23/05/14(日)23:55:10 丁寧に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/14(日)23:55:10 No.1057254073
丁寧に組み立てて塗装したらすごくかっこよくなるんだな…
1 23/05/14(日)23:56:58 No.1057254606
それで良くならないキットはこのご時世中々無いぞ
2 23/05/14(日)23:58:10 No.1057254961
つや消し吹くだけでもかなり違うぜ
3 23/05/14(日)23:59:22 No.1057255303
3ミリ穴放置が気になる…
4 23/05/14(日)23:59:29 No.1057255336
マーカーでスミ入れしたあとメラミンスポンジでゴシゴシするだけでちょっとカッコイイスミ入れっぽくなるよね
5 23/05/14(日)23:59:48 No.1057255447
使わない3mm穴を埋めたり部分塗装したり手間をかければどんどん良くなっていくよ
6 23/05/15(月)00:00:08 No.1057255541
>3ミリ穴放置が気になる… カバーつけるもよし3mmシール入れるもよし
7 23/05/15(月)00:01:22 No.1057255944
丁寧に作ると満足感すごい あまり人には評価されないが満足…
8 23/05/15(月)00:04:09 No.1057256845
そろそろ見たいな 「」のうちの子
9 23/05/15(月)00:04:23 No.1057256915
おしり丸出しなのにかっこいい
10 23/05/15(月)00:04:50 No.1057257063
個人的には3ミリ軸のピンを差し込むのがマイブーム こんな形状の30MMのボーナスパーツでよく付いてくる奴
11 23/05/15(月)00:05:08 No.1057257175
>おしり丸出しなのにかっこいい ボディスーツ!ボディスーツです!
12 23/05/15(月)00:05:36 No.1057257320
人の評価なんぞ気にすんな
13 23/05/15(月)00:05:51 No.1057257393
>そろそろ見たいな >「」のうちの子 まずはそちらのお手なみ拝見
14 23/05/15(月)00:06:06 No.1057257475
30msってどう言う設定なの? 1/1なら穴埋める必要ないと思うけど
15 23/05/15(月)00:07:20 No.1057257889
>30msってどう言う設定なの? >1/1なら穴埋める必要ないと思うけど 細かい設定などない
16 23/05/15(月)00:08:13 No.1057258201
電子生命体が実体を得たものだ サイズは好きにしろ
17 23/05/15(月)00:08:58 No.1057258418
ロボットやサイボーグじゃないのか
18 23/05/15(月)00:10:17 No.1057258819
>ロボットやサイボーグじゃないのか その辺はふわっとさせるシリーズだから… 兄にあたる30MMも頻繁に戦争イベントという名の作例コンペ起こす割に基本設定が不明だし
19 23/05/15(月)00:10:44 No.1057258966
スマホの端子の挿し口にわざわざカバー付けるか?ってなるからべつに3mm穴塞がなくてもいいし 模型的な見栄えを重視して塞いでもいい
20 23/05/15(月)00:12:18 No.1057259524
>兄にあたる30MMも頻繁に戦争イベントという名の作例コンペ起こす割に基本設定が不明だし MMはそこそこ設定あるよ 不明ってほどでもない
21 23/05/15(月)00:12:43 No.1057259643
この土日に塗りはじめたやつ まじめに作ろうとするとめんどくさいのがわかりました fu2189609.jpg fu2189611.jpg fu2189614.jpg
22 23/05/15(月)00:13:28 No.1057259879
ネヴァとか素体は色々進化したけどやっぱりリシェケツが一番デカいしいいな…
23 23/05/15(月)00:13:47 No.1057260020
3mm穴に端子入れるのも面白いかもな 何も付けれなくなるけど
24 23/05/15(月)00:13:58 No.1057260076
Amazonで6月発送のリリララがどっちもまだ残ってるな
25 23/05/15(月)00:14:29 No.1057260249
>MMはそこそこ設定あるよ >不明ってほどでもない そこそこ(ほぼ雰囲気のみ)だからな…
26 23/05/15(月)00:15:11 No.1057260514
説明書の設定読んだことないなそういえば…
27 23/05/15(月)00:15:43 No.1057260696
>そこそこ(ほぼ雰囲気のみ)だからな… そうかな… ゲートだのマクシオン乱入だの結構しっかりしてると思うけど
28 23/05/15(月)00:16:11 No.1057260860
MMは普通に量産機っぽい感じの二つの陣営が戦争してたら急に趣味全開な陣営が割り込んできたのは知ってる
29 23/05/15(月)00:17:26 No.1057261260
とりあえず武器とか盛るけど何と戦ってるのかは考えたことがない
30 23/05/15(月)00:17:27 No.1057261268
fu2189649.jpg チェイサーが買えなくてDFFにできなかったので別の方向性でえろにした
31 23/05/15(月)00:18:39 No.1057261662
雨降ってたから塗装出来なかった… 室内塗装できりゃなあ…
32 23/05/15(月)00:19:49 No.1057262013
敵すらはっきりしないのはちょっと放任が過ぎるというか…
33 23/05/15(月)00:20:05 No.1057262106
>チェイサーが買えなくてDFFにできなかったので別の方向性でえろにした メタレッドか金辺りで羽や足に墨入れしたくなる
34 23/05/15(月)00:23:04 No.1057263063
連合とバイロンはなんとかイメージできるけどマクシオンはガチで目的が分からん アイツ等は機体もフリーダムだけど争ってる2陣営と同時に戦闘おっぱじめるとか無茶苦茶なんよ
35 23/05/15(月)00:24:28 No.1057263497
MSは主要な関節にCジョイント使ってないから比較的丈夫でいいなって思う
36 23/05/15(月)00:24:38 No.1057263559
テカテカボディスーツがエッチなのとラップ塗装?のサイズが目を引くというかそういうことちゃんと考えて実現できるのすごいわ…
37 23/05/15(月)00:24:53 No.1057263638
マクシオンはパイロットの有無すらわかってないからな 連合バイロンと違って後発だから固めない方針なんだろうけど
38 23/05/15(月)00:26:07 No.1057264005
>連合とバイロンはなんとかイメージできるけどマクシオンはガチで目的が分からん >アイツ等は機体もフリーダムだけど争ってる2陣営と同時に戦闘おっぱじめるとか無茶苦茶なんよ マクシオンは技術レベルの隔絶した連中がコスプレサバゲー会場だと思いこんで遊びに来てるって「」の冗談で笑った覚えがある
39 23/05/15(月)00:28:39 No.1057264714
マクシオンは祭と聞いて駆けつけた目立ちたがり屋みたいなもの
40 23/05/15(月)00:28:41 No.1057264725
>敵すらはっきりしないのはちょっと放任が過ぎるというか… メスガキちゃんとティアーシャはライバルだぞ
41 23/05/15(月)00:28:55 No.1057264796
マクシオンは初登場のPVで泥臭い動きしてるアルトやポルタ相手に無双アクション決めてたのが印象的
42 23/05/15(月)00:29:34 No.1057264979
>テカテカボディスーツがエッチなのとラップ塗装?のサイズが目を引くというかそういうことちゃんと考えて実現できるのすごいわ… つや消しクリアを吹いてつやを統一しちゃうと良いっておじさんも居るけど部位毎につやを変えてコントラストを活かした方がキマるぜー!
43 23/05/15(月)00:29:45 No.1057265044
ゲートから現れた未知の脅威って一体なんなんだ…
44 23/05/15(月)00:30:23 No.1057265202
雰囲気で戦ってる所あるから…
45 23/05/15(月)00:32:06 No.1057265724
>ゲートから現れた未知の脅威って一体なんなんだ… ほら…この前現れたメカ娘とか… もしくはアイドルとか…
46 23/05/15(月)00:32:10 No.1057265740
別に設定無いならないでいいんだけど電子生命体であることとシスターを従えて戦うみたいな事だけ提示されてるから微妙にノイズになってねえかなとは思う
47 23/05/15(月)00:32:21 No.1057265787
>つや消しクリアを吹いてつやを統一しちゃうと良いっておじさんも居るけど部位毎につやを変えてコントラストを活かした方がキマるぜー! 言語化するのヘタクソだから見せたいポイントが明確な作品はコメントというかいいよね…ってしやすい
48 23/05/15(月)00:32:41 No.1057265873
>別に設定無いならないでいいんだけど電子生命体であることとシスターを従えて戦うみたいな事だけ提示されてるから微妙にノイズになってねえかなとは思う 従う必要はないけどな
49 23/05/15(月)00:33:13 No.1057266028
MSは帽子とかスカートとかメガネとかカバンあたりのパーツセットの展開もお願いしたいな
50 23/05/15(月)00:33:56 No.1057266212
頭頂部のジョイント使うオプションもっと展開してくれ…
51 23/05/15(月)00:34:03 No.1057266242
>つや消しクリアを吹いてつやを統一しちゃうと良いっておじさんも居るけど部位毎につやを変えてコントラストを活かした方がキマるぜー! 要所要所にメタリックの差し色も加えると更に映えるぜー!
52 23/05/15(月)00:35:09 No.1057266576
>要所要所にメタリックの差し色も加えると更に映えるぜー! 大事そうな所にクリアパーツ!メタリックパーツ! これが平成おじさん達のセンス!
53 23/05/15(月)00:38:00 No.1057267331
美プラの設定なんてうるせー!俺の設定は違うんだよ!すればいいんだ
54 23/05/15(月)00:40:16 No.1057267905
週明けイビルチェイサーテイオーの再販探しにいこう
55 23/05/15(月)00:40:42 No.1057268005
よそはよそうちはうちだぞ
56 23/05/15(月)00:41:05 No.1057268096
コトブキヤのFAGもクリアパーツが多い印象があるけどやっぱり好きな人多いのかな
57 23/05/15(月)00:42:56 No.1057268575
余所は余所 うちはうち 武装神姫でまなんだ
58 23/05/15(月)00:43:19 No.1057268663
クリアーは塗装じゃどうにもならん素材の問題だから…
59 23/05/15(月)00:43:37 No.1057268749
今週末はずっと積んでたおだんご頭組んでネヴァリアにつけたよ クロスアンジュにいそうって言われた
60 23/05/15(月)00:43:44 No.1057268773
>コトブキヤのFAGもクリアパーツが多い印象があるけどやっぱり好きな人多いのかな クリアパーツは製造コストは通常プラと変わらないのに豪華さを演出できるからな
61 23/05/15(月)00:44:39 No.1057269002
>クリアパーツは製造コストは通常プラと変わらないのに豪華さを演出できるからな PSは別に高くないんだろうけどクリアABSは気持ち高そうだしアサフレックスは普通に割高そうな印象だ
62 23/05/15(月)00:46:06 No.1057269370
>>要所要所にメタリックの差し色も加えると更に映えるぜー! >大事そうな所にクリアパーツ!メタリックパーツ! >これが平成おじさん達のセンス! 今の子は違うのかい?!
63 23/05/15(月)00:46:33 No.1057269503
KPSはやすりがけすると毛羽立つのがちょっとめんどくさい…
64 23/05/15(月)00:46:58 No.1057269625
>>>要所要所にメタリックの差し色も加えると更に映えるぜー! >>大事そうな所にクリアパーツ!メタリックパーツ! >>これが平成おじさん達のセンス! >今の子は違うのかい?! 令和おじさんに聞いてみよう
65 23/05/15(月)00:47:34 No.1057269787
>令和おじさん 最高齢でも5歳のおじさん!?
66 23/05/15(月)00:47:50 No.1057269859
fu2189727.jpg 長らく積んでたやつやっとくんだ
67 23/05/15(月)00:49:33 No.1057270269
昭和おじさんは多分スプリングギミック 平成おじさんはクリアやメタリックのパーツ さて令和おじさんはどうなるのか
68 23/05/15(月)00:51:04 No.1057270663
この時間にデカール貼るのは駄目だな 目がしょぼしょぼする
69 23/05/15(月)00:51:29 No.1057270764
昭和おじさんは▽マークのデカールとか銀のハゲチョロ塗装なイメージが強い
70 23/05/15(月)00:51:44 No.1057270825
>この時間にデカール貼るのは駄目だな >目がしょぼしょぼする いつ貼っても変わらないような適切な照明を用意なさる これはデカール貼りに限らない話だけど
71 23/05/15(月)00:52:34 No.1057271029
細かい作業するときの光量って重要だよね…
72 23/05/15(月)00:54:06 No.1057271416
拡大鏡にライトついててかけるゴーグルみたいの 買おうかなあ
73 23/05/15(月)00:54:26 No.1057271507
>▽マークのデカール デカールとは名ばかりなシールの記憶がよみがえる…
74 23/05/15(月)00:54:48 No.1057271595
MMの戦争はヘキサギアのミッションみたいなものでしょ
75 23/05/15(月)00:55:19 No.1057271718
>昭和おじさんは▽マークのデカールとか銀のハゲチョロ塗装なイメージが強い 赤いラインデカールも追加で
76 23/05/15(月)00:56:06 No.1057271914
>拡大鏡にライトついててかけるゴーグルみたいの >買おうかなあ ライトは付いてて困らないけどまずデスク全体を良い感じに照らせるデスクライトが欲しい https://www.zlight.net/product/LED/Z-10D/ こういう感じの
77 23/05/15(月)00:57:12 No.1057272195
オッサンになると照明の大切さが身に染みてわかる
78 23/05/15(月)00:58:28 No.1057272510
髪の毛が粘土こねたみたいなのはデフォでこうなの?
79 23/05/15(月)01:00:47 No.1057273110
おっぱいがどれか手に入ったらオリジナルっぽい子にしたいんだけどなぁ
80 23/05/15(月)01:12:48 No.1057276111
スレ画を見てるとリシェッタを丁寧に作りたくなるな
81 23/05/15(月)01:22:11 No.1057277931
>スレ画を見てるとリシェッタを丁寧に作りたくなるな 作ろうぜ!
82 23/05/15(月)01:34:01 No.1057280010
>この土日に塗りはじめたやつ >まじめに作ろうとするとめんどくさいのがわかりました >fu2189609.jpg >fu2189611.jpg >fu2189614.jpg これぐらいシンプルにカッコよくまとめれるセンスが欲しい…
83 23/05/15(月)01:36:41 No.1057280448
>クリアーは塗装じゃどうにもならん素材の問題だから… それと間接周りもね…動かすと剥げるから