何度目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/15(月)00:42:54 No.1057268564
何度目かのタイトル回収
1 23/05/15(月)00:44:31 No.1057268967
良かったな叔父さんギリギリ完全に嫌われるのは踏みとどまれたぞ
2 23/05/15(月)00:47:59 No.1057269885
双子で産まれた事例はない 藍色の髪色は間違いなく当主の証 当主なのに力がある事例はない 思ってたより双子がヤバい
3 23/05/15(月)00:50:52 No.1057270621
生後一ヶ月で話したり歩いたりしてるし妊娠から半年くらいで生まれてても不思議じゃなくなった
4 23/05/15(月)00:51:07 No.1057270683
1度も読んでないけど めちゃくちゃ長く続いてる…
5 23/05/15(月)00:51:50 No.1057270849
突然変異みたいな感じなんかね
6 23/05/15(月)00:52:12 No.1057270932
>1度も読んでないけど >めちゃくちゃ長く続いてる… 初期がヤバすぎたけどそれ以降はちゃんと面白いから続いてることへの違和感は無い でも今から勧めるには初期のヤバさがつらい そんな漫画
7 23/05/15(月)00:52:13 No.1057270937
六美気付くの早過ぎる
8 23/05/15(月)00:52:50 No.1057271096
>思ってたより双子がヤバい というか太陽が初代寄りの力取り込んでるからな…結構特殊な組み合わせかも
9 23/05/15(月)00:53:51 No.1057271348
>というか太陽が初代寄りの力取り込んでるからな…結構特殊な組み合わせかも 親父も初代遺伝子めちゃくちゃあったし夜桜遺伝子めちゃくちゃ濃いんだろうな今
10 23/05/15(月)00:54:13 No.1057271450
>でも今から勧めるには初期のヤバさがつらい まとめて読めば平気だよ真面目なとこ
11 23/05/15(月)00:54:37 No.1057271551
これあるふぁ君のおちんちん悪い奴らに狙われまくるんじゃない?
12 23/05/15(月)00:55:18 No.1057271716
六美の黒髪当主特有だよなって思ってたら説明あってビックリした というか双子も初めてなのか
13 23/05/15(月)00:55:41 No.1057271804
>親父も初代遺伝子めちゃくちゃあったし夜桜遺伝子めちゃくちゃ濃いんだろうな今 親父はつぼみほぼそのものだから当代夜桜は二代目より血が濃いはず
14 23/05/15(月)00:56:08 No.1057271925
>でも今から勧めるには初期のヤバさがつらい そんなにヤバいか? 割と普通のジャンプ漫画っぽいが
15 23/05/15(月)00:56:49 No.1057272116
>六美の黒髪当主特有だよなって思ってたら説明あってビックリした というか藍色なの今週カラー扉絵ではじめて解ったからな 黒かと思ってた
16 23/05/15(月)00:56:59 No.1057272155
今からというかまとめて読む分にはそんなに初期気にならないでしょ
17 23/05/15(月)00:58:21 No.1057272480
>>でも今から勧めるには初期のヤバさがつらい >そんなにヤバいか? >割と普通のジャンプ漫画っぽいが 兄弟の出番問題はまとめて読む文には2話に一度当番回あるからあんま気にならんと思う
18 23/05/15(月)00:58:58 No.1057272632
10巻表紙とか見ると色彩的にロイとリリーナに見える主人公夫妻
19 23/05/15(月)00:59:30 No.1057272768
あれは本誌で連載初期の先が見えないときにやられた面もデカいからな
20 23/05/15(月)00:59:39 No.1057272807
>というか藍色なの今週カラー扉絵ではじめて解ったからな >黒かと思ってた 髪色が同じなのは長男が再登場時に六美と同じだみたいな気持ち悪いこと言ってた
21 23/05/15(月)01:01:03 No.1057273175
殺香はともかくおもちゃ屋の社長とか記憶から消してる「」も多そう
22 23/05/15(月)01:01:47 No.1057273389
社長は夜桜前線のときにも出てたし…
23 23/05/15(月)01:01:56 No.1057273428
ひふみは叔父さんみたいになるぞ言われてたが今週もう同じようなことしてたな…
24 23/05/15(月)01:02:07 No.1057273482
>殺香はともかくおもちゃ屋の社長とか記憶から消してる「」も多そう 長く読んでる読者は再登場してるの知ってるだろうしなあ
25 23/05/15(月)01:02:56 No.1057273699
>ひふみは叔父さんみたいになるぞ言われてたが今週もう同じようなことしてたな… なるぞじゃなくてなってるが正解だな…
26 23/05/15(月)01:03:09 No.1057273770
アイさんも学校に来てくれると知ってワクワクしている
27 23/05/15(月)01:03:16 No.1057273797
>長く読んでる読者は再登場してるの知ってるだろうしなあ ちゃんとあいつも再登場させて真面目だな…いわれてたからな
28 23/05/15(月)01:04:08 No.1057274027
オレ フタバネエチャン スキ
29 23/05/15(月)01:04:25 No.1057274085
同社公募のキャラも出してたしなひつじ
30 23/05/15(月)01:04:28 No.1057274095
ちょっと前に始まったおっさん殺し屋が若返るのとかもだし殺し屋稼業みたいな連載多いいな今のジャンプ これがまだまだ生き残るだろうけど
31 23/05/15(月)01:04:36 No.1057274131
読者だった
32 23/05/15(月)01:05:02 No.1057274248
>これがまだまだ生き残るだろうけど アニメやるからな
33 23/05/15(月)01:05:23 No.1057274345
初期の兄弟と組んでミッションインポッシブルやってる話とか好きだった
34 23/05/15(月)01:05:53 No.1057274465
>ちょっと前に始まったおっさん殺し屋が若返るのとかもだし殺し屋稼業みたいな連載多いいな今のジャンプ >これがまだまだ生き残るだろうけど 世はまさに大裏稼業時代
35 23/05/15(月)01:06:36 No.1057274651
何故かちょくちょく出てた太陽のクラスメイトの明らかに跳ねなかったスパイ…お前は今どこで戦っている…
36 23/05/15(月)01:06:57 No.1057274748
スレ画の紙芝居あんだけ言われたのにまだ茶番続けるのかと思ったけど指摘される前から用意してたやつだから太陽イビリ続行したのか…
37 23/05/15(月)01:06:59 No.1057274754
>>ちょっと前に始まったおっさん殺し屋が若返るのとかもだし殺し屋稼業みたいな連載多いいな今のジャンプ >>これがまだまだ生き残るだろうけど >世はまさに大裏稼業時代 なんなら今週の新連載もバリバリの任侠ヤクザだもんな
38 23/05/15(月)01:07:30 No.1057274877
小学生が公募で送ってくれたおっぱいガトリング殺し屋…は何回か使われた
39 23/05/15(月)01:07:36 No.1057274901
漫画で職業殺し屋は全く珍しくないからな 読切でも連載でも少年誌でも青年誌でもいくらでも見る
40 23/05/15(月)01:08:20 No.1057275080
>何故かちょくちょく出てた太陽のクラスメイトの明らかに跳ねなかったスパイ…お前は今どこで戦っている… 良くも悪くも太陽の友人枠でしょ ちょっとだけ四怨姉さんと脈アリなれそうだったんだがね
41 23/05/15(月)01:08:29 No.1057275120
草太は夜桜前線まではそこそこ出番あったんだがな 金級でもないし夜桜の血筋でもないから出番が減るのは仕方ない
42 23/05/15(月)01:08:44 No.1057275190
>何故かちょくちょく出てた太陽のクラスメイトの明らかに跳ねなかったスパイ…お前は今どこで戦っている… 出番はないけど太陽の貴重な友人なんじゃないっけ?立場や経歴上普通の友達付き合いできないから
43 23/05/15(月)01:09:20 No.1057275317
嫌いって言われてもイビり続行するあたりもはや一種の愛の形だな
44 23/05/15(月)01:09:58 No.1057275473
結構主役回もらってたよね友人枠
45 23/05/15(月)01:11:17 No.1057275780
>草太は夜桜前線まではそこそこ出番あったんだがな その後も幕間話だと出番割とある方だったと思う
46 23/05/15(月)01:11:19 No.1057275786
長男の同級生のヒナギクトップと警察の人今何やってんだろ
47 23/05/15(月)01:12:51 No.1057276120
展開上そこら辺のキャラの出番がなくなるのはしょうがない 5年後の再登場に期待したい
48 23/05/15(月)01:13:01 No.1057276158
>嫌いって言われてもイビり続行するあたりもはや一種の愛の形だな そもそも太陽のこと家族としてすごい気に入ってるし認めてるから 六美を奪ったってことで素直になれてないだけで
49 23/05/15(月)01:13:07 No.1057276181
>長男の同級生のヒナギクトップと警察の人今何やってんだろ 5年前の修行開始長男パートには居たな
50 23/05/15(月)01:14:57 No.1057276541
>展開上そこら辺のキャラの出番がなくなるのはしょうがない >5年後の再登場に期待したい 兄弟の内の間では関係回しきったし双子と兄弟一段落ついたら外の関係も増やしてほしいな
51 23/05/15(月)01:16:12 No.1057276797
なんだかんだようやく毎週スレを見るようになった漫画 読んでた「」いたんだ
52 23/05/15(月)01:16:29 No.1057276854
成長後のアイさんが早く見たいんじゃ…
53 23/05/15(月)01:17:15 No.1057277003
>なんだかんだようやく毎週スレを見るようになった漫画 >読んでた「」いたんだ 親父の顔でしこたま立ってただろ!
54 23/05/15(月)01:17:55 No.1057277141
>読んでた「」いたんだ スレ自体は初期の嫁誘拐の時からそこそこ立ってたよ殺香ちゃん出てからは更に立ちやすくなってた 俺も立ててたし
55 23/05/15(月)01:18:21 No.1057277241
>なんだかんだようやく毎週スレを見るようになった漫画 >読んでた「」いたんだ わりとベーシックなジャンプ漫画だから話題になりづらいだろうなとは思う だからたまに出る気持ち悪いコマとか子作り展開とか起きるとこうして立つ
56 23/05/15(月)01:19:49 No.1057277508
これから兄弟回楽しみなんだよね
57 23/05/15(月)01:20:26 No.1057277615
親父が出てた時期はマジで毎週どころか毎日スレ立ってたからな…
58 23/05/15(月)01:20:27 No.1057277616
初期が悪いというか初期に登場する一部キャラが悪いというかはっきり言うと特定の一キャラがでるエピソードだけは悪い ぶっちゃけそこ以外はやたら新キャラ出てきては結構な速度でフェードアウトするな!っていうところを芸風として飲み込めば全然面白い
59 23/05/15(月)01:20:49 No.1057277681
初期の学園スパイもの路線で新キャラ増やして迷走してた頃が一番酷かったよ
60 23/05/15(月)01:21:27 No.1057277802
>親父が出てた時期はマジで毎週どころか毎日スレ立ってたからな… 「」はクソコテじみたキャラに目がないからな トリコの三虎とかキン肉マンのガンマンとか
61 23/05/15(月)01:21:34 No.1057277824
(読者投稿スパイ回)
62 23/05/15(月)01:21:51 No.1057277872
>(読者投稿スパイ回) いいよね多様性
63 23/05/15(月)01:22:14 No.1057277943
>(読者投稿スパイ回) デカパイ掃射
64 23/05/15(月)01:22:46 No.1057278061
家族主軸の時は面白い 日常回もいっぱいほしい
65 23/05/15(月)01:23:00 No.1057278101
殺香ももう屋敷にいないっぽいよね
66 23/05/15(月)01:23:14 No.1057278155
だがワシはジャンプで二刃姉さんという最高のロリママキャラを生み出した功績を忘れてはおらん…
67 23/05/15(月)01:23:31 No.1057278199
作者の趣味なのかキャラガチャと思わしきキャラでもわりと後に出番貰えるよね それこそオモチャ屋の若社長なんか嫌五の手下にされてる
68 23/05/15(月)01:23:38 No.1057278222
あんま話題性や意外性で引っ張る漫画じゃないからスレ立つ頻度は低めなのはまあそうね 話題があるときはスレ伸びるから「」の読者は割といた
69 23/05/15(月)01:24:25 No.1057278371
>(読者投稿スパイ回) そのあともちょこちょこ使われてる奴ら
70 23/05/15(月)01:24:35 No.1057278393
>殺香ももう屋敷にいないっぽいよね アイさんと買い物中ってだけじゃなかったっけ
71 23/05/15(月)01:25:02 No.1057278480
>殺香ももう屋敷にいないっぽいよね 居るよ 前に当番表だったかにアイさんゴリアテと一緒にお買い物って書いてあった
72 23/05/15(月)01:26:18 No.1057278712
>>>ちょっと前に始まったおっさん殺し屋が若返るのとかもだし殺し屋稼業みたいな連載多いいな今のジャンプ >>>これがまだまだ生き残るだろうけど >>世はまさに大裏稼業時代 >なんなら今週の新連載もバリバリの任侠ヤクザだもんな そもそも20年トップを張ってるのが海賊漫画な時点でジャンプは反社なんだ
73 23/05/15(月)01:26:28 No.1057278735
成長双刃が可愛過ぎる
74 23/05/15(月)01:26:58 No.1057278820
ああまだいたんだ…前からだけど屋敷にいるのにコマの隅っこにいるだけで誰からも言及されないのひどすぎない?
75 23/05/15(月)01:28:13 No.1057279010
スレ画ずっと気持ち悪いから好き
76 23/05/15(月)01:29:01 No.1057279140
>ああまだいたんだ…前からだけど屋敷にいるのにコマの隅っこにいるだけで誰からも言及されないのひどすぎない? 辛三兄さんと同担回あったでしょ
77 23/05/15(月)01:29:05 No.1057279154
>そもそもロゴが海賊な時点でジャンプは反社なんだ
78 23/05/15(月)01:30:20 No.1057279374
殺香は何ならスレ画にも描かれてるくらいには家族の一員判定だからなオメー!
79 23/05/15(月)01:32:41 No.1057279782
たまに霊圧消えてるときはあるけどそこそこ細かい出番はあるよな殺香
80 23/05/15(月)01:34:52 No.1057280143
>成長双刃が可愛過ぎる …成長?
81 23/05/15(月)01:36:08 No.1057280356
ウィッチも序盤かなり低空飛行だったなあと思い出した
82 23/05/15(月)01:36:20 No.1057280388
成長かはわからんが微妙に頭身上がったるようにも感じる 髪のせいかも
83 23/05/15(月)01:36:40 No.1057280444
アイさんとゴリアテもちゃんといるもんな
84 23/05/15(月)01:38:10 No.1057280656
まぁ多分殺香も来るだろう 双子の世話役なんて役得逃すやつじゃない
85 23/05/15(月)01:40:40 No.1057281057
親父のキモさで読むのが楽しくなった あれパコさんと同類でジャンプに出しちゃいけないおとなだよな
86 23/05/15(月)01:42:28 No.1057281382
>成長双刃が可愛過ぎる 修羅のレス
87 23/05/15(月)01:45:51 No.1057281901
>ウィッチも序盤かなり低空飛行だったなあと思い出した 言ってもウィッチはスケットアストラと2作もアニメ化してる作者だけど こっちは打ち切りだったのによく持ったよ まあジャンプはダメなときは前作ナルトでもサム8されるけど
88 23/05/15(月)01:48:05 No.1057282253
まぁ一周年でセンターカラーだったのが2周年で巻頭とかかなり珍しいというか前例あるかわからんからな
89 23/05/15(月)01:50:56 No.1057282678
色々あって無理やり酷使されてたし…
90 23/05/15(月)01:54:23 No.1057283251
この漫画の初期のダメなところは 六美放置で話だけ進んでたところだと思う 重要ポジなのに出番マジで少ないんだわ
91 23/05/15(月)01:58:11 No.1057283846
長男に関してはなんか愛着あるまでに至ったしそこは凄い気はする
92 23/05/15(月)02:14:48 No.1057286279
もう初期がどんなだったか思い出せない…
93 23/05/15(月)02:19:33 No.1057286896
家族モノやっても長期連載になれた例はジャンプじゃあんまりないから上手くやったと思うよ
94 23/05/15(月)02:23:58 No.1057287465
この漫画キモいキャラが出しゃばることが多いのは苦手だな…
95 23/05/15(月)02:25:08 No.1057287590
カタログでサンデーのお兄ちゃん 開いてジャンプのお兄ちゃん
96 23/05/15(月)02:25:56 No.1057287689
無料で見たとき酷い漫画だと思って一回止めたんだけどここでスレ見かけたから読み返して そしたら開花のシーンがめちゃくちゃ格好良くてびっくりした記憶 なんでそのセンスあって序盤あんなんだったの…
97 23/05/15(月)02:26:44 No.1057287787
開花の初披露は兄弟全員格好いいから凄い
98 23/05/15(月)02:27:36 No.1057287914
太陽遺伝子ちょっと強すぎじゃね? 夜桜の遺伝子ぶっ壊してるじゃん
99 23/05/15(月)02:31:36 No.1057288398
>太陽遺伝子ちょっと強すぎじゃね? >夜桜の遺伝子ぶっ壊してるじゃん まだ過去に不明瞭なところがあるからなあ 夜桜を強化するための改造遺伝子でも仕込まれてるのかもしれない
100 23/05/15(月)02:31:49 No.1057288419
太陽自分で普通の人って言ってるけど大分中身弄られてない?
101 23/05/15(月)02:34:38 No.1057288744
>太陽自分で普通の人って言ってるけど大分中身弄られてない? 開花できてる時点でもうね…
102 23/05/15(月)02:37:08 No.1057288977
血で言えば近親みたいなことになってない?
103 23/05/15(月)02:50:20 No.1057290414
太陽になんらかの仕込みはあるはずなんだよなまだ…
104 23/05/15(月)02:57:38 No.1057291122
>オレ >シオンネエチャン >スキ
105 23/05/15(月)02:59:27 No.1057291292
二刃これで26なんだよな…
106 23/05/15(月)03:08:54 No.1057292138
>二刃これで26なんだよな… むっ!
107 23/05/15(月)03:15:38 No.1057292752
太陽が何故か死んでることになってるとかまだ触れられてないのよな
108 23/05/15(月)03:40:04 No.1057294504
1話兄貴なんか性格違うな…
109 23/05/15(月)03:42:43 No.1057294680
>1話兄貴なんか性格違うな… 兄貴も兄貴で太陽との出会いから影響受けた部分もあるからね… それはそれとして嫌がらせはする
110 23/05/15(月)03:53:11 No.1057295291
四女ばっかりずるいだろ 二刃のいやらシーン描け
111 23/05/15(月)03:56:29 No.1057295472
一話目だとわりとヒロインひどい目にあってた記憶があるが今だったらやったやつこの世からいなくなってそうだな
112 23/05/15(月)03:56:48 No.1057295489
初期長男は正直お邪魔キャラにしてもこいつマジうぜえな感が強かった
113 23/05/15(月)04:27:11 No.1057296799
スレ画に殺香ゴリアテ載っけてアイさんセリフで言及してるの好き
114 23/05/15(月)04:54:11 No.1057297848
ひふみは123であるふぁは?α?なのはわかるんだけど平仮名なのがちょっとダサい
115 23/05/15(月)05:07:31 No.1057298325
つまりインモラルしたら初代作れる?
116 23/05/15(月)05:09:29 No.1057298396
もう終わるのかと思ってたけど まだ子世代で続くのかね
117 23/05/15(月)05:09:42 No.1057298400
新キャラ使い捨てやめて家族掘り下げるようになってから面白くなったよね