23/05/15(月)01:19:03 始まる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)01:19:03 No.1057277361
始まる、最強のタイマン!!
1 23/05/15(月)01:21:13 No.1057277756
ここだけ見ると昔よくあったジャンプ漫画のアンソロジーの中の1本みたい
2 23/05/15(月)01:21:24 No.1057277794
お前が事変でヘマしたから知り合いたくさん死んで日本中もドエラいことになったんだがなぜそんなに自信満々なのか…
3 23/05/15(月)01:21:55 No.1057277887
全員で観戦してる絵面がすごいアホっぽい
4 23/05/15(月)01:22:24 No.1057277978
流石にここは外さないだろうと思ってたけど今週見て期待するのやめたよ
5 23/05/15(月)01:22:55 No.1057278089
応!って小僧かよ
6 23/05/15(月)01:23:11 No.1057278147
終わるの?
7 23/05/15(月)01:23:17 No.1057278161
>お前が事変でヘマしたから知り合いたくさん死んで日本中もドエラいことになったんだがなぜそんなに自信満々なのか… そんなヘボに頼るしか無い悲しきウジャウジャモンスター共…
8 23/05/15(月)01:23:27 No.1057278191
煽り文入れた編集はなんでタイマンになってるのか説明してくれ
9 23/05/15(月)01:23:35 No.1057278216
脹相行かねえのかよ 高羽失せろ
10 23/05/15(月)01:23:49 No.1057278253
泰造のエールはご利益ありそう
11 23/05/15(月)01:23:53 No.1057278271
ここ数週びっくりするくらいダイジェスト漫画で困惑してる
12 23/05/15(月)01:24:00 No.1057278294
センターマンは五条の何のつもりなんだよ
13 23/05/15(月)01:24:15 No.1057278340
部活物のページかな?
14 23/05/15(月)01:24:21 No.1057278356
>ここ数週びっくりするくらいダイジェスト漫画で困惑してる (長々挟まるメロンパンの言い訳パート)
15 23/05/15(月)01:24:25 No.1057278373
お兄ちゃんが昔からいる仲間みたいでダメだった
16 23/05/15(月)01:24:31 No.1057278381
何で天下一武道会のノリなの その辺に大量の呪霊跋扈してるはずでは…?
17 23/05/15(月)01:24:37 No.1057278398
このタイマンは…!?
18 23/05/15(月)01:24:42 No.1057278417
>煽り文入れた編集はなんでタイマンになってるのか説明してくれ 次元違うから仕込み入れても役に立つレベルじゃない
19 23/05/15(月)01:24:58 No.1057278467
悟に興味なさげな顔してる日車がじわじわくる マジで他人だけど
20 23/05/15(月)01:25:00 No.1057278471
ウジャウジャいる化け物どもがお前の帰りを待ってるぞ(観戦のために)
21 23/05/15(月)01:25:32 No.1057278560
>応!って小僧かよ 最強って壁とかなく接してるっていうシーンなんだろうけどガキ共に対等に扱われて嬉しそうなのがアンバランスにしか映らないんだよね…
22 23/05/15(月)01:25:41 No.1057278584
>悟に興味なさげな顔してる日車がじわじわくる >マジで他人だけど そもそもなんでおめーはここにいるんだよ
23 23/05/15(月)01:26:05 No.1057278661
>悟に興味なさげな顔してる日車がじわじわくる >マジで他人だけど 本当に知らん奴と知らん奴のタイマンだからな
24 23/05/15(月)01:26:06 No.1057278665
天使マジで使い物にならなくてウケる
25 23/05/15(月)01:26:18 No.1057278713
復活して即けんじゃくのとこ行ったと思ったら一旦こっちに合流してたのかよ なんか今週よくわからんかった
26 23/05/15(月)01:26:22 No.1057278720
前回読み忘れたかと思った 前回の時にも思ったけど
27 23/05/15(月)01:26:28 No.1057278738
箱から出て惨状とか色んな人の死とか聞いた悟はさぞ良い表情してくれるだろうな…ってけっこう楽しみにしてたんだけどな
28 23/05/15(月)01:26:35 No.1057278752
(画面外でかものりとし対決してのりとし死亡)とかありそうでワクワクしてきた
29 23/05/15(月)01:26:54 No.1057278802
折角猶予付けたのに五条先生が特訓するとかじゃないんだ…
30 23/05/15(月)01:27:03 No.1057278830
>天使マジで使い物にならなくてウケる ここで後ろから術式オラオラするだけで五条の勝ち確なんだけどな…
31 23/05/15(月)01:27:18 No.1057278870
単眼猫はさぁキャラの感情描けない人?
32 23/05/15(月)01:27:32 No.1057278903
日車いてスクナと戦いたいカシモどこいったんだ
33 23/05/15(月)01:27:35 No.1057278910
>単眼猫はさぁキャラの感情描けない人? 失礼な行動も書けないぞ
34 23/05/15(月)01:27:36 No.1057278917
ここ最近ずっとこんな感じで読み忘れた感覚あるわ
35 23/05/15(月)01:27:39 No.1057278923
>箱から出て惨状とか色んな人の死とか聞いた悟はさぞ良い表情してくれるだろうな…ってけっこう楽しみにしてたんだけどな 作者はゲイのサディストだからSNSとかで読者がその展開にワクワクしてたからあえて外したんだよ
36 23/05/15(月)01:27:42 No.1057278927
このページ全部なんなんだよ…
37 23/05/15(月)01:27:55 No.1057278960
>復活して即けんじゃくのとこ行ったと思ったら一旦こっちに合流してたのかよ >なんか今週よくわからんかった 実はあそこから一ヶ月空いてるんだ 一ヶ月あったのにこれだけしか描写ないのに驚くんだよね
38 23/05/15(月)01:28:12 No.1057279004
東京喰種か?
39 23/05/15(月)01:28:33 No.1057279066
>このページ全部なんなんだよ… ソードマスターヤマト
40 23/05/15(月)01:28:34 No.1057279069
>今週分全部なんなんだよ…
41 23/05/15(月)01:28:46 No.1057279103
すげぇ和気藹々としてる… 今から高校生柔道の最強でも決めるのってくらいの雰囲気だ…
42 23/05/15(月)01:28:55 No.1057279122
メロンパンの下りいる?
43 23/05/15(月)01:29:01 No.1057279139
>>お前が事変でヘマしたから知り合いたくさん死んで日本中もドエラいことになったんだがなぜそんなに自信満々なのか… >そんなヘボに頼るしか無い悲しきウジャウジャモンスター共… 策とかあります!
44 23/05/15(月)01:29:09 No.1057279167
1ヶ月延期した結果宿儺がほぼ完全体になったからこれで負けてもですよねという感想にしかならない
45 23/05/15(月)01:29:13 No.1057279181
E級キャラから全部回収するヒロアカ S級キャラすら回収しない呪術
46 23/05/15(月)01:29:20 No.1057279201
>メロンパンの下りいる? 描きたかったんだろ なんで描きたかったのかは全くわかんない程度に不要なパートだけど
47 23/05/15(月)01:29:23 No.1057279214
>箱から出て惨状とか色んな人の死とか聞いた悟はさぞ良い表情してくれるだろうな…ってけっこう楽しみにしてたんだけどな 七海は生き残るタイプだと思ってたんだけどなーで全員流された
48 23/05/15(月)01:29:32 No.1057279237
>メロンパンの下りいる? 描きたいのそっちだから要る
49 23/05/15(月)01:29:42 No.1057279267
意味深の三輪ちゃんマジでなんだったんだ
50 23/05/15(月)01:29:44 No.1057279272
もしかして単眼猫が末期癌で余命半年くらいを宣告されたとかない? じゃなきゃゲラゲラ笑いながら手の平の上で踊って射精してると思う…
51 23/05/15(月)01:30:06 No.1057279336
>死滅回遊マジでなんだったんだ
52 23/05/15(月)01:30:06 No.1057279338
鹿紫雲が宿儺と戦うって話どうなったっけ?
53 23/05/15(月)01:30:12 No.1057279351
最終決戦前にここまで敵側のキャラ整理しちゃってる漫画ってのもそう無いよな なおさらタイマンでなく総力戦にしないとコイツらの見せ場この先無いだろ
54 23/05/15(月)01:30:18 No.1057279368
>意味深の三輪ちゃんマジでなんだったんだ 歩いてただけ
55 23/05/15(月)01:30:19 No.1057279370
宿儺と戦う前にやりたいことあるからあの場でやらなかったのに そのやりたいことが何なのか描かれないまま当日になっててすげえモヤモヤする
56 23/05/15(月)01:30:23 No.1057279382
>復活して即けんじゃくのとこ行ったと思ったら一旦こっちに合流してたのかよ >なんか今週よくわからんかった 前回が11月で復活してすぐ戦闘しに行ったけどお前たちなんか約束してて都合悪いんなら決闘は12月24日にしてやるよって悟が決めて宿儺たちも同意した そのままなら15本分の宿儺と戦った方が楽だろってなるんだけど体か意識が入れ替わる術式が何かで虎杖が訓練してるから何か仕込んでんのかなって感じ
57 23/05/15(月)01:30:33 No.1057279412
まだ半端になってる奴って夏油?もがれたトンボだよそいつ
58 23/05/15(月)01:30:34 No.1057279415
>死滅回遊ってマジでなんだったんだ
59 23/05/15(月)01:30:43 No.1057279438
お互い相対してるのに決戦先延ばしにするのはお互い自分の方が有利になると思ってるからのはずなんよ 宿儺は指食ってパワーアップしたけど五条はそれ補って余りあるほどちゃんとなんかした?
60 23/05/15(月)01:30:44 No.1057279443
正直今週前半の羂索の雰囲気だけ好き 意味は分からん
61 23/05/15(月)01:30:47 No.1057279456
ケンジャクの居場所を把握して直行できたのも謎だし 六眼パワーだとしたらそこに宿儺もいて「宿儺と戦う前にやりたいことがある」はずなのに高専に寄らなかった理由も謎だし そもそも当初の天元の言葉ではもう1個の箱は「裏門」なのに裏門ぶっ壊したら表門が解錠されるただのリモートキーに変わってるしとにかく連載終わらせたいんだろうなって
62 23/05/15(月)01:30:55 No.1057279485
>宿儺と戦う前にやりたいことあるからあの場でやらなかったのに >そのやりたいことが何なのか描かれないまま当日になっててすげえモヤモヤする 決定的なとこは見せないけど匂わせるようなことすらなく何も描かれなかったな
63 23/05/15(月)01:31:42 No.1057279610
悟側から延期言い出したんだし命日合わせるだけの理由じゃないでしょ…いや流石に
64 23/05/15(月)01:31:49 No.1057279633
この漫画描いてる人いきなり漫画描くの下手になったね
65 23/05/15(月)01:31:55 No.1057279649
>意味深の三輪ちゃんマジでなんだったんだ ページが余った
66 23/05/15(月)01:31:56 No.1057279652
決闘してる間羂索はノーマークで動くのか… やっぱりなんで前回無理にでも戦わなかったんだろうって疑問が湧く
67 23/05/15(月)01:32:01 No.1057279666
いや何してんのこいつら
68 23/05/15(月)01:32:04 No.1057279675
これで五条が勝っても死滅回遊の永続が決まって 全員良くて永遠にポイントを交換し続けて悪くて死ぬけどそれをなんで誰も何も言わないんだ
69 23/05/15(月)01:32:07 No.1057279683
敵キャラ二人に対して味方は有象無象が沢山ってのもすごいな
70 23/05/15(月)01:32:07 No.1057279684
>鹿紫雲が宿儺と戦うって話どうなったっけ? 次回冒頭で死体になってると思う
71 23/05/15(月)01:32:12 No.1057279703
>いや何してんのこいつら ページ埋めてる
72 23/05/15(月)01:32:21 No.1057279731
>意味深の三輪ちゃんマジでなんだったんだ これ合流前に言ったら後から説明入るの分かるだろって息巻いてた「」いたけど生きてるかな…
73 23/05/15(月)01:32:25 No.1057279741
クソの役にも立たないギャラリーがうじゃうじゃいる!
74 23/05/15(月)01:32:34 No.1057279765
>この漫画描いてる人いきなり漫画描くの下手になったね 序盤から後で辻褄合わせるタイプだったろ どうにもならなくなったが
75 23/05/15(月)01:32:44 No.1057279791
>決闘してる間羂索はノーマークで動くのか… >やっぱりなんで前回無理にでも戦わなかったんだろうって疑問が湧く 宿儺と五条がやってる間に残り全員で襲いかかるくらいの頭すら働かせないのちょっとびっくりする
76 23/05/15(月)01:32:45 No.1057279793
>いや何してんのこいつら 最強タイマンの観戦
77 23/05/15(月)01:33:15 No.1057279879
>>この漫画描いてる人いきなり漫画描くの下手になったね >序盤から後で辻褄合わせるタイプだったろ >どうにもならなくなったが 序盤こんなに新要素出すときも散乱してたかなぁ!?
78 23/05/15(月)01:33:19 No.1057279893
>次元違うから仕込み入れても役に立つレベルじゃない じゃあ策があるってなんなんだよ!
79 23/05/15(月)01:33:28 No.1057279915
>これで五条が勝っても死滅回遊の永続が決まって >全員良くて永遠にポイントを交換し続けて悪くて死ぬけどそれをなんで誰も何も言わないんだ 作者の中ではマキパイが言った通り宿儺とメロンパン殺したら回遊が解除されるルールになってるから
80 23/05/15(月)01:33:52 No.1057279983
>メロンパンの下りいる? 偉そうに天元に説教してもお前ただの愉快犯じゃんって思ってしまう
81 23/05/15(月)01:33:52 No.1057279984
というか羂索放置するって誰も五条がそのまま宿儺に勝てると思っていないんだな
82 23/05/15(月)01:33:57 No.1057279996
宿儺の目的とかメロンパンとの縛りについての描写がないまま最終戦始まりそうなの頭おかしくなりそう
83 23/05/15(月)01:34:06 No.1057280017
禅院家皆殺しにした真希に夜蛾学長殺したジジイに特に説明もなく普通に合流してて何か話見逃した?って感じになる
84 23/05/15(月)01:34:07 No.1057280022
生徒めちゃくちゃ死んでるのになんでこんな爽やかな笑顔浮かべてんの…?
85 23/05/15(月)01:34:12 No.1057280031
展開がおかしいのもあるけど単純に漫画として下手になっていってるのは最終決戦に向けて中々絶望的だな
86 23/05/15(月)01:34:13 No.1057280032
>これ合流前に言ったら後から説明入るの分かるだろって息巻いてた「」いたけど生きてるかな… それどころか秤の腕復活や日車合流とかにすら触れられてないからもう三輪ちゃん程度どうでもいい感が
87 23/05/15(月)01:34:15 No.1057280037
本命バトル会場に自分がいる間に敵方がどっかいって悪さするって0巻ですでに生前夏油がやってるんだからもう1回同じことやられて気づかないのはさすがにアレだぞ最強さん
88 23/05/15(月)01:34:31 No.1057280075
どうせ夏油が宿儺を乗っ取るんだろうなって
89 23/05/15(月)01:34:32 No.1057280079
マジで無理難題の縛りでもかけてるのかってくらい美味しくなりそうな描写省くんだな…
90 23/05/15(月)01:34:51 No.1057280136
>あんな事言って離脱した日車に特に説明もなく普通に合流してて何か話見逃した?って感じになる
91 23/05/15(月)01:34:51 No.1057280137
>序盤こんなに新要素出すときも散乱してたかなぁ!? 呪霊の設定からしてとっ散らかってただろ!いきなり富士山とかデカいのが現れて有耶無耶になっただけで!
92 23/05/15(月)01:35:01 No.1057280169
世界の命運がかかってるのになにをこんな呑気に賭けの胴元やったり部活のノリでタイマン観戦になってるんだろう
93 23/05/15(月)01:35:15 No.1057280203
今更一本背負いされる程度の修行で何がつかめるんだ
94 23/05/15(月)01:35:29 No.1057280240
秤の腕復活してんなら天使も戦闘可能になってもいいだろ
95 23/05/15(月)01:35:34 No.1057280252
とにかくまとめるのに必死で細かい整合性押し流すためにダイジェストで押し切ってない?
96 23/05/15(月)01:35:35 No.1057280255
東京グール超えそうでワクワクしてる
97 23/05/15(月)01:35:43 No.1057280273
「あいつDランクのキャラから畳み始めやがった!」って感じる最終章もヤバいけど「あいつSランクのキャラすら畳む気ねえんじゃねえの!?」の方がヤバいとわかった
98 23/05/15(月)01:35:46 No.1057280285
>というか羂索放置するって誰も五条がそのまま宿儺に勝てると思っていないんだな 五条死ぬかもしれないのに笑顔で送り出す生徒たちって人の心ないんですか
99 23/05/15(月)01:35:48 No.1057280293
渋谷事変も死滅回游も今までは基本的に敵の奇襲だったから対応が後手後手で分断されたり格上と戦わされたりも自然だったんだけど 今回は準備期間1ヶ月なのに事前の作戦とか罠仕掛けたりとか何も無しに始まるのが漫画としては変だよね
100 23/05/15(月)01:35:50 No.1057280297
もしかして世界の存亡をかけた一戦なのに気負ってない普段通りの戦いみたいなノリやりたかったのかな
101 23/05/15(月)01:35:58 No.1057280321
逆にグール読みたくなってきたんだけど
102 23/05/15(月)01:36:01 No.1057280332
>とにかくまとめるのに必死で細かい整合性押し流すためにダイジェストで押し切ってない? 終わらせる事だけ考えててまとめようとする意志を感じられない
103 23/05/15(月)01:36:04 No.1057280337
ダイジェストじゃなくまともに描写してればラストシーンとか凄く良いのに勿体無い
104 23/05/15(月)01:36:06 No.1057280348
カラスの視界をネット配信するってどこでどんな術式が発動してんだよ
105 23/05/15(月)01:36:06 No.1057280351
>というか羂索放置するって誰も五条がそのまま宿儺に勝てると思っていないんだな 五条が勝てたら羂索はすぐ殺せるし最悪全員でかかればチャンスはある範囲かなって感じだけど宿儺は差がありすぎるから安全策取るのはわからんではない 前回の宿儺とやり合う前にやりたい事我慢して5本ぶん弱いうちに殺すのがいちばんの安全策だったけど
106 23/05/15(月)01:36:08 No.1057280357
>本命バトル会場に自分がいる間に敵方がどっかいって悪さするって0巻ですでに生前夏油がやってるんだからもう1回同じことやられて気づかないのはさすがにアレだぞ最強さん つまりミゲルが対処するわけだな…
107 23/05/15(月)01:36:19 No.1057280384
宿儺が勝ったら賭けに勝っても意味ないのでは
108 23/05/15(月)01:36:19 No.1057280385
>「あいつDランクのキャラから畳み始めやがった!」って感じる最終章もヤバいけど「あいつSランクのキャラすら畳む気ねえんじゃねえの!?」の方がヤバいとわかった 打ち切り以外で普通そんな事するやついないからな…
109 23/05/15(月)01:36:38 No.1057280439
みんなが忘れてそうなこと 米軍の介入ってなんだったの?
110 23/05/15(月)01:36:51 No.1057280476
ここ数ヶ月編集のアオリ文が投げやりに感じてるけど気のせいじゃないと思う
111 23/05/15(月)01:36:53 No.1057280481
>みんなが忘れてそうなこと >米軍の介入ってなんだったの? これ毎回言われてるせいで逆に忘れないだろ
112 23/05/15(月)01:36:55 No.1057280491
「描かれてないところでもキャラは思考してる(から辻褄合ってる)」って先週くらいまで言ってる人いたけど もう描かれてないところでどう考えてたとしても意味不明だと思う
113 23/05/15(月)01:37:00 No.1057280506
>みんなが忘れてそうなこと >米軍の介入ってなんだったの? みんな喰われたから終わり
114 23/05/15(月)01:37:07 No.1057280517
>秤の腕復活してんなら天使も戦闘可能になってもいいだろ 天使ってマジで封印とく為だけに用意したキャラなんだな…
115 23/05/15(月)01:37:09 No.1057280524
五条は負けるの確定したじゃん
116 23/05/15(月)01:37:22 No.1057280545
これ以上強い敵も出てこなさそうでマジでこのままスッと終わりそうな雰囲気がある
117 23/05/15(月)01:37:25 No.1057280551
>みんなが忘れてそうなこと >米軍の介入ってなんだったの? 本当にもっと忘れてそうなのは学長が殺されたこと
118 23/05/15(月)01:37:26 No.1057280552
~って感じのことがやりたいんだろうな…で概ねすべての要素が終わってるから中身がない 多分こうなんだろうとは思えるけどその根拠となる思考や描写がない
119 23/05/15(月)01:37:27 No.1057280557
何見せられてんだろうこれ
120 23/05/15(月)01:37:29 No.1057280562
日本が滅ぶかどうかでこんな和気藹々とするもんか? お手本にしてるハンターハンター蟻編とかみて緊張感の描写参考にしなかったのか
121 23/05/15(月)01:37:35 No.1057280578
>ここ数ヶ月編集のアオリ文が投げやりに感じてるけど気のせいじゃないと思う 虎杖の情けない面の横で忘れるなその怒りとかめっちゃ光射してるのに深淵に沈むとか絵見て描いてると思えない
122 23/05/15(月)01:37:35 No.1057280579
連載を予定通りの時期に終わらせるという無理難題の縛りの影響
123 23/05/15(月)01:37:42 No.1057280593
>天使ってマジで封印とく為だけに用意したキャラなんだな… 死滅のキャラ全部使い捨てのそんなもんだろ
124 23/05/15(月)01:37:44 No.1057280598
米軍は余りにも無謀で無駄な展開すぎて忘れられないよあれ 死滅回遊の目的とかの方が記憶の彼方へ消えていく
125 23/05/15(月)01:37:45 No.1057280600
なんで世界の命運決める戦いやるのにこんなに緊張感ないんだろうな… 百歩譲って悟に緊張感ないのは許しても周りの連中はなんで観戦してヤジとばしてんの?
126 23/05/15(月)01:37:48 No.1057280609
>宿儺が勝ったら賭けに勝っても意味ないのでは 日本以外には出ないことになってるだろうきっと
127 23/05/15(月)01:37:59 No.1057280631
今週はどう見ても打ち切り決まった話のテンポ
128 23/05/15(月)01:38:13 No.1057280665
>本当にもっと忘れてそうなのは学長が殺されたこと 恩師なのに何も言及ないんだよね冷たくない?
129 23/05/15(月)01:38:16 No.1057280672
>カラスの視界をネット配信するってどこでどんな術式が発動してんだよ まあ交流戦の頃からカラスの視界がモニターに出てたから何かしらの技術があるんだろう…
130 23/05/15(月)01:38:25 No.1057280694
ここ数ヶ月やってることソードマスターヤマトそのものなんだよな
131 23/05/15(月)01:38:27 No.1057280700
>虎杖の情けない面の横で忘れるなその怒りとかめっちゃ光射してるのに深淵に沈むとか絵見て描いてると思えない ラスト1ページだけ読んでるタフの方がマシ
132 23/05/15(月)01:38:29 No.1057280707
東堂は結局戦線復帰せず?嘘だろ
133 23/05/15(月)01:38:33 No.1057280723
>「あいつDランクのキャラから畳み始めやがった!」って感じる最終章もヤバいけど「あいつSランクのキャラすら畳む気ねえんじゃねえの!?」の方がヤバいとわかった ジュビロはキャラに愛着があるからDランクも畳むんだろうけどこれはキャラに感情移入してないからこうなっちゃうんだろうな
134 23/05/15(月)01:38:34 No.1057280728
そろそろ掴めよ「」
135 23/05/15(月)01:38:35 No.1057280732
封印解くためのキャラについでに宿禰フルボッコにさせてラスボスの格下げるなよ
136 23/05/15(月)01:38:36 No.1057280733
どうせ伏黒助かるんだろうし有象無象の話は巻いていいんだよ
137 23/05/15(月)01:38:41 No.1057280748
天使に戦闘能力持たせる意味一ミリもないから 素直に封印開放する能力がスゴイけど他はただのパンピーですくらいの尖った性能にしとけよ
138 23/05/15(月)01:38:44 No.1057280755
>本当にもっと忘れてそうなのは学長が殺されたこと 東京学長殺した京都学長のジジイはどういう気持ちで味方になってるのか分かんない
139 23/05/15(月)01:38:52 No.1057280770
>みんなが忘れてそうなこと >米軍の介入ってなんだったの? 諸外国が介入したらどうなるかの説明 ミゲルの故郷とか外国にもそれなりに厄介な術師はいるっぽいことを考えると全然納得感は無いけど…
140 23/05/15(月)01:38:54 No.1057280774
>釘崎は結局復活せず?嘘だろ
141 23/05/15(月)01:39:03 No.1057280799
>東堂は結局戦線復帰せず?嘘だろ 来週になったらシレッと合流してるだろ
142 23/05/15(月)01:39:04 No.1057280803
Dランクからたたむあの人ってやっぱりすげぇんだなぁ…
143 23/05/15(月)01:39:06 No.1057280811
間にいろいろ描かれてたらぐっとくるエピソードだったろうけども…!
144 23/05/15(月)01:39:10 No.1057280822
多分ハンターハンターみたいなことがやりたいんだろうな…→多分NARUTOみたいなことがやりたいんだろうな→多分BLEACHみたいなことがやりたいんだろうな… を経てジャンプの打ち切り漫画の最後の方みたいなことをやりたいんだろうな…になるとは思わなかった
145 23/05/15(月)01:39:22 No.1057280863
なんか宿儺は伏黒奪い返されて神仏形態にでもなるのかね
146 23/05/15(月)01:39:37 No.1057280900
なんかもう同人誌みたいだな とりあえずキャラの描きたいものだけ描いてる感といい
147 23/05/15(月)01:39:38 No.1057280903
>>本当にもっと忘れてそうなのは学長が殺されたこと >東京学長殺した京都学長のジジイはどういう気持ちで味方になってるのか分かんない そもそもあそこでわざわざ東京学長が動いた理由もよくわからんし…
148 23/05/15(月)01:39:39 No.1057280905
>そろそろ掴めよ「」 それ言うからには掴んでるんだろうな
149 23/05/15(月)01:40:01 No.1057280962
あれは結局何だったの?ってことごとく考えてないからどんどん破綻していく
150 23/05/15(月)01:40:04 No.1057280965
五条が負けて指奪われて完全体宿儺登場まではもう読めた
151 23/05/15(月)01:40:08 No.1057280987
まじで今年中に終わりそうだむしろ むしろこの流れであと半年もなにするんだ
152 23/05/15(月)01:40:10 No.1057280989
>なんかもう同人誌みたいだな >とりあえずキャラの描きたいものだけ描いてる感といい 流石に失礼だろ 同人誌に
153 23/05/15(月)01:40:11 No.1057280993
相当劣化した幽遊白書の魔界トーナメントみたいになるの…?
154 23/05/15(月)01:40:11 No.1057280995
東堂も釘崎も好きなキャラだったから出ないで欲しい
155 23/05/15(月)01:40:12 No.1057281003
>逆にグール読みたくなってきたんだけど 無印まででやめとけ
156 23/05/15(月)01:40:20 No.1057281020
この気楽感というか軽いノリが悟は負けないからってみんなが信じてるからとかだったらまだいいけど みんな負ける可能性もあると思ってメロンパン放置してんだよな… おかしくない? 悟負けたらもうどうしようもないんだからどっちにしろ信じてメロンパンの相手しなよ…
157 23/05/15(月)01:40:25 No.1057281027
今回も多分五条と生徒が対等な感じで孤独じゃないんだぜって前の話とつなげたいんだろうな… と予想することはできるけど導線がなさ過ぎて予想止まりでしかないしその前提となる実力も生徒に足りてないっていうもう打ち切り漫画だろコレ
158 23/05/15(月)01:40:27 No.1057281032
>東堂は結局戦線復帰せず?嘘だろ 東堂は好きじゃないからいらんわ 人気も無いし
159 23/05/15(月)01:40:28 No.1057281035
>諸外国が介入したらどうなるかの説明 米軍って報復攻撃で爆撃でもしそうなのに やられたっきりなの不自然なような…
160 23/05/15(月)01:40:29 No.1057281038
そういえばなんでいつの間にかタイマンすることになってるの? 勝つさってカッコつけた後試合の開始時間とか段取りでも話し合ってたの?
161 23/05/15(月)01:40:45 No.1057281070
とりあえず説明不足で意味わからない描写はやめたら
162 23/05/15(月)01:40:48 No.1057281078
>まじで今年中に終わりそうだむしろ >むしろこの流れであと半年もなにするんだ 今年中どころか下手したら2期放送開始辺りに最終回になってても驚かないよ俺
163 23/05/15(月)01:40:54 No.1057281090
五条ノリ軽い…軽すぎる…
164 23/05/15(月)01:41:08 No.1057281142
>そもそもあそこでわざわざ東京学長が動いた理由もよくわからんし… 乗っ取られてる上層部が殺害命令出しただけ
165 23/05/15(月)01:41:08 No.1057281143
半年どころかニヶ月で終わりそうなテンポ
166 23/05/15(月)01:41:09 No.1057281146
この漫画ジャンプの看板の一つなんだよね?
167 23/05/15(月)01:41:16 No.1057281162
下手にスポットが当たるとマキパイみたいになるぞ
168 23/05/15(月)01:41:19 No.1057281171
>五条ノリ軽い…軽すぎる… 五条以外も軽いだろ!
169 23/05/15(月)01:41:21 No.1057281177
売れてしまえば最終回に向けて破綻してもいいんだ 東リベもそれで走りきった
170 23/05/15(月)01:41:31 No.1057281200
物語の重要ぽかったキャラである伏黒のお姉さんが受肉してた時も伏黒しかショック受けてないしその後誰も触れないし本当に何を見せられてるんだろう…
171 23/05/15(月)01:41:34 No.1057281214
なんかすごい打ち切り漫画の最終回手前(最終回はスキップしてエピローグ)を思い出すやつ!
172 23/05/15(月)01:41:40 No.1057281226
他はともかく日車合流した話とカシモが宿儺と先に戦わないのを納得する話はしてほしかった
173 23/05/15(月)01:41:40 No.1057281227
なんでこんな軽いノリで戦うことになったの?
174 23/05/15(月)01:41:44 No.1057281237
シリアスの雰囲気を出すのは恥ずかしいみたいな感情でもあるのかな 敵味方ずっと軽薄なのは単にメリハリがないだけだよね
175 23/05/15(月)01:41:50 No.1057281251
>今回も多分五条と生徒が対等な感じで孤独じゃないんだぜって前の話とつなげたいんだろうな… >と予想することはできるけど導線がなさ過ぎて予想止まりでしかないしその前提となる実力も生徒に足りてないっていうもう打ち切り漫画だろコレ もう一人じゃないするには結局は五条頼りで五条を笑って死地に送り出す仲間達の描写がノイズすぎる
176 23/05/15(月)01:42:07 No.1057281297
>物語の重要ぽかったキャラである伏黒のお姉さんが受肉してた時も伏黒しかショック受けてないしその後誰も触れないし本当に何を見せられてるんだろう… なんなら今週は伏黒のことすら触れられてない
177 23/05/15(月)01:42:11 No.1057281311
>この気楽感というか軽いノリが悟は負けないからってみんなが信じてるからとかだったらまだいいけど >みんな負ける可能性もあると思ってメロンパン放置してんだよな… >おかしくない? >悟負けたらもうどうしようもないんだからどっちにしろ信じてメロンパンの相手しなよ… 流石にお互いに領域展開はする読みで術式が使えないうちにボコろうって考えなんでしょ それにしたって乙骨と秤だけでいいだろと思うけど
178 23/05/15(月)01:42:11 No.1057281312
>下手にスポットが当たるとマキパイみたいになるぞ あの追加ルール聞いてメロンパンと宿儺殺せばゲーム終わるって考える猿の頭脳と禪院皆殺しにしたのに平気で味方面して笑ってる軽薄さを併せ持つ
179 23/05/15(月)01:42:16 No.1057281337
来週終わってもおかしくないノリ
180 23/05/15(月)01:42:17 No.1057281339
作者的には謎を散りばめて考察してほしい感じだろうが
181 23/05/15(月)01:42:27 No.1057281372
悟も死ぬにしても相討ちか最低限残った有象無象でもトドメ刺せる程度に弱らせてくれないとホントに収拾つかなくなるよね
182 23/05/15(月)01:42:27 No.1057281373
上層部のパンダの軍隊作る計画どうなったんだろう
183 23/05/15(月)01:42:27 No.1057281377
悟とスクナのタイマン観戦のためだけに待機してた化け物たち
184 23/05/15(月)01:42:33 No.1057281391
もうどうでもいいかな…という気持ちになってきた
185 23/05/15(月)01:42:38 No.1057281403
>とりあえずキャラの描きたいものだけ描いてる感といい 比較的やる気ありそうな敵サイドの話も嫌々やってる感あるし描きたいもの描いてるとは思えない…
186 23/05/15(月)01:42:40 No.1057281410
Dランクから畳むってのはDランクをぶつけられるイベントとか中ボスキャラを先に仕込まないといけないからな 呪術の場合は敵がもう3人しか居ない
187 23/05/15(月)01:42:45 No.1057281423
>もう一人じゃないするには結局は五条頼りで五条を笑って死地に送り出す仲間達の描写がノイズすぎる そういうグロテスクさを描くとかなら結構いいと思うけど別にそういうつもりじゃないだろうしな
188 23/05/15(月)01:42:49 No.1057281434
>物語の重要ぽかったキャラである伏黒のお姉さんが受肉してた時も伏黒しかショック受けてないしその後誰も触れないし本当に何を見せられてるんだろう… なんで今までみんなあんなの助けるために頑張ってきたんだろうな
189 23/05/15(月)01:43:06 No.1057281473
>もうどうでもいいかな…という気持ちになってきた 今は滅茶苦茶な部分を楽しんでるけどこれに飽きたら普通にどうでもいい漫画入りだろうな
190 23/05/15(月)01:43:06 No.1057281476
総監部が学長襲ったのもメロンパンとの戦いの裏で総監部との戦いもあるんだろうなと思った 呪術上層部ぜんぶメロンパンに掌握されて出番なかったよ
191 23/05/15(月)01:43:07 No.1057281480
>作者的には謎を散りばめて考察してほしい感じだろうが 存在しない記憶――とかやるセンスの作品で考察してもなぁ
192 23/05/15(月)01:43:07 No.1057281482
>作者的には謎を散りばめて考察してほしい感じだろうが 考察して欲しいなら何も理解できない解説をほんぺんにおだしするのをやめろ!
193 23/05/15(月)01:43:12 No.1057281494
あと3週で終わらせるよう指示が出たとしか思えない巻き
194 23/05/15(月)01:43:21 No.1057281521
飄々としたキャラは魅力だと思うけど何も心情が無いならただのピエロなんすけど
195 23/05/15(月)01:43:23 No.1057281528
呪術vs軍隊見たかったけどスタングレネード投げたぐらいで終わって泣いた
196 23/05/15(月)01:43:34 No.1057281551
りゃんめんすくなでダメだった
197 23/05/15(月)01:43:35 No.1057281557
結局野薔薇ちゃんどこ行ったの
198 23/05/15(月)01:43:36 No.1057281562
>あと3週で終わらせるよう指示が出たとしか思えない巻き めっちゃ稼いでるはずなのにな…
199 23/05/15(月)01:43:48 No.1057281588
メロンパンの解説…解説?のようなものを見てまだ期待できるというのか?
200 23/05/15(月)01:43:51 No.1057281598
来週1ページ目からいきなり五条死んでても驚かない
201 23/05/15(月)01:43:54 No.1057281606
というか乙骨は宿儺の好きにさせるわ伏黒姉死なせるわなのになんか言うことないの?
202 23/05/15(月)01:43:57 No.1057281616
下手したら来月には終わってるんじゃねえかな
203 23/05/15(月)01:43:58 No.1057281618
>結局野薔薇ちゃんどこ行ったの 死んだんですよ
204 23/05/15(月)01:44:10 No.1057281655
ソードマスターヤマトくらい雑い
205 23/05/15(月)01:44:15 No.1057281663
今回の味方みたいに全編描写薄いならわかるんだけどメロンパンだけ滅茶苦茶喋るんだよね だからメロンパン好きなんだろうなって言われるんだよ
206 23/05/15(月)01:44:15 No.1057281666
呪いとか人間の醜さみたいなものをテーマにする作品だとしたらスレ画のシーンって相当なものだと思うけどここは普通に感動してくれ~って感じなのがダメ
207 23/05/15(月)01:44:18 No.1057281674
描きたいシーンを描くためにそれ以外のシーンは飛ばす 漫画家なんてそれでいいんだよ
208 23/05/15(月)01:44:20 No.1057281686
>メロンパンの解説…解説?のようなものを見てまだ期待できるというのか? 読み飛ばした
209 23/05/15(月)01:44:25 No.1057281696
なんとなく全員が共有してる謎のフェアプレー精神みたいなものでいい感じになってるけどこっちは何も納得できてないし持ってる情報が少なすぎて感情移入できねえんだわ
210 23/05/15(月)01:44:26 No.1057281698
>来週1ページ目からいきなり五条死んでても驚かない ダルマになってたら笑う
211 23/05/15(月)01:44:27 No.1057281702
まあジュビロも特に理由はないけど死んだ母ちゃんに似てる自動人形が突然生えてきたり相当無茶はやってるが…
212 23/05/15(月)01:44:28 No.1057281706
みんな伏黒のことどうでもよさそう
213 23/05/15(月)01:44:32 No.1057281713
普通さ…こう…五条が帰ってきた部分の話だけで1話とは言わず10Pは埋まらない?
214 23/05/15(月)01:44:32 No.1057281714
武士沢レシーブ方式でいいよもう
215 23/05/15(月)01:44:39 No.1057281728
>ソードマスターヤマトくらい雑い ソードマスターヤマトは無理矢理にでも全部伏線説明付けたけど
216 23/05/15(月)01:44:41 No.1057281732
もうどこまで酷いことになるのかを楽しんでいるところはある
217 23/05/15(月)01:44:55 No.1057281766
>>結局野薔薇ちゃんどこ行ったの >死んだんですよ 別に死なせる必要も無かったよね
218 23/05/15(月)01:45:02 No.1057281787
メロンパンに偏重するのはいいからそれならもっとメロンパンを魅力的に書いてくれない? なんか延々言い訳喋らされてるだけじゃんこいつ
219 23/05/15(月)01:45:02 No.1057281788
作者飽きてる感が凄すぎる これマイナー雑誌やネット連載だったらもっと酷いことになるか無期限休止とかしてそう
220 23/05/15(月)01:45:13 No.1057281813
>相当劣化した幽遊白書の魔界トーナメントみたいになるの…? 幽白の魔界トーナメントでも主人公周りはちゃんと描写してただろ!?
221 23/05/15(月)01:45:19 No.1057281829
>みんな伏黒のことどうでもよさそう どうでもいいけどどうせ助かるんだろうなって
222 23/05/15(月)01:45:22 No.1057281837
>>もう一人じゃないするには結局は五条頼りで五条を笑って死地に送り出す仲間達の描写がノイズすぎる >そういうグロテスクさを描くとかなら結構いいと思うけど別にそういうつもりじゃないだろうしな 作者は良いシーンとして描いてそうなのがまた
223 23/05/15(月)01:45:24 No.1057281842
なんでこんなキャラも展開も雑に処理していくの…?
224 23/05/15(月)01:45:24 No.1057281843
>Dランクから畳むってのはDランクをぶつけられるイベントとか中ボスキャラを先に仕込まないといけないからな >呪術の場合は敵がもう3人しか居ない それ言われてる漫画は突発的に中ボスが沸いて出て脇役の見せ場になっただろ
225 23/05/15(月)01:45:25 No.1057281847
ダイジェストで詳細省いたから決められた結末に沿ってRTAになります グリードアイランドは伏線の散りばめ方本当によく出来てたんだと再認識させられた
226 23/05/15(月)01:45:26 No.1057281848
大人気作品が凄まじい勢いで落ちぶれていく感覚久々に味わった
227 23/05/15(月)01:45:32 No.1057281866
ハンター好きなのは知ってるけど幽白最終巻の冨樫みたいに「もう書きたくなかった~体もボロボロだった~」みたいに単行本で愚痴書き出すところまで真似し出すんじゃないか
228 23/05/15(月)01:45:37 No.1057281871
心折れたなら仕方ないけど頼むから言い訳コメントだけは出さないでくれよな
229 23/05/15(月)01:45:43 No.1057281881
期待しといてくださいよ!の人はマジで何のために出てきたんだろう
230 23/05/15(月)01:45:49 No.1057281895
五条さんって言ってるの誰? 他は生徒のセリフなのにこれだけ芸人?
231 23/05/15(月)01:46:04 No.1057281936
ソードマスターヤマトが引き合いに出されるけどあの3ページのほうが読み応えあるわ
232 23/05/15(月)01:46:05 No.1057281938
>期待しといてくださいよ!の人はマジで何のために出てきたんだろう 逆張り
233 23/05/15(月)01:46:13 No.1057281954
悟がピンチになったらロボコが来るから
234 23/05/15(月)01:46:19 No.1057281968
なんか打ち切り漫画みたいなペースになった
235 23/05/15(月)01:46:21 No.1057281977
この引きならまあ予定調和的に負けんだろうな
236 23/05/15(月)01:46:23 No.1057281980
今日本で一番売れてる漫画だよ 刮目せよ
237 23/05/15(月)01:46:30 No.1057281996
>五条さんって言ってるの誰? >他は生徒のセリフなのにこれだけ芸人? 位置的にも芸人じゃない? お前五条の何のつもりだよって感じしかないけど
238 23/05/15(月)01:46:33 No.1057282008
>大人気作品が凄まじい勢いで落ちぶれていく感覚久々に味わった この間東リベで味わったばっかじゃねぇか
239 23/05/15(月)01:46:34 No.1057282009
死滅回游ほとんどつみきの為に動いてたのにこいつら仙台に追いかけもしなかったんだよな なんか飛んで行ったからあー終わった終わったラッキーくらいまであるだろ
240 23/05/15(月)01:46:36 No.1057282017
ソードマスターヤマトはよく駆け足展開について引き合いに出されるけど 過去の設定について「キャラがそう思ってたけど実はそうじゃなかった」とか説明つけてる 大抵の打ち切り漫画はそういう整合性すらなく終わるのでソードマスターヤマト的ですらない
241 23/05/15(月)01:46:48 No.1057282063
ヒロアカ程食傷レベルに全キャラ出す勢いのも困るけどこれもこれで困る
242 23/05/15(月)01:46:50 No.1057282067
Twitterとかだとこれでも絶賛してる書き込みばっかりだけど流石に本心ではないと信じたい これ絶賛するのはもう逆にアンチだろ
243 23/05/15(月)01:46:51 No.1057282072
>今日本で一番売れてる漫画だよ >刮目せよ いつから1位になったんだよ
244 23/05/15(月)01:47:02 No.1057282095
1000人の虎杖悠二が解き放たれたと思っていいって別に脅威に思わなくてよかったなあいつら 勝手に回遊参加して死んで参加しないで死んでる
245 23/05/15(月)01:47:05 No.1057282101
>今日本で一番売れてる漫画だよ >刮目せよ ブルーロックに負けましたゆえ
246 23/05/15(月)01:47:18 No.1057282131
渋谷編まで集めてた単行本どうしたらいいんだよ
247 23/05/15(月)01:47:24 No.1057282145
最終決戦なのに何かノリが軽い感じが大暮っぽい
248 23/05/15(月)01:47:27 No.1057282156
>ソードマスターヤマトくらい雑い ソードマスターヤマトは放置された伏線は関係無かったってちゃんと明言して終わったからスレ画よりよっぽど雑じゃないと思う
249 23/05/15(月)01:47:29 No.1057282159
>ヒロアカ程食傷レベルに全キャラ出す勢いのも困るけどこれもこれで困る 終始意味わかんないよりは食傷の方がまだマシだなぁ…っていうものすごい低レベルな理解を得られた
250 23/05/15(月)01:47:33 No.1057282173
実際渋谷で終わってれば…っていうのも真人がしっかり祓われずに敵に技マシンありがとう!されたせいで微妙なのも困る 章ごとの終わりもしっかりしてないせいでここまでなら名作論法も使いづらい…
251 23/05/15(月)01:47:50 No.1057282217
>渋谷編まで集めてた単行本どうしたらいいんだよ そこまでなら思い出を大事にしてもいいんじゃないかなぁ!
252 23/05/15(月)01:47:50 No.1057282218
>「もう書きたくなかった~体もボロボロだった~」みたいに単行本で愚痴書き出すところまで真似し出すんじゃないか 単眼猫元々いらんこと書くタイプだしな…
253 23/05/15(月)01:47:57 No.1057282234
チェンソー2部が面白くなりそうで保ってるの凄いことな気がしてきた
254 23/05/15(月)01:48:02 No.1057282244
芸人とか日車とか呪いと縁のなかった連中も五条しか頼れない!ってなってるよね
255 23/05/15(月)01:48:09 No.1057282269
ここまで何も無いって野薔薇ちゃん本当に死んでたのか…
256 23/05/15(月)01:48:10 No.1057282273
渦巻もあんまり活用されなかったな…
257 23/05/15(月)01:48:23 No.1057282310
宿儺って約束の日まで大人しく待つタイプじゃねえよなって 指揃ったら即襲ってくるだろ
258 23/05/15(月)01:48:24 No.1057282311
>「あいつDランクのキャラから畳み始めやがった!」って感じる最終章もヤバいけど「あいつSランクのキャラすら畳む気ねえんじゃねえの!?」の方がヤバいとわかった あいつSランクのキャラのドラマをぶん投げやがった!なら積み木で体験したと言える
259 23/05/15(月)01:48:29 No.1057282323
めちゃくちゃ悟が負けそうな感じだし逆張り癖的にはこのまま悟が圧勝する展開の方が濃厚なのかもしれない
260 23/05/15(月)01:48:32 No.1057282328
>Twitterとかだとこれでも絶賛してる書き込みばっかりだけど流石に本心ではないと信じたい >これ絶賛するのはもう逆にアンチだろ 伏黒推しの女オタがこの集団に加わるならいっそ出番がない方マシって言ってたよ
261 23/05/15(月)01:48:41 No.1057282353
単行本で秤の術式は読み飛ばしていいとか言っちゃうのは衝撃だった
262 23/05/15(月)01:48:41 No.1057282354
グリードアイランドもよくできてるけど今の呪術と比べるなら蟻編の王宮突入前とかかな まさか準備を丸々カットするとは
263 23/05/15(月)01:48:52 No.1057282378
>Twitterとかだとこれでも絶賛してる書き込みばっかりだけど流石に本心ではないと信じたい >これ絶賛するのはもう逆にアンチだろ そういう時は感想の総数の移り変わりを見ていった方がいいぞ 前は絶賛してたのに今はつぶやきもしてないアカウントの方が圧倒的に多くなってる事実を見れるから
264 23/05/15(月)01:48:59 No.1057282390
>>五条さんって言ってるの誰? >>他は生徒のセリフなのにこれだけ芸人? >位置的にも芸人じゃない? >お前五条の何のつもりだよって感じしかないけど でもよく知らなくても大御所相手に声援出せる芸人は気に入られると思うよ
265 23/05/15(月)01:49:04 No.1057282402
東京グールですらここまでのよくわからないダイジェストではなかった気がする
266 23/05/15(月)01:49:05 No.1057282403
>それ言われてる漫画は突発的に中ボスが沸いて出て脇役の見せ場になっただろ メロンパンが強い呪霊や呪詛師用意したらよかったんだけど今回の話で1ヶ月何もしてないのが判明したのが辛い
267 23/05/15(月)01:49:06 No.1057282409
芸人がよく知らない五条をフレンドリーに激励するかって言ったらする それに1ヶ月あったならそれなりに交流もしてるだろう多分
268 23/05/15(月)01:49:11 No.1057282423
どの漫画だろうと主人公回りをしっかり描写できてるってだけで呪術より上だよ
269 23/05/15(月)01:49:12 No.1057282424
チェンソーマンも2部はアレだけど一部をちゃんと終わらせてるのは本当に偉い
270 23/05/15(月)01:49:32 No.1057282463
>チェンソー2部が面白くなりそうで保ってるの凄いことな気がしてきた やる気感じないけどずっと面白くなりそうくらいはあるからすごいよな…
271 23/05/15(月)01:49:34 No.1057282467
ハメの二次創作の方がまだ上等なストーリー作る
272 23/05/15(月)01:49:38 No.1057282472
高羽ほんとキツい もう戦わないならいいけど
273 23/05/15(月)01:49:45 No.1057282493
>1000人の虎杖悠二が解き放たれたと思っていいって別に脅威に思わなくてよかったなあいつら >勝手に回遊参加して死んで参加しないで死んでる どう見ても畳きれてなかったな いきなり術式持たされた一般人じゃなくてお前と契約した昔の術師が相当数いるだろ…
274 23/05/15(月)01:49:49 No.1057282509
>>Dランクから畳むってのはDランクをぶつけられるイベントとか中ボスキャラを先に仕込まないといけないからな >>呪術の場合は敵がもう3人しか居ない >それ言われてる漫画は突発的に中ボスが沸いて出て脇役の見せ場になっただろ からサーはちゃんと世界で唯一走る列車でスペースシャトルに向かう→それを敵が妨害してくるって流れがあった 殴り合うしかできないゴリラが何故か相手有利の条件受けてタイマンで世界の命運決めようとしてるのとは違うだろ
275 23/05/15(月)01:49:52 No.1057282518
>>渋谷編まで集めてた単行本どうしたらいいんだよ >そこまでなら思い出を大事にしてもいいんじゃないかなぁ! 中途半端な状態で本棚に置いとくのもなぁって…
276 23/05/15(月)01:49:52 No.1057282520
>ここまで何も無いって野薔薇ちゃん本当に死んでたのか… メタ的には期待すれど伏黒と虎杖のなんか察したみたいな会話で駄目だろ あそこもちゃんと言葉にしろよと思ったが
277 23/05/15(月)01:49:54 No.1057282524
>東京グールですらここまでのよくわからないダイジェストではなかった気がする あっちは逆張りなのが見え透いてるけどこっちはそもそも逆張りのつもりがあるのかすら怪しい
278 23/05/15(月)01:49:56 No.1057282526
>それに1ヶ月あったならそれなりに交流もしてるだろう多分 描けよ…
279 23/05/15(月)01:49:58 No.1057282532
>グリードアイランドもよくできてるけど今の呪術と比べるなら蟻編の王宮突入前とかかな >まさか準備を丸々カットするとは ノヴ先生の命がけのゲート作成が全カットみたいな
280 23/05/15(月)01:50:06 No.1057282548
>東京グールですらここまでのよくわからないダイジェストではなかった気がする 最終回のダイジェストが一番ひどいからまだ超えてないだろ
281 23/05/15(月)01:50:19 No.1057282566
つくづくアクタージュがアホのせいで終わったのが致命傷だな…
282 23/05/15(月)01:50:32 No.1057282603
インフレしすぎた
283 23/05/15(月)01:50:47 No.1057282656
売れた漫画でちょこちょこあるもう一生分稼いだからやる気なくなって終わらせるムーブ
284 23/05/15(月)01:50:53 No.1057282668
>>それに1ヶ月あったならそれなりに交流もしてるだろう多分 >描けよ… 悲しい事にこの部分についてはまだ想像できるだけマシという だって他の部分はもうなんも想像できんぞ
285 23/05/15(月)01:50:58 No.1057282683
>つくづくアクタージュがアホのせいで終わったのが致命傷だな… この分だったらどうせ無理だったろ
286 23/05/15(月)01:50:58 No.1057282684
>>>渋谷編まで集めてた単行本どうしたらいいんだよ >>そこまでなら思い出を大事にしてもいいんじゃないかなぁ! >中途半端な状態で本棚に置いとくのもなぁって… 2期始まったら売れば
287 23/05/15(月)01:51:02 No.1057282695
>東京グールですらここまでのよくわからないダイジェストではなかった気がする あっちは急にシンゴジラになったから こっちは日下部と虎杖で君の名はになるんだろって言われてて駄目だった…
288 23/05/15(月)01:51:04 No.1057282701
>めちゃくちゃ悟が負けそうな感じだし逆張り癖的にはこのまま悟が圧勝する展開の方が濃厚なのかもしれない もう何が逆張りなのか分かんねえよ
289 23/05/15(月)01:51:07 No.1057282710
個人的には東京グールより下に行った まさか準備期間で味方の強化すっ飛ばしてラストバトルとは思わなかったわ
290 23/05/15(月)01:51:07 No.1057282713
Dランクからたたみ始めた!馬鹿め!はまずDランクのドラマを広げるという前フリがあるんだ この漫画でDランクのドラマなんて無いよ SかAくらいのドラマしかない
291 23/05/15(月)01:51:08 No.1057282716
Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ
292 23/05/15(月)01:51:09 No.1057282723
逆張りとか飽きたじゃなくてとりあえず早く終わらせたいって感じに見えるんだよな
293 23/05/15(月)01:51:28 No.1057282771
>インフレしすぎた もっと高専ストーリーやればよかったのにな
294 23/05/15(月)01:51:33 No.1057282785
>SかAくらいのドラマしかない ドラマってダイジェストなのか?
295 23/05/15(月)01:51:40 No.1057282809
>インフレしすぎた 宿儺と五条がぶっちぎりで最強なのは一貫してるからむしろインフレしなかったのでは
296 23/05/15(月)01:51:51 No.1057282842
>Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ その言い方だとやりそうに感じるからやめろ
297 23/05/15(月)01:51:53 No.1057282847
新田野薔薇ちゃんどうなったの新田
298 23/05/15(月)01:52:07 No.1057282897
>個人的には東京グールより下に行った >まさか準備期間で味方の強化すっ飛ばしてラストバトルとは思わなかったわ グール読んでねえだろこんなもんじゃなかったわ
299 23/05/15(月)01:52:13 No.1057282908
>>SかAくらいのドラマしかない >ドラマってダイジェストなのか? まあ最悪なのはAランクキャラ伏黒のドラマもぶん投げたことだと思うけど 積み木はすでに死んでましたは風呂敷吹っ飛んでるぞ
300 23/05/15(月)01:52:13 No.1057282911
むしろどうでもいいDランクのドラマがあってSランクの主人公がなんもないとかだろこの漫画
301 23/05/15(月)01:52:15 No.1057282918
まず野薔薇の前に新田とかがどうなったんだよ
302 23/05/15(月)01:52:19 No.1057282934
ちょっと待てよ まずそのレベルの作品と比べられてる時点でもうほぼ同格だろ
303 23/05/15(月)01:52:22 No.1057282943
五条って先生ポジだけど別に先生してねえよな
304 23/05/15(月)01:52:22 No.1057282945
もうこれまでの展開とキャラが作者の中でも全部どうでもよくなってきてない?
305 23/05/15(月)01:52:33 No.1057282970
>この漫画でDランクのドラマなんて無いよ >SかAくらいのドラマしかない 伊知地とか初期から出てるキャラは積み重ねでマシなんだけど 秤とか満を持して出た割に薄いままだしな
306 23/05/15(月)01:52:35 No.1057282973
グールとかラストバトルすら全部カットしてたようなもんだったからなあれ
307 23/05/15(月)01:52:36 No.1057282979
まじで才能がない 虎杖くらいない
308 23/05/15(月)01:52:41 No.1057282989
作者高羽好きそうだからなんか噛ませるだろうな めちゃくちゃノイズなんだけど
309 23/05/15(月)01:52:47 No.1057283002
悪いけど乙骨ですらもうこの先見せ場がある予感が全くしない
310 23/05/15(月)01:52:47 No.1057283003
>むしろどうでもいいDランクのドラマがあってSランクの主人公がなんもないとかだろこの漫画 最近はそもそも何かドラマのあるキャラ居ないだろ
311 23/05/15(月)01:52:56 No.1057283023
>>Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ >その言い方だとやりそうに感じるからやめろ 主人公の相棒の義理の姉というキャラを消して初登場キャラが謎の活躍はしたが?
312 23/05/15(月)01:53:04 No.1057283042
>Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ 正直伏黒と積み木でもう似たようなことやってません?
313 23/05/15(月)01:53:10 No.1057283059
>五条って先生ポジだけど別に先生してねえよな 最序盤で呪力の扱い方を覚えさせました!
314 23/05/15(月)01:53:12 No.1057283063
別にグールの話はどうでもいいんだよ! グールの話をしたところで呪術の中身は増えねえんだから
315 23/05/15(月)01:53:13 No.1057283067
流石にグール舐めすぎだわ
316 23/05/15(月)01:53:15 No.1057283071
1番ドラマに尺取ってやったのマキパイセンの話だぞ
317 23/05/15(月)01:53:18 No.1057283080
この作品インフレなんてしてねぇだろ 序盤から出てた火山や真人ですら未だに上位だわ
318 23/05/15(月)01:53:21 No.1057283086
>>東京グールですらここまでのよくわからないダイジェストではなかった気がする >最終回のダイジェストが一番ひどいからまだ超えてないだろ 最終回ダイジェストに近いことをすでに乗り越えてるよ 結局どんな思惑でどんな強化をして戦いに挑むのか明かされないで戦いが始まっていきなり新しい力や戦略生やされても困る
319 23/05/15(月)01:53:22 No.1057283090
キャラクターから感情失われてない?
320 23/05/15(月)01:53:27 No.1057283103
藤田和日郎と比較の土台に乗せるのも失礼だよ…
321 23/05/15(月)01:53:29 No.1057283109
ずーっとトリックスターポジキャラの思い通りになる展開が続いたり影薄くなってた主人公大活躍の前フリから即敗北のカネキダルマは本当にひどかったけど一応作品の雰囲気は保ってたな
322 23/05/15(月)01:53:31 No.1057283114
>最近はそもそも何かドラマのあるキャラ居ないだろ 万なら十分あったと言えるだろあれ
323 23/05/15(月)01:53:32 No.1057283117
死滅回遊各コロニーごとにちょっとずつ後々協力してくれそうなプレイヤー地味に増えて言ってるの楽しかったんだけどな
324 23/05/15(月)01:53:33 No.1057283119
>>個人的には東京グールより下に行った >>まさか準備期間で味方の強化すっ飛ばしてラストバトルとは思わなかったわ >グール読んでねえだろこんなもんじゃなかったわ 今週何故か虎杖がゴジラになっててメロンパンたちが仲間になってる感じだしなあっちだと…
325 23/05/15(月)01:53:37 No.1057283130
虎杖 成長や掘り下げ微妙 釘崎 なんか雑に死んだ 伏黒 姉という重要イベント雑に処理されて死んだ どうなってるんだよこれ
326 23/05/15(月)01:53:38 No.1057283133
>藤田和日郎と比較の土台に乗せるのも失礼だよ… ごめんなさい…
327 23/05/15(月)01:53:44 No.1057283154
なんでも食ってやる ↓ 体入れ換えて柔道 伏線まくにしても外連味や期待させる絵面にしてよ
328 23/05/15(月)01:53:46 No.1057283156
>キャラクターから感情失われてない? みんな笑ってるよ!
329 23/05/15(月)01:53:59 No.1057283190
カシモは隠された役割があるのかマジでこのまま猿空間行きなのか もし役割ないならリーゼントにやらせた役回りそのままやらせればよかったのにね
330 23/05/15(月)01:54:11 No.1057283216
>>Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ >正直伏黒と積み木でもう似たようなことやってません? 一人だけ3話もバトルもらったまんさんがDランクキャラと言ったか貴様 そうだね
331 23/05/15(月)01:54:15 No.1057283227
>宿儺と五条がぶっちぎりで最強なのは一貫してるからむしろインフレしなかったのでは 結局悟に追いつく奴1人も居なかったは笑える 笑えねえよ…
332 23/05/15(月)01:54:19 No.1057283241
すっげえ掛け試合になるぞ
333 23/05/15(月)01:54:24 No.1057283252
インフレって言うかむしろ味方をもうちょいインフレさせて欲しいというか…
334 23/05/15(月)01:54:25 No.1057283256
呪術とグールどっちが落ちぶれてるか?って血盟とタイパクはどっちがクソ漫画か?みたいな比較されても困るんだよ
335 23/05/15(月)01:54:41 No.1057283295
そのぺらっぺらのこの国はトークやめろ
336 23/05/15(月)01:54:41 No.1057283296
柔道で体鍛えて宿儺を何とかしようとしてる虎杖見て笑うしかない バカの世界チャンピオンだ
337 23/05/15(月)01:54:53 No.1057283331
>すっげえ掛け試合になるぞ 雑に出てきた50億の内訳見せろ
338 23/05/15(月)01:54:57 No.1057283341
>>キャラクターから感情失われてない? >みんな笑ってるよ! これがゲラゲラ笑ってるってやつか
339 23/05/15(月)01:54:57 No.1057283344
まんさんはGランクくらいだろ
340 23/05/15(月)01:55:08 No.1057283368
>この漫画描いてる人いきなり漫画描くの下手になったね 無理難題の縛りで大ヒット漫画描いたんだろう
341 23/05/15(月)01:55:11 No.1057283375
結局五条ワンマンでよくね?から脱却できてない
342 23/05/15(月)01:55:15 No.1057283383
>>宿儺と五条がぶっちぎりで最強なのは一貫してるからむしろインフレしなかったのでは >結局悟に追いつく奴1人も居なかったは笑える >笑えねえよ… (お前に頼るしかできない)化け物たちがうじゃうじゃ待ってるぞ
343 23/05/15(月)01:55:21 No.1057283403
死滅もごく一部これ膨らませたら面白くなるかもって期待出来なくもないところはあった 全部うっちゃって雑に畳んだ もうおわれ
344 23/05/15(月)01:55:24 No.1057283408
>万なら十分あったと言えるだろあれ 描写はされたけど滅茶苦茶薄くなかったか?
345 23/05/15(月)01:55:31 No.1057283418
>すっげえ掛け試合になるぞ 負けたら世界の危機なのに賭けてるのも胴元やるのも馬鹿では
346 23/05/15(月)01:55:36 No.1057283432
>そのぺらっぺらのこの国はトークやめろ この期に及んで過ぎる
347 23/05/15(月)01:55:38 No.1057283438
姉のためなら人だって殺すぜで実際殺した伏黒にフォローが入らないしマキパイもあんな感じな時点で初期にあったようなキャラの感情は死んでいる
348 23/05/15(月)01:55:45 No.1057283457
>今週何故か虎杖がゴジラになっててメロンパンたちが仲間になってる感じだしなあっちだと… 一応こっちのメロンパンはあっちでいう旧田じゃね?
349 23/05/15(月)01:55:51 No.1057283469
結局堕天と自称した宿儺や天使自体は何だったのか 天使との関係性はとかもう何も考えたくない
350 23/05/15(月)01:56:07 No.1057283523
どうせ羂索の過去編入るだろ
351 23/05/15(月)01:56:09 No.1057283527
全裸で抱きついたら切られました結婚したいですがドラマと言えるならドラマで良いよ…
352 23/05/15(月)01:56:13 No.1057283537
>>万なら十分あったと言えるだろあれ >描写はされたけど滅茶苦茶薄くなかったか? (当作品比で)十分あった
353 23/05/15(月)01:56:19 No.1057283555
>>万なら十分あったと言えるだろあれ >描写はされたけど滅茶苦茶薄くなかったか? 特に理由なく惚れて瞬殺されただけのヤンデレ女なのではい
354 23/05/15(月)01:56:21 No.1057283558
なんでこんな和やかなムードなのか理解ができないんだけど本当になんで
355 23/05/15(月)01:56:25 No.1057283571
万が本当にどうでもいいDランクキャラが唐突に活躍したに当てはまり過ぎる…
356 23/05/15(月)01:56:28 No.1057283588
事変前くらいの面子しか出ないっぽいスマホゲーが延期延期延期で2023年内リリースになってるけどどうすんだよ
357 23/05/15(月)01:56:43 No.1057283622
編集の言う事売れたら完全に聞かなくなったやつだろこれ 売れたのでよく見るよいきなり漫画下手くそになったなってタイプの漫画は
358 23/05/15(月)01:56:45 No.1057283628
万さんバックボーンが虚無すぎてあそこにドラマを見出せる人凄いと思う
359 23/05/15(月)01:56:47 No.1057283631
あの播磨の!とかも回収されないかもなこれは
360 23/05/15(月)01:56:54 No.1057283648
描くのやめたいんだろうなと
361 23/05/15(月)01:56:58 No.1057283659
>事変前くらいの面子しか出ないっぽいスマホゲーが延期延期延期で2023年内リリースになってるけどどうすんだよ そういやそんなもんあったなぁ!
362 23/05/15(月)01:57:01 No.1057283668
>Sランクだったはずのキャラがなんか雑に畳まれる一方で作者の贔屓のDランクキャラが謎の活躍始めないとグール超えは難しいぞ グールは全部の伏線がヒデ黒幕に向かってたのにヒデが黒幕じゃなかったのが全てだと思う お出しされたものはクソだけどヒデ黒幕の架空の名作の幻影を見ることはできる ここから虎杖と宿儺がケリ付けず普通に悟が勝ったら並べるな!
363 23/05/15(月)01:57:09 No.1057283691
仕方ねえだろ首都壊滅して都市にちょこちょこ変なコロニー出来て呪霊いっぱいいても電気水道無事で漫画の持ち込みやお笑いできるぐらい不変で盤石の国なんだから呪術世界の日本
364 23/05/15(月)01:57:13 No.1057283698
期待値を捨てていくような感じの終わり方って最悪の部類だよなって再認識できた!
365 23/05/15(月)01:57:16 No.1057283705
これで悟が勝って終わりでいいよもう 描くの飽きただろ
366 23/05/15(月)01:57:21 No.1057283720
>負けたら世界の危機なのに賭けてるのも胴元やるのも馬鹿では 通貨がまだ使えるの余裕あるなってなる
367 23/05/15(月)01:57:27 No.1057283739
味方側の描写は大してされないまま万さんの置き土産はきっちり描写してそれなりに活躍するんだよね…
368 23/05/15(月)01:57:39 No.1057283769
宿儺と戦いたがってたカシモってどうなったんだ? 猿空間送り?
369 23/05/15(月)01:57:40 No.1057283770
>描写はされたけど滅茶苦茶薄くなかったか? 最初から寝かせてた積み木押しのけて突然出てきた万さんなら十分すぎるくらいだろ
370 23/05/15(月)01:57:40 No.1057283771
>編集の言う事売れたら完全に聞かなくなったやつだろこれ >売れたのでよく見るよいきなり漫画下手くそになったなってタイプの漫画は 編集こそもう描けないの分かってるだろ
371 23/05/15(月)01:57:43 No.1057283781
>万さんバックボーンが虚無すぎてあそこにドラマを見出せる人凄いと思う 描写すらない奴が多い中で描写された内容が虚無ってどうなってんだよこの漫画
372 23/05/15(月)01:57:43 No.1057283782
Sランクのはずの主人公がまず描写されてねえじゃんこの漫画
373 23/05/15(月)01:57:48 No.1057283792
>なんでこんな和やかなムードなのか理解ができないんだけど本当になんで 最強の五条に対等な仲間達ができた! 一人で戦ってきてね!グッドラック!
374 23/05/15(月)01:57:55 No.1057283806
序盤からチラチラと登場してた伏黒の姉が完全に乗っ取られてて雑に殺されるって展開は割と凄いよ万
375 23/05/15(月)01:57:57 No.1057283811
>一応こっちのメロンパンはあっちでいう旧田じゃね? 裏梅くらいのポジションだと思う…
376 23/05/15(月)01:58:05 No.1057283834
重要キャラみたいに出しといて掘り下げは1話の間にちょっとやって後は大ポカやらかして戦力外になった天使と比べたらマシ
377 23/05/15(月)01:58:12 No.1057283849
>仕方ねえだろ首都壊滅して都市にちょこちょこ変なコロニー出来て呪霊いっぱいいても電気水道無事で漫画の持ち込みやお笑いできるぐらい不変で盤石の国なんだから呪術世界の日本 日本の行儀の良さすげえって事か…
378 23/05/15(月)01:58:21 No.1057283868
>描くのやめたいんだろうなと 絶対に年内で終わらせるって気持ちはとても伝わってくる というかそれしか伝わってこない
379 23/05/15(月)01:58:22 No.1057283873
ソシャゲ完全に存在忘れてた なんかOPだけ公開されてたよね
380 23/05/15(月)01:58:24 No.1057283877
万の因縁なんかそのへんで絡まれた女レベルだから あれで終わりだと正直意味不明なんだけど それ以上にこれ以上万なんぞに尺使って欲しくねえという思いもある
381 23/05/15(月)01:58:25 No.1057283879
>編集の言う事売れたら完全に聞かなくなったやつだろこれ >売れたのでよく見るよいきなり漫画下手くそになったなってタイプの漫画は 実際なんか新人賞だか採点の奴で自分は今はもう好きに描かせてもらってますみたなこと言ってた気がする
382 23/05/15(月)01:58:32 No.1057283893
>万さんバックボーンが虚無すぎてあそこにドラマを見出せる人凄いと思う この漫画の中で比較してっていうのが抜けてる
383 23/05/15(月)01:58:34 No.1057283898
伏黒深く沈んだけど全部指食ったらどっちみち沈んでたろ
384 23/05/15(月)01:58:41 No.1057283910
>序盤からチラチラと登場してた伏黒の姉が完全に乗っ取られてて雑に殺されるって展開は割と凄いよ万 全部台無しだよね
385 23/05/15(月)01:58:41 No.1057283915
もともと作者の人間性に問題があるのは端々に出てたからな
386 23/05/15(月)01:58:47 No.1057283931
>味方側の描写は大してされないまま万さんの置き土産はきっちり描写してそれなりに活躍するんだよね… これで五条にトドメ刺して良い感じのシーンを描こうとしてるのかなと思ってる
387 23/05/15(月)01:59:00 No.1057283961
>>なんでこんな和やかなムードなのか理解ができないんだけど本当になんで >最強の五条に対等な仲間達ができた! >一人で戦ってきてね!グッドラック! 皮肉なら一流だけど絶対皮肉のつもりがないのが作者に対して絶望を感じる
388 23/05/15(月)01:59:08 No.1057283984
あんな「無」の回想シーンなかなか見ないよ万さん
389 23/05/15(月)01:59:13 No.1057283996
鬼滅はよくマトモの範囲で描き切ったなって今なら思える
390 23/05/15(月)01:59:20 No.1057284016
>万の因縁なんかそのへんで絡まれた女レベルだから >あれで終わりだと正直意味不明なんだけど >それ以上にこれ以上万なんぞに尺使って欲しくねえという思いもある よく宿儺覚えてたね
391 23/05/15(月)01:59:36 No.1057284060
>あんな「無」の回想シーンなかなか見ないよ万さん その無より何も無いキャラばっかなんだよねこの漫画
392 23/05/15(月)01:59:37 No.1057284063
>重要キャラみたいに出しといて掘り下げは1話の間にちょっとやって後は大ポカやらかして戦力外になった天使と比べたらマシ もう華のやらかしとすら言われなくなってるの不憫過ぎる
393 23/05/15(月)01:59:39 No.1057284073
柔道強化合宿より術式新しく覚えたりとか… 今週の体入れ替わりの術式がいきなり生えてきた虎杖の術式だったりする?
394 23/05/15(月)01:59:40 No.1057284080
万自体は薄くてもどうでもいいんだ この漫画のメインキャラの片割れが戦う理由だったツミキが薄いとかそういうレベルじゃないのが狂ってる
395 23/05/15(月)01:59:40 No.1057284083
>万さんバックボーンが虚無すぎてあそこにドラマを見出せる人凄いと思う あれがドラマに見えるぐらい今の展開にドラマがカケラも見えねえんだよ!
396 23/05/15(月)02:00:08 No.1057284147
>もともと作者の人間性に問題があるのは端々に出てたからな つっても作劇的な意味で性格が悪い程度でしょ? と思ってたらファンブック読んだ感じ一緒に仕事したくないタイプの性格の悪さでこれは…ってなった
397 23/05/15(月)02:00:13 No.1057284159
ギャラリーはお前ら五条負けたら皆殺しだけど覚悟できてるのか?ってすごく言いたくなる
398 23/05/15(月)02:00:14 No.1057284161
不愉快即ぶっ殺で通してきた宿儺さんが万は細切れにせず生かしてたのが謎
399 23/05/15(月)02:00:19 No.1057284172
こんな漫画の話してるより寝た方が有意義だよ
400 23/05/15(月)02:00:21 No.1057284177
万と宿儺の薄い因縁よりも天使と宿儺の因縁を描いてほしかった
401 23/05/15(月)02:00:37 No.1057284212
メロンパンvs天元お兄ちゃん九十九戦が無駄に長かった
402 23/05/15(月)02:00:40 No.1057284223
というか宿儺と戦いたいやつ一杯いるのに何で五条一人で戦いに行くって選択肢になるんだよ そいつらに術式削らせろよ削りにもならんだろうけど
403 23/05/15(月)02:00:43 No.1057284228
>>万さんバックボーンが虚無すぎてあそこにドラマを見出せる人凄いと思う >描写すらない奴が多い中で描写された内容が虚無ってどうなってんだよこの漫画 積み木関係なく出てきてたら多分盛り上がってたとは思う 積み木と交換するセンスは捨てた方がいいと思う
404 23/05/15(月)02:00:45 No.1057284238
鬼滅ラストのモブ含めた総力戦すげえ面白かったよ
405 23/05/15(月)02:00:48 No.1057284242
万はキャラが薄いけど他の連中はキャラがどうとか以前に薄い それくらいの格差がある
406 23/05/15(月)02:00:53 No.1057284256
>万自体は薄くてもどうでもいいんだ >この漫画のメインキャラの片割れが戦う理由だったツミキが薄いとかそういうレベルじゃないのが狂ってる まさかツミキの出番が橋編の回想が全部だとはね…
407 23/05/15(月)02:00:54 No.1057284257
>こんな漫画の話してるより寝た方が有意義だよ ああよく寝ろよ
408 23/05/15(月)02:00:56 No.1057284266
鬼滅は早めに本筋のプロット固めた初代編集が偉いし守りきったワニも偉すぎる
409 23/05/15(月)02:00:59 No.1057284272
万あいつどうやって呪物化したんだ?
410 23/05/15(月)02:01:01 No.1057284279
なんかいい感じの表情してるお兄ちゃんが打ち切り漫画でありそうなやつ過ぎてジワジワ来る
411 23/05/15(月)02:01:02 No.1057284281
久々に心壊れちゃった作品を見る
412 23/05/15(月)02:01:03 No.1057284285
いやこいつら何キャッキャしてんだよ
413 23/05/15(月)02:01:08 No.1057284297
マキパイのこと学長のことパンダのことカシモのこと日車センターマン天使その他諸々 あれなんだったんですか?が大渋滞起こしてる
414 23/05/15(月)02:01:10 No.1057284300
これでメロンパンが自由に動けるせいで後々ピンチとかになったら マジで登場人物全員どうしようもないクソバカ過ぎない?
415 23/05/15(月)02:01:11 No.1057284302
>不愉快即ぶっ殺で通してきた宿儺さんが万は細切れにせず生かしてたのが謎 逆説的に構ってもらえて嬉しかったんじゃない
416 23/05/15(月)02:01:29 No.1057284335
>不愉快即ぶっ殺で通してきた宿儺さんが万は細切れにせず生かしてたのが謎 なんか悲しい過去とか強さゆえの孤独とかやりたそうな感じが出て来て正気を疑う
417 23/05/15(月)02:01:30 No.1057284338
うずまき丸パクリで意味不明な言い訳したり尊敬してるという久保帯人にVIOのムダ毛がどうとか意味不明なコメント寄越したりしてたからな
418 23/05/15(月)02:01:30 No.1057284339
積み木が乗っ取られてましたーっていうのは正直言っていいんだけどさ そっから殺すだのなんだのするのは虎杖とか伏黒の役目でしょ普通 なんで同じくなんか乗っ取られた伏黒in宿儺によくわからん過去回想挟んで殺させるねん
419 23/05/15(月)02:01:37 No.1057284351
よくここまで酷い漫画に出来たな…
420 23/05/15(月)02:01:54 No.1057284391
>実際なんか新人賞だか採点の奴で自分は今はもう好きに描かせてもらってますみたなこと言ってた気がする 岸本先生も編集が手綱握ってなきゃ桃地桃太郎だしやっぱ編集重要だよね…
421 23/05/15(月)02:01:59 No.1057284401
>もともと作者の人間性に問題があるのは端々に出てたからな 頭良く思われたい欲求がすごいくせに本当のこと言われるのが嫌だから自分が傷つかないようにあえて自分からハードル下げたりプロ意識のない発言をしたりする
422 23/05/15(月)02:02:00 No.1057284405
セルゲームじゃん今週
423 23/05/15(月)02:02:11 No.1057284431
そろそろ掴めよ虎杖も絶対以降で活かされずギャグシーンとしてしか描いて無いだろこれ
424 23/05/15(月)02:02:28 No.1057284470
家族との戦いが中身知らんやつな上に因縁も薄すぎってどうやったら作れるんだろう そして肉体の方も特に抵抗もしない
425 23/05/15(月)02:02:30 No.1057284479
>岸本先生も編集が手綱握ってなきゃサムライ9だしやっぱ編集重要だよね…
426 23/05/15(月)02:02:31 No.1057284484
よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? 指取り込んで強化されちゃってるじゃん
427 23/05/15(月)02:02:35 No.1057284496
面白くなりそうな要素は素人目で見てもたくさん転がってるのにそこにすべて逆張りやスルーとか入れてくるの逆に才能だろ 今週だけでも五条復活後の会話とか特にそうだし
428 23/05/15(月)02:02:41 No.1057284508
後から回想するにしても味方の話後1話あるだけで印象全然違うと思うんだが
429 23/05/15(月)02:02:56 No.1057284535
>鬼滅ラストのモブ含めた総力戦すげえ面白かったよ 呪術下げるにしてもそれはない あんなしょうもないラスボス戦はジャンプ史上でもそうないわ
430 23/05/15(月)02:02:58 No.1057284541
>よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? >指取り込んで強化されちゃってるじゃん さあ…知らね
431 23/05/15(月)02:03:00 No.1057284551
悟が負けたら即核攻撃くらいの緊張感あってもよくない? 雑魚呪術師にアメリカ軍が手も足も出なかったのみんな知らないの?
432 23/05/15(月)02:03:04 No.1057284558
>岸本先生も編集が手綱握ってなきゃ桃地桃太郎だしやっぱ編集重要だよね… 叩いてナルトが出てくるあたり本物の天才ではあるんだよな…
433 23/05/15(月)02:03:22 No.1057284598
>そろそろ掴めよ虎杖も絶対以降で活かされずギャグシーンとしてしか描いて無いだろこれ 虎杖が格闘してるというだけで絶望感凄い もういいよ殴り合い捨てろよ!
434 23/05/15(月)02:03:24 No.1057284600
>よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? >指取り込んで強化されちゃってるじゃん やりたいことがあるからそっち済ませるかみたいな 勝てるならその場で勝ってからにするから勝てないと思ったんでしょ
435 23/05/15(月)02:03:28 No.1057284611
>よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? >指取り込んで強化されちゃってるじゃん なんかやりたい事があったらしいけどその辺全部すっ飛ばされてるからな… 回想でやるんじゃないの
436 23/05/15(月)02:03:28 No.1057284612
>なんか悲しい過去とか強さゆえの孤独とかやりたそうな感じが出て来て正気を疑う これはクラマ化無いわ 判断が遅いみたいなのがここで定番のやりとりだったけど万一そっち行ったら笑う
437 23/05/15(月)02:03:30 No.1057284620
渋谷事変までは文句無しに面白かったんすよ
438 23/05/15(月)02:03:47 No.1057284663
順平編とか七海の素性とかは編集の意向がそれなりに盛り込まれてるって聞いて そのまま編集と二人三脚でやってくれたらけっこう読めた作品になってたんじゃないかな…っていうかそれを信じて単行本買ってたんだがバードストライクで(カラスの)命燃やしたら最強!あたりで投げてしまった
439 23/05/15(月)02:03:50 No.1057284668
鬼滅はめっちゃ面白かったか?って聞かれたらそこまでだけどちゃんと変なことしないで終わらせたのが偉すぎるよ
440 23/05/15(月)02:04:05 No.1057284699
>よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? >指取り込んで強化されちゃってるじゃん なんか理由があるとは言ってたよ 指食われる不利を帳消しにできる理由が今後描写されるとは思えないけど
441 23/05/15(月)02:04:10 No.1057284718
よく負けるけどきちんとリベンジ自体はしてるカネキ以下じゃん今までの虎杖って
442 23/05/15(月)02:04:19 No.1057284745
>>そろそろ掴めよ虎杖も絶対以降で活かされずギャグシーンとしてしか描いて無いだろこれ >虎杖が格闘してるというだけで絶望感凄い >もういいよ殴り合い捨てろよ! 挟むにしても虎杖が岩壁に大穴開けてるとかそういうのにしてよ…
443 23/05/15(月)02:04:20 No.1057284748
>悟が負けたら即核攻撃くらいの緊張感あってもよくない? >雑魚呪術師にアメリカ軍が手も足も出なかったのみんな知らないの? 宿儺に賭けてる場合じゃ無いよなこいつら
444 23/05/15(月)02:04:22 No.1057284753
>よくわかってないんだけどこの前五条が即宿儺に襲いかからずにわざわざ別日にした理由って何??? >指取り込んで強化されちゃってるじゃん 状況がよくわからないから 状況がよくわからないのに単身敵陣突入したけど
445 23/05/15(月)02:04:23 No.1057284755
あんま言いたくないけど情けない小僧のあたりから毎週粗をボコカスに叩かれたのをエゴサしつづけておかしくなったのでは
446 23/05/15(月)02:04:28 No.1057284770
あのアレはなんだったんですか? が流石に積み重なりすぎてる 2つ3つなら週刊連載って過酷だよなって思えるけど多すぎ
447 23/05/15(月)02:04:31 No.1057284780
外しの入れ方が読者を裏切って嘲る事しか考えてない感じ 昔は無慈悲でもちゃんと面白かった
448 23/05/15(月)02:04:36 No.1057284809
なんかばら撒いた面白そうな要素を全てガン無視してるって印象 九十九が特に何も残せず死んだ辺りでそれが顕著に出てきてずっと続いてる感じ
449 23/05/15(月)02:04:42 No.1057284821
>鬼滅ラストのモブ含めた総力戦すげえ面白かったよ あれこそ決戦の為にみんな準備や鍛錬をちゃんと描写してて その上で始まりがお館様のダイナミック自爆だもんな
450 23/05/15(月)02:04:42 No.1057284823
それにしても死滅回遊入ってから一気に適当になり過ぎてるような…
451 23/05/15(月)02:04:46 No.1057284835
打ち切り漫画みたいな一コマ
452 23/05/15(月)02:04:47 No.1057284840
>あんま言いたくないけど情けない小僧のあたりから毎週粗をボコカスに叩かれたのをエゴサしつづけておかしくなったのでは ならもうちょっと主人公側の描写して軌道修正するだろ…
453 23/05/15(月)02:04:56 No.1057284857
大丈夫?単行本の言い訳するページ数足りる?
454 23/05/15(月)02:05:01 No.1057284874
なんかスポーツ漫画の試合前みたいな空気だけど散々死人出てて今から命懸けの決戦しにいくとこだよね…?一応
455 23/05/15(月)02:05:03 No.1057284878
>打ち切り漫画みたいな漫画
456 23/05/15(月)02:05:06 No.1057284882
わざわざ延期申し出ておいてメロンパンのフォローとかまったくのノープランだったら流石にシュールギャグすぎる
457 23/05/15(月)02:05:06 No.1057284884
もし目隠し負けたらどうするつもりなんだろうこの烏合の衆
458 23/05/15(月)02:05:13 No.1057284899
裏梅にすらいい勝負出来なさそうだよ虎杖 なんでも食ってやるの成果が見えない以上
459 23/05/15(月)02:05:14 No.1057284901
最近の展開謎すぎて投げ出したとしか思えなくて酷い
460 23/05/15(月)02:05:23 No.1057284923
>>あんま言いたくないけど情けない小僧のあたりから毎週粗をボコカスに叩かれたのをエゴサしつづけておかしくなったのでは >ならもうちょっと主人公側の描写して軌道修正するだろ… 待て待て よく見ろ笑えるぞ
461 23/05/15(月)02:05:24 No.1057284924
>そのまま編集と二人三脚でやってくれたらけっこう読めた作品になってたんじゃないかな…っていうかそれを信じて単行本買ってたんだがバードストライクで(カラスの)命燃やしたら最強!あたりで投げてしまった 投げるポイントそこ?
462 23/05/15(月)02:05:31 No.1057284939
何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…?
463 23/05/15(月)02:05:33 No.1057284946
そんな集まって闘う敵いる?
464 23/05/15(月)02:06:09 No.1057285035
いち読者の感想でしかないけど 途中でどっか行ったりとかなんか思わせぶりに別れたキャラは その要素ちゃんと消化して合流すると思ってました… なんでこいつら描写なく集まってんの?
465 23/05/15(月)02:06:13 No.1057285044
死滅回遊に戦闘はタイマンでやるってルールでも追加したんか
466 23/05/15(月)02:06:18 No.1057285057
なんならここ半年くらい「あれなんだったの?」は山積みになりつつ「あれはこうだったんだ!」は皆無だろ
467 23/05/15(月)02:06:22 No.1057285070
先週本当に休載だった?俺見逃してた?ってレベルの展開だった
468 23/05/15(月)02:06:29 No.1057285088
なんかもう最近どうしちゃったの…?
469 23/05/15(月)02:06:34 No.1057285107
>あんま言いたくないけど情けない小僧のあたりから毎週粗をボコカスに叩かれたのをエゴサしつづけておかしくなったのでは いや…けいかつの時点でかなり雑だったな…
470 23/05/15(月)02:06:38 No.1057285120
そういうキャラですって言われたらそうだけどずっと触手ぶんぶんはまあまあ萎えたよ…後水と風の反撃か!→次週やられるとかも
471 23/05/15(月)02:06:51 No.1057285152
カッパと剣豪どこいったんだ
472 23/05/15(月)02:06:52 No.1057285154
いやまあ渋谷編も確かに真人祓えよ!とかあったけどそれくらいのモヤっとした感じは呪術らしさかなってなる範囲だったよ 今はもうただの打ち切り漫画だろ
473 23/05/15(月)02:06:52 No.1057285155
なんでも食ってやるんだから食ってる描写入れろせめて
474 23/05/15(月)02:07:01 No.1057285178
要素要素の回収がド下手くそというか最早回収する気ないしなこれ
475 23/05/15(月)02:07:11 No.1057285195
良く見たら今回三輪ちゃんいたのか… 死ぬよかましだがなんだったんだよあの復讐鬼みたいな描写は
476 23/05/15(月)02:07:12 No.1057285198
>あんま言いたくないけど情けない小僧のあたりから毎週粗をボコカスに叩かれたのをエゴサしつづけておかしくなったのでは 作者は負け犬の戯言だと笑ってるやろ
477 23/05/15(月)02:07:17 No.1057285212
前々回からそうだけどこの「いつの間にか」マジやめて ポッと出オブポッと出の万に3週かけてこれなんなん
478 23/05/15(月)02:07:26 No.1057285230
即12月24日に飛んでるのはマジでなんなんだ
479 23/05/15(月)02:07:30 No.1057285244
>死滅回遊に戦闘はタイマンでやるってルールでも追加したんか 特級相手にしてた2対1とかの描写すげぇ好きだったのに劣化ハンタみたいな能力説明ばっかになって戦闘がすげぇつまんなくなったよな
480 23/05/15(月)02:07:31 No.1057285248
>いや…けいかつの時点でかなり雑だったな… 伏黒乗っ取りの衝撃でカバーは出来てたと思うけどまあいろいろ雑だったね ・悠仁が自分を度外視する ・気絶はセーフ ・毒物食わせるのはセーフ
481 23/05/15(月)02:07:35 No.1057285257
>カッパと剣豪どこいったんだ 次回ギャラリーの中になんか知らんけどいるんだろ
482 23/05/15(月)02:07:45 No.1057285275
開き直ればいいのに変に理屈付けたがるし
483 23/05/15(月)02:07:45 No.1057285277
>良く見たら今回三輪ちゃんいたのか… 何しに仙台きてたんだ三輪ちゃん
484 23/05/15(月)02:07:46 No.1057285283
>カッパと剣豪どこいったんだ メロンパンに処分されるんじゃない
485 23/05/15(月)02:07:53 No.1057285294
単純につまらないではなくて面白くなりそうな要素があるのにつまらなくしてる感じがすごい
486 23/05/15(月)02:07:56 No.1057285304
2人がタイマンするって説明あったっけ? 邪魔になるから一人でいいとか戦いに参加しないでやってもらうことがあるくらい言わせる説明位はあってもいいだろうに
487 23/05/15(月)02:07:56 No.1057285306
>何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…? 五条は単体が最強って何度も説明されてたやろ文盲
488 23/05/15(月)02:08:04 No.1057285317
先生は観客いないほうが好きに戦えるんじゃないの…?
489 23/05/15(月)02:08:09 No.1057285332
主人公陣営ばっかり報われないのがいい加減つらくなってきて読むのやめてた
490 23/05/15(月)02:08:11 No.1057285337
単行本で言い訳ってよく言われてるけど言い訳すらしたことなくて 要するに「その事そんなに深く考えて無いからこれ以上つっこむのやめてね」ってコメントしかしたことないと思う
491 23/05/15(月)02:08:14 No.1057285345
意味ありげな描写とか後で活きてきそうな描写をばら撒いて一切回収しない縛りでもかけておられる?
492 23/05/15(月)02:08:16 No.1057285353
バードストライクで縛りまともに機能させるつもりねえな…となるのはまあ分かる >投げるとこそこ?
493 23/05/15(月)02:08:24 No.1057285369
>死滅回遊各コロニーごとにちょっとずつ後々協力してくれそうなプレイヤー地味に増えて言ってるの楽しかったんだけどな リーゼントをあんな死に方させるとは思わなかったな
494 23/05/15(月)02:08:28 No.1057285377
>>いや…けいかつの時点でかなり雑だったな… >伏黒乗っ取りの衝撃でカバーは出来てたと思うけどまあいろいろ雑だったね >・悠仁が自分を度外視する >・気絶はセーフ >・毒物食わせるのはセーフ まぁ説明あるんだろってフォロー付きとはいえ最初から言われまくったからなこの辺
495 23/05/15(月)02:08:36 No.1057285400
>何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…? 敵は悪ふざけでもいいっちゃいいんだけど主人公側は 世界の命運を真面目に考えてない→真面目に考えろ 真面目に考えて悟が1人で戦うのが1番強い→虎杖たちの学校生活全部ムダ だから詰んでるのよね
496 23/05/15(月)02:08:40 No.1057285407
三輪ちゃんなんか思わせぶりにコマ挟まれて 何事もなく今集まってるんだよね すごくない?
497 23/05/15(月)02:08:58 No.1057285449
>伏黒乗っ取りの衝撃でカバーは出来てたと思うけどまあいろいろ雑だったね >・悠仁が自分を度外視する ここは良いと思う >・気絶はセーフ >・毒物食わせるのはセーフ この二つがわけわからん 特に後者は危害を加えないに入るわけねーだろ
498 23/05/15(月)02:09:02 No.1057285462
メロンパンが中国にいたのも何だったの
499 23/05/15(月)02:09:07 No.1057285471
>単行本で言い訳ってよく言われてるけど言い訳すらしたことなくて >要するに「その事そんなに深く考えて無いからこれ以上つっこむのやめてね」ってコメントしかしたことないと思う 深く考えてないならそれっぽいことも言わなきゃいいのに
500 23/05/15(月)02:09:08 No.1057285472
>何しに仙台きてたんだ三輪ちゃん 牛タン食べたかった
501 23/05/15(月)02:09:10 No.1057285475
>開き直ればいいのに変に理屈付けたがるし そう言われたから理屈もつけなくなってこんな有様になってるのかな…
502 23/05/15(月)02:09:17 No.1057285490
のりとしどこ行った
503 23/05/15(月)02:09:19 No.1057285496
なんでこいつ等観戦してるんだ…?
504 23/05/15(月)02:09:22 No.1057285504
>>いや…けいかつの時点でかなり雑だったな… >伏黒乗っ取りの衝撃でカバーは出来てたと思うけどまあいろいろ雑だったね >・悠仁が自分を度外視する >・気絶はセーフ >・毒物食わせるのはセーフ 描写をまともに受け取ったら超頑丈な虎杖からしたら気絶や毒物食わせるのは傷付ける範疇じゃないんだろう…
505 23/05/15(月)02:09:26 No.1057285514
どのキャラも過去から今まで繋げたストーリー作れないから本当にキャラクターの積み重ね苦手なんだろうな
506 23/05/15(月)02:09:26 No.1057285516
>>何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…? >五条は単体が最強って何度も説明されてたやろ文盲 なんで観戦してんだよ
507 23/05/15(月)02:09:32 No.1057285527
五条がもし負けたら直後に弱ってるスクナを叩くつもりって何故か敵が説明してたけどそれなら最初から皆でかかった方が良くない?
508 23/05/15(月)02:09:44 No.1057285554
>リーゼントをあんな死に方させるとは思わなかったな あの強敵が瞬殺…!みたいなのを見せたかったんだろうけどお前遠距離キャラだろっていう 遠距離でも喰らうとは思わないけど
509 23/05/15(月)02:10:01 No.1057285586
あの場で宿儺を見逃したことに関してなんか説明あると思ったら 誰も彼もそれに触れないままタイマンセッティングして格闘技の試合みたいに盛り上がってて頭に疑問符しか出てこない しかもその間にのんびり宿儺は完全体近くまで戻ってるしマジでなんなんだよ…
510 23/05/15(月)02:10:01 No.1057285587
お前らこれで五条悟が普通に勝ったら謝れよ?
511 23/05/15(月)02:10:09 No.1057285606
>>開き直ればいいのに変に理屈付けたがるし >そう言われたから理屈もつけなくなってこんな有様になってるのかな… メロンパンパート見るにまだ諦めてないですね
512 23/05/15(月)02:10:16 No.1057285623
雑の一言 やる気ないなら休めよ…
513 23/05/15(月)02:10:24 No.1057285639
前回どの面下げて解散したんだよ
514 23/05/15(月)02:10:30 No.1057285649
>雑の一言 >やる気ないなら休めよ… 休んだろ!
515 23/05/15(月)02:10:31 No.1057285655
>お前らこれで五条悟が普通に勝ったら謝れよ? 終わりじゃねーか
516 23/05/15(月)02:10:32 No.1057285656
>単純につまらないではなくて面白くなりそうな要素があるのにつまらなくしてる感じがすごい この漫画って虚無でつまらないというよりは最早作者がわざと面白くなくしてる感じがあるのがここまで言われる理由だと思う
517 23/05/15(月)02:10:35 No.1057285662
仮に一人で戦った方がマシでいくとしてもその爽やかな観戦はなんだよ!
518 23/05/15(月)02:10:38 No.1057285673
>真面目に考えて悟が1人で戦うのが1番強い→虎杖たちの学校生活全部ムダ >だから詰んでるのよね まあだって現時点でも虎杖が火山に勝てる気全くしねえし
519 23/05/15(月)02:10:42 No.1057285685
この色んな要素の放置っぷりは呪術2部の前フリだったりしない?
520 23/05/15(月)02:10:53 No.1057285715
何も説明なくしれっと合流してる日車がだいぶノイズ
521 23/05/15(月)02:10:57 No.1057285721
悟帰ってこい…化物どもが待ってるぞ…→一人で送り出すわ… ギャグかな?
522 23/05/15(月)02:11:02 No.1057285733
休むほど酷くなる術式なんだろ 1か月休んだ後に死滅回遊出てきたんだぞ
523 23/05/15(月)02:11:10 No.1057285749
クソどうでもいい万にあれだけ時間かけといて???
524 23/05/15(月)02:11:19 No.1057285769
裏ではフリーでもう一人の黒幕動いてんだぞ!
525 23/05/15(月)02:11:23 No.1057285777
カシモ戦くらいからアシ背景の作画コストが半端ないことになってるから五条vs宿儺もページの大半はド派手に破壊されるアシ絵の街並みで埋め尽くされそう
526 23/05/15(月)02:11:25 No.1057285781
三輪はFランクくらいだからもう忘れた方がいいよ
527 23/05/15(月)02:11:32 No.1057285799
>>>何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…? >>五条は単体が最強って何度も説明されてたやろ文盲 >なんで観戦してんだよ 五条が負けても消耗はしとるからそのワンチャンに賭ける感じじゃないの?
528 23/05/15(月)02:11:35 No.1057285805
>この色んな要素の放置っぷりは呪術2部の前フリだったりしない? 今の呪術見てて続編作者に期待できるか?
529 23/05/15(月)02:11:42 No.1057285820
>悟帰ってこい…化物どもが待ってるぞ…→一人で送り出すわ… >ギャグかな? ギャグのつもりで描いてるならいいが絶対描いてないのがわかる
530 23/05/15(月)02:11:48 No.1057285837
というかいつの間にか宿儺の指一本以外全部取られてるけどそういうの争奪戦とかしないのか…
531 23/05/15(月)02:11:51 No.1057285845
>ギャグかな? まあ載った週からバケモノ少ねえ~って言われてたし…
532 23/05/15(月)02:11:57 No.1057285871
>クソどうでもいいメロンパンの言い訳にあれだけ時間かけといて???
533 23/05/15(月)02:11:59 No.1057285879
伏黒の身体乗っ取るまではギリギリ良い感じだったのになぜあの勢いを生かせなんだ
534 23/05/15(月)02:12:03 No.1057285889
化物ども「五条先生がんばれー」
535 23/05/15(月)02:12:10 No.1057285909
素人の二次創作の方がまだ整合性付けるぞ
536 23/05/15(月)02:12:18 No.1057285928
結局宿儺には悟単騎を当てるのが1番なのはまだわかるよ 観戦してる奴らはメロンパンの方に行けよ!
537 23/05/15(月)02:12:20 No.1057285937
一応山が三つあって死滅回遊までが二つ目だろ? ここからさらなる敵…!みたいな展開できそうな雰囲気ないんだけど
538 23/05/15(月)02:12:23 No.1057285942
呪術廻戦Re
539 23/05/15(月)02:12:25 No.1057285950
まあ作者の性格悪いから多分五条死ぬだろうなーって…
540 23/05/15(月)02:12:31 No.1057285966
>伏黒の身体乗っ取るまではギリギリ良い感じだったのになぜあの勢いを生かせなんだ 米軍…
541 23/05/15(月)02:12:50 No.1057286011
御前試合とか0巻とか色々絡めてきてる展開ではあるんだろうし一切ノープランは流石にないと思うんだよね
542 23/05/15(月)02:12:53 No.1057286018
>まあ作者の性格悪いから多分五条死ぬだろうなーって… というか死ななきゃそこで話はおしまい
543 23/05/15(月)02:12:53 No.1057286021
残り1本は五条が持ってるで馬鹿正直にタイマンの場に持って来てて負けて宿儺完全復活なんてまさかやらないですよね
544 23/05/15(月)02:12:57 No.1057286030
1カ月ぐらいで指4本集める裏梅は最初から頑張っとけよ
545 23/05/15(月)02:13:07 No.1057286052
なんか問題は色々あるけど単純にのなんでこのキャラがここにいるんだとか論理の破綻が起きてるのは致命傷なんじゃないか?
546 23/05/15(月)02:13:08 No.1057286057
悟が負けたらせっかく稼いだ金も紙切れ同然の世界になるかもしれないのに悠長だな冥冥さん
547 23/05/15(月)02:13:10 No.1057286064
これで五条勝ったらメロンパンが天使入れてたことの意味不明さが天元突破
548 23/05/15(月)02:13:26 No.1057286097
>結局宿儺には悟単騎を当てるのが1番なのはまだわかるよ >観戦してる奴らはメロンパンの方に行けよ! 悟が負けた時の事考えるよりそこは信頼して任せる場面だよな…
549 23/05/15(月)02:13:27 No.1057286100
てか裏梅すら殺せてないのはマジでなんなの 寝起きで調子悪かったの
550 23/05/15(月)02:13:35 No.1057286112
それこそ指海底に沈めてこいよ馬鹿目隠し
551 23/05/15(月)02:13:40 No.1057286121
>1カ月ぐらいで指4本集める裏梅は最初から頑張っとけよ コイツなんで最初から指20本確保してないんだ
552 23/05/15(月)02:13:42 No.1057286125
>何でいつの間にかタイマンが決まってて何で敵も味方もその流れにノリノリなんだ…? >五条は単体が最強って何度も説明されてたやろ文盲 過去編で単体で最強なだけじゃ意味ないと気づいてだから教師になったでしょ… そんで虎杖たちを鍛えて…ってのがこの作品のオリジンなんですよ それを「単体で最強」で最終決戦みたいになってるからみんな文句言ってるんですよ… ここまで噛み砕いて言えばわかってくれるかな
553 23/05/15(月)02:13:44 No.1057286127
指普通に取られてけどいいのか?
554 23/05/15(月)02:13:48 No.1057286142
日車なんで合流してんの?
555 23/05/15(月)02:13:53 No.1057286159
いつの間にか五条が勝つか負けるかに作中のキャラも読者も注目してるけど 数週前までの話全然そういうことじゃないよねと思う
556 23/05/15(月)02:13:58 No.1057286168
バケモノたちが観戦してるからメロンパンがフリー なんでや
557 23/05/15(月)02:14:03 No.1057286178
>1カ月ぐらいで指4本集める裏梅は最初から頑張っとけよ 宿儺が復活するまでは浴の準備で忙しかったから…
558 23/05/15(月)02:14:10 No.1057286197
>伏黒の身体乗っ取るまではギリギリ良い感じだったのになぜあの勢いを生かせなんだ いい感じかな…最高に運頼りなところじゃん あの瞬間だけ虎杖と伏黒が一緒にいなければどうにもならなかったのに
559 23/05/15(月)02:14:17 No.1057286204
>>1カ月ぐらいで指4本集める裏梅は最初から頑張っとけよ >宿儺が復活するまでは浴の準備で忙しかったから… 1000年なにしてんだよ
560 23/05/15(月)02:14:25 No.1057286218
>五条が負けても消耗はしとるからそのワンチャンに賭ける感じじゃないの? 思考が雑魚敵のそれなんよ
561 23/05/15(月)02:14:28 No.1057286222
>>まあ作者の性格悪いから多分五条死ぬだろうなーって… >というか死ななきゃそこで話はおしまい 終わるのでは…?
562 23/05/15(月)02:14:34 No.1057286235
>渋谷事変までは文句無しに面白かったんすよ 梨とまで言われると文句はちょいちょいあったな…
563 23/05/15(月)02:14:35 No.1057286237
お兄ちゃんがなんでこんな満足面なの…
564 23/05/15(月)02:14:36 No.1057286241
日下部と体交換したら普通に負けるのか虎杖
565 23/05/15(月)02:14:52 No.1057286291
いつの間にか集まってる指 ちゃんと今戦わない理由の説明がないまま何故か日付が決められる最終決戦 続々と集まってくる特に描写のない関係性の薄い仲間たち マジで打ち切り漫画のそれ過ぎる…
566 23/05/15(月)02:14:56 No.1057286295
指集める裏梅vs余ってる在庫キャラやれば良かったのに
567 23/05/15(月)02:15:08 No.1057286323
火山くらいなら一人で祓えるようになれましたか…?
568 23/05/15(月)02:15:15 No.1057286335
最後の一本って夏油シンパの2人が言ってた奴?
569 23/05/15(月)02:15:30 No.1057286355
読み返すと交流試合あたりまではちゃんと担当の手が入ってただろうなと思う
570 23/05/15(月)02:15:49 No.1057286406
>バケモノたちが観戦してるからメロンパンがフリー >なんでや そもそもこいつは別に試合日程に合わせる必要とかないし前持って行動して目的達成すればいいのに…
571 23/05/15(月)02:15:57 No.1057286424
かなり良い所までいって悟が敗死した後カシモのとっておき術式で宿儺にトドメ刺したら笑う
572 23/05/15(月)02:16:04 No.1057286436
ケンジャクが数百年単位のプランをわざわざ最大の障壁である六眼無下限が肉体的全盛期である20代のときに決行した理由とかあるんだろうか 自分の管理下から抜け出せるの見え見えな天使をわざわざスカウトして受肉させてる時点でアレなんだけど
573 23/05/15(月)02:16:10 No.1057286448
もう五条悟だけでいいんじゃないかな
574 23/05/15(月)02:16:10 No.1057286451
なんで皆こんな五条負けるだろって言ってるかというと 勝ったら終わりだから
575 23/05/15(月)02:16:13 No.1057286453
ぽっと出のキャラばっかなんだよな
576 23/05/15(月)02:16:23 No.1057286468
>なんで皆こんな五条負けるだろって言ってるかというと >勝ったら終わりだから メタ読み止めろ
577 23/05/15(月)02:16:23 No.1057286469
>日下部と体交換したら普通に負けるのか虎杖 それもええーだしそのショボそうな修行になんの意味があるんだ…
578 23/05/15(月)02:16:23 No.1057286470
負けたらまず死ぬのになんかこんなノリで送り出してるの酷くない?
579 23/05/15(月)02:16:59 No.1057286542
五条先生は今まで虎杖になにしてくれたの…?
580 23/05/15(月)02:17:03 No.1057286548
マガジンでやってる呪術みたいなやつはずっと展開なぞってるけど途中からどうするんだろうと思う
581 23/05/15(月)02:17:08 No.1057286561
どうせ作品終わるとはいえ五条人気で持ってる漫画が 五条殺したら終わりだよ
582 23/05/15(月)02:17:13 No.1057286568
>ケンジャクが数百年単位のプランをわざわざ最大の障壁である六眼無下限が肉体的全盛期である20代のときに決行した理由とかあるんだろうか >自分の管理下から抜け出せるの見え見えな天使をわざわざスカウトして受肉させてる時点でアレなんだけど 伏黒の親父が滅茶苦茶したからいけるかなーって
583 23/05/15(月)02:17:15 No.1057286574
>>なんで皆こんな五条負けるだろって言ってるかというと >>勝ったら終わりだから >メタ読み止めろ でもこれサブキャラがラスボス倒したら主人公いる意味ないじゃん
584 23/05/15(月)02:17:29 No.1057286606
でも負けるだろ あの服着たなら腹に穴開けて死ぬだろ
585 23/05/15(月)02:17:39 No.1057286632
むしろここで悟が勝ったら終わるから負けるだろって雰囲気を読者が共有してれば猫先生が逆張りして勝たせるかもしれない
586 23/05/15(月)02:17:43 No.1057286644
>どうせ作品終わるとはいえ五条人気で持ってる漫画が >五条殺したら終わりだよ じゃあ勝っても終わりだし負けても終わりじゃん
587 23/05/15(月)02:17:52 No.1057286668
>>>なんで皆こんな五条負けるだろって言ってるかというと >>>勝ったら終わりだから >>メタ読み止めろ >でもこれサブキャラがラスボス倒したら主人公いる意味ないじゃん 2年間無かったろ
588 23/05/15(月)02:17:58 No.1057286681
>五条先生は今まで虎杖になにしてくれたの…? 最初は呪力のコントロールとか領域展開がどういうものかとかちゃんと教えてたよ
589 23/05/15(月)02:18:07 No.1057286703
メロンパンも宿儺も何が目的かわからないんだけど それなのに底の知れない大物感もないし描写さかれる敵側すらふわふわしてるの何これ
590 23/05/15(月)02:18:09 No.1057286707
結局五条最強なので五条が敵の最強倒しましたやると 上でも言われてるけど君らに強くなって欲しい云々みたいなのガチ茶番になる
591 23/05/15(月)02:18:10 No.1057286708
ぶっちゃけマジで編集の手離れて描き始めたなって感じるのは渋谷後ぐらいから 学長死亡回とか秤加入回とかマジでよくわからなかったし というか今でもよくわからないし
592 23/05/15(月)02:18:14 No.1057286717
プールに沈んでる恵を助けるために色々あって宿儺と相討ちになるくらいが良いバランスだと思う メロンパンの方なら有象無象の怪物たちでもなんか良い勝負になりそうだし
593 23/05/15(月)02:18:36 No.1057286764
再来週あたり1ページ目で先生負けてるよ多分
594 23/05/15(月)02:18:38 No.1057286768
まあなんだかんだ五条が暴れ始めたら盛り上がるだろと思ってるから大丈夫
595 23/05/15(月)02:18:39 No.1057286769
>でもこれサブキャラがラスボス倒したら主人公いる意味ないじゃん 五条で勝てない相手に虎杖で勝てると思うか?
596 23/05/15(月)02:18:42 No.1057286775
宿儺がボコボコにされて誰もが悟の勝利を確信するけど その瞬間に宿儺がチェーンジ!して悟乗っ取るサタン様展開とみた
597 23/05/15(月)02:18:44 No.1057286779
>なんで皆こんな五条負けるだろって言ってるかというと >勝ったら終わりだから いやこれで悟が宿儺に勝った後にメロンパンが出てきて 「ご苦労様これで計画は全て完了した」ってやるね
598 23/05/15(月)02:18:44 No.1057286780
五条が二歳くらいの時に作戦決行しなかったのなんで??
599 23/05/15(月)02:18:46 No.1057286786
応!って言ってる五条の中身が虎杖で相打ち上等のハイリスク攻撃狙いに行って 生まれた隙に虎杖ボディの五条が奇襲して大勝利ってやりたいのかな 鏡花水月か?
600 23/05/15(月)02:18:56 No.1057286804
>結局五条最強なので五条が敵の最強倒しましたやると >上でも言われてるけど君らに強くなって欲しい云々みたいなのガチ茶番になる もう茶番だろ うじゃうじゃしてる化け物共の大半はその辺から生えてきた一般人なんだぞ
601 23/05/15(月)02:18:59 No.1057286814
展開的に負けるだろって言われてたら勝たせるし 逆張りで勝たせるんだろうなって言われてたら負けさせる SNSの評判次第だと思う
602 23/05/15(月)02:19:02 No.1057286822
伏黒助け出されて終わりって伏黒ダサすぎるだろお姫様かよ
603 23/05/15(月)02:19:04 No.1057286829
えっ虎杖の修行編は!?
604 23/05/15(月)02:19:15 No.1057286855
そもそも死滅回遊を終わらせたら何があるんだっけ…
605 23/05/15(月)02:19:18 No.1057286864
万に尺割いて主人公陣営がこれって
606 23/05/15(月)02:19:36 No.1057286904
>えっ虎杖の修行編は!? 押忍!
607 23/05/15(月)02:19:41 No.1057286913
センターマンはなんか湧いてきた奴だからね なんなんだろうね
608 23/05/15(月)02:19:42 No.1057286916
秤のパチンコとかは作者だけが面白いと思って描いてるよね 読者の絶対数が多いからウケたように見えるけど
609 23/05/15(月)02:19:50 No.1057286934
>まあなんだかんだ五条が暴れ始めたら盛り上がるだろと思ってるから大丈夫 先週五錠出れば盛り上がるって言ってからの今週だよ?
610 23/05/15(月)02:19:57 No.1057286943
味方陣営雑に合流してるからリーゼント殺したのは完全にライブ感だったな
611 23/05/15(月)02:20:17 No.1057286981
無惨様なら悟が寿命で死ぬまで逃げてるわ
612 23/05/15(月)02:20:37 No.1057287020
これで五条がすっくん倒したら 虎杖マジでカネキより活躍してないよ 最後の活躍どこ?ヘリコプタージジイ?
613 23/05/15(月)02:20:44 No.1057287038
>えっ虎杖の修行編は!? そんなものはない
614 23/05/15(月)02:20:49 No.1057287043
面白かっただけに反転が凄い
615 23/05/15(月)02:20:55 No.1057287054
リーゼントみたいなダッセー死に方するか書割り観客モブになるか猿空間に送られるか どれがいい
616 23/05/15(月)02:21:00 No.1057287059
メロンパンの方が弱くて悟以外でも勝てそうなんだけど悟と因縁あるのはメロンパンの方なんだよな…
617 23/05/15(月)02:21:02 No.1057287067
>秤のパチンコとかは作者だけが面白いと思って描いてるよね >読者の絶対数が多いからウケたように見えるけど 戦闘だけで見ればあれはまだよかったと思うよ もはや秤とかしもが空気すぎてあの話自体いらないよねってなるけど
618 23/05/15(月)02:21:03 No.1057287069
>面白かっただけに反転が凄い 反転術式か…
619 23/05/15(月)02:21:07 No.1057287080
術式だの領域展開だの出しといてまさか主人公がろくに覚えることなく最終決戦始まるとは思わなかった 一護が卍解どころか始解すら使えないくらいの展開じゃねーのこれ
620 23/05/15(月)02:21:10 No.1057287086
なんでこんな何もかもすっ飛ばして巻いてるの? 打ち切り宣告でも喰らってる?
621 23/05/15(月)02:21:12 No.1057287094
かしもってどうなったんだ?
622 23/05/15(月)02:21:14 No.1057287097
宿儺が勝ったら味方側に勝ち目ないし悟が勝ったらあと5週くらいで終わっちゃうしいいとこ共倒れよね
623 23/05/15(月)02:21:23 No.1057287114
>五条が二歳くらいの時に作戦決行しなかったのなんで?? 回遊に際して即席術師と受肉体を一気に用意したのって夏油ボディと真人の術式あってこそだと思うからあいつらがいないと始められなかったんじゃない?
624 23/05/15(月)02:21:26 No.1057287124
>面白かっただけに反転が凄い 少なくともここ3年間の呪術は全体的には「面白くなりそう」だったよ
625 23/05/15(月)02:21:30 No.1057287132
>えっ虎杖の修行編は!? 一ヶ月日下部と体交換して体術修行してたっぽいよ 書いててすごい期待出来ない情報
626 23/05/15(月)02:21:38 No.1057287149
>>面白かっただけに反転が凄い >反転術式か… 術式反転な
627 23/05/15(月)02:21:47 No.1057287162
死滅回遊も途中まではまだ良かった なんか急に飽きたのか一気にクソ雑にメロンパンのターンが始まった
628 23/05/15(月)02:21:49 No.1057287167
虎杖生かす→渋谷事変 漏瑚生かす→貴重な呪術師大量死亡 夏油の死体処理しない→ 羂索ボディに 宿儺との戦いを先延ばしに→指食って完全復活 もうこれ呪いの王だろ
629 23/05/15(月)02:21:53 No.1057287177
悟復活からの「すぐバトルはアレだから日を改めて…」って マジで意味わかんない… なんでお互い敵に準備期間与えるような真似を…?
630 23/05/15(月)02:22:04 No.1057287202
>一護が卍解どころか始解すら使えないくらいの展開じゃねーのこれ まず斬魄刀持ってないだろ
631 23/05/15(月)02:22:11 No.1057287222
>五条が二歳くらいの時に作戦決行しなかったのなんで?? パパ黒が天元と六眼の因果をぶっ壊す前だから意味がない
632 23/05/15(月)02:22:15 No.1057287233
りゃんめんすくなを倒すために早く必殺技を覚えないと…
633 23/05/15(月)02:22:23 No.1057287247
>悟復活からの「すぐバトルはアレだから日を改めて…」って >マジで意味わかんない… >なんでお互い敵に準備期間与えるような真似を…? 何かメロンパンに予定入ってそうだったから
634 23/05/15(月)02:22:27 No.1057287255
>一ヶ月日下部と体交換して体術修行してたっぽいよ >書いててすごい期待出来ない情報 誰の術式なんだろう?
635 23/05/15(月)02:22:28 No.1057287260
>少なくともここ3年間の呪術は全体的には「面白くなりそう」だったよ 未来への担保で保ってたよね あと一年宣言で崩壊した
636 23/05/15(月)02:22:31 No.1057287274
三人同時領域展開!を次の話でやらないとかもそうだけど期待を裏切るのが自分の作風だと思ってるよね
637 23/05/15(月)02:22:44 No.1057287296
パワーアップされたらどうすんの一般人の被害拡大したらどうすんのをフルコンプリートしていくスタイルに俺は惚れ惚れしたよ
638 23/05/15(月)02:22:44 No.1057287297
>悟復活からの「すぐバトルはアレだから日を改めて…」って >マジで意味わかんない… >なんでお互い敵に準備期間与えるような真似を…? やることあるから… おい…なんでそのやることの描写がひとつもない…
639 23/05/15(月)02:22:48 No.1057287305
>術式だの領域展開だの出しといてまさか主人公がろくに覚えることなく最終決戦始まるとは思わなかった >一護が卍解どころか始解すら使えないくらいの展開じゃねーのこれ 黒閃が領域展開に匹敵する必殺技だし…
640 23/05/15(月)02:22:58 No.1057287324
悟VSスクナってそもそも因縁ほとんど無くない…?
641 23/05/15(月)02:22:59 No.1057287328
いや各コロニー戦そのものは面白かったし普通に今でも好きだわ その戦いの意味がなくなったのが辛い
642 23/05/15(月)02:23:04 No.1057287338
>黒閃が領域展開に匹敵する必殺技だし… 最後に使ったの何年前?
643 23/05/15(月)02:23:07 No.1057287345
やることの間に指集められてんのなんなんだよ!!
644 23/05/15(月)02:23:13 No.1057287355
>>術式だの領域展開だの出しといてまさか主人公がろくに覚えることなく最終決戦始まるとは思わなかった >>一護が卍解どころか始解すら使えないくらいの展開じゃねーのこれ >黒閃が領域展開に匹敵する必殺技だし… 最後に黒い火花が微笑んだのいつだよ
645 23/05/15(月)02:23:18 No.1057287366
最序盤からの伏線だけに契闊はしっかりキメて欲しかったがなぁ…
646 23/05/15(月)02:23:30 No.1057287401
>りゃんめんすくなを倒すために早く必殺技を覚えないと… 20巻超えてもいくら目の前で仲間失っても強くなりてぇみたいな事言っても何もできないままの主人公ってなんなんだろうな
647 23/05/15(月)02:23:39 No.1057287425
バカ目隠しなんでパパ黒とお揃いなの?直哉なの?
648 23/05/15(月)02:23:44 No.1057287442
…黒閃もしかして2年くらい使ってない?
649 23/05/15(月)02:23:49 No.1057287450
>死滅回遊も途中まではまだ良かった >なんか急に飽きたのか一気にクソ雑にメロンパンのターンが始まった なんか虎杖の母親が謎にアンチグラビティシステム持ってて偶然九十九にメタが刺さったわ!あと天元がいらん助言したお陰で領域使われずに済んだよサンキューな!
650 23/05/15(月)02:23:55 No.1057287459
>…黒閃もしかして2年くらい使ってない? そろそろ3年目じゃないの
651 23/05/15(月)02:24:03 No.1057287473
あれだけ敵陣営描写したのに味方陣営これだけとかそりゃ反感食らうわ
652 23/05/15(月)02:24:08 No.1057287486
もう日車戦すら思い出せない
653 23/05/15(月)02:24:09 No.1057287489
激励を考える前に放置してたら敵が指四本分強くなったのをもっと反省して?
654 23/05/15(月)02:24:13 No.1057287501
各コロニーのバトル巡ってる時はたまに不満ありつつも今後に期待される感じで進んでたけど その回収の仕方がこれだから不満出るんだよね
655 23/05/15(月)02:24:28 No.1057287526
五条悟が雑に復活してからのどうでもよさがすんごい…
656 23/05/15(月)02:24:36 No.1057287541
でもよう 勝って終わりにしたほうが負けてなんかやって終わるよりまだ苦痛が短い分ましじゃねえかな?
657 23/05/15(月)02:24:39 No.1057287548
>>悟復活からの「すぐバトルはアレだから日を改めて…」って >>マジで意味わかんない… >>なんでお互い敵に準備期間与えるような真似を…? >やることあるから… >おい…なんでそのやることの描写がひとつもない… ダイジェストで思わせぶりな言動させて伏線もばっちりだから…
658 23/05/15(月)02:24:48 No.1057287558
>激励を考える前に放置してたら敵が指四本分強くなったのをもっと反省して? 押忍!
659 23/05/15(月)02:24:57 No.1057287574
部分部分では面白いけどその積み上げをす壊してくる
660 23/05/15(月)02:25:10 No.1057287593
読んでて「飽きたな作者」ってなった漫画久しぶり
661 23/05/15(月)02:25:15 No.1057287606
>五条悟が雑に復活してからのどうでもよさがすんごい… 嘘つけ まだ困惑が勝ってただけで宿儺が伏黒の体乗っ取ったあたりからだろ
662 23/05/15(月)02:25:40 No.1057287654
もしかして悟が先回りして指4本集めてたら宿儺は指15本で戦わないといけなかったってコト…?
663 23/05/15(月)02:25:41 No.1057287655
>悟VSスクナってそもそも因縁ほとんど無くない…? 最初に殺すって言ってたし体は伏黒だからここで過去の御前試合やらパパ黒との話やるんだろう なんかおあつらえ向きにパパ黒の服着てるし…
664 23/05/15(月)02:25:54 No.1057287683
>読んでて「飽きたな作者」ってなった漫画久しぶり 飽きてこうなるか…? 敵味方の描写の取捨選択とかそれ以前の話だろ
665 23/05/15(月)02:26:01 No.1057287699
お互いの最強が動けない状態なら裏梅の指集めぐらい妨害しとけよ…
666 23/05/15(月)02:26:03 No.1057287705
伏黒も器になれますの時点であいつが主人公である意味が完全に消えたからな
667 23/05/15(月)02:26:06 No.1057287720
ウジャウジャいる化け物はちゃんと活かすんだよね…?
668 23/05/15(月)02:26:20 No.1057287746
>ウジャウジャいる化け物はちゃんと活かすんだよね…? 応援とかできます
669 23/05/15(月)02:26:39 No.1057287780
悟と宿儺in恵は御前試合再現して乙骨たちとメロンパンin夏油が0巻の再戦して小僧はまあ裏梅辺りと遊んでればいい
670 23/05/15(月)02:26:57 No.1057287819
九十九ちゃんずっと出番期待してたから なんか死んだ…で終わってつらい
671 23/05/15(月)02:27:01 No.1057287835
>もう日車戦すら思い出せない ちょっと戯れたただけで大して戦ってなかったわ
672 23/05/15(月)02:27:06 No.1057287844
>ウジャウジャいる化け物はちゃんと活かすんだよね…? 雷電役だよ
673 23/05/15(月)02:27:07 No.1057287845
飽きたってより作者が漫画描くのやめたがってるように見える…
674 23/05/15(月)02:27:11 No.1057287855
飽きたっていうかもうとにかく終わらせたい方に必死になってる感じ
675 23/05/15(月)02:27:19 No.1057287875
今週が伏線と読み解く読者すごいわ ふわふわした事言わせて俺は何も読み取れなかった 万が宿儺に渡したものもわからん
676 23/05/15(月)02:27:25 No.1057287888
生前の天元様が宿儺の即身仏に変な毒混ぜて宿儺を弱体化させてるよ 鬼滅リスペクトだよ
677 23/05/15(月)02:27:25 No.1057287890
書き込みをした人によって削除されました
678 23/05/15(月)02:27:30 No.1057287899
>>もう日車戦すら思い出せない >ちょっと戯れたただけで大して戦ってなかったわ なんか勝手に日車が浄化されたな…
679 23/05/15(月)02:28:16 No.1057287993
初期ルールだと数十日でプレイヤーいなくなって終わる死滅回遊を何故か永続するゲームと認識して 「永続するゲームを終わらせる無理難題を自分に課す」という誓約で死滅回遊をスタートさせる
680 23/05/15(月)02:28:24 No.1057288017
ボンバイエさんが何だったのかはもう分かりません あれやったからにはお兄ちゃん大活躍するんだろう するよな?
681 23/05/15(月)02:28:30 No.1057288031
日下部と虎杖が入れ替わってるのはなんらかの術式なのは分かった でも今さら日下部なんかに指導されるって虎杖やべえだろ… チャンイチが陛下戦直前に夜一に稽古されてるようなもんだぞ
682 23/05/15(月)02:28:33 No.1057288036
誰だよお前はってカッコよく煽ってから放置してたらそいつのせいで相手が力20%取り戻したんだよね 酷くない?
683 23/05/15(月)02:28:41 No.1057288058
>じゃ天逆鉾で! 万さんが渡したのがこれかなと思ってるけど悪い意味で外してくるからな…
684 23/05/15(月)02:29:08 No.1057288108
日車は虎杖の渋谷皆殺し罪悪感を薄めるための舞台装置としてスーッと効いて… ありがたい…
685 23/05/15(月)02:29:23 No.1057288128
>誰だよお前はってカッコよく煽ってから放置してたらそいつのせいで相手が力20%取り戻したんだよね >酷くない? ダメージは残ってるから…いや殺しとけよ
686 23/05/15(月)02:29:29 No.1057288138
五条がきっちり殺したの誰だよ
687 23/05/15(月)02:29:40 No.1057288156
>悟と宿儺in恵は御前試合再現して乙骨たちとメロンパンin夏油が0巻の再戦して小僧はまあ裏梅辺りと遊んでればいい これならまだいいのに乙骨達はタイマン観戦するんだよね…
688 23/05/15(月)02:29:43 No.1057288160
>飽きたっていうかもうとにかく終わらせたい方に必死になってる感じ あと何年で終わりますって自分の発言に拘りすぎてるのかな
689 23/05/15(月)02:29:47 No.1057288167
裏梅あそこで殺してれば五条普通に勝ったとかになりそうなのがマジ凄い
690 23/05/15(月)02:30:01 No.1057288197
>五条がきっちり殺したの誰だよ とーじ
691 23/05/15(月)02:30:06 No.1057288211
別にあと一年で終わらせる宣言なんていくらでも撤回して良いのにな てかそういうのって予想以上に筆がのっちゃって終わりませんでした~みたないな茶番込みだと思ってたわ
692 23/05/15(月)02:30:09 No.1057288216
三輪ちゃんの覚醒フラグはなんだったのか
693 23/05/15(月)02:30:25 No.1057288255
割と真面目に幻覚見せられてる展開か何かかと混乱したぞ
694 23/05/15(月)02:31:15 No.1057288350
これは言いがかりとか言われても仕方ないけど 個人的には伏黒ボディになってからのすっくんのビジュアル凄いダサい
695 23/05/15(月)02:31:19 No.1057288362
京都組は書く予定だったけどぶん投げたよなのりとしとか妹とか
696 23/05/15(月)02:31:21 No.1057288364
来週五条死んで日本終わって実は芸人の夢オチでいい
697 23/05/15(月)02:31:23 No.1057288368
あまりにもダイエットがすぎない?なんなのこれ
698 23/05/15(月)02:31:34 No.1057288395
今週は各キャラの台詞が全然頭に入ってこなかった…
699 23/05/15(月)02:31:41 No.1057288408
裏梅とかいうジェバンニ
700 23/05/15(月)02:31:49 No.1057288420
まーた味方の描写端折りまくるんだろうな…とは思ってたけどぶっちぎりすぎてわらえるわらえねぇ
701 23/05/15(月)02:31:49 No.1057288421
>別にあと一年で終わらせる宣言なんていくらでも撤回して良いのにな >てかそういうのって予想以上に筆がのっちゃって終わりませんでした~みたないな茶番込みだと思ってたわ 作者も楽しく描けるし読者も長く楽しめるからWinWin!
702 23/05/15(月)02:31:59 No.1057288440
>誰だよお前はってカッコよく煽ってから放置してたらそいつのせいで相手が力20%取り戻したんだよね >酷くない? っていうか裏梅くらいは一撃でやっとけよ感が強い 見ろこの石流を
703 23/05/15(月)02:32:04 No.1057288446
>別にあと一年で終わらせる宣言なんていくらでも撤回して良いのにな >てかそういうのって予想以上に筆がのっちゃって終わりませんでした~みたないな茶番込みだと思ってたわ 渋谷事変(10月31日)の2ヶ月後の時点で何もかんも解決してるようなこと言ってる以上はそこで終わるんだよ わざわざ1ヶ月近く時間空けて決戦は12月24日なとか言ってんのも終わりの日付が決まってるせい
704 23/05/15(月)02:32:04 No.1057288451
ファィティン!!
705 23/05/15(月)02:32:22 No.1057288484
>チャンイチが陛下戦直前に夜一に稽古されてるようなもんだぞ 夜一さんってそんな言われるほど格の低いキャラでもなかったと記憶してるが…
706 23/05/15(月)02:32:40 No.1057288525
後から回想挟むんだったらいきなり五条VS宿儺始まってるところから始めればいいのに…
707 23/05/15(月)02:32:48 No.1057288544
キャラが成長しない キャラが無駄死にする 無駄なキャラが増える とにかくキャラに関する扱いが雑
708 23/05/15(月)02:33:09 No.1057288572
>キャラが成長しない >キャラが無駄死にする >無駄なキャラが増える >とにかくキャラに関する扱いが雑 打ち切り漫画の解説やめろ
709 23/05/15(月)02:33:31 No.1057288619
12月24日って日付を出したら百鬼夜行と同じ!うおおお!ってなると思ったのかな
710 23/05/15(月)02:33:54 No.1057288675
>渋谷事変(10月31日)の2ヶ月後の時点で何もかんも解決してるようなこと言ってる以上はそこで終わるんだよ >わざわざ1ヶ月近く時間空けて決戦は12月24日なとか言ってんのも終わりの日付が決まってるせい あと一年ってリアル時間でのあと一年って話じゃなかったか?
711 23/05/15(月)02:34:10 No.1057288700
>夜一さんってそんな言われるほど格の低いキャラでもなかったと記憶してるが… 斬魄刀とか滅却師の力とかそんなんでもなく未だに組手なのが…
712 23/05/15(月)02:34:49 No.1057288764
指集めるだけでも認知されてない凄腕術師が守護してるとか特級呪霊が取り込んでるとかで宿儺が集めたり五条が集めたりとかできるけど裏梅が1ヶ月でやってくれたとか今まで何してたんだ
713 23/05/15(月)02:35:15 No.1057288802
てっきり五条vs宿儺と乙骨+avsメロンパンやるんだと思ったけどまさかメロンパンスルーして観戦みたいなことすると思わなかった
714 23/05/15(月)02:35:31 No.1057288832
正直命日が二つ~はちょっと格好良いと思った 延ばした理由がまるで無くて困惑してるのは俺なんだよね
715 23/05/15(月)02:36:00 No.1057288879
今さら日下部に何か教わってるっぽい時点でやばいよ 最終盤だぞ
716 23/05/15(月)02:36:10 No.1057288894
準備期間設けたのが残りの指のイベントスキップするためだけだったんだよね
717 23/05/15(月)02:36:20 No.1057288908
賑やかし要員としてみんなでワイワイと和やかな雰囲気してるけど状況理解出来てるのかこれ…
718 23/05/15(月)02:36:28 No.1057288920
でも幽白の終盤こんな感じじゃなかった? なあなあで和気あいあいとしてた
719 23/05/15(月)02:36:29 No.1057288923
>指集めるだけでも認知されてない凄腕術師が守護してるとか特級呪霊が取り込んでるとかで宿儺が集めたり五条が集めたりとかできるけど裏梅が1ヶ月でやってくれたとか今まで何してたんだ なんか普通の学校の百葉箱にあったりするし…
720 23/05/15(月)02:36:46 No.1057288943
キングクリムゾンかよってくらい結果だけやるからな… 仕切り直したと思ったらマジでいきなり決戦当日になるとは思わんかった
721 23/05/15(月)02:37:26 No.1057289007
打ち切りでもないのに展開端折っていく漫画ってあんまり見たことない よっぽど描くの嫌なのか
722 23/05/15(月)02:37:38 No.1057289027
五条がすぐに戦わなかったのってなんでだっけ?
723 23/05/15(月)02:37:42 No.1057289034
別にメロンパンや宿儺倒して日本や死んだ人元通りになるわけでもないからいいんじゃねぇかなやけくそで
724 23/05/15(月)02:37:46 No.1057289037
全員で総力戦とかじゃなくこんな大会みたいな形式でお行儀よくやるのか最終決戦…
725 23/05/15(月)02:37:51 No.1057289048
>でも幽白の終盤こんな感じじゃなかった? >なあなあで和気あいあいとしてた 終盤は冨樫がアシスタントなしで一人で描いてみたかったとか限界状態だったし… そのせいでいまだに冨樫にはアシスタントがいないとか嫁がやってるとか信じてる人がいる
726 23/05/15(月)02:37:53 No.1057289055
いやいや 言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち
727 23/05/15(月)02:37:57 No.1057289067
今思うとセルゲームって良くできてたんだな…
728 23/05/15(月)02:38:09 No.1057289084
よく知らないキャラによく知らない万受肉させてよくわからない理由で戦ってすっくん強化イベントはやるのに主人公サイドあれって何なの本当に
729 23/05/15(月)02:38:13 No.1057289095
>五条がすぐに戦わなかったのってなんでだっけ? 戦う前にやりたい事があったからだけど詳細は不明
730 23/05/15(月)02:38:13 No.1057289096
そろそろ正直に面白くないって言っていいのかな 直哉あたりは面白かったけど
731 23/05/15(月)02:38:24 No.1057289108
日下部の体だから負荷かかって訓練になるみたいな話なのかな… いやそれ日下部の体でやる必要ある?
732 23/05/15(月)02:38:38 No.1057289131
>五条がすぐに戦わなかったのってなんでだっけ? 伏黒がよくわからないしメロンパンの狙いもわからないから
733 23/05/15(月)02:38:45 No.1057289144
>いやいや >言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち 虎杖のきちんとした修行と克己
734 23/05/15(月)02:38:50 No.1057289148
>いやいや >言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち まず復活するな
735 23/05/15(月)02:38:58 No.1057289164
幽白に飽きた冨樫もこんな感じだったとは言えるが冨樫の方が面白かった
736 23/05/15(月)02:39:18 No.1057289198
>いやいや >言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち なんの話もないから不満なんだよ
737 23/05/15(月)02:39:26 No.1057289210
こんな主人公ゴミみたいなまま最終局面迎えるバトル漫画はあんまりないよ
738 23/05/15(月)02:39:27 No.1057289213
>いやいや >言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち とりあえずはまず何でケンジャク放置してタイマンになってるかの説明ですかね…
739 23/05/15(月)02:39:28 No.1057289214
伏黒の葛藤とか姉の存在とかなんだったの
740 23/05/15(月)02:39:30 No.1057289217
打ち切り漫画かと思うぐらいの端折りっぷりにビックリする
741 23/05/15(月)02:39:53 No.1057289259
>いやいや >言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち 仲間死んでた自責とか決意とか
742 23/05/15(月)02:40:01 No.1057289275
単純に話の流れが読者に不親切過ぎない?
743 23/05/15(月)02:40:06 No.1057289285
>>いやいや >>言うて五条復活から何の話があったら満足なのよ君たち >虎杖のきちんとした修行と克己 万の真球より価値がないよそんなもの
744 23/05/15(月)02:40:39 No.1057289333
>こんな主人公ゴミみたいなまま最終局面迎えるバトル漫画はあんまりないよ 激覇って漫画があってな 途中で主人公が交代するんだ‥
745 23/05/15(月)02:40:44 No.1057289343
五条悟はジョーカーなんだから復活させるなら仲間のレベルが五条レベルまで上がって且つそれでも勝てないレベルの敵を相手にした時くらいだろ 味方が全員雑魚のままなんですけど
746 23/05/15(月)02:40:47 No.1057289349
わざわざ決戦まで時間取ったんだからその間勝つための方策練ったり虎杖修行編入れたりするのかなとは思ってました
747 23/05/15(月)02:40:53 No.1057289361
仲間いっぱい死んでるの見てどう思うんだ…? ↓ 七海ぐらいは生き残るかと思ってた 終わり そりゃ一人になるわこんなの
748 23/05/15(月)02:41:07 No.1057289391
まず死滅回遊で集めたメンバーが集合する過程と経緯を描けよ
749 23/05/15(月)02:41:18 No.1057289413
>わざわざ決戦まで時間取ったんだからその間勝つための方策練ったり虎杖修行編入れたりするのかなとは思ってました おかげで残りの指回収できたわ
750 23/05/15(月)02:41:24 No.1057289417
まず主人公達の頑張りを無駄にしてセンターマンの説明できない不思議パワーと宿儺がバカになったおかげでなんか助かった天使の力で復活が逆張りすぎる 天使戦えないからリタイアする割には普通に空飛んで術式使って封印解除してるのも意味わからん
751 23/05/15(月)02:41:24 No.1057289418
なんとかならなかった状況を見た悟のリアクションは割とみんな期待してた部分だと思うんだよね
752 23/05/15(月)02:41:38 No.1057289435
まず乙骨と秤に顔合わせて話すことねえのかよ
753 23/05/15(月)02:41:49 No.1057289456
あの…かしもは…?
754 23/05/15(月)02:42:02 No.1057289485
これ五条以外の仲間達いる? 五条が一人いればすべて解決する話だと思う 一人で復活して一人で全員倒せるし…
755 23/05/15(月)02:42:11 No.1057289508
五条のリアクションが絶望的に薄すぎる もっとなんかないのかよ
756 23/05/15(月)02:42:15 No.1057289515
>あの…かしもは…? 賑やかし要員 ベンチウォーマー
757 23/05/15(月)02:42:32 No.1057289547
>>こんな主人公ゴミみたいなまま最終局面迎えるバトル漫画はあんまりないよ >激覇って漫画があってな >途中で主人公が交代するんだ‥ ウン千万部も爆売れしてコミックス20巻以上と映画の興行収入100億ってレベルの漫画で主人公がずっとゴミなのはやっぱすごいよ
758 23/05/15(月)02:42:41 No.1057289561
ウジャウジャいるらしい化け物共がガヤにしかなってない セルゲームかよ
759 23/05/15(月)02:42:41 No.1057289563
この1ヶ月の間にミゲル探して呼びつけると思ってたのに高速で1ヶ月過ぎ去った
760 23/05/15(月)02:42:44 No.1057289570
三輪ちゃんの決意シーンはなんだったの
761 23/05/15(月)02:42:58 No.1057289586
虎杖生みの親から戦力扱いされてなくて悲しいなぁ
762 23/05/15(月)02:43:02 No.1057289597
ハンターハンター読んでるがやっぱり面白い
763 23/05/15(月)02:43:09 No.1057289615
封印されたのも夏油の死体ちゃんと処理しなかったせいだし…
764 23/05/15(月)02:43:16 No.1057289632
五条は果たして禅院家にキレる資格があるのだろうか
765 23/05/15(月)02:43:17 No.1057289636
最後のモラトリアムと思ったらもう12月24日だった
766 23/05/15(月)02:43:21 No.1057289645
>あの…かしもは…? あいつ宿儺と戦いたかった筈だよね?特に心変わりした描写とかなかったよね?
767 23/05/15(月)02:44:07 No.1057289727
敵陣営の層の薄さが最大の失敗の要因だと思う 特級呪霊たちはやっぱり必要だった
768 23/05/15(月)02:44:17 No.1057289748
単行本20巻くらいだっけ 随分崩れるのが早かったな
769 23/05/15(月)02:44:24 No.1057289764
>ウン千万部も爆売れしてコミックス20巻以上と映画の興行収入100億ってレベルの漫画で主人公がずっとゴミなのはやっぱすごいよ 唯一無二になるだろうな この先日本が滅びるまでその記録は消えない
770 23/05/15(月)02:44:33 No.1057289776
双子の姉妹と今生の別れで禅院家皆殺しの縛り結んだのに伏黒が見逃される優しい世界だし
771 23/05/15(月)02:44:53 No.1057289806
完全なる飽きを検知
772 23/05/15(月)02:45:15 No.1057289848
てかこれで五条負けたら死ぬほどダサいな… 裏梅生きてるし…
773 23/05/15(月)02:45:47 No.1057289891
色んな仲間たちが集結して最終決戦に向けて準備するって鉄板ネタの美味しい展開なはずなのに何で端折るの…
774 23/05/15(月)02:45:47 No.1057289893
禪院家皆殺しあたりの話もあんまり補完されず終わったな… あの話もなんだったの
775 23/05/15(月)02:45:52 No.1057289900
千年いなかった宿儺の器っていう唯一の強みもなくなったしな 伏黒でもいいのかよ
776 23/05/15(月)02:46:09 No.1057289943
てか味方陣営の呪術師の層があまりにも薄すぎない? 人手不足ってレベルじゃないぞ
777 23/05/15(月)02:46:11 No.1057289947
>てかこれで五条負けたら死ぬほどダサいな… >裏梅生きてるし… でもこれで勝たれてもそれはそれでその展開どう受け止めれば良いのか困るんだが…
778 23/05/15(月)02:46:20 No.1057289970
この展開ってどう考えても高羽のせいだよな? こうなったらおもしろいだろうの術式が発動してるとしか思えないんだが 五条があの場で裏梅を放置する理由とかないし
779 23/05/15(月)02:46:27 No.1057289985
>万の真球より価値がないよそんなもの 単眼猫のレス
780 23/05/15(月)02:46:37 No.1057290005
五条復活からのあれこれより河童と相撲取る方が尺使う判断できる漫画家そういないから誇っていいと思う
781 23/05/15(月)02:46:44 No.1057290016
五条が勝ったら虎杖の存在意義とは?ってなるし
782 23/05/15(月)02:46:54 No.1057290031
>双子の姉妹と今生の別れで禅院家皆殺しの縛り結んだのに伏黒が見逃される優しい世界だし その展開って必要だった?
783 23/05/15(月)02:46:57 No.1057290034
>敵陣営の層の薄さが最大の失敗の要因だと思う >特級呪霊たちはやっぱり必要だった 上手いことやられて味方の活躍の場作る敵幹部の四天王ポジション的なのは大事だなって…
784 23/05/15(月)02:47:28 No.1057290086
>>双子の姉妹と今生の別れで禅院家皆殺しの縛り結んだのに伏黒が見逃される優しい世界だし >その展開って必要だった? エモくて真希パワーアップ
785 23/05/15(月)02:47:37 No.1057290098
相撲や万の存在を消して味方サイドの描写じっくりやったほうがいいと思う
786 23/05/15(月)02:47:42 No.1057290112
>でも幽白の終盤こんな感じじゃなかった? >なあなあで和気あいあいとしてた やっぱり殺伐としてる雰囲気の漫画って描いていて疲れるのかな
787 23/05/15(月)02:47:44 No.1057290114
推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの
788 23/05/15(月)02:47:45 No.1057290121
パワーバランスはともかく因縁的にはバカ目隠しVSメロンパンの方が濃くて面白そうだと思うんだがなぁ
789 23/05/15(月)02:47:47 No.1057290125
禪院家のクソさを差し引いてもどう考えても許されるべきレベルじゃない真希が普通にいるのが恐ろしすぎるわ
790 23/05/15(月)02:47:53 No.1057290136
序盤で出てきた特級がピークだった
791 23/05/15(月)02:48:18 No.1057290182
真希は非戦闘員も殺してますし
792 23/05/15(月)02:48:21 No.1057290192
>推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの 全部壊せって妹に言われたからだろ
793 23/05/15(月)02:48:27 No.1057290197
>なんで世界の命運決める戦いやるのにこんなに緊張感ないんだろうな… >百歩譲って悟に緊張感ないのは許しても周りの連中はなんで観戦してヤジとばしてんの? いやピリピリしてたの虎杖がムード変えただろ 見てないのよ
794 23/05/15(月)02:48:45 No.1057290236
>でもこれで勝たれてもそれはそれでその展開どう受け止めれば良いのか困るんだが… でも負けたらもう絶対ご都合的な勝ち方しかできないし…
795 23/05/15(月)02:48:53 No.1057290251
>>推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの >全部壊せって妹に言われたからだろ 伏黒は格好いいからスルー
796 23/05/15(月)02:49:15 No.1057290291
>>推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの >全部壊せって妹に言われたからだろ 当主の伏黒は?
797 23/05/15(月)02:49:35 No.1057290323
>五条は果たして禅院家にキレる資格があるのだろうか 五条と禅院仲悪いし 七海相手にアレなら「禅院家全員死んだの?ウケる~」くらいだろ
798 23/05/15(月)02:49:36 No.1057290325
>>推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの >全部壊せって妹に言われたからだろ それはそうとしてその後なんも触れられないしあのイベントなんだったのかなって
799 23/05/15(月)02:49:53 No.1057290360
当主は殺さないという無理難題の縛りを設けることで全部壊す縛りを終わらせる力を手に入れた
800 23/05/15(月)02:50:42 No.1057290442
ていうかなんで観戦だと思ってる奴らこんないるんだ? 五条達がいる場所と宿難がいる場所違うだろ
801 23/05/15(月)02:51:09 No.1057290491
>>>推定非戦闘員までみんなマキさん皆殺しにしてたけどあれ結局何だったの >>全部壊せって妹に言われたからだろ >それはそうとしてその後なんも触れられないしあのイベントなんだったのかなって RPGでよくある本編と関係ない寄り道ストーリーと思えば
802 23/05/15(月)02:51:32 No.1057290533
これが日本トップクラスに売れてる漫画とか 夢があるよな
803 23/05/15(月)02:52:03 No.1057290567
>ていうかなんで観戦だと思ってる奴らこんないるんだ? >五条達がいる場所と宿難がいる場所違うだろ カラスで観戦するだろ もう一人の倒さなきゃいけない奴スルーして
804 23/05/15(月)02:52:20 No.1057290603
>これが日本トップクラスに売れてる漫画とか >夢があるよな 途中までマジで面白かったんだよ 粗削りなところはあったけどさ
805 23/05/15(月)02:52:22 No.1057290606
死滅回遊って必要だった?
806 23/05/15(月)02:52:27 No.1057290616
マジで何でタイマンにした これだとどっちが勝ってもケチ付くに決まってるだろ
807 23/05/15(月)02:52:50 No.1057290655
薪パイは全部片付いたら自刃するか河童と一緒に世を捨てるくらいしないといけないよね
808 23/05/15(月)02:53:18 No.1057290701
再来週はプリンセス宿儺でいいよ
809 23/05/15(月)02:53:37 No.1057290736
東京グールを思い出す失速っぷり
810 23/05/15(月)02:54:16 No.1057290798
何が凄いってキャラを五条一人にしても十分なのよな
811 23/05/15(月)02:54:26 No.1057290813
>ていうかなんで観戦だと思ってる奴らこんないるんだ? >五条達がいる場所と宿難がいる場所違うだろ この場では観戦しないだろうけど五条が負けた場合は直後に宿儺に攻撃仕掛ける為に離れないって言ってるじゃん
812 23/05/15(月)02:54:28 No.1057290817
>ていうかなんで観戦だと思ってる奴らこんないるんだ? >五条達がいる場所と宿難がいる場所違うだろ 何か送り出しムード出してたから… 多分怪物達はメロンパンをリンチしに行くんだろうけど和やかな描写的に観戦だと勘違いされても仕方ない
813 23/05/15(月)02:54:45 No.1057290843
鬼滅の影響でこれが売れてるんだから鬼滅に感謝しろよな
814 23/05/15(月)02:54:52 No.1057290853
つか東堂は?
815 23/05/15(月)02:55:20 No.1057290895
>マジで何でタイマンにした >これだとどっちが勝ってもケチ付くに決まってるだろ どっちも強すぎて他が手出しすると死ぬだけだから必然タイマンにならざるを得ない…とかそういう理屈で一つ
816 23/05/15(月)02:55:29 No.1057290912
化け物達がーって展開いらなかったよな 結局宿儺は五条に任せますだもん 言ってて虚しくならんか
817 23/05/15(月)02:55:31 No.1057290916
>鬼滅の影響でこれが売れてるんだから鬼滅に感謝しろよな 色んな漫画や映画はどんだけ感謝すればいいんだ鬼滅に
818 23/05/15(月)02:56:02 No.1057290960
あの時のスクナって本調子じゃなかったし 五条なしでどうやって切り抜けるのか見たかった
819 23/05/15(月)02:57:21 No.1057291089
カシモは後で術式ぶっ放す役目があるのか既に一騎打ち申し込んで死んでるのかただ猿空間送りにされたのか
820 23/05/15(月)02:57:24 No.1057291094
>>鬼滅の影響でこれが売れてるんだから鬼滅に感謝しろよな >色んな漫画や映画はどんだけ感謝すればいいんだ鬼滅に その鬼滅の恩恵を受けた全作品中で呪術が9割くらい感謝するべき
821 23/05/15(月)02:58:06 No.1057291156
>つか東堂は? 何とかちゃん追っかけて忙しいんだろ
822 23/05/15(月)02:58:22 No.1057291193
>どっちも強すぎて他が手出しすると死ぬだけだから必然タイマンにならざるを得ない…とかそういう理屈で一つ それならせめて他のメンバーはメロンパン狩りして欲しかった 悟が負ける可能性入れて作戦立ててる暇ないでしょ…
823 23/05/15(月)02:59:00 No.1057291251
カシモとかもいたなそういや