虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/14(日)23:34:55 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/14(日)23:34:55 No.1057246873

「」の思う競走馬の1番かっこいい二つ名って何?

1 23/05/14(日)23:35:19 No.1057247035

今日もかわいい

2 23/05/14(日)23:37:22 No.1057247836

一着至上主義

3 23/05/14(日)23:38:02 No.1057248088

最 強 の 戦 士

4 23/05/14(日)23:38:14 No.1057248159

>一着至上主義 かっこいいかな…かっこいいかも…

5 23/05/14(日)23:38:17 No.1057248178

金色の暴君の完成度高い

6 23/05/14(日)23:40:21 No.1057249007

世紀末覇王は最初ダサいと思ってたけど 戦績見ると世紀末覇王以外あり得ないくらいハマってる

7 23/05/14(日)23:43:00 No.1057250142

怠惰な労働者 めっちゃしっくり来る

8 23/05/14(日)23:44:25 No.1057250728

シャドーロールの怪物はマジでカッコいい お陰で特に意味はないけど速そうでカッコいいからシャドーロール付ける調教師まで出た 付けてると強そうに見える原因の7割はナリタブライアンで5割はアーモンドアイのせい

9 23/05/14(日)23:45:02 No.1057250938

プイは公には英雄だけど なんていうか絶対王者と英雄ってワードの食い合わせ悪くてイマイチ合ってないなっていつも思う

10 23/05/14(日)23:45:51 No.1057251232

メイセイオペラとかの下から上に挑んで勝った側のニュアンスなんだよな英雄

11 23/05/14(日)23:46:01 No.1057251277

性格とかも含めて二つ名がその馬を表してると思う皇帝

12 23/05/14(日)23:47:01 No.1057251583

>怠惰な労働者 これヒーロー列伝でも使ってほしいレベル

13 23/05/14(日)23:47:28 No.1057251737

オグリは芦毛の怪物とアイドルホースの両方がハマってるのはすごいと思う

14 23/05/14(日)23:47:31 No.1057251768

超えていく王者

15 23/05/14(日)23:47:51 No.1057251890

>超えていく王者 オジュウチョウサンだっけ?

16 23/05/14(日)23:48:32 No.1057252100

ロスなく競馬をした

17 23/05/14(日)23:50:47 No.1057252797

>性格とかも含めて二つ名がその馬を表してると思う皇帝 性格まで皇帝なのはすごいよね

18 23/05/14(日)23:52:32 No.1057253313

栗毛の来訪者

19 23/05/14(日)23:53:51 No.1057253694

黄金旅程

20 23/05/14(日)23:55:28 No.1057254166

>最 >強 >の >戦 >士 最強馬何?みたいな話題だと荒れるの防ぐ為にこいつにしとけみたいなところあるけど セントライトの方じゃダメなんでしょうか?

21 23/05/14(日)23:56:01 No.1057254328

摩天楼の幻影

22 23/05/14(日)23:58:13 No.1057254976

皇帝がやっぱりシンプルでかっこいい

23 23/05/14(日)23:58:52 No.1057255163

音速の貴公子 名前は光速だけど

24 23/05/14(日)23:59:46 No.1057255432

黄金の不沈艦はかっこいいけど こっちより白いのの方が通じそうなんだよなアイツ…

25 23/05/15(月)00:00:27 No.1057255635

真の勇者

26 23/05/15(月)00:00:30 No.1057255659

今日もかわいいで検索したらレーンちゃん全く出ないで検索結果全部Vtuberだ…

27 23/05/15(月)00:01:09 No.1057255881

撃墜王

28 23/05/15(月)00:02:08 No.1057256215

音速だとフサイチコンコルドの方を思い出すんだよな… 和製ラムタラはその後を考えるとあんまりいい二つ名ではなかったね…

29 23/05/15(月)00:02:36 No.1057256333

バースの再来

30 23/05/15(月)00:05:00 No.1057257124

>黄金の不沈艦はかっこいいけど >こっちより白いのの方が通じそうなんだよなアイツ… だってしょっちゅう沈んでるだろお前ってなるからアイツ… 二つ名なら「破天荒」も好き

31 23/05/15(月)00:05:04 No.1057257146

逃亡者

32 23/05/15(月)00:06:14 No.1057257524

アグネスデジタルは真の勇者のイメージ強かったからウマ娘のキャラは意外だった もっとこうドラクエ勇者みたいな見た目になるかと

33 23/05/15(月)00:06:59 No.1057257774

>逃亡者 異次元のを忘れるな

34 23/05/15(月)00:08:29 No.1057258280

最近の馬って異名付けられてるの少なくない? アイちゃんとかはそのまま九冠馬が異名みたいになってるけど

35 23/05/15(月)00:11:30 No.1057259254

悲しき競馬マシーン

36 23/05/15(月)00:12:13 No.1057259495

>最近の馬って異名付けられてるの少なくない? >アイちゃんとかはそのまま九冠馬が異名みたいになってるけど プロレスブームを受けて新聞社が付けまくってたって話らしいから プロレスブームの終焉と共にそういう風潮も無くなっちゃったんだろうね

37 23/05/15(月)00:12:22 No.1057259546

素がバレる前のエフはかっこいい異名だったね

38 23/05/15(月)00:13:40 No.1057259963

>最近の馬って異名付けられてるの少なくない? スポーツ新聞があんま付けなくなったのと 外連味のある実況減ったからな

39 23/05/15(月)00:14:00 No.1057260086

その名はタイトルホルダー

40 23/05/15(月)00:14:48 No.1057260363

死にかけのチョコボ

41 23/05/15(月)00:15:15 No.1057260541

2010年くらいのCMのノリが好き

42 23/05/15(月)00:16:27 No.1057260954

最近というか現役だとイクイノックスの天才くらいか異名

43 23/05/15(月)00:17:38 No.1057261318

公営の星

44 23/05/15(月)00:19:40 No.1057261959

流星の貴公子

45 23/05/15(月)00:20:00 No.1057262076

>最近の馬って異名付けられてるの少なくない? 顕彰馬もオペラオー&エルコンドルパサーから公式異名付かなくなっちゃったね

46 23/05/15(月)00:20:07 No.1057262121

イクイノックスなら巨神(タイタン)があるぞ

47 23/05/15(月)00:20:19 No.1057262186

大王、降臨。

48 23/05/15(月)00:21:04 No.1057262417

世界が見上げた月はポスターもオシャレですき

49 23/05/15(月)00:21:05 No.1057262422

漆黒の帝王

50 23/05/15(月)00:21:13 No.1057262475

>最近の馬って異名付けられてるの少なくない? >アイちゃんとかはそのまま九冠馬が異名みたいになってるけど んなこたーないよ 単に異名がつけられるだけの特徴のある馬が少ないってだけ

51 23/05/15(月)00:21:32 No.1057262574

名馬の肖像とかヒーロー列伝好き

52 23/05/15(月)00:22:33 No.1057262907

女帝、女傑は戦績はともかく性格はそういうタイプじゃないって関係者に否定されてたっけ

53 23/05/15(月)00:22:33 No.1057262910

>最近の馬って異名付けられてるの少なくない? >アイちゃんとかはそのまま九冠馬が異名みたいになってるけど アイちゃんはキュウリだからな… 九冠馬からのキュウカンバーでキュウリは見事すぎる

54 23/05/15(月)00:23:32 No.1057263216

>女帝、女傑は戦績はともかく性格はそういうタイプじゃないって関係者に否定されてたっけ 群れでボスやってたんじゃなかったっけ?

55 23/05/15(月)00:24:30 No.1057263507

ギャル

56 23/05/15(月)00:24:55 No.1057263649

絶不調のチョコボ 舐めプ 追い切り詐欺 迫真の辛い辛い演技 怠惰な労働者 カッコいい異名が皆無の奴がいるな

57 23/05/15(月)00:25:17 No.1057263765

>プイは公には英雄だけど >なんていうか絶対王者と英雄ってワードの食い合わせ悪くてイマイチ合ってないなっていつも思う 父サンデーサイレンス母ウインドインハーヘアから繰り出されるのは絶対王者とか絶対王政とかそういうのなんよ

58 23/05/15(月)00:25:41 No.1057263875

怠惰な労働者はあれはあれできちんと体を表してて好きだよ…俺は…

59 23/05/15(月)00:25:50 No.1057263920

やっぱ一着至上主義が似合うよ

60 23/05/15(月)00:26:35 No.1057264130

遅れてきたシンデレラストーリーが一番好き かっこいいと思ってる

61 23/05/15(月)00:27:13 No.1057264325

受け継がれしプボ味

62 23/05/15(月)00:27:15 No.1057264334

追い切りからこっそり逃げ出そうとする怠け者なのに本番の仕事はちゃんとやって勝つのが怠惰な労働者感ある

63 23/05/15(月)00:27:17 No.1057264344

>金色の暴君の完成度高い なんというかまさしく…って感じの異名でばっちりすぎるんだよな

64 23/05/15(月)00:27:34 No.1057264426

障害の絶対王者 ずっと呼称されてきたこの二つ名をJRAが公に使ったのは意外と去年から

65 23/05/15(月)00:27:37 No.1057264431

>父サンデーサイレンス母ウインドインハーヘアから繰り出されるのは絶対王者とか絶対王政とかそういうのなんよ しかも鞍上武豊に金子オーナーだからな…

66 23/05/15(月)00:27:49 No.1057264490

>遅れてきたシンデレラストーリーが一番好き >かっこいいと思ってる いいよね…魔法使いさん…

67 23/05/15(月)00:28:12 No.1057264599

>いいよね…魔法使いさん… やっぱり戸崎さんといえばストレイトガールだよね…

68 23/05/15(月)00:28:30 No.1057264679

>追い切りからこっそり逃げ出そうとする怠け者なのに本番の仕事はちゃんとやって勝つのが怠惰な労働者感ある 昼行燈系主人公感あるよな やることはきっちりやるっていう

69 23/05/15(月)00:28:55 No.1057264798

白い稲妻はシンプルでかっこいいよね

70 23/05/15(月)00:29:11 No.1057264878

風か光かも良いぞ

71 23/05/15(月)00:30:22 No.1057265198

やっぱりある程度レース走るか名前とのもじりがあるかとかじゃないと異名ってつけづらいからなあ プイの英雄は豊が言ってるだけって感じもあるし…

72 23/05/15(月)00:30:24 No.1057265210

タマモクロスは白なのにオグリは芦なのが毛色の違いでてていいよな

73 23/05/15(月)00:30:30 No.1057265248

淀の登り龍 天衣無縫の末脚 ターフの偉大なる演出家 シービーの二つ名はどれもカッコいい

74 23/05/15(月)00:30:49 No.1057265331

>>いいよね…魔法使いさん… >やっぱり戸崎さんといえばストレイトガールだよね… GⅠ3勝してるし文句いえねえな…

75 23/05/15(月)00:31:32 No.1057265548

龍王もかっこいいよね ロードカナロアからここに到達するセンスがいい

76 23/05/15(月)00:32:20 No.1057265784

ブエナビスタがシンプルに名前の由来の「絶景」なの好き

77 23/05/15(月)00:32:36 No.1057265850

激情の箒星

78 23/05/15(月)00:32:46 No.1057265887

グレイゴーストはかっこいいけど白黒テレビ由来なんだっけ

79 23/05/15(月)00:32:53 No.1057265928

デュランダルの聖剣はそれを引き抜くことで池添の道が決まった感が好き

80 23/05/15(月)00:33:27 No.1057266083

漆黒のステイヤーがシンプルで好き

81 23/05/15(月)00:33:39 No.1057266140

金色の暴君と龍王が同期で顕彰馬ってのもなかなか…

82 23/05/15(月)00:34:15 No.1057266307

83 23/05/15(月)00:34:18 No.1057266321

天才を天才にした馬

84 23/05/15(月)00:34:27 No.1057266366

>ブエナビスタがシンプルに名前の由来の「絶景」なの好き ブエナはあまり絶景って呼び名では呼ばれない印象だな コラムとかだと「絶景」ってワードを敢えて入れる感じだけど ブエナはなんかもうブエナって感じが…ね…

85 23/05/15(月)00:34:36 No.1057266408

>牛 武豊の笑いのツボきたな…

86 23/05/15(月)00:34:58 No.1057266525

>ブエナはなんかもうブエナって感じが…ね… 何か含みを感じる言い方だべ

87 23/05/15(月)00:35:00 No.1057266535

>天才を天才にした馬 本当の出会いなど、一生に何度あるだろう? このワードセンスマジで惚れる

88 23/05/15(月)00:35:40 No.1057266712

フレーズで言うならやっぱり世界を変えるのに3分もいらないかな

89 23/05/15(月)00:35:55 No.1057266772

日本総大将は実はその時々の代表の襲名制でスペ単体のではなかったりする

90 23/05/15(月)00:36:07 No.1057266824

世界が見上げた月 これも好きだな…そうだねまさしく見上げたんだよね君を

91 23/05/15(月)00:38:39 No.1057267502

怪鳥エルコンドルパサー

92 23/05/15(月)00:42:29 No.1057268454

二つ名っていうかヒーロー列伝だけど「そよ風と呼ぶには、強烈すぎた」好き

93 23/05/15(月)00:44:17 No.1057268913

イクイノックスの二つ名って天才でいいのかしら

94 23/05/15(月)00:45:55 No.1057269332

風か光か

95 23/05/15(月)00:45:56 No.1057269336

ウイポは古今東西の名馬につけてくれるから何気にありがたい… 妖精女王とかフルサイズカーとか空前にして絶後とか

96 23/05/15(月)00:46:49 No.1057269577

それは英雄だけが 帯びることを許された 伝説の聖剣 いまこそ抜け 強く振り下ろせ 力まかせに突き刺せ 冷酷なまでに硬い刃で 万物を斬り裂き 非情なまでに鋭い切っ先で すべてを貫き破るのだ

97 23/05/15(月)00:46:50 No.1057269587

不世出の歌劇王がいいですね 特に不世出のの部分が

98 23/05/15(月)00:46:51 No.1057269593

ウイポの激情の箒星(スイープトウショウ)好き

99 23/05/15(月)00:47:01 No.1057269639

>日本総大将は実はその時々の代表の襲名制でスペ単体のではなかったりする アイドルホースも初代はハイセイコーだしな

100 23/05/15(月)00:47:13 No.1057269691

スペって日本総大将以外ってないんだっけ?

101 23/05/15(月)00:48:06 No.1057269913

暴走娘

102 23/05/15(月)00:48:15 No.1057269941

大陸震わす下克上

103 23/05/15(月)00:48:56 No.1057270122

>スペって日本総大将以外ってないんだっけ? ウイポだと「ベストサイアーの結晶」

104 23/05/15(月)00:49:29 No.1057270258

龍王

105 23/05/15(月)00:50:02 No.1057270378

>イクイノックスの二つ名って天才でいいのかしら いいんじゃない?JRAだってそう言ってるし https://youtu.be/28gBO1gD7lg

106 23/05/15(月)00:50:15 No.1057270428

令和のツインターボから世界のパンサラッサに切り替わったの好きよ 誰かみたいではなく今のパンサラッサとして確立した感じ

107 23/05/15(月)00:50:54 No.1057270625

騎手だけど中東の豊

108 23/05/15(月)00:52:05 No.1057270908

騎手もかっこいいのあるよね ウチパクの剛腕とか

109 23/05/15(月)00:53:22 No.1057271224

主演作12本。

110 23/05/15(月)00:54:00 No.1057271388

異名じゃなく香港名だけど 大震撼のラスボス感 謀勇兼備の勇者感 麗冠花環のヒロイン感好き

111 23/05/15(月)00:55:22 No.1057271736

煮えたぎる蒸気機関車ってどうしようも無い感が出てるのいいよね

112 23/05/15(月)00:55:36 No.1057271783

空中聖戦

113 23/05/15(月)00:55:47 No.1057271825

芦毛の怪獣

114 23/05/15(月)00:56:09 No.1057271930

ユーイチ fu2189747.jpg リュージ&アンカツ fu2189748.jpg 哲三 fu2189749.jpg

115 23/05/15(月)00:56:24 No.1057271986

フライトラインとフランケルはそういうの特にないけど最強と書けば通じるか

116 23/05/15(月)00:56:34 No.1057272043

いやまあ日本競馬界にとっては英雄なんじゃない… 圧倒的種馬力で…

117 23/05/15(月)00:56:46 No.1057272099

愛さずにはいられない

118 23/05/15(月)00:56:52 No.1057272127

イクイの天才はまあそのうち別のに変わるんじゃないかな 安易というか安直というかイクイノックスを表してると言われても?ってなっちゃうし

119 23/05/15(月)00:57:01 No.1057272160

最強の一発屋ダイユウサク

120 23/05/15(月)00:57:07 No.1057272184

魔性の青鹿毛

121 23/05/15(月)00:57:30 No.1057272278

>令和のツインターボから世界のパンサラッサに切り替わったの好きよ >誰かみたいではなく今のパンサラッサとして確立した感じ 文字通りパンサラッサとして確立したよねパンサラッサは

122 23/05/15(月)00:59:34 No.1057272789

貴婦人の進撃は半端な感じがする 雅か暴かどっちかに寄せろ

123 23/05/15(月)00:59:50 No.1057272869

>イクイの天才はまあそのうち別のに変わるんじゃないかな >安易というか安直というかイクイノックスを表してると言われても?ってなっちゃうし ドバイの実況のthe Titan of the World's Turfの世界の芝の巨神でもいいかな…

124 23/05/15(月)01:01:49 No.1057273403

テイオーの帝王はあまりにも名前そのまま過ぎて異名としては微妙

125 23/05/15(月)01:01:53 No.1057273421

>フライトラインとフランケルはそういうの特にないけど最強と書けば通じるか フランケルはウイポだと世界を席巻する怪物かな

126 23/05/15(月)01:02:06 No.1057273465

メイケイエールちゃんにカッコいい代名詞をつけてあげたい

127 23/05/15(月)01:02:51 No.1057273679

公式の異名が欲しいな元気のないチョコボ

128 23/05/15(月)01:02:58 No.1057273710

>メイケイエールちゃんにカッコいい代名詞をつけてあげたい 名古屋走り

129 23/05/15(月)01:03:00 No.1057273720

ヒーロー列伝見返してみたけど人呼んで、気まぐれジョージ。はやっぱり渋くていいな…

130 23/05/15(月)01:03:27 No.1057273844

ジャパニイイイズスウパアスタアアアアアアがここまでないとか

131 23/05/15(月)01:03:54 No.1057273968

二車線変更

132 23/05/15(月)01:05:08 No.1057274278

>>メイケイエールちゃんにカッコいい代名詞をつけてあげたい >名古屋走り 一言で表せ過ぎてる…

133 23/05/15(月)01:05:15 No.1057274303

それはどうなんだっていうのだと 「新聞が読める馬」 「気まぐれジョージ」 「犯罪皇帝」 いやそれはやめてさしあげろっていうのだと 「斜行王」なんてのも

134 23/05/15(月)01:06:56 No.1057274744

>メイケイエールちゃんにカッコいい代名詞をつけてあげたい 真面目過ぎる天才少女って呼び名好きだよ うん…うん?ってなるところも含めて

↑Top