虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)23:37:27 陰の実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)23:37:27 No.1057247868

陰の実力者のアニメやっと見終わった 中二病的な願望を抱えた主人公のカゲノくんが異世界転生して妄想そのままの活躍を実現してエンジョイ なんとなくで妄想として語った「世界で暗躍する教団」が実在してくれていて その教団のテロリストが学校を占拠してくれたりと妄想を実現させてくれるシチュに恵まれる っていうのを思ってたよりもかなりバカでスケベなノリでやってて面白かった でも最終話でシャドウガーデン以外の女の子たちみんなおかしくなってるじゃんシャドウひどいよ…

1 23/05/14(日)23:39:35 No.1057248676

あと魔力暴走で身体中グロ肉化するのはアルファみたいな特殊例で 他は醜くただれたゾンビになるぐらいだったのは少し肩透かしに感じた でもしょうがないね… ガンマやデルタが魔力暴走してた頃とか見たかった でも100人以上も居るのに全部シャドウが治療してたんだとしたら大変だな

2 23/05/14(日)23:41:45 No.1057249592

>あと魔力暴走で身体中グロ肉化するのはアルファみたいな特殊例で >他は醜くただれたゾンビになるぐらいだったのは少し肩透かしに感じた 肩透かし…? >でもしょうがないね… >ガンマやデルタが魔力暴走してた頃とか見たかった お前は何を言っているんだ

3 23/05/14(日)23:43:17 No.1057250269

もしかしたらとは思ったが 昨日グロ肉状態のアルファでシコれてた奴か…

4 23/05/14(日)23:46:07 No.1057251302

>でも100人以上も居るのに全部シャドウが治療してたんだとしたら大変だな 漫画だと「直接力を与えられたのは七影となんか角生えた娘と666番だけ」みたいなセリフあったしどうなんだろ

5 23/05/14(日)23:50:29 No.1057252714

シャドウが魔力調整しないと治らないのかと思ってたけど ノウハウが七影にも共有されてるのかな…?

6 23/05/14(日)23:52:25 No.1057253278

>もしかしたらとは思ったが >昨日グロ肉状態のアルファでシコれてた奴か… スゲェ…

7 23/05/14(日)23:52:34 No.1057253326

ソシャゲのCMで知ったから 主題歌オーイエスオーイエスと言ってるんだと思ってたが HIGHEST HIGHESTって歌ってたんだね

8 23/05/14(日)23:52:34 No.1057253329

アルファとイプシロンが治療出来るみたい ただシャドウ様の場合そこから更に魔力バフが乗るっぽい

9 23/05/14(日)23:55:22 No.1057254128

やってる事他のなろう系と大差ないし主人公が強すぎる理由付けとかも特に無いのになんでこんな不快感無いんだろうなこの作品 "そういうもの"として納得出来るからかな

10 23/05/14(日)23:56:09 No.1057254365

https://www.youtube.com/watch?v=vhHrBOMiWNs 本編知らない時に見たから これナレーションはアルファが喋ってるんだと勘違いしてて なんかキャラ違うな…と思ってたけど 後にはっちゃけるようになったベータだったんだね

11 23/05/14(日)23:57:09 No.1057254662

>やってる事他のなろう系と大差ないし主人公が強すぎる理由付けとかも特に無いのになんでこんな不快感無いんだろうなこの作品 >"そういうもの"として納得出来るからかな シャドウ様にルサンチマンが欠片も無いからじゃないかな そういうのは別のキャラクターに振ってるし

12 23/05/14(日)23:58:48 No.1057255144

シャドウ様は転生特典的な与えられたチートスキルじゃなくてその世界に普通にある力と使い方だけでどうにかしてるのが好感が持てる

13 23/05/14(日)23:58:55 No.1057255181

>やってる事他のなろう系と大差ないし主人公が強すぎる理由付けとかも特に無いのになんでこんな不快感無いんだろうなこの作品 >"そういうもの"として納得出来るからかな オタクくんが妄想を実現してエンジョイしてるおバカで軽妙なノリが面白かった はしゃいでる割に常に達観しててストレートには悪意向けないし

14 23/05/14(日)23:59:48 No.1057255445

目的が自分の中にしかないからなシャドウ様

15 23/05/15(月)00:01:27 No.1057255972

オタクが妄想する昼行燈最強キャラムーブのベタな内容を実現するのたのしい~~ ってやってる本人が心象吐露するから 気取ってる感じがないんだよなシャドウ様 対外的には気取ってるんだけど

16 23/05/15(月)00:03:37 No.1057256681

シャドウ様が七影に伝えた前世の記憶をほぼ丸パクリしてそれぞれ商売や創作で成功してるけど 逆にそこまで丸パクリできるほど伝えられてたのすごいだろシャドウ様…

17 23/05/15(月)00:04:07 No.1057256831

月光うまいの自前の腕だしな

18 23/05/15(月)00:04:09 No.1057256843

あと本人の意識はともかく大筋のところでは読者が感じる悪の方向に進んでないのが大きいかもね

19 23/05/15(月)00:04:54 No.1057257089

>月光うまいの自前の腕だしな 「やっぱりオタクが考えるかっこいいピアノ曲は月光なんだな」って再確認できたよ

20 23/05/15(月)00:05:35 No.1057257315

思ったんだけど、借り物の力とか知識でイキってる癖に善人面したり悪を糾弾したり「また何かやっちゃいました?」しないからな… 本人は徹頭徹尾ごっこ遊びのつもりでやってるし

21 23/05/15(月)00:05:39 No.1057257335

>やってる事他のなろう系と大差ないし主人公が強すぎる理由付けとかも特に無いのになんでこんな不快感無いんだろうなこの作品 >"そういうもの"として納得出来るからかな よくある「バカにしてる連中見返したい!」って動機じゃなくバカにされる脇役ムーブしながら暗躍したいので(前世から)鍛えまくってました!ってのが愉快すぎる

22 23/05/15(月)00:06:48 No.1057257706

>よくある「バカにしてる連中見返したい!」って動機じゃなくバカにされる脇役ムーブしながら暗躍したいので(前世から)鍛えまくってました!ってのが愉快すぎる わざわざバカにされるようなモブに徹するムーブして 「どうだこれすごいモブっぽいだろ!!」って心の中で語ってるのがバカバカしくて面白かった おかしいよこの人…

23 23/05/15(月)00:06:49 No.1057257714

よくある謎空間でピアノ弾く演出もシャドウ様がやるとどっかから持ってきたってすぐわかるのいいよね…

24 23/05/15(月)00:07:54 No.1057258098

アニメもちゃんと履修できたし これで心置きなくソシャゲが遊べる

25 23/05/15(月)00:07:55 No.1057258102

「俺はそんなつもりないのになんか周りがヨイショしてきて~」って感じじゃなく初めから「カッコつけたい!」が目的(しかもそれも誰かに見せつける為とかではなくあくまで自己満足のため)だからどんなけ俺TUEEEEムーブしてても不快感無いんだよな

26 23/05/15(月)00:07:57 No.1057258111

>シャドウ様が七影に伝えた前世の記憶をほぼ丸パクリしてそれぞれ商売や創作で成功してるけど >逆にそこまで丸パクリできるほど伝えられてたのすごいだろシャドウ様… 伝えられた方が優秀だったものと考えられる

27 23/05/15(月)00:09:20 No.1057258530

あとはなざー王女が最初気取ったイヤな女だったのが だんだん汚いはなざーさん化していって 最終的に凛々しいはなざーさん化してくのも面白かった スパーン!も

28 23/05/15(月)00:10:05 No.1057258751

シャドウ様の場合ただただ強さだけが突き抜けてて他のステータスは概ねあの世界の超人達に負けてるもんな

29 23/05/15(月)00:10:18 No.1057258828

日笠がまた赤髪ロングヘアで炎使いのお姉さん役やってる…

30 23/05/15(月)00:11:06 No.1057259109

>シャドウ様の場合ただただ強さだけが突き抜けてて他のステータスは概ねあの世界の超人達に負けてるもんな ラック値も突き抜けてるというかもうそういう運命改変系の能力者なんじゃねえかなって…

31 23/05/15(月)00:12:10 No.1057259479

一つだけわからなかったのが あのオープニングで現代日本風の世界で白い衣装着て戦ってる七影は何…? 制服ベータはかわいかった

32 23/05/15(月)00:13:33 No.1057259913

αすごすぎ ベータかわいすぎあざとすぎ

33 23/05/15(月)00:13:56 No.1057260067

>スパーン! …?

34 23/05/15(月)00:13:58 No.1057260075

デルタが魔力暴走で助けられるところとゼータが助けられるところは原作小説ではやってるから読めば どんな状態だったか少し分かるよ

35 23/05/15(月)00:14:19 No.1057260199

おうにょ嫌いだったけどはなざーさんの演技で好きになった

36 23/05/15(月)00:15:09 No.1057260501

>あのオープニングで現代日本風の世界で白い衣装着て戦ってる七影は何…? 黒だと目立たないからアニオリで作ったなんちゃって現代とそれに合わせた白フォーム だったけどゲームのイベントシナリオでif世界としてやりだした

37 23/05/15(月)00:16:14 No.1057260869

ソシャゲは毎日21時頃に定時スレ立ってるからよろしくね

38 23/05/15(月)00:16:18 No.1057260900

下着売り場のシーン好き

39 23/05/15(月)00:16:51 No.1057261068

>黒だと目立たないからアニオリで作ったなんちゃって現代とそれに合わせた白フォーム ドルアーガのアニメOPみたいなもんか >だったけどゲームのイベントシナリオでif世界としてやりだした しょうがねえやるか…

40 23/05/15(月)00:18:53 No.1057261734

苦い豆に砂糖ぶっこんで固めたら旨いもん出来るぜで伝わるからな陰の叡智…

41 23/05/15(月)00:19:11 No.1057261817

if世界だと何やってんだろうシャドウ様…

42 23/05/15(月)00:21:55 No.1057262702

毎回敵のキャストが豪華だったけど ちょっと死ぬのが惜しい敵も多かったな 麦人司祭は愉快な人だったのに

43 23/05/15(月)00:22:44 No.1057262957

アニメ見終わった人の心に必ず残るドエムケツハット

44 23/05/15(月)00:22:50 No.1057262997

>だったけどゲームのイベントシナリオでif世界としてやりだした マジかよ気になるな

45 23/05/15(月)00:22:55 No.1057263026

漫画版読んでるけど 実質ベータがヒロインみたいなもんじゃん

46 23/05/15(月)00:23:37 No.1057263243

>アニメ見終わった人の心に必ず残るドエムケツハット どんなにドエムなんだろうと思ったが特にドエムではなかったな… フシアナスはちゃんと節穴だったのに

47 23/05/15(月)00:23:45 No.1057263291

小説丸パクリする奴がヒロインになれる訳ないだろ

48 23/05/15(月)00:24:55 No.1057263653

でもあいつ一人だけEDで開脚おまんこ見せてくるし…

49 23/05/15(月)00:25:36 No.1057263846

>しょうがねえやるか… まだ学校編は1回目しかやってないし2回目いつ来るかも分からないからそこは気をつけてね アルファとゼータというレアな組み合わせが見れるけど

50 23/05/15(月)00:26:09 No.1057264020

アプリはバニーベータがマジ凄かった しかしアニメより盛りすぎでは?

51 23/05/15(月)00:26:30 No.1057264117

ゲームは気軽におっぱいを盛るからすごい揺れ方する

52 23/05/15(月)00:27:23 No.1057264373

今アプリ始めればアルファとベータ両方ゲットできる可能性があるのか…? 割とリセマラ簡単な方だしな…

53 23/05/15(月)00:28:19 No.1057264635

>アプリはバニーベータがマジ凄かった >しかしアニメより盛りすぎでは? かげじつで「下から持ち上げるタイプので盛れる」って言ってたし…

54 23/05/15(月)00:28:22 No.1057264652

>実質ベータがヒロインみたいなもんじゃん ベータのレス

55 23/05/15(月)00:29:23 No.1057264934

>でもあいつ一人だけEDで開脚おまんこ見せてくるし… 3話で見せてきてEDこんなノリなの!?と思ったら あいつだけおかしかった

56 23/05/15(月)00:31:35 No.1057265560

女性陣は総じて卑しい

57 23/05/15(月)00:32:33 No.1057265840

7陰が家族だと思ってるのアルファ様だけなんじゃないすかね…

58 23/05/15(月)00:32:43 No.1057265879

ケツデカどんくさビジネスウーマンいいよね

59 23/05/15(月)00:33:11 No.1057266011

>7陰が家族だと思ってるのアルファ様だけなんじゃないすかね… デルタはアルファのことおかーさんだと思ってるし…

60 23/05/15(月)00:40:17 No.1057267910

デルタ好き

61 23/05/15(月)00:44:12 No.1057268892

>シャドウが魔力調整しないと治らないのかと思ってたけど >ノウハウが七影にも共有されてるのかな…? ソシャゲの七陰列伝最新話でエルフと獣人はパターン似てるからノウハウ蓄積しやすいって話ならやった 人間の悪魔憑きはかなり貴重でパターン分からないからシャドウに治し方教わろうとしてたけど

62 23/05/15(月)00:45:56 No.1057269335

このコメディ毎回エピソードの締めでちょっぴりしんみりさせてくる

63 23/05/15(月)00:47:58 No.1057269883

この作品前世の頃から主人公がサイコパス過ぎてなぁ

64 23/05/15(月)00:54:01 No.1057271396

>この作品前世の頃から主人公がサイコパス過ぎてなぁ 悪人を始末するシーンで別作品だけど PSYCHO-PASSの槙島が捨て駒のチンピラを始末するシーンを思い出した

65 23/05/15(月)00:54:04 No.1057271405

いいよね

66 23/05/15(月)00:54:28 No.1057271512

>この作品前世の頃から主人公がサイコパス過ぎてなぁ 副学園長への語りでなんか納得は出来た感じする サイコパスではある

67 23/05/15(月)00:54:35 No.1057271537

ごっこ遊びのノリが逆に普通のなろう作品以上にダメで早々にギブしてしまったんだが そうなのか…こういうノリの方がよくある俺TUEEEより気にならない人がたくさんいるから人気だったんだな

68 23/05/15(月)00:55:17 No.1057271708

主人公が異常者なのは作品公認だし…

69 23/05/15(月)00:55:52 No.1057271846

>ごっこ遊びのノリが逆に普通のなろう作品以上にダメで早々にギブしてしまったんだが >そうなのか…こういうノリの方がよくある俺TUEEEより気にならない人がたくさんいるから人気だったんだな サイコパスみたいな言い方してる…

70 23/05/15(月)00:58:07 No.1057272429

>そうなのか…こういうノリの方がよくある俺TUEEEより気にならない人がたくさんいるから人気だったんだな 主人公に無双させて周りにヨイショさせるって辺りは同じことやってるんだけど、それに対して主人公が無自覚or無関心なだけで全然心象変わるなぁ

71 23/05/15(月)00:58:39 No.1057272548

センスがダサいのは確かだけどスタンスは一貫してて好き

72 23/05/15(月)01:00:39 No.1057273072

「」が貼ってた漫画の筋肉のせいで追うようになった

73 23/05/15(月)01:00:51 No.1057273130

> 主人公に無双させて周りにヨイショさせるって辺りは同じことやってるんだけど、それに対して主人公が無自覚or無関心なだけで全然心象変わるなぁ 自覚的で開き直ってる方が好きか無自覚無関心な方が好きかは本当に人によるんだろうな

74 23/05/15(月)01:01:02 No.1057273172

普通なら読者目線となる立場の主人公が現代的価値観は持ってるけど異常者で 作中キャラも勘違いヨイショだったりの反応なのを読者がツッコミを入れる形で読み進めていくのが嫌味ないのかな

75 23/05/15(月)01:06:14 No.1057274559

ガンマはあの断片的な叡智から答え導くのはもう頭が良いというレベルではないだろうとなる

76 23/05/15(月)01:07:16 No.1057274823

ベータだったかな 殺さないで…が繰り返すうちに完全に棒読みになるの

77 23/05/15(月)01:08:27 No.1057275109

監督の原作愛が重いとやはり面白くなるな

78 23/05/15(月)01:08:59 No.1057275240

シャドウ様がいくら俺TUEEEEしてても行動の端々に滑稽さが出るから嫌味がない

79 23/05/15(月)01:09:00 No.1057275244

期間短いけどおうにょ会長作家先生のトリオいいよね

80 23/05/15(月)01:09:08 No.1057275278

コミカライズがギャグ漫画ってわかりやすく描いてあって読みやすいよ

81 23/05/15(月)01:09:10 No.1057275286

ちゃんと異常者として描かれている上シャドウ様が教団の実在に気づいてないのが笑える

82 23/05/15(月)01:09:22 No.1057275324

海外留学に行ったシェリーちゃんは帰って来て活躍してくれるのかだけ教えてくれ

83 23/05/15(月)01:10:13 No.1057275536

シュシュシュシュシュ!

84 23/05/15(月)01:10:33 No.1057275609

アニメ配信で見てローズ先輩何者でもなくなるの結構ショックだったんだけど盛り返しはあるの? キャスト名のとこまで剥奪されてるとかショッキングだよ…

85 23/05/15(月)01:10:53 No.1057275685

>海外留学に行ったシェリーちゃんは帰って来て活躍してくれるのかだけ教えてくれ 巻数が少ないのもあって今のところ再登場してないんだ…

86 23/05/15(月)01:10:53 No.1057275687

主人公のモブ願望ムーブからなんだかえらいことになってるな…みたいなバタフライ効果を楽しむやつかと思ってみてた 姉ちゃんが深堀りされなかったのが心残りかな…

87 23/05/15(月)01:10:55 No.1057275698

登場キャラ全員が目ん玉フシアナスだから起こる勘違いギャグがいい味出してるんだ

88 23/05/15(月)01:11:44 No.1057275882

>アニメ配信で見てローズ先輩何者でもなくなるの結構ショックだったんだけど盛り返しはあるの? >キャスト名のとこまで剥奪されてるとかショッキングだよ… ローズ先輩は盛り返すから大丈夫

89 23/05/15(月)01:11:57 No.1057275937

>アニメ配信で見てローズ先輩何者でもなくなるの結構ショックだったんだけど盛り返しはあるの? 二期でオリアナ王国編までやるならたっぷりやるよ

90 23/05/15(月)01:12:06 No.1057275968

>アニメ配信で見てローズ先輩何者でもなくなるの結構ショックだったんだけど盛り返しはあるの? >キャスト名のとこまで剥奪されてるとかショッキングだよ… 驚くことにまだどん底じゃないんだ

91 23/05/15(月)01:12:25 No.1057276022

>驚くことにまだどん底じゃないんだ まだ底があるのかよ…

92 23/05/15(月)01:12:27 No.1057276033

思惑とは完全に外側に居たシャドウ様とベアトリクスが今ならやれる!って感じで戦い出す流れで笑っちゃう

93 23/05/15(月)01:12:33 No.1057276057

姉ちゃんも覚醒者だからだいぶ強いの面白い

94 23/05/15(月)01:12:51 No.1057276121

>姉ちゃんが深堀りされなかったのが心残りかな… アニメ2期にご期待ください

95 23/05/15(月)01:13:47 No.1057276308

コミカライズ先に見てたからシャドウ様の内心わかってるからよかったけどアニメだけだとシリアス寄りすぎてちょっととは思う

96 23/05/15(月)01:14:47 No.1057276501

姉ちゃん最初の容疑者強制連行の時はブラコンだなと思ってたけどなんかその後の夏休み襲撃は違う気がした 独占欲?

97 23/05/15(月)01:15:13 No.1057276600

シャドウ様がクッソふざけてるのに教団とかローズ先輩とか紅の塔とか起こってる事件は軒並み深刻にシリアスなのがまた面白いねんな

98 23/05/15(月)01:15:16 No.1057276613

>思惑とは完全に外側に居たシャドウ様とベアトリクスが今ならやれる!って感じで戦い出す流れで笑っちゃう 関係ないやつが関係ないやつと戦いだした…!

99 23/05/15(月)01:16:32 No.1057276862

よくよく考えたらローズ先輩かなりかわいそう

100 23/05/15(月)01:17:03 No.1057276962

>姉ちゃん最初の容疑者強制連行の時はブラコンだなと思ってたけどなんかその後の夏休み襲撃は違う気がした >独占欲? 自分が色々あって近いうちに死ぬかもしれないから それまでに弟には立派になって欲しいって思ってる

101 23/05/15(月)01:17:06 No.1057276971

>コミカライズ先に見てたからシャドウ様の内心わかってるからよかったけどアニメだけだとシリアス寄りすぎてちょっととは思う アニメはシャドウガーデンのプロパガンダとして見ると受け入れやすい

102 23/05/15(月)01:17:55 No.1057277140

アニメはシャドウガーデンが作ってるもんな…

103 23/05/15(月)01:19:01 No.1057277356

制作シャドウガーデンで全部納得させるのやめろ

104 23/05/15(月)01:19:10 No.1057277389

パイセンの場合は国巻き込んでるから大変そうに見えるけど 今まで守ってくれた家族に追放されるまでやるのが悪魔憑きだしな

105 23/05/15(月)01:20:21 No.1057277605

悪魔憑きとして社会的に殺される前に逃亡したから表の名が消えずに済んだからな

↑Top