷えてるもしくは常温で食うものと熱々だったのが冷めた状態のものは全然違うよ

48 23/05/15(月)08:47:30 No.1057315498

>何出せっていうんだ!? 白飯詰めてお箸つけて近所の総菜屋とかスーパーのチラシで包もう!

49 23/05/15(月)08:48:46 No.1057315686

>何出せっていうんだ!? コンビニのおにぎり一個買っておつりは懐にしまおう

50 23/05/15(月)08:49:05 No.1057315745

>何出せっていうんだ!? 利益なしでなんとかお出ししたけど うかつに映画がヒットしちゃってロケ地巡りの客が地元に押し寄せた結果 道の駅に貧相なロケ弁再現弁当が並ぶことになった

51 23/05/15(月)08:50:16 No.1057315908

実際中国人はマジでこれに拘るからすごいなぁって思う

52 23/05/15(月)08:51:23 No.1057316113

仕事ででてくる飯が嫌いになるのはわかる 美味しいまずいとは別に嫌な経験と結びついてある食べ物が急激に嫌いになったりするから

53 23/05/15(月)08:51:24 No.1057316120

>道の駅に貧相なロケ弁再現弁当が並ぶことになった ロケ弁食いたい客なんているのか…

54 23/05/15(月)08:52:00 No.1057316210

佐藤蛾次郎は冷えた弁当食うのは体に悪いって考えで ロケに行くとその場でカレーを作ってたら人気が出ちゃって 最盛期には撮影の合間に200人前のカレーを一人で作っていたという…

55 23/05/15(月)08:52:19 No.1057316256

>美味しいまずいとは別に嫌な経験と結びついてある食べ物が急激に嫌いになったりするから 放射線治療のちょっと前にアイス食べたらアイス受け付けなくなった人とか聞いたことある

56 23/05/15(月)08:54:21 No.1057316579

>道の駅に貧相なロケ弁再現弁当が並ぶことになった 迂闊に実績残すと大変だニャー

57 23/05/15(月)08:54:41 No.1057316627

冷めた弁当を食ってるやつを見下す気持ちは毛頭無いが 冷めた弁当食えねえってのは分かる 冷えた御飯とおかずが密閉された空間に同居してて長時間置かれるから混ざりあった匂いがどんどんたまるわけで 蓋開けたときのその匂いを想像しただけで気分が悪くなっちゃって

58 23/05/15(月)08:55:28 No.1057316759

寿司とかサンドイッチとか冷めてるのが当たり前な食い物なら平気なんだろうか

59 23/05/15(月)08:55:40 No.1057316792

遠い昔ならともかくロケ地で現代なら少なくとも弁当をレンジか何かで暖めるくらいは普通にできていいのでは…?って思うけど不都合あるのかしら 電波がアレなら大同電鍋とかでもいいよね

60 23/05/15(月)08:56:23 No.1057316906

一度弁当で食中毒起こして吐いた時は半年ぐらい弁当食べられなくて絶対パン買うようにしてた

61 23/05/15(月)08:56:42 No.1057316956

生姜焼きとか脂固まったのだったりだとまっずいからなぁ…

62 23/05/15(月)08:57:47 No.1057317128

>実際中国人はマジでこれに拘るからすごいなぁって思う 日本人のトイレ並みにそんな大事!?ってなる

63 23/05/15(月)08:58:46 No.1057317267

>実際中国人はマジでこれに拘るからすごいなぁって思う 温かいご飯をどこでも食べられるように工夫してる!ってことならむしろちょっとうらやましくはあるんだけど実際どうなんだろうね 社会システム的なものがそうなってるならそれはそれでとてもアリだと思う

64 23/05/15(月)08:58:58 No.1057317297

一人分200円だとおにぎりが関の山かな…

65 23/05/15(月)08:59:06 No.1057317315

動物性の脂は冷めるときついよね

66 23/05/15(月)08:59:36 No.1057317400

今のコンビニ価格だと200円でおにぎり一個しか買えない…

67 23/05/15(月)09:00:18 No.1057317530

>温かいご飯をどこでも食べられるように工夫してる!ってことならむしろちょっとうらやましくはあるんだけど実際どうなんだろうね >社会システム的なものがそうなってるならそれはそれでとてもアリだと思う 日本の比じゃないくらい食い物屋がそこかしこにあるのはそういうことなんだと思う

68 23/05/15(月)09:02:14 No.1057317801

俺は弁当はサンドイッチとかパン派だからわかんねえなあと思ったけど そもそもなんで弁当は米じゃなくてパン派になったかというと冷めた弁当が好きじゃなかったからかもしれん あまりにも食べてなさすぎて苦手だったことすら忘れてたわ

69 23/05/15(月)09:02:22 No.1057317830

中国から来た人たちのせめて電子レンジ置いて!って嘆願あったのがうちの工事現場

70 23/05/15(月)09:03:07 No.1057317933

>中国から来た人たちのせめて電子レンジ置いて!って嘆願あったのがうちの工事現場 まあレンジ置いて解決するなら…

71 23/05/15(月)09:04:02 No.1057318067

中国韓国は熱々を提供する屋台文化あるのが羨ましい なんで日本は祭りのときだけヤクザがしょぼい食い物出してくる形式になっちゃったんだろう

72 23/05/15(月)09:04:25 No.1057318115

俺も売ってる弁当あんまり好きじゃないかも なんか全体的に固いし

73 23/05/15(月)09:04:42 No.1057318166

中国人の飯の暖かさは飲み物にまであって なんかそこに置くと飲み物が冷めにくくなるという理由で飲み物置かれてた場所の裏面にルーターがあって社内ネットワークに不具合起こしてた珍事好き

74 23/05/15(月)09:04:54 No.1057318195

おにぎりと弁当じゃ冷えたご飯でも旨さ違うよね

75 23/05/15(月)09:05:48 No.1057318322

冷めた飯食えないまでは行かないけどあったかい飯はやっぱうめぇ…ってなる

76 23/05/15(月)09:06:21 No.1057318384

冷えた飯NGの国って中国以外にもちょくちょくあるよね

77 23/05/15(月)09:06:51 No.1057318459

>なんで日本は祭りのときだけヤクザがしょぼい食い物出してくる形式になっちゃったんだろう 昔はあったが衛生面とか費用面とか色々厳しくなったりでキッチンカーとかそういうのくらいしか生き残れなく

78 23/05/15(月)09:07:02 No.1057318486

割と昔から冷や飯食ってるよね日本 なんでしゃろ?

79 23/05/15(月)09:07:11 No.1057318508

>冷えた飯NGの国って中国以外にもちょくちょくあるよね 工夫すると冷えてても美味しくなるよ!ってことは工夫しないとまずいってことだからまあそりゃあね…

80 23/05/15(月)09:08:05 No.1057318614

駅弁とか学校の弁当とかも普通に冷えてるしな…

81 23/05/15(月)09:08:17 No.1057318653

>割と昔から冷や飯食ってるよね日本 >なんでしゃろ? 国土が狭く燃料が割りと貴重と言うか高価 なので一日の飯を朝か夜に一度で炊くのが普通だった

82 23/05/15(月)09:08:19 No.1057318658

冷えた食事はまぁ消化的にもあんまりよくないので あったけぇもん食いたいのは合理的でも本能的でもある

83 23/05/15(月)09:08:23 No.1057318669

実際の取材というかスレ画の現場見てみたい こんな爽やかな話の入り方出来ないでしょ清野くん

84 23/05/15(月)09:08:28 No.1057318683

仕出しの弁当とか高めの買ったと言われると嬉しいけど冷めててうーん…ってなるよね

85 23/05/15(月)09:08:37 No.1057318710

実際電子レンジ置いたら日本人からも喜ばれてなんで前まで置かなかったの?って疑問持たれてた

86 23/05/15(月)09:08:44 No.1057318731

>なんで日本は祭りのときだけヤクザがしょぼい食い物出してくる形式になっちゃったんだろう 江戸時代に火事を恐れて屋台は火を使うの禁止した流れ

87 23/05/15(月)09:09:04 No.1057318795

あぁ火事か…

88 23/05/15(月)09:09:53 No.1057318926

ジャポニカ米は冷えても美味い方へ進化してるとは思う

89 23/05/15(月)09:10:07 No.1057318957

まあそりゃ日本人だって冷えた飯でもいいけどレンジあるならあったかい飯の方が食べたいからな…

90 23/05/15(月)09:10:36 No.1057319020

でもやっぱ冷えてる飯は単なる栄養補給感しかないかなって 温かい飯だと人間の尊厳を感じる

91 23/05/15(月)09:10:47 No.1057319055

マキタ様が外でも温かい弁当が食えるように電子レンジを出してくれたんだ

92 23/05/15(月)09:11:11 No.1057319121

駅弁好きだけどな…

93 23/05/15(月)09:11:41 No.1057319187

お握りはなんなら冷めてた方が美味しい気もする

94 23/05/15(月)09:11:54 No.1057319227

あと自炊でも毎食米を炊くわけにはいかなかったので1日1回だけ炊いて残りはお櫃にいれて冷や飯食ってたという背景もある 朝炊くのが江戸で夜炊くのが上方だっけ?

95 23/05/15(月)09:12:19 No.1057319297

数年前にも祭りの屋台でガス爆発とか起きてたし 大勢いる場でリスク管理するくらいなら冷えたの出してた方が楽だよね

96 23/05/15(月)09:13:28 No.1057319485

あと経済成長の中で温かい昼めし食ってる時間無い!って切り捨てられたところもある

97 23/05/15(月)09:13:35 No.1057319500

まあ昼飯冷えた弁当でても別にいいけど選んでは食わないしね… 出たもの拒否するのは相当すぎるが…!

98 23/05/15(月)09:14:13 No.1057319609

>冷えた食事はまぁ消化的にもあんまりよくないので つまり腹持ちがいいってことだ

99 23/05/15(月)09:14:18 No.1057319623

カツサンドとか冷めてソースしみてる方が美味いのとかはあるよね…

100 23/05/15(月)09:14:59 No.1057319743

俺コンサートの設営のバイトしてた時毎回冷えた弁当食ってたけど普通に食ってたけどな 食わないと動けなくなるから

101 23/05/15(月)09:15:05 No.1057319753

>カツサンドとか冷めてソースしみてる方が美味いのとかはあるよね… 方もって感じかなそっちの方がって訳では無い気がする

102 23/05/15(月)09:15:28 No.1057319818

>カツサンドとか冷めてソースしみてる方が美味いのとかはあるよね… それトースターで焼くともっと美味いぜ!

103 23/05/15(月)09:15:51 No.1057319868

>俺コンサートの設営のバイトしてた時毎回冷えた弁当食ってたけど普通に食ってたけどな 世の中の大半の人っていうか99%くらいはそうだよ!

104 23/05/15(月)09:16:06 No.1057319914

>カツサンドとか冷めてソースしみてる方が美味いのとかはあるよね… ソース沁みてるのと冷めてるのは関係ないというか… ソース沁みたやつを温めなおすと美味いんだよ…

105 23/05/15(月)09:16:24 No.1057319964

カメラマンとか特に体力仕事だろうに飯を抜くのは相当だ

106 23/05/15(月)09:16:34 No.1057319992

食べないまではいかんけど気持ちはわかる

107 23/05/15(月)09:16:53 No.1057320034

>俺コンサートの設営のバイトしてた時毎回冷えた弁当食ってたけど普通に食ってたけどな >食わないと動けなくなるから 普通に食う方が普通だからこの人変な人って漫画なんだが

108 23/05/15(月)09:17:12 No.1057320082

この人はレジで弁当温めるのはセーフなのかな

109 23/05/15(月)09:17:53 No.1057320179

あんま好きじゃないなまではいるだろうけど食べないはかなり…っていうか滅茶苦茶稀

110 23/05/15(月)09:18:04 No.1057320213

学童で働いてるけど冷たいお弁当食べたくないとお昼ごはんにカロリーメイトだけ持ってきてる子がいて 流石にどうなんだと保護者面談で相談したら私も本当に困ってるんですとお母様に泣かれたことがあるよ 頑なな人マジで食べない

111 23/05/15(月)09:18:21 No.1057320268

俺も冷めたご飯は好きじゃないけど弁当のご飯は冷めても美味いよなーって思ってた

112 23/05/15(月)09:18:55 No.1057320355

>学童で働いてるけど冷たいお弁当食べたくないとお昼ごはんにカロリーメイトだけ持ってきてる子がいて >流石にどうなんだと保護者面談で相談したら私も本当に困ってるんですとお母様に泣かれたことがあるよ >頑なな人マジで食べない ガキのくせに筋金入りだな…

113 23/05/15(月)09:20:23 No.1057320585

>あんま好きじゃないなまではいるだろうけど食べないはかなり…っていうか滅茶苦茶稀 稀じゃないと漫画にならないから滅茶苦茶稀で当たり前ではあるんだけど それはそれとして普通に実在はするんだろうな…くらいのリアル感はある

114 23/05/15(月)09:20:40 No.1057320622

>>俺コンサートの設営のバイトしてた時毎回冷えた弁当食ってたけど普通に食ってたけどな >>食わないと動けなくなるから >普通に食う方が普通だからこの人変な人って漫画なんだが たまに前提がズレてる「」見ると不安になる スレ画はこういうのに食い込んでいくんだろうな…

115 23/05/15(月)09:24:06 No.1057321164

同じ画像見てるのにすぐ自分の体験談をつなける人はまあそこそこいる気がする

116 23/05/15(月)09:24:28 No.1057321228

弁当なんて冷めてるもんだしな普通

117 23/05/15(月)09:24:40 No.1057321268

スレ画は外ロケっぽいから外で食べる冷たい弁当は割とキツいかな

118 23/05/15(月)09:25:00 No.1057321329

冷めてる方が美味いと思う弁当もあるけど多分この人には受け入れられないだろうなとも理解してる

119 23/05/15(月)09:26:07 No.1057321513

>押切君の友人ができるような男だからな清野くん… ちょっと待てよ押切君があれな人みたいじゃないか

120 23/05/15(月)09:27:58 No.1057321805

>ちょっと待てよ押切君があれな人みたいじゃないか 今でこそ方向性真逆みたいな感じだけど出発点の漫画の作風は割と近い

121 23/05/15(月)09:30:31 No.1057322253

弁当苦手なのは同じだからわかる どうしても冷えてる脂ものがキツいのと臭いが蓋の中で閉じ込められてそれがダメ 普段も昼はおにぎりとかカップラーメンで済ます

122 23/05/15(月)09:30:49 No.1057322299

冷めてもサクサクだったトンカツが温めてフニャフニャになるのは苦手だからケースバイケースだな

123 23/05/15(月)09:31:36 No.1057322442

おにぎりは温かいのも美味いが適度に冷えて米粒が締まったものも美味い

124 23/05/15(月)09:32:02 No.1057322517

>冷めてもサクサクだったトンカツが温めてフニャフニャになるのは苦手だからケースバイケースだな 温め直すって話じゃないぞ

125 23/05/15(月)09:32:07 No.1057322534

仕出し弁当とかのそれ用に作られたのはあったかいのより好きだけど 油が固まったりしてるのは嫌だってのは分かる んでもって中華料理とか油バンバン使うもんな

126 23/05/15(月)09:32:14 No.1057322552

真にまずいおにぎりは冷蔵庫でカチカチになって水分とんだやつ

127 23/05/15(月)09:32:38 No.1057322610

そういや最近弁当食ってねえな…

128 23/05/15(月)09:33:32 No.1057322755

でも弁当とかに入ってるあったかくない焼き魚のギュムギュムとした触感すきだぜ…

129 23/05/15(月)09:33:52 No.1057322809

スレ画この後どうなったの?

130 23/05/15(月)09:33:52 No.1057322813

温かい飯よりも冷めた飯の方が間違いなく不味いからな食感も悪いし

131 23/05/15(月)09:34:36 No.1057322926

冷めた弁当食べたくらいで虚しくなる人生なんてやだな そんなことで一喜一憂してるなんてよほど生活に余裕がないのだろう

132 23/05/15(月)09:34:38 No.1057322934

>スレ画この後どうなったの? 冷めた飯を食わせてキレるのを見てニヤついた

133 23/05/15(月)09:35:07 No.1057323023

>スレ画この後どうなったの? 何日間もずっと食べるところ見せて漫画のネタにさせてくださいって頼み込んで承諾を得た その後絶交された

134 23/05/15(月)09:35:19 No.1057323055

押しずしとかならいいのかな あったかいとむしろちょっと違うたぐいの

135 23/05/15(月)09:35:53 No.1057323146

絶交!?

136 23/05/15(月)09:36:00 No.1057323165

ロケ弁よりいいもの食ってることに憎悪して なに食ってるか暴くのが清野くんの仕事だろうがよ

137 23/05/15(月)09:37:32 No.1057323420

>押しずしとかならいいのかな >あったかいとむしろちょっと違うたぐいの まあ最初からそういう物ならいいんじゃね サンドウィッチとか

138 23/05/15(月)09:37:57 No.1057323489

都内の有名ロケ弁は食べる価値あるよ 冷めても柔らかいトンカツのまい泉とか

139 23/05/15(月)09:37:58 No.1057323492

すし食いに行って冷めてる!とかは言わんだろうし

140 23/05/15(月)09:38:24 No.1057323574

>押しずしとかならいいのかな fu2190258.jpg

141 23/05/15(月)09:38:38 No.1057323607

>スレ画この後どうなったの? 実際にいくつか冷めた弁当食べてもらってたよ 異常に豊富な語彙で冷めた弁当に対する罵倒がスラスラ出てくるから清野くんの慧眼やべぇなってなった

142 23/05/15(月)09:39:15 No.1057323716

やべえやつを見分ける眼が鍛えられすぎてる

143 23/05/15(月)09:39:47 No.1057323806

>fu2190258.jpg 押し寿司の方が歴史としては古いからむしろ伝統の味だろ!?

144 23/05/15(月)09:40:01 No.1057323846

ジェットするしゅうまいもだめなのかな…

145 23/05/15(月)09:40:10 No.1057323858

急に見知ったコマがでてきた

146 23/05/15(月)09:40:18 No.1057323881

すげぇ…憎しみが先で理由を後に探すレベルで憎んでるこの人…

147 23/05/15(月)09:40:21 No.1057323886

今度は何が気に入らないの?のコマだけ見たことあるけどこの話だったんだ…

148 23/05/15(月)09:40:23 No.1057323888

>押し寿司の方が歴史としては古いからむしろ伝統の味だろ!? 伝統の味より自分の舌を信じる馬鹿だから…

149 23/05/15(月)09:41:13 No.1057324044

はなから嫌いだっつってる奴に色々試すのは楽しいだろうな 荒らしみたいなもんだが

150 23/05/15(月)09:41:14 No.1057324046

まあできて時間たったやつより出来たて食ったほうが美味いよね カップラーメンですらカップヌードルミュージアムで食べる出来たての奴マジうまい

151 23/05/15(月)09:42:15 No.1057324240

>はなから嫌いだっつってる奴に色々試すのは楽しいだろうな >荒らしみたいなもんだが 嫌なもん食わせるなんて企画に乗せてける交渉力と企画力がある清野くんやっぱすげぇな?

152 23/05/15(月)09:42:19 No.1057324252

>まあできて時間たったやつより出来たて食ったほうが美味いよね >カップラーメンですらカップヌードルミュージアムで食べる出来たての奴マジうまい 急に興味そそる話が飛び出してくるじゃん…

153 23/05/15(月)09:43:20 No.1057324457

冷えてるから駅弁あんまり好きじゃなかったけどこの間崎陽軒初めて食べたらおいしかった

154 23/05/15(月)09:43:51 No.1057324534

歴史の深さはともかく保存食と嗜好品だとうまさは後者かな

155 23/05/15(月)09:44:11 No.1057324591

https://twitter.com/seeeeeeeeeeeeno/status/1253282576355090433 本人が漫画の一部あげてるけどめんどくせぇ奴だな!

156 23/05/15(月)09:44:41 No.1057324678

清野くんは人のせるだけのせて責任は取る気ないから無敵すぎる

157 23/05/15(月)09:45:11 No.1057324776

>本人が漫画の一部あげてるけどめんどくせぇ奴だな! 面倒くせえ奴じゃないと漫画になってねえよ!

158 23/05/15(月)09:46:02 No.1057324926

清野くんが引き出したりオーバーに描いてるだけで普段の会話でもこれってことはないだろう…

159 23/05/15(月)09:47:04 No.1057325110

普段はそりゃ文句も言わずただ食べないってだけの人だからな

160 23/05/15(月)09:47:37 No.1057325202

本当に嫌なんだな冷めた弁当…

161 23/05/15(月)09:47:58 No.1057325261

そもそも食わないから周りに面倒なこと言う事もないんだよな それを引き出すのがこのクズ野郎の仕事だ

162 23/05/15(月)09:48:23 No.1057325343

清野くんのヤバさが濃くなっていく

163 23/05/15(月)09:48:34 No.1057325383

ヒの垢名がもううるさい

164 23/05/15(月)09:48:43 No.1057325407

この人このあと絶交するぐらいならなんで清野くんに付き合ったの…

165 23/05/15(月)09:49:15 No.1057325506

>この人このあと絶交するぐらいならなんで清野くんに付き合ったの… 付き合ったから絶交したんであって順序が逆だろ…

166 23/05/15(月)09:49:45 No.1057325596

漫画になるまで行ったら表に出てくるその前後はプロレスだからな……

167 23/05/15(月)09:50:08 No.1057325667

清野くんの人から不満を引き出す能力恐ろしい…

168 23/05/15(月)09:50:29 No.1057325730

>漫画になるまで行ったら表に出てくるその前後はプロレスだからな…… 漫画にしていいからこそ漫画になってんだしね…

169 23/05/15(月)09:51:26 No.1057325882

>清野くんの人から不満を引き出す能力恐ろしい… その気になれば簡単に組織を内部崩壊させられる能力があると思う

170 23/05/15(月)09:52:27 No.1057326068

元々行きつけの店が多いから定期的に満遍なく全部の店に訪問するなんて無理なのに 漫画掲載後に少し店に行くまで間が開くと嫌味や小言言われるのがめちゃくちゃ堪えるて言ってた 一度漫画で使ったらウチの店はもうどうでもいいとか思ってるの?みたいな

171 23/05/15(月)09:53:47 No.1057326342

>一度漫画で使ったらウチの店はもうどうでもいいとか思ってるの?みたいな 思ってそう

172 23/05/15(月)09:54:28 No.1057326442

フォーマットが同じすぎてどの話がどの漫画か分からねぇ そのおこだわり俺にもくれよじゃねぇのかよこれ!

173 23/05/15(月)09:55:36 No.1057326635

みんなそうめんとかざるうどんにすれば解決するな 中国人も文句ないだろ

174 23/05/15(月)09:56:00 No.1057326697

>そのおこだわり俺にもくれよじゃねぇのかよこれ! SPA連載のゴハンスキーだよ はっきり言ってライト層向けのおこだわりよりも濃度が濃くて面白い

175 23/05/15(月)09:58:25 No.1057327060

冷えた弁当っていうか冷たいご飯食べてるの悲しい気持ちになるのはわかる

176 23/05/15(月)09:58:40 No.1057327106

>本当に嫌なんだな冷めた弁当… これの酷いとこは飲み物も徹底して飲ませないことだよ… 普通の人だって冷えた弁当に味噌汁くらいつけるだろうに…

177 23/05/15(月)09:59:11 No.1057327184

ちょっと味噌汁いいすか?

178 23/05/15(月)09:59:44 No.1057327284

この会話の流れから あなたが冷めた弁当を食べている姿を見せてくれ って言い出せるのはかなりの強キャラなのでは…?

179 23/05/15(月)09:59:54 No.1057327306

みそ汁は作成できない環境もあるから……

180 23/05/15(月)10:02:59 No.1057327809

>って言い出せるのはかなりの強キャラなのでは…? そうだが

181 23/05/15(月)10:04:29 No.1057328056

せいの だったのか

182 23/05/15(月)10:04:34 No.1057328075

そりゃあ押切君もセットでオフ会だか打ち上げから外れろ通告も来る

183 23/05/15(月)10:08:59 No.1057328822

どう見ても作者の方がキチガイに見えるが こんなのを才能とか言うのか「」は

184 23/05/15(月)10:10:21 No.1057329065

個人的にはレンチンご飯食うなら冷飯の方がいいな…

185 23/05/15(月)10:12:37 No.1057329466

あれな人を不快感なく描けるのは才能

186 23/05/15(月)10:14:08 No.1057329727

冷めて飲み込みにくくなった弁当食べるの結構好き

187 23/05/15(月)10:16:43 No.1057330135

>あれな人を不快感なく描けるのは才能 不快感ないかな?!

188 23/05/15(月)10:17:52 No.1057330297

清野くんは壇蜜に好かれてる時点で並みの男じゃ太刀打ちできない

189 23/05/15(月)10:19:06 No.1057330505

>あれな人を不快感なく描けるのは才能 エンタメ感120点だけど不快感も80点くらいない?

190 23/05/15(月)10:26:37 No.1057331704

笑いものにするために興味本位で踏み込むくせに相手が気許して近づくと容赦なく距離取るんだろ 胸糞悪い

191 23/05/15(月)10:27:12 No.1057331800

多分実際にモデルになった人見るよりは不快感もないんじゃないかな...

192 23/05/15(月)10:28:42 No.1057332047

>なんでカメラマンなんて弁当がよく出そうな職についてるんだろ 弁当が出そうとか自分のやりたい職業に関係ねえだろ やりたいんだから その上で弁当は食わないだけだろう

193 23/05/15(月)10:30:45 No.1057332393

別にあっつあつである必要はないんだ ほんのりあったかい…程度で良いんだ

194 23/05/15(月)10:38:49 No.1057333621

最近コンビニおにぎりレンジでチンしてもらったけど結構良かった のりがのり弁に入ってるやつみたいにしなしなになるのが個人的に好き

195 23/05/15(月)10:39:44 No.1057333768

>別にあっつあつである必要はないんだ >ほんのりあったかい…程度で良いんだ でもこの人できたてあつあつのって…

196 23/05/15(月)10:39:59 No.1057333808

シウマイ弁当とか冷めた方が美味い

197 23/05/15(月)10:41:27 No.1057334039

サラダ系のサンドイッチとか食えばいいじゃん 出来たてでも冷たいヤツ

198 23/05/15(月)10:42:00 No.1057334141

>シウマイ弁当とか冷めた方が美味い あっためたらイマイチなんだよな…

199 23/05/15(月)10:46:34 No.1057334933

シウマイ弁当はなんか温めると本当に美味しくなくなるから凄いよね

200 23/05/15(月)10:49:48 No.1057335485

冷める前提で作ってるやつは温めると何か違うになりがちね

201 23/05/15(月)10:50:06 No.1057335545

冷めた弁当食ってる人に面と向かって 冷めた弁当食ってるやつは惨めって言うのはちょっと失礼だよね…? 作中でもスレでも誰も突っ込んでないから不安になるけど… そういう人が毎回出てくる漫画なのか

202 23/05/15(月)10:52:02 No.1057335893

清野君は普通の人間相手だと本当に無口でつまらない人間というのが面白い

203 23/05/15(月)11:00:26 No.1057337176

熱い味噌汁あれば美味く食えるんだな…

204 23/05/15(月)11:01:14 No.1057337301

>シウマイ弁当とか冷めた方が美味い まさにこの回でシウマイ弁当食わせてた記憶

205 23/05/15(月)11:03:29 No.1057337616

頻繁に食う機会があるともう見るのも嫌になるのは実際ある 廃棄チキン目当てでケンタのバイトしたヤツの顔が三日目で死んだのを覚えてる

206 23/05/15(月)11:04:04 No.1057337699

そういうある種癖の強い人しか出さない漫画だしな...

↑Top