虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山を舐... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/15(月)02:19:04 No.1057286828

    山を舐めるな

    1 23/05/15(月)02:20:20 No.1057286986

    不快漫画を貼るな

    2 23/05/15(月)02:21:00 No.1057287062

    初級以上中級未満の時期が一番楽しい

    3 23/05/15(月)02:21:04 No.1057287074

    >不快漫画を貼るな 美味しんぼや火の鳥とか貼られてる掲示板で今更なことを

    4 23/05/15(月)02:21:14 No.1057287098

    どっちも死んでよ~

    5 23/05/15(月)02:22:18 No.1057287236

    いいか!死は結果だ!

    6 23/05/15(月)02:24:06 No.1057287480

    不快な客出たのこの話ぐらいでだいたい優しい世界な気がする

    7 23/05/15(月)02:24:16 No.1057287510

    地元の人を初心者と思って罵倒する人 VS 地元の人を初心者と思って擁護する人

    8 23/05/15(月)02:24:38 No.1057287545

    妖怪山なめ爺

    9 23/05/15(月)02:25:20 No.1057287616

    VS そこらで拾ったネタを平然と盛り込んじゃう人

    10 23/05/15(月)02:25:21 ID:.u5J0ddE .u5J0ddE No.1057287619

    自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る

    11 23/05/15(月)02:25:46 No.1057287666

    地元の人だからと言って絶対に安全なわけでも無いからな… 雨降ってる時に山歩くなよ

    12 23/05/15(月)02:26:32 No.1057287770

    https://fuji-climb.com/2012/05/120524-4/ この手の話だとこれ思い出す

    13 23/05/15(月)02:27:18 No.1057287873

    実際慣れてるからって舐めてるのでは?

    14 23/05/15(月)02:27:40 No.1057287923

    >地元の人だからと言って絶対に安全なわけでも無いからな… >雨降ってる時に山歩くなよ じゃあ山に家がある人は雨降ったら出られないんですか…

    15 23/05/15(月)02:28:26 No.1057288023

    https://fuji-climb.com/photo/120524fujinomiya/fujinomiya1.jpg そのサイトにあったんだけど富士山ってこんなヤベー傾斜なの? 死ぬわ…

    16 23/05/15(月)02:28:34 No.1057288039

    >じゃあ山に家がある人は雨降ったら出られないんですか… 生まれを恨め

    17 23/05/15(月)02:28:36 No.1057288045

    >地元の人だからと言って絶対に安全なわけでも無いからな… >雨降ってる時に山歩くなよ キミ山なめ爺の素質あるね~

    18 23/05/15(月)02:28:38 No.1057288048

    >自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る ダフ屋が気持ち悪いというのか!

    19 23/05/15(月)02:30:50 No.1057288303

    fu2189941.jpg

    20 23/05/15(月)02:31:07 No.1057288334

    >自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る 趣味ならともかく実際に職業ならいいでしょ

    21 23/05/15(月)02:31:29 No.1057288384

    >自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る 八百屋と魚屋と肉屋行けないスーパーとコンビニ頼りの人生

    22 23/05/15(月)02:32:10 No.1057288458

    うちすぐそこって山の中でも住んでる人いるんだな

    23 23/05/15(月)02:32:31 No.1057288500

    >>自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る >八百屋と魚屋と肉屋行けないスーパーとコンビニ頼りの人生 現代人の8割がそうだろ

    24 23/05/15(月)02:32:32 No.1057288503

    >>自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る >八百屋と魚屋と肉屋行けないスーパーとコンビニ頼りの人生 割といそう

    25 23/05/15(月)02:33:17 No.1057288595

    コンビニも雑貨屋だし

    26 23/05/15(月)02:34:23 No.1057288720

    山とTシャツと私みたいなタイトルの漫画もだいたいこんな感じで不快極まりなかった

    27 23/05/15(月)02:34:34 No.1057288739

    趣味で山登りする人 全員バカです

    28 23/05/15(月)02:34:50 No.1057288769

    >コンビニも雑貨屋だし 雑貨屋って名乗ってるコンビニねぇだろ

    29 23/05/15(月)02:35:26 No.1057288825

    img屋

    30 23/05/15(月)02:35:39 No.1057288847

    >https://fuji-climb.com/photo/120524fujinomiya/fujinomiya1.jpg >そのサイトにあったんだけど富士山ってこんなヤベー傾斜なの? >死ぬわ… まあ日本一は伊達じゃねえっすよ 冬の富士山は世界で数えても上の方の難所に変わるらしいし

    31 23/05/15(月)02:37:25 No.1057289005

    富士山登るだけならゴミ装備でも割となんとかなるのは滑落配信した山のゴミの動画とか見たらわかる 降りるのはうn

    32 23/05/15(月)02:37:33 ID:.u5J0ddE .u5J0ddE No.1057289018

    サウンドエンジニアが音屋とか自分で言ってるの見た時はなんか薄寒さを感じた

    33 23/05/15(月)02:37:54 No.1057289058

    もう詳細屋は使えないねぇ

    34 23/05/15(月)02:37:58 No.1057289069

    中村屋!

    35 23/05/15(月)02:38:07 No.1057289080

    高麗屋!

    36 23/05/15(月)02:38:32 No.1057289119

    昔に富士山の滑落ニコニコ実況中継したやつもいたな

    37 23/05/15(月)02:38:54 No.1057289159

    富士山夏なら寒さ対策すれば後は山小屋で買うで手ぶらで登るのも出来そうな山なのにね

    38 23/05/15(月)02:39:27 No.1057289212

    井村屋!

    39 23/05/15(月)02:41:25 No.1057289419

    >https://fuji-climb.com/2012/05/120524-4/ >この手の話だとこれ思い出す 要救助者を1人を何とか救助して麓で食事してたら もう1人知りませんか?って警察から電話かかってきて 居た堪れない気持ちになったとか聞いた

    40 23/05/15(月)02:41:40 No.1057289439

    >富士山夏なら寒さ対策すれば後は山小屋で買うで手ぶらで登るのも出来そうな山なのにね 真夏の八月でも氷点下だぞ富士山

    41 23/05/15(月)02:44:28 No.1057289770

    >居た堪れない気持ちになったとか聞いた 案の定滑落して死んでましたってオチだしどうしようもない

    42 23/05/15(月)02:44:35 No.1057289779

    チャラチャラしたレスするな imgを舐めるな

    43 23/05/15(月)02:46:01 No.1057289923

    >チャラチャラしたレスするな >imgを舐めるな こんなところに居場所感じたらおしまいだよぉ

    44 23/05/15(月)02:47:37 No.1057290099

    俺の住んでるところは全国でも有名な高原でほぼ登山道みたいなところが生活道路だけど 山登りに来る人は結構多いしちゃんとした装備の人ですら定期的に滑落してたりするけど 地元の人はTシャツにサンダルで普通に闊歩してるし山菜採りとかもしてるし滑落とかもしてるよ

    45 23/05/15(月)02:48:52 No.1057290250

    >うちすぐそこって山の中でも住んでる人いるんだな 山小屋の管理人だし…

    46 23/05/15(月)02:49:13 No.1057290287

    チャラチャラした格好で冬富士の9合目まで行けるんだ

    47 23/05/15(月)02:49:35 No.1057290324

    うちの県は1000m越えの山が片手で数えられるくらいしかないくらいの県なのにそれでもたまに遭難者が出る…

    48 23/05/15(月)02:49:53 No.1057290365

    >チャラチャラしたレスするな >imgを舐めるな サーセン

    49 23/05/15(月)02:50:05 No.1057290387

    >地元の人はTシャツにサンダルで普通に闊歩してるし山菜採りとかもしてるし滑落とかもしてるよ 結局山入る上でその格好で行くのは自己責任でしかないからね… 無事ならそれで問題ないし落ちたり怪我したりしたら全部自分のせいだ

    50 23/05/15(月)02:51:26 No.1057290524

    >美味しんぼや火の鳥とか貼られてる掲示板で今更なことを ちょっと待って火の鳥その枠!?

    51 23/05/15(月)02:52:01 No.1057290564

    富士山は風も強いからな

    52 23/05/15(月)02:52:14 ID:.u5J0ddE .u5J0ddE No.1057290584

    富士山って観光地みたいになってるし道とかも整備されてるんじゃないの? 俺の友人とかTシャツとジーンズで登ったって言ってたぞ

    53 23/05/15(月)02:52:18 No.1057290594

    >結局山入る上でその格好で行くのは自己責任でしかないからね… >無事ならそれで問題ないし落ちたり怪我したりしたら全部自分のせいだ 自分のせいでもなんでも救助隊は動くわけで

    54 23/05/15(月)02:54:55 No.1057290855

    ドゥドゥビドゥビドゥバ

    55 23/05/15(月)03:01:20 No.1057291472

    高尾山レベルでも山の運営者が遭難対策はしてるからな…

    56 23/05/15(月)03:02:16 No.1057291560

    初心者用登山道ってむしろより遭難者出るよね

    57 23/05/15(月)03:04:24 No.1057291759

    イヨーッ高麗屋!!

    58 23/05/15(月)03:05:27 No.1057291852

    >俺の住んでるところは全国でも有名な高原でほぼ登山道みたいなところが生活道路だけど >山登りに来る人は結構多いしちゃんとした装備の人ですら定期的に滑落してたりするけど >地元の人はTシャツにサンダルで普通に闊歩してるし山菜採りとかもしてるし滑落とかもしてるよ よく考えたら地元であっても危ないこと変わらんからなそりゃ…

    59 23/05/15(月)03:11:55 No.1057292400

    ちょうど見てた山岳関係の動画で 女性登山者は圧倒的に声かけられやすいと聞いた

    60 23/05/15(月)03:25:50 No.1057293590

    どのレベルの山かわからないからコメントできない 登山レベルなら傘はやめなよ

    61 23/05/15(月)03:28:15 No.1057293753

    山を舐めてないやつは用事も無いのに山登らないやつだけだよ 趣味とか言って山登りしてる時点で舐めてる

    62 23/05/15(月)03:31:24 No.1057293959

    >登山レベルなら傘はやめなよ 山小屋の管理人一家の娘が小雨の時に仕事するのに 雨具ではなく動きやすい格好で傘持ってってる場面なんだ

    63 23/05/15(月)03:35:49 No.1057294247

    >いいか!死は結果だ! 出ましたー死は結果おじさん

    64 23/05/15(月)03:44:48 No.1057294824

    よく知らないけど山登る人は大半がクズなんでしょ 居酒屋で言い合ってる漫画みたから知ってる 命令者ちゃんはカワイイ

    65 23/05/15(月)03:46:01 No.1057294891

    >よく知らないけど山登る人は大半がクズなんでしょ >居酒屋で言い合ってる漫画みたから知ってる >命令者ちゃんはカワイイ コラを舐めるな!コラ!

    66 23/05/15(月)04:09:50 No.1057296067

    普段全然運動してないくせにガチガチの登山ルック決めただけで行ける気になってる人の方が舐めてる

    67 23/05/15(月)04:10:54 No.1057296107

    >ドゥドゥビドゥビドゥバ 西川君が気絶して滑落してもうたー!!

    68 23/05/15(月)04:23:46 No.1057296655

    ワンゲル部だったけど山は何かあっても即救急車が来れない上にその何かあるというのが千差万別で 完璧に対策するのが不可能かつ体力消耗した状態で対応しないといけないから 舐めるなって言うならもう山に登るべきではないと思う…

    69 23/05/15(月)04:29:13 No.1057296878

    山を登る人とバイク乗る人似てる 安全謳うなら平地を歩けばええねん

    70 23/05/15(月)04:31:45 No.1057296973

    >山を登る人とバイク乗る人似てる >安全謳うなら平地を歩けばええねん 流石に必要最低限である移動方法として配達やら何やらに使われるバイクと意味のない山登り一緒にするのは…

    71 23/05/15(月)04:32:01 No.1057296985

    昔バイクで富士山5号目まで行って日の出見ようぜ!って深夜にノリで出発して 真夏なのに明け方寒すぎて死ぬかと思ったな…雨ガッパ積んでて良かった

    72 23/05/15(月)04:33:01 No.1057297017

    いもげを舐めるな(カッ

    73 23/05/15(月)04:34:04 No.1057297046

    >いもげを舐めるな(カッ そんな迂闊なレスしてdelされたらどうする!

    74 23/05/15(月)04:36:42 No.1057297138

    まぁ舐めるのはいけないと思うけどいちいち他人に説教することではないわな

    75 23/05/15(月)04:37:28 No.1057297171

    >いもげを舐めるな(カッ 出ましたーいもげを舐めるな(カッおじさん

    76 23/05/15(月)04:37:49 No.1057297184

    >普段全然運動してないくせにガチガチの登山ルック決めただけで行ける気になってる人の方が舐めてる 今の70代は青春時代にワンゲルブームあったから俺は心得ある!と思ってる人多そう

    77 23/05/15(月)04:41:39 No.1057297345

    富士山で生放送して足滑らせたやつは発見された時性別わからなくなってたってのが怖かった

    78 23/05/15(月)04:43:21 No.1057297402

    >流石に必要最低限である移動方法として配達やら何やらに使われるバイクと意味のない山登り一緒にするのは… 山 山道を移動するだけ 意味もなく山頂とかを目指す(登山) バイク 道路を移動するだけ 意味もなく海とかを目指す(ツーリング) だからバイクだけが実用とも言えず相対化はできると思う

    79 23/05/15(月)04:45:45 No.1057297498

    ワタシシェルパ…ツヨイネ…

    80 23/05/15(月)04:48:30 No.1057297623

    俺が判事スレにレスした時なんかはな!

    81 23/05/15(月)04:50:30 No.1057297709

    いもげ屋

    82 23/05/15(月)04:53:26 No.1057297823

    移動手段で言えば車があるのに危険なバイクを選ぶ理由なんて楽しいってだけだし 山登りも整備された登山路じゃない所を選ぶ理由も楽しいってだけじゃん

    83 23/05/15(月)04:54:33 No.1057297862

    >移動手段で言えば車があるのに危険なバイクを選ぶ理由なんて楽しいってだけだし 自動車で郵便やら飯やら運んでられっか

    84 23/05/15(月)04:57:44 No.1057297995

    >移動手段で言えば車があるのに危険なバイクを選ぶ理由なんて楽しいってだけだし >山登りも整備された登山路じゃない所を選ぶ理由も楽しいってだけじゃん ある程度危険を飲み込んで楽しみに行くもんだからまあ趣味だよね 舐めるな!が行き過ぎて楽しみを失ってたら本末転倒

    85 23/05/15(月)04:58:17 No.1057298018

    >富士山って観光地みたいになってるし道とかも整備されてるんじゃないの? >俺の友人とかTシャツとジーンズで登ったって言ってたぞ 何とも言えない… 夏とかのシーズンで確か5号目くらいまで途中までバスで行けるから日中に帰れるならそれでいいと思うけど ちょっとでもアレすると危ない

    86 23/05/15(月)04:59:36 No.1057298054

    >チャラチャラしたレスするな >imgを舐めるな img屋がレスをするのは当たり前だ!

    87 23/05/15(月)05:01:57 No.1057298141

    ちょっと出たら遭難しそうな所に住んでるならそれなりの格好をしないと外出できないのかな? 都市部に住んでるとわからない感覚だ

    88 23/05/15(月)05:05:41 No.1057298265

    >ちょっと出たら遭難しそうな所に住んでるならそれなりの格好をしないと外出できないのかな? 素人が遭難するのは道に迷うタイプか天候とか外的要因で身動きできなくなるタイプかだろうし 前者は庭みたいな近所で即どうこうならなくても 後者は備えないとだからね

    89 23/05/15(月)05:40:09 No.1057299492

    いいじゃん 死は結果なんだしどんどん挑戦すればいいじゃん

    90 23/05/15(月)06:06:21 No.1057300502

    >自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る ローアンチ!?

    91 23/05/15(月)06:45:25 No.1057302467

    山はどんなに準備しすぎるということはない

    92 23/05/15(月)06:47:18 No.1057302570

    サウンドエンジニ屋…

    93 23/05/15(月)06:51:09 No.1057302838

    >ちょっと出たら遭難しそうな所に住んでるならそれなりの格好をしないと外出できないのかな? _人人人人人人人_ > 水路で溺死 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    94 23/05/15(月)06:52:21 No.1057302914

    >>ちょっと出たら遭難しそうな所に住んでるならそれなりの格好をしないと外出できないのかな? >_人人人人人人人_ >> 水路で溺死 < > ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 岡山かな…

    95 23/05/15(月)06:56:14 No.1057303175

    >_人人人人人人人_ >> 水路で溺死 < > ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ imgを舐めるな!!!

    96 23/05/15(月)06:56:59 No.1057303224

    今の画像検索って便利ね fu2190075.jpg

    97 23/05/15(月)06:57:31 No.1057303271

    >サウンドエンジニアが音屋とか自分で言ってるの見た時はなんか薄寒さを感じた サウンドエンジニアがもう薄寒い

    98 23/05/15(月)07:00:18 No.1057303474

    石鹸屋!

    99 23/05/15(月)07:03:20 No.1057303681

    >>https://fuji-climb.com/2012/05/120524-4/ >>この手の話だとこれ思い出す >要救助者を1人を何とか救助して麓で食事してたら >もう1人知りませんか?って警察から電話かかってきて >居た堪れない気持ちになったとか聞いた 外国人じゃん 一時期流行ったね外国人の舐めきった日本の登山と捜索費用の踏み倒し

    100 23/05/15(月)07:03:31 No.1057303692

    >今の画像検索って便利ね 画太郎率高ぇ!

    101 23/05/15(月)07:07:59 No.1057303975

    >一時期流行ったね外国人の舐めきった日本の登山と捜索費用の踏み倒し あれで救助体制が破綻しかけた あんまり言うと民族だけど

    102 23/05/15(月)07:16:51 No.1057304582

    >あれで救助体制が破綻しかけた 予算のどれぐらいの割合が外国人に使われてたの?

    103 23/05/15(月)07:18:15 No.1057304691

    民族はだめ

    104 23/05/15(月)07:21:41 No.1057304939

    山に入って迷わないように管理する仕事してるならボランティアでもその仕事してますって分かりやすい腕章かワッペン付ければ自衛できそう 後家から近くでも傘は他の登山客には迷惑じゃ…

    105 23/05/15(月)07:22:15 No.1057304992

    食いついてる外国人居て駄目だった

    106 23/05/15(月)07:24:00 No.1057305108

    そりゃまぁ民族以前の適当こいてたら突っ込まれる

    107 23/05/15(月)07:27:03 No.1057305350

    ニュース自体は残ってるね 本当に民族じゃんこれ

    108 23/05/15(月)07:30:13 No.1057305632

    救助費用は山に登るすべての人のものだから差別は駄目 きちんと準備してたのに不幸にも遭難した人にしか使っちゃいけないとか踏み倒しちゃ駄目とかは無いの

    109 23/05/15(月)07:32:34 No.1057305846

    踏み倒すな

    110 23/05/15(月)07:33:02 No.1057305884

    >ニュース自体は残ってるね >本当に民族じゃんこれ 踏み倒しがあったと救助体制が破綻しかけたら大分違う事象だと思うが

    111 23/05/15(月)07:35:17 No.1057306068

    まだやるのか

    112 23/05/15(月)07:37:32 No.1057306263

    俺は山屋だ

    113 23/05/15(月)07:38:12 No.1057306326

    山で死んでからが登山家

    114 23/05/15(月)07:39:57 No.1057306510

    >山で死んでからが登山家 上級者ほど語らないって…

    115 23/05/15(月)07:42:53 No.1057306826

    >ID:.u5J0ddE よっ!ID屋!

    116 23/05/15(月)07:43:33 No.1057306897

    俺も山を舐めるな爺に会ったことあるけどその場で崖から蹴り落としたくなったわ 誰がヤったとかバレないだろ

    117 23/05/15(月)07:44:26 No.1057306994

    >俺も山を舐めるな爺に会ったことあるけどその場で崖から蹴り落としたくなったわ >誰がヤったとかバレないだろ 山登ってる奴はクソってよく解るレス

    118 23/05/15(月)07:50:54 No.1057307718

    >>>自分の職業を〇〇屋って言い出すやつが気色悪くて虫唾が走る >>八百屋と魚屋と肉屋行けないスーパーとコンビニ頼りの人生 >現代人の8割がそうだろ 都会は商店街元気なんで田舎に行くほどそうなるな

    119 23/05/15(月)07:53:46 No.1057308037

    >富士山って観光地みたいになってるし道とかも整備されてるんじゃないの? >俺の友人とかTシャツとジーンズで登ったって言ってたぞ シーズンの富士山なら運動不足と高山病以外では失敗する要素ほぼないよ…Tシャツだとめっちゃ寒いけど シーズン外の富士山は別の山

    120 23/05/15(月)08:02:01 No.1057308973

    山の中じゃないが登山口の付近をTシャツ短パンで散歩してたらこんな感じに絡まれたという話は昔聞いたことがある

    121 23/05/15(月)08:10:31 No.1057310156

    よく遭難動画見るけど地元の人間の遭難が結構多い 近所でも雨中に軽装で行くのは論外だわ

    122 23/05/15(月)08:21:38 No.1057311805

    fu2190150.jpg 架空の山小屋だけどこういう立地なら周辺の道形はまあ…