23/05/15(月)01:18:16 エルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)01:18:16 No.1057277223
エルフって人間より強いの?力とか強い?
1 23/05/15(月)01:19:03 No.1057277360
長生きなだけでアホなエルフもいるのだろうか
2 23/05/15(月)01:19:11 No.1057277394
どこの世界のエルフかによる ガラドリエルはつおい
3 23/05/15(月)01:21:05 No.1057277734
絢辻さんは人間という種の突端だから平均的なエルフより強いし美しいと思う
4 23/05/15(月)01:23:00 No.1057278100
ガラドリエルよりケイトブランシェットの方が強いイメージがある
5 23/05/15(月)01:25:47 No.1057278603
マルシルとAYATUJIさんなら後者が強い
6 23/05/15(月)01:26:36 No.1057278753
>長生きなだけでアホなエルフもいるのだろうか 勉強しないでだらだら生きてたらどうなるかは「」が証明しておる
7 23/05/15(月)01:30:28 No.1057279396
デフォで魔力があるとかではないのか
8 23/05/15(月)01:32:20 No.1057279727
エルフは原典原義に近づけば近づくほど神性存在になっていくから新しいエルフほど弱いぞ
9 23/05/15(月)01:35:21 No.1057280219
でも中つ国のエルフは滅びて人間が生存競争に勝ったんだよな…
10 23/05/15(月)01:36:56 No.1057280493
たしかに最近のデカパイでえっち好きのエルフは性は感じても神性は感じない
11 23/05/15(月)01:39:06 No.1057280807
ダークエルフとかツンデレエルフとか亜種は弱そう
12 23/05/15(月)01:40:14 No.1057281007
性能は人間より上だけど繁殖力の問題で最強種族にはなれないし森に引きこもってるっていうのが一般的な設定だと思う
13 23/05/15(月)01:46:46 No.1057282053
江戸前エルフは弱いぞ
14 23/05/15(月)01:49:09 No.1057282419
>でも中つ国のエルフは滅びて人間が生存競争に勝ったんだよな… 西方に去っただけだから…
15 23/05/15(月)01:51:51 No.1057282841
ホビットみたいなトールキンオリジナル種族では無い?
16 23/05/15(月)01:51:54 No.1057282853
エルフのせんしは強いし光るからな
17 23/05/15(月)01:53:18 No.1057283082
江戸前エルフのエルフは弱いですが不老不死です
18 23/05/15(月)01:54:28 No.1057283264
>エルフは原典原義に近づけば近づくほど神性存在になっていくから新しいエルフほど弱いぞ 言われてみると吸血鬼みたいな連中だなあ
19 23/05/15(月)02:02:23 No.1057284463
異世界から着たエルフは人間より強いけど油ものに弱い
20 23/05/15(月)02:54:38 No.1057290834
寿命長すぎて少子高齢化は 現代人に通ずるものがある
21 23/05/15(月)02:57:44 No.1057291128
弱点ないステータスの方が多い気がする
22 23/05/15(月)02:59:32 No.1057291303
>ホビットみたいなトールキンオリジナル種族では無い? 名前は北欧神話にいるアールヴが元だって言ってる
23 23/05/15(月)03:00:45 No.1057291410
絢辻さんは繁殖するからな…
24 23/05/15(月)03:27:23 No.1057293697
>でも中つ国のエルフは滅びて人間が生存競争に勝ったんだよな… エルフは自然な形では滅びないから競争にもならなかったよ 指輪物語終わった後エルフが自分たちから中つ国を去って人間が残されたってだけ そもそも死すべき定めにないから老いも病もないし傷で死んでも魂の傷をマンドスの館で癒したら生き返るんだ
25 23/05/15(月)04:07:38 No.1057295984
エルフってもどの作品のエルフだよがまず第一に来る
26 23/05/15(月)04:24:37 No.1057296689
それこそ原典レベルのエルフになってくると一般的なイメージのエルフとすらかけ離れるしな
27 23/05/15(月)05:12:09 No.1057298483
ガラドリエルはステ公開されたところでこんなのどう倒すんだよ!って言われる側
28 23/05/15(月)05:26:06 No.1057299005
中つ国のエルフなんて今のエルフ像とは別物だからな 別に古いから強いわけじゃないし作中のほとんどのエルフがダークエルフだし
29 23/05/15(月)06:13:42 No.1057300822
>中つ国のエルフなんて今のエルフ像とは別物だからな うn >別に古いから強いわけじゃないし うn >作中のほとんどのエルフがダークエルフだし うn!?
30 23/05/15(月)06:23:32 No.1057301306
ポガポガよりは賢い
31 23/05/15(月)06:36:59 No.1057301968
>>作中のほとんどのエルフがダークエルフだし >うn!? 指輪物語時点から最低でも3500年以上前にアマンにいたことのあるエルフは二つの木の光を見たことがあるから光のエルフって呼ばれる みんな大好きガラドリエルがそう 二つの木の光の恩寵を受けてるのとヴァラールの教えを受けてるからそれはもうはちゃめちゃに強い 逆にこいつらと勝負できるらしい指輪の幽鬼どうなってんだよ 逆にその倍以上生きてようが何しようがアマンに渡って二つの木を見たことのないエルフは光の恩寵もないしヴァラールの技を知らないから光のエルフより弱い 通称闇のエルフ 地中に住むからダークエルフではなく二つの木の光を見てないからダークエルフ だから中つ国にいるエルフはほぼ全員ダークエルフ ちなみに二つの木は荒らし嫌がらせ混乱の元ことモルゴスのせいで枯れたからもうダークエルフしか生まれない